chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けけのモフモフ三昧 https://blog.goo.ne.jp/ke-mohu

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし …のはずが、今じゃカウンターフォーク車で爆走中♪

けけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/21

arrow_drop_down
  • 週刊ポスクロ通信~84号

    ◆本日のメール◆~ポスクロ本部からのメール~264通目のハガキがベルギーに届きました。(3/25)ベルギーのNoreさんの元まで、9,393km旅して11日で到着。Noreさんは「桜も鯉のぼりも大好きです。我が家の庭にも桜の木があります。咲くととても嬉しいです。」と。265通目のハガキがベルギーに届きました。(3/27)フィンランドのSirpaさんの元まで、7,707km旅して10日で到着。Sirpaさんは「こちらはまだ冬、昨夜少し雪が降りました。」と。北欧は、まだまだ冬かぁ。今週は、2通送って2通受け取り、2通届いたと連絡がありました。(ただ今、5通が旅行中)週刊ポスクロ通信~84号

  • ポスクロ254通目を受取

    ◆本日のエアメール◆~日本語が書かれたハガキ~ポスクロ254通目を受け取りました。(3/28)お相手は、アメリカに住むヘザーさん。10,722km旅して9日で届きました。消印は3/20でした。アドレスを引き当てた日が3/19でした。宛先に住所しかなく私の名前がなかったんだけれどちゃんと届きました。まー田舎だし、エアメールが頻繁に届く家なんて、うちくらいじゃない?ハガキには日本語で「それぞれの冬選び想い出に手を振った」と意味の分からない言葉が…。日本製かな~と思ったんだけれど、通信蘭の6個のマスが中国仕様だな、と。『鹿と月』というシリーズ物のハガキで、漢字とひらがなを使っているけれど日本語らしくない。やっぱり中国製だよね。日本製の物だって英語を使ったハガキとか普通に売ってるんだから外国(中国)で日本語を使っ...ポスクロ254通目を受取

  • ポスクロ253通目を受取

    ◆本日のエアメール◆~ホーエンシュヴァンガウ城~ポスクロ253通目を受け取りました。(3/27)お相手は、ドイツに住むナジャさん。8,955km旅して8日で届きました。消印は3/20でした。アドレスを引き当てた日が3/19でした。切手の貼り方が絶妙。ナジャさんは自身のプロフィール欄で「必要に応じてカードを装飾してください。和紙テープ、ステッカー、落書きなどで素敵に装飾するのが好きです。(ただし、カード上の情報を隠さないでください)」と言っているので、ハガキに書いてある説明に被らないように切手を貼ったんだな。確かにカードの情報は残しておいて欲しいな~。でも私も英語の情報は残すけれど、日本語の情報はつい消しちゃうからなー。日本語でも残しておいた方が親切かな?中央の切手は沖合の島「ヘルゴランドの丘の上の灯台」。...ポスクロ253通目を受取

  • お見合い写真ぞくぞく

    ◆本日のヨソ猫◆~シャム系しろちゃん~明日はモフ猫の四十九日。もう、あっちに行っちゃうのか…。寂しいよ、寂しいな。モフ猫の物が手付かずで出しっ放し。エサもトイレも爪とぎも…。猫草なんて枯れてしまった。さすがにそろそろ片付けなくちゃな~。茶の間にあったテントとベッドは、お彼岸でお客さんが来るので先に片付けた。猫の気配がない我が家は、ハッキリ言って暗い。それに比べて夫の実家は猫パラダイス、猫より取り見取りだ。夫が”やり手婆”の如く「いい娘がいるよ~。」と写真を送って来る。あ~、猫欲しい、欲しいけど…。ビビっと来る子がいないんだよね~。生き物飼うんだもの、責任があるよ。相性もあるし、トライアルとかあればねぇ。猫の譲渡会とか行ってみるかな。お見合い写真ぞくぞく

