chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
けけのモフモフ三昧 https://blog.goo.ne.jp/ke-mohu

猫飼い主婦けけとモフ猫の、のんびり田舎暮らし …のはずが、今じゃカウンターフォーク車で爆走中♪

けけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/21

arrow_drop_down
  • 毎日脳トレ~2月レポート

    ◆本日のレポート◆~2月レポート~2月はちょっと短かったけれど、今月もやり切ったよー。グラフの形はほぼ変わらず、でも言語力と空間認知能力がちょびっと伸びたかな。脳内年齢が20代になったよ!(^_^)vでも多分コレには原因があるんだよね。今まではランダムに全ゲームをこなしていたんだけれど、最近は時間がなくてーてか、飽きて来たのか以前ほど、やる気が起こらないんだよねー。―で、ついつい簡単なゲームを選んじゃってる気がする。苦手なゲームの回数を1とすると、それ以外のゲームの回数は2~3になるか。そうなると必然と成績は良くなるよね。フェアじゃないなー。f^_^;)やっぱり、コツコツと地道にやるしかないかな。毎日脳トレ~2月レポート

  • 吾輩は猫(暇)である

    ◆本日のゲスト◆~吾輩はモフ猫である~吾輩は暇である。仕事がもうない。出荷量も入荷量も最盛期の半分だ。ーと言うのは、昨年3月に立ち上げたこの業務だが、来月いっぱいで他の会社へ丸投げしちゃうからだ。何だよー、せっかく仕事覚えたのに、なくなっちゃうのかよー。(。-`ω-)ーで、私はどうなっちゃうのかというと、まだあやふやだ。基本、受入出荷の仕事は忙しいので他の仕事はあるにはある。一応、計量(場内で作った部品の生産日と数を確認してPC入力、入庫管理)の仕事をして欲しいと言われたけれど、まだ確定はしていない。他の部署でも入って来る人は結構いて(辞める人もいるんだろうけれど)人手が足りていないようなので仕事はありそうなんだけれど、どうかなー。ちょうど3月末で契約が切れるからなー。次の契約書が来るまでモヤモヤしちゃう...吾輩は猫(暇)である

  • 週刊ポスクロ通信~81号

    ◆本日のメール◆~ポスクロ本部からのメール~256通目のハガキがドイツに届きました。(2/19)ドイツのミシェールさんの元まで、8,895km旅して15日で到着。ミシェールさんは「ここドイツでは、北海が大好き。いつも新鮮な空気があるから。」と。『北海』はやっぱり『NorthSea』なんだね。だって『地中海』は『MediterraneanSea』とか長ったらしいから…。257通目のハガキがアメリカに届きました。(2/24)アメリカのミカエラさんの元まで、10,725km旅して20日で到着。「beautifulhandwriting(キレイな字)」だって!ホメられちゃった♪259通目のハガキがイタリアに届きました。(2/24)イタリアのセルジオさんの元まで、9,399km旅して11日で到着。先週は、1通送って...週刊ポスクロ通信~81号

  • ポスクロ260通目を送付

    ◆本日のエアメール◆~「ふみの日」の切手(もうネタ切れ)~ポスクロ260通目を送りました。(2/23)今回のお相手は、イギリスに住むルイーゼさん。ルイーゼさんは、キャンプ、食べ物、鉄道、読書、旅行、裁縫、アート、演劇に興味があるそうです。「英語以外の言語やレシピが書かれたポストカードは素晴らしいですね。」と。今回は日本食のレシピカードにしようかと思ったんだけれど、こっちの方が見映えがイイかな~。レシピはないけれど、裏に英語でおせちの説明書きがちょこっとあったので「お節は、お正月に食べる日本の伝統料理です。あなたは、お正月に特別な料理を食べましたか?」と書きました。最近切手がネタ切れで、まだまだあるにはあるけれど、リクエストにピッタリなのはなかなかないのよね~。f^_^;)ポスクロ260通目を送付

