もう10月も終わり。さすがに朝晩はぐっと冷えこむようになりました。 山のほうはもう紅葉してるかなと思って、週末、ふらっとドライブ。 行き先は、富士五湖の河口湖…
数日たってしまいましたが、3か月に一度の通院日。 いつものように採血・採尿のあと、診察です。 「検査の数値は問題ないね。尿酸値はちょっと高めだけど、まあ大した…
たまたまYouTubeで白鯨の動画を見たら、めちゃめちゃ面白そうでどうしても乗りたくなって…… というわけで、週末、彼と二人でナガシマスパーランドに行ってきま…
久しぶりにお山に行ってきました!「にゅう」 北八ヶ岳にある「にゅう」というお山です。 不思議な名前ですが、由来は諸説あり、だそうで。とにかく、「にゅう」です!…
3か月に1回の通院日ですが、仕事の都合で診察の予約を1週間ずらしてもらいました。 薬の残りは、あと1週間分。ちょっとギリギリになってしまいました。 ほんとは余…
なんか、あっという間にもう7月も後半です。 まだ梅雨明けってしてないですよね、たしか。それなのに、この地獄のような暑さは何なんでしょうか。 ほんとに夏は嫌いで…
3か月に1回の通院日 ちょっと仕事の都合で休みが取れず、予約を1週間ずらしてもらいました。 いつものように採血・採尿のあと、検査結果が出るのを待って診察です…
この週末もスキーに行ってきました!というわけでさっそく。 1日目はブランシュたかやま初めて来ました。 今では珍しい、スキーヤーオンリーのスキー場です。(その…
前回の診察から早くも3ヶ月、有休取って41回目の通院日です。もはや回数を数えることに意味はありませんが、なんとなく。いつものように採血、採尿を終え、感染症科の…
新しい年が始まりました。そして、冬休みもあっという間に終わってしまいました。。 世間は3連休でしたね。僕は休みが日曜日だけだったので、うらやましくて仕方ありま…
週末、彼と二人で東京へ遊びに行ってきました。今回は、ちょっとだけ贅沢をするのが目的です。 ひとつ目の目的劇団四季のミュージカルを観ること 劇場でミュージカル…
最近は暑かったり寒かったり、変な天気が続きますね。着るものを選ぶのも難しい…。 今日は3か月ぶりの通院日です。 いつものように採血と採尿。今日はそのあと胸のレ…
バイクでの日本一周の旅、その最後の地で、自ら命を絶ったkotaさん。 僕があなたのことを知ったのは、あなたが最後に残したツイートでした。 旅の記録には、見たこ…
シルバーウィークの3連休。 僕の会社は基本的に祝日は関係なく出勤なのですが、今日は用事があって有休を取りました。 今日、電車に乗っていた時のこと。 終点の駅…
昨日の明け方4時頃、なんだか体がゾクゾクして目が覚めました。 あー、なんかおかしいなー、と思って熱を測ると、なんと39℃! 体温計壊れてるかと思って測りなおし…
39回目の通院日 暑さも落ち着いて、ちょっと涼しい朝です。 なんだか病院も空いてる。採血の待ち時間も少なくて、とってもスムーズ。採血もとっても上手で、全然痛く…
梅雨ですね。 これからしばらく雨の季節が続くと思うと、ちょっと憂鬱です。そして梅雨が明けるとクソ暑い夏が…… いやですね。 さて、夏を迎える前に、ちょっと気…
今年もまた、ひとつ年をとりました。 もう年齢はあまり言いたくないですけど、立派な「40代後半」の仲間入りです。。 今年の誕生日は、彼と二人で有休取って、久し…
38回目の通院日。ちょっと忙しくて書くのが遅くなりましたが。 今年から異動で職場が変わりましたが、休みがとりやすい職場でよかったです。 病院まで車で片道1時間…
彼のお父さんが亡くなりました。 突然のことでした。 その日、二人で日帰りスキーに行っていました。 昼食を食べているとき、彼のお母さんから電話。 お父さんが、…