  • ポスクロ267通目を送付

    ◆本日のエアメール◆~犬の切手~ポスクロ267通目を送りました。(3/27)今回のお相手は、インドに住むサヘルさん。サヘルさんは「読むことと書くこと(特に詩)が大好き。犬を飼っていて、カピバラも好き。」と。好きな物はハリー・ポッター、テイラー・スウィフト、レッド・ツェッペリン…etc.(知らない書籍やミュージシャン、バンド、曲名がずらり…。)「世界中の切手(ミニシート)、通貨、コインを集めています。ステッカーやマグネットも好きです。」と。サヘルさんの好みに合うハガキを持っていないので、それっぽい物でお茶を濁した。架空の切手の寄せ集め風のハガキ。おまけで貰ったハガキだけれど、一応シリーズ物で「春のグリーティング」です。「日本には、温泉に入るカピバラがいます。」と書きました。切手はお年玉の干支切手だけれど、犬...ポスクロ267通目を送付

  • ポスクロ266通目を送付

    ◆本日のエアメール◆~耳付き「ふみの日」切手~ポスクロ266通目を送りました。(3/24)今回のお相手は、オーストリアに住むサビーナさん。サビーナさんの趣味はヨーロッパ旅行、読書、写真、編み物、かぎ針編み、2019年には絵を描き始めたそうです。リクエストは「あなたの国から有名な景色や建物、風景」「水彩画のカード」「コアラ」etc.コアラのハガキもあったんだけれど水彩画のハガキがいっぱいあったなー。”いわさきちひろ”とか”片岡鶴太郎”とか…。―で、全然関係のない「神戸オリエンタルホテル」のノベルティカード。30数年前に泊まった時に持ち帰ったハガキです。「オリエンタルホテルは1870年に開業した日本最古級の西洋式ホテルです。」と書きました。切手はもう意味もなく「ふみの日」切手です。ポスクロ266通目を送付

  • 週刊ポスクロ通信~83号

    ◆本日のメール◆~ポスクロ本部からのメール~263通目のハガキがドイツに届きました。(3/19)ドイツのブルクハルトさんの元まで、8,889km旅して10日で到着。今週は、1通送って受け取りはなし、1通届いたと連絡がありました。(ただ今、5通が旅行中)あー、今週も受け取りがない。絶不調~。まぁ、私も不調でやる気がなくて、ブログの更新が途切れてるんだけどね。モフ猫がいなくなってから色々あって、書きかけのブログネタが山ほど没になっている。はぁーーーーー、タメ息の日々。猫成分が枯渇している。夫が今日も猫連れて行こうかって言ってるけど…。週刊ポスクロ通信~83号

  • 大福妖怪べろりんちょ再び

    ◆本日のお土産◆~いちご大福べろりんちょ~甥2が仕事で静岡に行って来たお土産♪但し、どこぞの高速のSAで買ったそうなので静岡のイチゴじゃないかも~。でもめっちゃ甘かった❤いいイチゴ使ってんじゃん。左から白(こし餡だったかも)緑(つぶ餡)ピンク(しろ餡)。ご馳走様でした~。(≧ڡ≦*)大福妖怪べろりんちょ再び

  • ポスクロ265通目を送付

    ◆本日のエアメール◆~世界遺産「日光の社寺・二荒山神社」の切手~ポスクロ265通目を送りました。(3/17)今回のお相手は、フィンランドに住むSirpaさん。Sirpaさんの趣味は、ガーデニング、読書、旅行、歴史、手工芸、家系図など。リクエストは「建物や場所、自然、田園地帯、町や都市の景色、特に時間帯や季節が見える物」「働く人々」「民間伝承と手工芸品」「ヴィンテージ白黒」「ムーミン」「ユネスコ世界遺産」「オオヤマネコ」「季節のご挨拶」「聖ゲオルグがドラゴンと戦っているカード」。何となくのどかな田園風景、土手の桜。いーんじゃない?「日本はもうすぐ桜の季節です。」と書きました。切手は地元の「日光の社寺・二荒山神社」の世界遺産で決めました。先週は、2通送って受け取りはなし、届いたハガキもありませんでした。よって...ポスクロ265通目を送付