  • 最期のモフ猫

    ◆最期のモフ猫◆~永訣の朝~私が初めて見たブログは猫ブログだった。(ΦωΦ)よそ様の猫は表情も豊かで写真写りもよく、いわゆる映えていた。うちの子は他人に自慢出来るような可愛げはないし、それ以上に私の撮影技量もお粗末だったので、自分で猫ブログなんて考えても見なかった。だからブログを始めた時には猫ブログではなく、猫成分ありの私の日常生活の日記という形にした。まー、本当に日記でした。だから日記を付けるようにモフ猫の最期も書いておこうと思います。亡くなる3日前(2/7)までは普通に活動していた。ただその数日前から、ほとんどエサを食べていなかった。毎日1日のエサの分量は計っているが、残る事が多かった。食べた分だけウンPは出るので、ウンPの量を確認していたが7日の朝はウンPがなかった。おしっこが少しだけ。3kgあった...最期のモフ猫

  • お散歩しませんか

    ◆本日のハートフル◆~某フラワーパークのディスプレイ~暖かくなって来たので、昨日元同僚達とランチ&お散歩して来ました。昨年は1月に失業してから春先まで、暇つぶしと就活の情報交換を兼ねて何回かランチとお散歩をしましたが、皆、無難に再就職してからは、なかなか時間が取れずにお散歩は出来ませんでした。ランチも久々です。昨日は某フラワーパークをぶらぶらしました。入園料は500円だったけれど無料券があったのでタダで入れちゃった。この時季メインの花は特になく、牡丹くらいかなー。冬場はイルミネーションで賑わっていたいたけれど、それも終わってイルミネーションの取り外しが行われていました。また春に向けての花のディスプレイが進行中でした。以前、元同僚がここの売店でアルバイトをしていたので、いるかなーと中を覗いてみたけれど、いな...お散歩しませんか

  • ポスクロ252通目を受取

    ◆本日のエアメール◆~「アニメ」のハガキらしい~ポスクロ252通目を受け取りました。(2/16)お相手は、中国に住むサンさん。1,909km旅して、なーんと!333日で届きました。ハガキの日付を見てビックリ!えっ「2023.3.22」?昨年の3月?中国の消印は確かに3/25。アドレスを引き当てた日は3/20でした。えーっ、消印を押された後、すぐに出国したのかなー。中国に留まっていたのかなー。どこを彷徨っていたの?まさか日本に来てどこかで停滞してた訳じゃないよね?まぁ、とうに期限は切れちゃってるけれど、まだ1年以内で受け取り登録出来るからよかったよ。サンさんも、忘れた頃のまさかの登録に驚いてるんじゃないかな。先週は、2通送って2通受け取り、届いたハガキはありませんでした。よってポスクロ通信は無し。(ただ今、...ポスクロ252通目を受取

  • ポスクロ251通目を受取

    ◆本日のエアメール◆~ケーニッヒシュタイン要塞~ポスクロ251通目を受け取りました。(2/14)お相手は、ドイツに住むミカエラさん。9,211km旅して24日で届きました。消印は読めませんでした。アドレスを引き当てた日が1/21でした。ハガキのケーニッヒシュタイン要塞は、チェコとの国境近く、エルベ川左岸にある岩山に12世紀に建てられた巨大な要塞です。ケーニッヒシュタインの名の意味は、王(König)の石(Stein)です。古くはボヘミア王の城でした。独仏戦争や第二次世界大戦では、捕虜収容所として用いられたこともあり州刑務所として有名な場所でした。現在は博物館として利用されています。ポスクロ251通目を受取

