chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハートを開く ‐心臓手術後の不整脈‐ https://ichigo9.blog.ss-blog.jp/

心室中隔欠損症、心房粗動、心房細動、心房頻拍、期外収縮。カテーテルアブレーション3回経験。

先天性心室中隔欠損症のため1才で手術。その後、不整脈になり、現在も治療中です。 今後、心臓病は増えると言われています。 その方々のお役に立てたら、うれしいです。

いちご9
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/17

arrow_drop_down
  • 大腸内視鏡検査⑥

    【前夜〜当日】〈前夜〉21:00 下剤服用(指定時刻)23:30 お腹がゴロゴロいってきた〈当日〉00:00 就寝01:00 トイレ1回目お腹がときどき猛烈に痛くなって目が覚めた。うわぁ!なんだ?これは!これまで嗅いだことのないような強烈な匂いにビックリ!いつもの匂いとは全く違う!緩い便。04:00 トイレ2回目 腹痛を伴う05:30 トイレ3回目 以後腹痛なし05:45 トイレ4回目こんなにトイレに起きるなら、下剤を飲んだらすぐに、21時に寝ておけばよかった。そうしたら、睡眠が中断されても、ある程度の睡眠時間は確保できたと思うから。06:15 起床07:00 出発出発前にもう1回しておこうと思ったが、出なかった。こちらの社会的な都合で出るものではないらしい。08:00 トイレ5回目電車乗り換えのタイミングで。時間に余裕をもって出発したけど、めちゃめちゃ混んでて予想外に時間がかかった。09..

  • 大腸内視鏡検査⑤

    【ロキソニンってすごいかも!】先生が「これを飲んだらウソのように腰痛がよくなる」と言っていたロキソニンですが…。ほんとすごい!いやぁ、もうビックリ!かなりよくなりました。薬の力って…、恐ろしい。ロキソニンを飲むまではこんな感じでした。↓朝起きたら、まず布団の中で、腰を数cmずつ動かしたり戻したりしつつ可動範囲を広げていく。何度も「痛っ!」という激痛と戦いながら、体の向きを変え、手を付ける体勢に持ってく。手が体の下に入ってしまい、手を引っ張り出せなかったら、もう一回やり直し。手が出ても、腰が痛くないような位置に手をついて、体をもち上げるのが、また大変。何かにつかまりながら、再び少しづつ動かしたり戻したりし、何度も「いたっ!」となりながら、根気よく続ける。体をある程度起こせたら、次は最大の難関。ベッドから下りること。数10cmの段差を下りるのは、本当に至難の業で、何度も強い激痛が走る。やっと床..

  • 大腸内視鏡検査④

    【検査前日のミッション】●朝食●トースト、コーンスープ(粒なし、クルトンあり) レーズンは避けた方がいいようなので、ただ今よりレーズン摘出。摘出完了。小さくなってしまった…。食べ足りなかったので、残骸の中からもパンの部分を食べて、朝食終了。●昼食●丸亀製麺のうどん 卵のせ「かまたま」というのを「かけうどんに卵が入ってるもの」だと思って頼んだら、まさかのスープなし!え!知らなかった…。確かに写真を見たら、スープが入ってない…。なので、「つゆ」を付けてもらいました。食べたけど、足りない…。大盛りにすればよかった…。帰宅後に…●追加の昼食●味噌汁ごはん(さとうのご飯1パック in マルコメ生みそタイプの味噌汁)本当はしじみとワカメ入りの味噌汁でしたが、コツコツ地道に取り除きました。ちょっと大変でした。●おやつ●プリン、ヨーグルトはちみつがけ、ボーロ、カルシウムのグミは2粒足りなかったから、ボーロ..