  • マクドナルドのシステム障害

    ◆本日の一休み◆~抹茶黒蜜わらびもちパイ~昨日はウォーキングデーで、いつもマックで休憩するんだけれど夕方のニュースでマックのシステム障害を知った。相方に「マックやってないかもよ。」と言って、ウォーキングの途中にマックの店舗を遠目に覗いたら看板の電気が消えていた。あちゃー、うちのマックもやってないのか~。相方はマックのシステム障害を知らなかったが、相方のスマホにお姉さんのFちゃんから「マックやってないよ。大丈夫?」とラインが入っていた。Fちゃん、グッジョブ!仕方がないので昨日は生協でデザートと飲み物を買って閉店後のホームセンターのエクステリアコーナーのウッドデッキに腰かけてお茶したのだ。それより困ったことが、マックで使おうと思っていた無料クーポン券の使用期限が3/17(日)午前4時59分なのだ。実質土曜日ま...マクドナルドのシステム障害

  • ポスクロ264通目を送付

    ◆本日のエアメール◆~「読書をする妖精?」の切手~ポスクロ264通目を送りました。(3/14)今回のお相手は、ベルギーに住むNoreさん。Noreさんのリクエストは「自然、動物」「かわいいもの」「昼寝をしている人、空想をしている人、読書をしている人、絵を描いている人、写真を撮っている人」「郵便関連のカード、郵便受け、郵便配達員」「椅子に座っている人、傘を持った人」「不思議の国のアリス、鏡の国のアリス」「ドラゴン、エルフ、妖精、ファンタジーの生き物」「読書、特にファンタジー(ハリーポッター、ロードオブザリング)」「スタジオジブリ」「月、星、夜空」「季節のご挨拶」「美しいスタンプ、ステッカー、和紙テープ」etc.Noreさんはリクエストが多くて、プロフィール欄には絵文字がごちゃごちゃしていてちょっと読みづらか...ポスクロ264通目を送付

  • ポスクロ263通目を送付

    ◆本日のエアメール◆~「僕、ドラえもん」~ポスクロ263通目を送りました。(3/10)今回のお相手は、ドイツに住むブルクハルトさん。ブルクハルトさんの趣味はトランプ、旅行、読書。そしてスポーツと軍事が大好きです、と。リクエストは「Ну,погоди!”まあ、待って!”(ロシアの人気アニメ)」「スマーフ」「Greetingsシリーズ」「keepcalmカード」「面白いカード、comicカード」「カラフルな景色とあなたの都市、地域の名前が前面にあるカード」クリスマス、花、動物のカードは好きではありません、と。「comic」を漫画と受け取っていいのか分からないけれど、気にしない気にしない。ズバリ「北斎漫画」です。「190年前の日本のコミックです。」と説明しました。さらに切手は日本の国民的キャラクターのドラえもん...ポスクロ263通目を送付

  • ポスクロ262通目を送付

    ◆本日のエアメール◆~「国際家族年」の記念切手~ポスクロ262通目を送りました。(3/8)今回のお相手は、ベラルーシに住むエブリンさん。エブリンさんはプログラマーで、グラフィックや写真を扱うのが大好きだそうです。リクエストは「規格外の形のカード」「マキシカード」「3Dカード」「ミートアップカード」「Greetingsシリーズ」「母性、家族(人物)」「切手」。う~ん、ポスクロ関係のシリーズ物(Greetingsや国旗や地図etc.)のハガキって持ってないのよね。3Dカードがあったけれど、ちょっと厚みがあるので定額で送れるかどうかわからんし…。今回は、グスタフ・クリムトの「女の三世代(の一部)」。ヌードはどうかなと思ったけれど、ま、アートだし大丈夫でしょ。切手は、ちょうど「国際家族年」の切手がありました。今週...ポスクロ262通目を送付