  • ポスクロ259通目を送付

    ◆本日のエアメール◆~辰年の切手(耳付き)~ポスクロ259通目を送りました。(2/13)今回のお相手は、イタリアに住むセルジオさん。セルジオさんは「ウォルト・ディズニー、花、宗教、自作、クリスマス・年賀状、子供、かわいいカードはご遠慮ください。」と。リクエストは「一般的な美少女イラスト」「エロティック、ヌード(モノクロ、セピア)」「灯台」「ホラー、不気味なもの、病的なもの、奇妙なもの」「古い広告の復刻版」「船(特に砕氷船、タグボート、漁船、商船、古い大西洋定期船)」「アメリカの州の地図」「城」「歴史的な橋」「あなたの町の古い景色(モノクロ、セピア)」「あなたの町、地域、土地、郡、県の紋章」「考古学、巨石建造物、岩絵、彫刻」。歴史的な橋のハガキがあったけれど、あんまり出す需要がなさそうなコチラにしました。葛...ポスクロ259通目を送付

  • 最後のゴメン寝

    ◆先日のモフ猫◆~亡くなる2日前~モフ猫は、ペット葬儀屋さんの火葬ではなくなんと人間と同じ斎場の釜で火葬して貰いました。人間用とは別の所にペット用の釜があって人様の余熱を貰っての火葬なんだけれどね。釜入れまでしか立ち会えないけれど終わったら係の人が骨を拾ってくれて丁寧に木箱(持参)に詰めてくれていました。祝日だったけれど私は仕事だったので姉1と姉2に託したら、なんと甥2までもが見送ってくれました。ーが、火葬の時間が1時間半位あったのでその間、コストコで買い物してたってさ。おいおい…。ヾ(=w=;)最後のゴメン寝

  • 永遠のモフ猫

    ◆本日のご報告◆~帰って来たモフ猫~2024年2月10日(土)午後2時モフ猫(チャチャ改めチャールズ)17歳7ヵ月永眠しました。モフ猫を可愛がってくださった皆さんありがとうございました。けけ&モフ猫永遠のモフ猫

  • ポスクロ258通目を送付

    ◆本日のエアメール◆~「縄文杉」の切手~ポスクロ258通目を送りました。(2/11)今回のお相手は、中国に住むアー・チャイさん。アー・チャイさんは「音楽やポッドキャストを聴く事、読書、切手が好きです。」と。それから「できればポストカードに木を描いてください。」とも。リクエストは「動物」「白黒」「PC交流会」「マクドナルド」「交通手段(自転車、電車、船、飛行機など)」「ADカード(封筒でお送りください)」「切手または使用済み切手(封筒でお送りください)」。拒否するのは「クラフト紙カード、著名人カード、特殊形状カード」だって。今回は、すぐにコレだって言うのがありました。モノクロームの自転車達。(達って言うか?)木は描けなかったので、切手を木にしました。屋久島の縄文杉です。「縄文杉は屋久島に自生する最大級の杉で...ポスクロ258通目を送付

  • ポスクロ250通目を受取

    ◆本日のエアメール◆~アンドレイ・シシキン「イワン・クパーラの前夜」~ポスクロ250通目を受け取りました。(2/6)お相手は、ロシアに住むタチアナさん。7,553km旅して22日で届きました。消印はありませんでした。アドレスを引き当てた日が1/15でした。右の切手は「博物館保護区開設100周年」の切手。右の切手はロシアの伝統工芸のグジェル(陶器)。以前にも貰っているシリーズ物みたい。今回封書で頂いた。ハガキの他にシールと面白い物が入っていた。シールはこちら。以前もらったハガキの「マーシャと熊」。それから民族衣装のペーパードール。これドール1体だよ。関節や衣装が動いてポーズが変えられる。凄く細かく出来ている。ハガキは以前にも貰った「イワン・クパーラ」の様子。ハガキにも切手と消印っぽい物が・・・。日付が8月5...ポスクロ250通目を受取