  • 大腸内視鏡検査③

    診察室を出て、処置室で看護師さんが検査の説明をしてくれました。「検査、眠ってできますよね?」と私。「先生、意地悪言ってましたね」と看護師さん。「優しい先生だと思うんだけど、ときどき意地悪を言う…」「愛情の裏返しだと思います」「そういうことにしておこう」「当日、担当者に希望を言って下さいね」「はい」検査の前日は食べられないものがいっぱいです。なので、今夜のうちに好きなものをいっぱい食べておこう!夕食の他に、くだもの、野菜、海苔&具材たっぷりのおにぎりなどを買って帰りました。アルコールもね。うふ!お腹がいっぱいになって全部は食べられなかったけど…。

  • 大腸内視鏡検査②

    【大腸内視鏡検査 予約】大腸内視鏡検査の日程を決めるために、循環器内科を受診。電話じゃダメなのか?循環器を診てもらうわけじゃないのに、なんでわざわざ循環器の予約を取らなきゃいけないのよぅ?大腸内視鏡検査は消化器内科の領域なので、循環器内科の医師が、患者からの電話をもとに予約を取ることはできないとのこと。よって、循環器からの患者は、循環器受診中に予約を取らなければいけないと。ほおほお。正式に消化器内科にかかれば、こんなにめんどくさいプロシージャーは不要とのことでしたが、あんまり変わらないだろうから、まぁいいか。そんなわけで、大腸内視鏡検査の日程を決めるためだけに病院へ出向き、わざわざ循環器内科を受診。「先生。私、腰を傷めてしまって。こんなに痛いのに、大腸内視鏡検査なんて、できるのかなぁ?と思って。」「できるよ。90代だってやってるし。横になってやるし。」「でも、痛くて横になるのも大変なの。横..

  • 大腸内視鏡検査①

    【大腸がん検診で便潜血陽性により大腸内視鏡検査決定】 大腸内視鏡検査を受けることになってしまいました。申し込んでみた郵送の大腸がん検査で「便潜血陽性」となってしまったからです。これまで何度か受けたことのある便潜血検査でしたが、陽性になったのは初めてです。届いた封筒を見た途端、ん?例年とは厚みが違う…。陽性だといろんな書類がセットになるので、分厚いんですね。なぜに陽性?きっと不整脈の薬のせいだよ〜。数年前、喉から胸あたりに違和感があったとき、胃カメラ検査をしたら、出血しているところが何箇所も見つかりました。当時はワーファリンを飲んでいましたが、「そのせいだ」ということで、それを機に胃薬のタケプロンも飲むようになっていました。しかしながら、タケプロンの副作用が怖くなって、処方を中断していたのです。この度、便潜血が見つかったタイミングでは、ワーファリンではなく、プラザキサを飲んでいました。ワー..

  • タンボコールを一日300mg?

    あれー。薬の数が合いません。このヒートに入るときは確かに3種類、同じ数だったのに…。 今や残数は、タンボコール3Tメインテート(ビソプロロールフマル酸塩)4Tシグマート(ニコランジル)5T いつからズレていたのか?考えられる原因は一つ。1回1Tずつ飲まないといけないところを間違って、タンボコール2T飲んでしまい、シグマートを飲まなかったのでしょう。あちゃー! 逆だったらまだよかったのに。飲んでよいタンボコールのMAX量を超えたことになってしまいます。1.5倍に。多いっ!間違ったのはいつかなぁ?ここ2〜3日の間の出来事のはず。 でも、先生が前に言ってました。「入院中は早く薬を効かせるために、わざと多めに飲んでもらうことがある」と。何の薬のことかは言ってなかったし、「でも、あなたはそれをやっちゃダメよ」と言われたのだけど…。やってしまいました。 体調は今のところ、普段通り。なーんだ。..

  • 下肢静脈瘤 手術体験記 ⑪ 治療と手術の金額

    では、実際、手術を含む下肢静脈瘤の治療にはいくらの医療費がかかったのか?じゃーん!発表です。3割負担・片足の場合の負担額です。①初診 2,500円②術前検査とムンテラ 3,780円③手術 45,000円④1週間検診      380円⑤1ヶ月検診      380円★5回の通院で、合計 52,040円 でした。もし、両足だったら倍になるのかといえば、たぶんそんなに単純な話ではなく、医療費の項目によって異なるんでしょうね。ひと昔前に比べれば、ずいぶんお得です。特に、検診の380円って…。2回ともエコーもやったのに。エコーって安いの?何度もやってる心エコーはもっと高い気がするけど…。同じエコーでもいろいろなんですね。