一人暮らしの僕は、ごはんはまとめて炊いて冷凍保存しています。 先日も、お米を研いで、炊飯器のスイッチオン! …したけど、炊飯開始のピピッって音がしない。何回押…
今年の冬はほんとに寒いですね。 僕が住んでるとこは、いつもは氷点下まで冷え込むことはあまりないんですけど、今年はちがいます。 いや、こんなに寒い冬は久しぶりな…
新しいお薬、ドウベイトを飲み始めて半月ほど経ちました。 今のところ体調に変わりなし。前回、ビクタルビに変えたときのような、自覚できる副作用はありません。 で今…
気が付けば12月 朝晩はすっかり寒くなりました。いよいよ、冬が始まりましたね。 3ヶ月ぶりの通院日。 ほんとは来週だったけど、仕事の都合が合わず、予約を1週…
仕事中、課長が「ちょっと時間もらえる?」と。 「あ、はい」 「じゃあ会議室で」 なんの打ち合わせかな? 会議室に向かう途中、ふと「あ、なんかこれって、いやな感…
緊急事態宣言が解除されたので、……というわけでもないのですが。 秋晴れの週末、お山に行ってきました。 今回向かったのは、北アルプスの焼岳。北アルプス唯一の火山…
まだ日中は暑さを感じますが、朝晩はだいぶ涼しくなってきました。 気が付けば、3ヶ月前の前回の通院の記事以降、書いたのはワクチンの話だけ。 ほんとに、何もない夏…
夏休み明け、会社に行くと同じ課の女性社員が、「○○さん(俺)、この前ワクチン接種会場にいたよね!」って。 「え? あぁ、うん。行ったよ」 なんでも彼女、受付で…
今日から夏休み、始まりました。 でもね 今年は(今年も)花火大会はないし、遠くへ旅行も行けないし。ほんとなら今日、花火大会の日でした。。 なんか天気も悪いし…
34回目の通院日。 梅雨らしく、どんより曇り空の朝。 でも、まだそれほど暑くないので、真夏よりは今の時期のほうが好きだったりします。 いつものように、採血・…
録画しておいた、金曜ロードショーの「スタンド・バイ・ミー」 この映画見るの、何年ぶりだろう。たぶん、中学生とか、そのくらいか… 多少の中二病も患い、洋楽と…
5月だというのに、早くも梅雨入り。 ほんとはGWから梅雨入り前までが、いちばん気持ちいい季節なんですけどね。 これから長雨の時期が続くかと思うと、少し気が重い…
今年も、がまんのGWとなってしまいました。 まぁー、1年以上続くこの「コロナ騒動」については、いろいろ思うことはありますけどね。 とにかくこういう時期なので、…
「ただの風邪だし、一晩寝れば良くなるだろう」と、ガマンして家で寝てたら、僕はあの日、死んでいたかもしれない。 生と死の分かれ道って、こんな身近なとこにあるもん…
ここのところ病院のお世話になりっぱなしですが… 今日はHIVの通院日です。 コロナ対策で、一人採血するごとに採血台とか腕枕とか全部消毒するもんだから、手間が…
月曜日、退院後の初出社。 職場の上司や同僚のみんなから「大丈夫だった?大変だったね」と。 電話口で取引先の方からも「無事退院できてよかったですね!」なんて言…
入院生活5日目 睡眠剤のおかげで今日はぐっすり眠ることができました。 しかし、病院の朝は早いです。 午前5時55分「○○さん、おはようございます」看護師さん…
入院4日目なんか、入院生活にも慣れてきました。今日は無料の個室から、4人部屋に移りました。少し狭くて窮屈ですが、周りの方がみんな静かな方なので、特に苦ではあり…
入院生活3日目痛み止めが切れるとまだ少し痛むけど、症状はだいぶ良くなってきました。息苦しさもなくなり、飲み込みもちゃんとできるようになりました。今日の診察でも…
数日前から、のどに軽い痛み。あー、風邪ひいたかなーコロナじゃないよな……月曜日の朝、のどの痛みは少し強いが、熱はなし。痛み止め飲んで出社してみたものの、体調悪…