  • ポスクロ249通目を受取

    ◆本日のエアメール◆~ロシア童話「背むしの小馬」~ポスクロ249通目を受け取りました。(2/6)お相手は、ロシアに住むヴィータさん。7,357km旅して22日で届きました。消印は読めませんでした。アドレスを引き当てた日が1/15でした。「全組合(ユニオン)開拓者(パイオニア)組織100年」の切手。バッジの模様らしい。額面は千切れてるけれど60ルーブル。(検索した)もう1枚貼ってありました。「国際自然保護フォーラム」って極小の文字を読んだよ。ハガキの「せむしの小馬」はロシアの童話。作者はロシアの詩人ピョートル・パーヴロウィチ・エルショーフ。ロシアの昔話「金色の馬」や「火の鳥」、「イワンの馬鹿」などを巧みな構成でまとめている。ヴィータさんは今年、学校を卒業して大学に入学したそうです。今は休暇中だそうですが、い...ポスクロ249通目を受取

  • ポスクロ248通目を受取

    ◆本日のエアメール◆~ボルシチのレシピ~ポスクロ248通目を受け取りました。(2/6)お相手は、ロシアに住むカーチャさん。6,055km旅して22日で届きました。消印は1/24だったので実質13日。アドレスを引き当てた日が1/15でした。切手の額面が100ルーブル!最高額だわ。カーチャさんは、料理やパン作りに興味があるそうです。だからレシピのハガキなのね。(宛名面に作り方の説明あり)ボルシチ、食べた事なかったかも。作ってみようかな。( ̄▽ ̄)ポスクロ248通目を受取

  • 今更ながら会社の組織構造を知る

    認定日が来た◆先日の求人情報◆~パートの求人票~証明写真を盛った翌日が、ハロワの1回目の認定日でした。各自治体のハロワによって順番が違う様だが、うちのハロワは......>続きを読むこれは約1年前に書いた記事なんだけれど、何気なく書いた内容が、あらっ?『(資本金)3億って凄くない?従業員数44人で、創立年が平成30年だって。まだ若い会社じゃん。ここ、学区内の住所なんだよね。新しい工業団地に出来た会社かな?ここ近くていいんだけど、ホント、定年後だったらねー。(´ε`;)』―って、つぶやいてるんだけれど何んとその4ヵ月後に、ここで働くことになるとは…。そうなんです。時短のパートだったので見送っていた求人だったのに、まさかねー。最初はフルパートを希望してたのにねー。なんかもう遠い目で見ちゃうわ。時短勤務にどっぷ...今更ながら会社の組織構造を知る

  • 雪かきも慣れた

    ◆本日の雪景色◆~午前7時半~立春が過ぎて、暦の上では春だと言うのに雪だよ~。(;´Д`)=з北関東では、昨日のお昼頃から降り出して1時頃には、かなり大粒の雪になっていて、あーもう、うちの庭は雪国だなーと、ため息をついていたんだけれど、2時に(会社の)館内放送で、雪で交通状況が悪くなるから仕事を順次切り上げて帰れる人は帰っていいと。ーで、明日(今日)も、各自で判断して出勤出来る人は来るように、本日の早退も、明日の遅刻も定時通り扱う、との事。そう言う事なら、いつもはダラダラとやっていた仕事をチャチャっと済ませ1時間位早目に帰宅した。道路には、まだ雪の気配はなかったけれど、道路に面した家の門から中は雪国だった。新雪を踏みしめる音がキシキシ言ってる(ノーマルタイヤだよ)。夕方になる前に雪かきしようかと思ったけれ...雪かきも慣れた

  • ポスクロ257通目を送付

    ◆本日のエアメール◆~「眠り猫」の切手~ポスクロ257通目を送りました。(2/4)今回のお相手は、アメリカに住むミカエラさん。ミカエラさんは医療関係の仕事をしていて、ハイキングが大好きだそうです。また3匹の猫を飼っているそうです。リクエストは特になかったので、やっぱ猫かなー。歌川国芳の「たとゑ尽のうち」。宛名面には猫のマステと、切手も猫。猫、猫、猫の猫尽くし。「切手は日本の有名な彫刻の猫、日光の眠り猫です。」と書きました。ポスクロ257通目を送付