  • お見合い写真を受け取る

    ◆本日のヨソ猫◆~三毛猫みーちゃん~昔は、結婚適齢期の息子や娘がいる家に「こんな人どうかしら?」と、お見合い話を持ち込む世話好きな人がいたもんだけれど、今もそういう話はあるらしい。相方の同僚の妹さんの同僚が顧客のおばーさんに「誰か孫にいい人いないかしらね。」と言われたらしく、その話を妹さんが姉さんに話したら姉さんは「そう言えばAさん(相方)に娘さんがいたわ。」と相方の娘に白羽の矢が立ったらしい。ーま、実際には成立しなかったけれどね。―で、今うちにも縁談話があってねーって、猫ですけど…。モフ猫がいなくなってもうすぐ1ヵ月。何とも気の抜けた生活を送っている。週末に帰って来る夫が「チャーちゃんがいないと寂しいよー。」と毎回言うのだが、最近は「うちの子、連れて来ようか?」と。夫の実家には猫がわんさかといる。「どの...お見合い写真を受け取る

  • ポスクロ261通目を送付

    ◆本日のエアメール◆~「面白い」切手~ポスクロ261通目を送りました。(3/3)今回のお相手は、アメリカに住むパムさん。リクエストは「あなたの国のアート(新しいアーティストを紹介されるのが大好きです!)」「あなたの国特有の場所や文化」「笑わせてくれるもの、夢を見させてくれるもの、学ばせてくれるもの」「インゲ・ルック、リトル・モール、ムーミン、ベリル・クックの女性」「ハンドメイド」「面白いスタンプ」。今回は迷いに迷った。どのアーティストを紹介しようか。パムさんが日本から受け取ったハガキは、日本の芸術家達の作品であふれていた。パムさんがまだ受け取っていないアーティストは…っと。棟方志功の「弁財天妃」。日本っぽいモチーフがイイかなと思って、最初天狗にしたんだけれど天狗って外国人に分かるかな~と思って、こっちにし...ポスクロ261通目を送付

  • 週刊ポスクロ通信~82号

    ◆本日のメール◆~ポスクロ本部からのメール~254通目のハガキがインドに届きました。(2/25)インドのディヴィアさんの元まで、6,647km旅して41日で到着。260通目のハガキがイギリスに届きました。(3/2)イギリスのルイーゼさんの元まで、9,352km旅して7日で到着。「お正月に特別な料理を食べますか?」の問いかけに、ルイーズさんは「ここでは特別な新年料理はありません。みんなで何かを持ち寄ってパーティーを開く傾向があります。飲み物に焦点が当てられることが多いようです。」と。先週は、送りも受け取りもなし、2通届いたと連絡がありました。(ただ今、1通が旅行中)めっちゃ忙しくてハガキが1通も出せなかった。夫と相方の誕生日と自動車保険の更新と今年は確定申告もある~。週刊ポスクロ通信~82号

  • 今年も行きます

    ◆本日の当選◆~4件中4件当選~5月GWの恒例イベント「ラ・フォル・ジュルネ」、今年も行きます。実はチケットの先行抽選日の直前まで、行くか行くまいか思案していた。昨年のテーマはベートーヴェンだったので即決だったんだけれど、今年はコレって言う決め手がなかったので、ギリギリまで何もしなかった。先週、夫が帰って来た時に「どうする?」って訊いたら「当日でも(チケット)買えんじゃね?」なんてノン気なもんで、まー、買えなくもないけれど、せっかく行くなら時間を有効に使って楽しみたいじゃん。ーとはいえ実はプログラムすら見ていなかったので、急きょ3日分(5/3、4、5)のプログラムを印刷(PCモニターじゃ字が小さい)して演目を確認。4日のラストの公演が「ラプソディー・イン・ブルー」と「ボレロ」!聴きたいっ!!ーけど、終了が...今年も行きます

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けけさん
ブログタイトル
けけのモフモフ三昧
フォロー
けけのモフモフ三昧

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用