2月も終わりですね。 僕の好きな冬が、もうすぐ終わろうとしています。 今日は一人でスキーに行ってきました。 ソロスキー最近、よく行くんですよ。 朝日を浴…
気が付けば、もう2月も後半。 暖かい日も増えてきましたね。目と鼻がムズムズする季節になりました。 今日は、有休を取って健診センターへ。 実は去年11月の会社…
32回目の通院日。 本当は先週の予約でしたが、仕事の都合で予約を1週ずらしてもらい、クリスマスイブの通院日となりました。 思いがけず、クリスマス休暇。 まあ、…
毎日、本当に寒い日が続きますね。 今のところ、体調を崩すこともなく元気に過ごしています。 気が付けば12月ももう後半。 あと少しで今年も終わるのか… 歳を…
会社で受けられることになった、インフルエンザの予防接種。 前もって、問診票が配られました。 あー、そうかー。やっぱり病院で受けるのと同じように、問診票書かな…
インフルエンザの予防接種。 HIV感染が分かってからは、毎年打っています。おかげでそれ以降、インフルエンザにはかかっていません。 でも、今年は打つ人多そうだ…
前回のリベンジ。 今年、2回目のお山です。 天気予報は「晴れ」マークひとつだけ!これは間違いないでしょう。 今回の行き先は、北八ヶ岳の北横岳。 正式名称は「…
月曜日、休みを取って、今年初のお山に行ってきました!GO TOトラベル使いました! 本当は日曜日に登って、そのままホテルに泊まる予定だったんだけど、どうも日曜…
日中はまだ暑いですが、朝晩はだいぶ涼しくなってきました。ようやく、夏も終わりでしょうか。 31回目の通院日。 本当は来週の予定でしたが、有休取得の都合で1週…
元彼からの突然のLINE 「久しぶりー」 めちゃめちゃびっくりした。 冷静を装って、「久しぶり!生存確認?」と返信。 「コロナで逝ってないか確認した」なんて冗…
夏休みもあっという間に終わりました。 それにしても、毎日毎日、ほんとに暑くて…… 小学生の頃、社会科地図帳を見るのが好きでした。 統計資料のページには、国内…
先日、職級昇格試験がありました。 僕は出世欲がまったくありません。 もちろん仕事はまじめにやりますけど、職級なんて上がらなくていい。 それに、会社でもあまり…
30回目の通院日。 車で片道1時間ちょいの道のり。もう、30回も通ってるんだなー 病院の入り口では、職員3人体制で検温、それとアルコール消毒。厳戒態勢です。…
母が亡くなってから、もうすぐ1か月になります。あっという間です。 あの時はほんとにつらかったけど、今は、だいぶ落ち着いてきました。 でも、いるのが当たり前だっ…
今朝、母が息を引き取りました。 本当に、本当に、あっという間でした。 お母さん、もう、痛くないね。 もう、苦しくないね。 ゆっくり休んでください。 僕…
入院している母の主治医の先生から、面談をしたいから病院に来てほしいと、電話があったそうです。 父は最近腰が痛くてあまり動けないらしく、僕と弟の二人で行くことに…
入院している母親のお見舞いに、父と二人で行きました。 父はほぼ毎日通っているそうですが、僕は初めてです。 病院の入口には、新型コロナウイルス感染防止のため、…
予定を1週間ずらしての通院日。 このご時世、病院に行くのもちょっと怖いんですが、行かないわけにはいきません。 残り少なくなったマスクを付けて行きます。 さす…
母親のセカンドオピニオンを受けに、県のがんセンターに行きました。 母は、痛みで歩くのもつらいようで、車いすを借りました。 車いすに乗っている母を見ていると、…
母が、がんになりました。 あまりに突然のことで、なかなか心の整理がつきません。 正月に帰ったときは、いつもと何も変わらず、元気でした。 なんでこんなことにな…
先日の梅毒についての記事では、ブログの内容と僕自身の行動に対して、不快に思われた方もいらっしゃったようです。 元々、HIV感染症という性感染症がテーマのブロ…