  • 週刊ポスクロ通信~80号

    ◆本日のメール◆~ポスクロ本部からのメール~255通目のハガキがフィンランドに届きました。(1/31)フィンランドのハリーさんの元まで、7,637km旅して10日で到着。ハリーさんは「フィンランドでは大統領の選挙が行われていて2週間後には結果が明らかになります。」と。先週は、1通送って2通受け取り、1通届いたと連絡がありました。(ただ今、2通が旅行中)週刊ポスクロ通信~80号

  • ポスクロ256通目を送付

    ◆本日のエアメール◆~「読書をする人」の切手~ポスクロ256通目を送りました。(2/3)今回のお相手は、ドイツに住むミシェルさん。ミシェルさんの職業は看護師で、趣味は読書、旅行、アウトドア、友達と会うこと、ダンス。MINIクーパーに乗っているそうです。リクエストは「MINIクーパー、ポルシェ」」「ABBA、マンマミーア」「ミュージカル」「ミハエル・シューマッハ、フォーミュラ1、フェラーリ」「看護師、医療」「アメリカンフットボール、NFL、スタジアム」「海、ヤシの木、ビーチ」「珍しい郵便ポスト」「レオナルド・ディカプリオ」「ロイヤルファミリー」「男女のキス、ハグ」「ハロウィン」「本、読書をする人」「(娘のための)海洋生物学カード」etc.「海、ヤシの木、ビーチ」のハガキがあったはず・・・、と思って見てみたら...ポスクロ256通目を送付

  • 節分 2024

    ◆本日の鬼◆~今年は二頭龍(二刀流)~本日は節分。福豆を買ったら、鬼のお面が付いて来た。夕方買い物に出掛けて、スーパーを3軒ハシゴしたんだけれど1軒目が5時半位で、恵方巻が大量に残っていた。(まだ定価)海鮮恵方巻が1本1,000~1,500円也。買う気なんてサラサラなかった。2軒目は6時過ぎていたけれど、こちらの恵方巻はあらかた売り切れだった。(広告チラシでは海鮮恵方巻が1本1,000円位だった)3軒目は7時前で、いつもお惣菜の半額を狙って行っていたのだが、今日はとんでもなく混んでいた。何なのー、今日は?!Σ(゚д゚lll)今まさに店員さんが、恵方巻に半額のシールを貼っている最中だった。お客はみんな、すでに30%引きの恵方巻がさらに半額になるのを今か今かと待っていた。ハーフサイズの恵方巻は800円ちょいと...節分2024

  • ポスクロ247通目を受取

    ◆本日のエアメール◆~「DieMaus(マウス)」~ポスクロ247通目を受け取りました。(1/31)お相手は、ドイツに住むCorinnaさん。9,260km旅して16日で届きました。消印は1/23だったので実質8日。アドレスを引き当てた日が1/15でした。切手も「DieMaus」。赤線の数字はIDなんだけれど「DE-7●●767●●」って読めない?実はコレ「DE-1●●161●●」、「7」じゃなくて「1」なのよね。紛らわしいー。「1」を「人」って書くドイツ人もいたわね。( ̄◇ ̄;)ハガキのマウスは見た事ある、貰った事あったかなーと思ったら、ドイツからじゃなくてお隣のオーストリアからだった。Corinnaさんは、「DinnerforOne」と言うドイツのTV番組について教えてくれました。「Dinnerfor...ポスクロ247通目を受取

  • 毎日脳トレ~1月レポート

    ◆本日のレポート◆~1月レポート~いやもう、全っ然!進歩がないわ~。(~_~;)言語力なんか落ちてるじゃん!その上、脳内年齢もちょびっと老けた。「今日の脳トレ」は毎日欠かさずやってるけれど、以前は他の脳トレも殆どやっていたのに最近はちょっとサボり気味。いろいろやる事が多くって、すき間時間がなくてねー。取り敢えず、今月も頑張るよー。毎日脳トレ~1月レポート

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けけさん
ブログタイトル
けけのモフモフ三昧
フォロー
けけのモフモフ三昧

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用