梅毒治療の、その後のお話です。 ビクシリンは6週間飲みました。 一応、薬は毎食後の指示です。でも、抗菌薬は食事には関係なくて、なるべく血中濃度を一定にするよ…
今年も、無事に新年を迎えることができました。 去年は何かととご心配をおかけすることも多かったと思います。でも、あたたかい言葉や励ましの言葉をいただき、うれしか…
通院日がやってきました。 気が重いけど、行かないわけにはいきません。 採血・採尿を済ませ、感染症内科へ。ずいぶん長い時間待ち、自分の番号が呼ばれました。 今…
現在では、梅毒は抗菌薬による治療で治る病気です。 しかし、ペニシリンが発見される前は、死の病気として恐れられていました。 ネット検索すれば出てきますが、晩期梅…
1週間後の通院日。 ようやく、検査の結果が分かります。1週間、長かったー 発疹に気づいてから12日目、まだ体中赤い斑点だらけです。自分の体を見るたびに憂鬱に…
異変に気付いたのは、お風呂に入っていた時。 おへその周りに、わずかに赤みがかった斑点ができているのに気が付きました。 何だろ、これ? 虫にでも刺されたかな?ま…
突然ですが、梅毒に感染してしまいました。 ブログに書くべきかどうか、ずいぶん悩んだのですが…… きれいごとだけ書くんだったら、そんなブログ書いてても意味ないよ…
薬をビクタルビからゲンボイヤに戻し、4週間。 肝臓の数値は、無事下がっているのか。 もし下がってなかったら、あの体調不良と肝機能低下は、なにか別の原因?いよい…
前回のブログでは、たくさんのコメントやいいねをいただきまして、ありがとうございました。 すごく心強かったし、うれしかったです。 と同時に、あらためて、たくさん…
「こんどの検査は結果が出るのに時間がかかるから、少し早めに来てくださいね」 早起きして、いつもより30分早く病院に着きました。採血室の待合も、人がまばらです。…
薬をゲンボイヤからビクタルビに変えて、約3週間。 今日はその経過を見て、問題なければまた3ヶ月ごとの通院に戻ります。 前回のブログでも書きましたが、実は最近…
早いもので、8月も終わりです。 いつもは夏の終わりってちょっと寂しい感じもするんだけど、今年は暑すぎ、もう十分です。 夏の疲れが出たのか、ここのところ体調がす…
夏休み、終わってしまいました。毎回思うけど、ほんと、悲しいくらいにあっという間です。。 いや、それにしても今年の夏休み、楽しみにしていた花火大会も台風で中止に…
毎日異常な暑さが続いていますね。 昔は35℃を超える日なんて滅多になかったはずなのに、最近では普通になってしまいました。 ほんとに、これからどうなってしまうの…
24回目の通院日。 家を出て、バイパスをしばらく走ったところでふと、「忘れ物、ないよな…」 渋滞で止まったところでバッグの中を確認。 あ!予約票と採血票ないじ…
梅雨だからって、雨、降りすぎじゃないですかね。 お山に行く計画も、2回キャンセル。週間天気予報でこうも雨マークばっかりだと、気分も沈みます。 かといって、早く…
ついに、やってしまいました。 飲み忘れ 服薬を始めて以来、初めての飲み忘れです。 僕の場合、服薬タイミングは朝食後。 今飲んでいるゲンボイヤは、食事の直後に…
5月とは思えない暑さが続いていますね。 そのせいかは分かりませんが、ここ数日、ちょっと風邪気味が続いています。 あー、早く治らんかなー *** さて、今年…
週末 彼と二人、スーパーで夕食のお買い物。 ゴーヤが並び始めたので、今日はゴーヤチャンプルーです。もうそんな季節なんだね。 デザートは何にしようかな?プリン…
さて、旅の2日目。四国の最高峰、石鎚山に向かいます。 しかし、前日は積雪あり、鎖場で滑落事故との情報。 GWにまさかの雪 アイゼンなんて持ってきてないし、「…
GWも終わり。 うちの会社は9連休だったので、今日はもうお仕事に行きましたけどね。 でも、なんでこんなにあっという間に終わってしまうのでしょうか……悲しい。 …
3ヶ月ぶりの通院日。 今日は暑くて、病院にも半袖で出かけました。今年の夏も暑くなるのかなぁ、、やだな…… さて、前回(1月)の検査の結果。CD4 456ウイ…
仕事の帰り。外に出ると、蛙の大合唱が聞こえてきました。 水が張られた田んぼのにおい。 桜の季節が終わったと思ったら、もう、そんな時期なんだな。 *** 先…
「姪っ子の子供が1歳になるんだよ」と、うれしそうにスマホの画面を見せる彼。 「へぇ~、かわいいねぇ」 「じいじはもう、メロメロなんだよー」 まるで自分の孫みた…
3週連続スキーの2週目。この週末は、野沢温泉に行ってきました。 山頂では、木々が霧氷で真っ白になっていました。 雲一つない青空とのコントラスト、感動です。 …
先週の、謎の体調不良。 翌日までちょっと気持ち悪さは残りましたが、もうすっかり良くなりました。 会社でも、「そば6本」の話は笑い話になりました。 同じ日に、…
土曜日の深夜ふと目が覚めました。 あ…、なんか、ちょっと気持ち悪いかも…… なんだろう? 寝る前に飲んだお酒のせい?でも缶チューハイ1本で気持ち悪くなるわけな…
ゲイ雑誌、バディ休刊のニュースを知ったのは、ひと月ちょっと前。それから、いろいろと思うことがあって。 今さらながら、ちょっと書いてみようかなと思います。 *…
早いもので1月も今日で終わり。久しぶりの、冷たい雨の朝です。 22回目の通院日。 病院の入口には、「ご自由にお使いください」って、大量のマスクが置いてありまし…
インフルエンザの流行が警報レベルに達したとニュースになっています。 会社でも大流行中。僕の席がある10人ほどの島で、すでに3人がインフルエンザになっています。…
日曜日の夜。 オナしようと思ったら、なんかちょっと、ピリピリチクチクする感じ。 あら? なんだろう??まあ、あまり気にせず、オナして寝る。 翌日、常にではな…
もう仕事始めされている方も多いと思いますが、僕は明日が仕事始め。 いつもそうだけど、休みって、なんでこんなにあっという間に終わってしまうんでしょうか…… *…
今日からいよいよ冬休み。 仕事納めも、全然納まってないのに無理やりねじ伏せてきた感じですが…… まあ、冬休みの間は仕事のことは忘れましょう。 今日は朝から…
ようやく冬らしい寒さになり、スキー場にも雪が降りました。とりあえず一安心。 冬休みまでには、全面オープン、頼みます! さて、僕の会社でも無事にボーナスが支給…
気が付けば、12月も一週間が過ぎました。あっという間に年末ですね。 ついこの間、初詣に行ったばっかりなのに、ほんと早いものです。 それにしても、ここのところ…
雨上がりの晴天。週末、山梨県の大菩薩嶺(だいぼさつれい)に登ってきました。 天気予報では朝から晴れだったけど、登山口に向かう道中、ずっと曇り空。 霧まで出て…
九州旅行3日目 ホテルの部屋から見た、朝の風景。阿蘇の外輪山が、朝日に照らされて輝いています。 旅の最終日。この日は阿蘇山に向かいます。 数年前に来た時に…
九州旅行2日目 前日からの雨も上がり、朝から気持ちのいい青空が広がります。 いよいよ今回の旅のメインイベント、九重(くじゅう)連山への登山です。 今回は、九…
今日、フレックスタイムを利用して、出社前にインフルエンザの予防接種をしてきました。 これでとりあえず、一安心です。 *** さて、先週金曜から有休を使って、彼…
「ブログリーダー」を活用して、やすさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。