  • 下肢静脈瘤 手術体験記⑩ 1ヶ月検診

    1ヶ月検診はエコーと写真撮影、診察でした。画像診断を混じえ、「ここは、こうなっていたのだけど、手術をして、こうなった」という説明を丁寧にしてくれました。病院で撮ったbefore afterの写真も見せてくれました。「前回はまだ内出血があったけれど、きれいになりましたね」と先生。自分でも家で写真は撮っていましたが、注目したいところが違うのか、写っている角度も少し違いました。自撮りした写真同様、病院で撮った写真でも、足がきれいになっていることがよく分りました。硬化療法をしたところは、やはりまだ硬く、前より少しよくなってきたものの、押すと痛みがあります。そのことを伝えたところ、「これからよくなってくる」とのことでした。「きれいになると、欲が出てきました。もっときれいになりますか?」と聞くと、「これ以上は美容の領域になる」ということでした。そうだったのかぁー!初診で「治療できるのは、このタイプの下..

  • 下肢静脈瘤 手術体験記⑨ 術後2週間経過

    手術から2週間経過した頃の状況です。●内出血のアザはちょうど2週間できれいに消えました。もし、抗凝固薬を飲んでいなければ、もっと早く消えたのかもしれません。●硬くなっているところがあり、そこは押すと、ぶつけたときのような痛みがあります。硬化療法をしたところのようです。●太腿の内側に、感覚のない個所があります。爪の先を内腿にあて、少しづつ丁寧にずらしながら触っていくと、爪が触れているのに、何も感じない部分があるのです。神経を傷つけてしまったのかもしれません。ショックです。そのうち、治るのでしょうか。●特に目立っていたボコボコはほぼ消えていますが、完全に「地ならし」されたわけではありません。若干のボコボコは残っています。また、いちばんひどかったところは茶色くなっています。色素沈着については半年くらいで治ると、もらった紙に書いてあったので、希望を持ちます。●あまり目立っていなかった小さなボコボコ..

  • 下肢静脈瘤 手術体験記⑧ 1週間検診

    1週間検診があるなんて、手術が終わるまで知りませんでした。手術した日の術後の診察で、「次回は1週間検診です」と言われて、「へ?」先生が、前回かその前に言ったのを聞き逃していたのかなぁ?事前にもらった紙には書いてなかったと思うけど、見逃したかなぁ…?たまたま、ちょうどいい頃に調整できそうな日時があったので、来いと言うなら、そこに予約を入れましょう。さて、内出血のあざというものは、術直後より、3日くらい経ったときの方がひどくなるのですね。心臓のカテーテルアブレーションのときも、そうだったような気がします。手術翌日、家で包帯を取ったときより、明らかにあざが広がっていて、痛々しく見えます。1週間検診は、そんなあざ満開のようなタイミングでした。先生は基本、クールな人なのだと思います。視診のとき、私が「ボコボコがなくなったー(^^)!」とうれしさ満載で言っても、ほぼ無反応。表情を変えないまま、1〜2c..

  • 下肢静脈瘤 手術体験記⑦ 術前検査

    術前検査について書くのを忘れていました。初診の後、2度目の受診でいきなり手術ではなく、その前に一度、術前検査のため病院へ行っています。今日はそのことを書きます。初診の後、スケジュールを調整して、都合のよい日をピックアップし、病院に電話をしました。今のところ、その日は空いているとのことでしたが、「正式な手術の予約は、術前検査を終えないとできない」ということ。術前検査はどれくらいの期間、有効なの?せっかく術前検査をしても、予定が調整できず、手術日がうんと先になったら?でも、電話に出たスタッフからは明確な回答が得られませんでした。まぁ、ここで躊躇していては前に進めません。ということで、術前検査の予約をしました。術前検査の日になりました。検査項目は、心電図、採血、胸部レントゲンでした。心電図とレントゲンはその場で評価を聞けましたが、採血は後日です。もし、血液検査の結果、手術できないような健康状態だ..

  • 下肢静脈瘤 手術体験記⑥ 術後

    術後に関し、病院からもらった紙には「国内旅行は7日目以降、海外旅行は2週間目以降をおすすめします」と書いてありました。なのですが…。そう書いてあることを知っていたのですが…。私、病院を出た2時間半後には、飛行機に乗ってました…。な、なんと…!結果、大丈夫でした。自覚できる範囲では、何も変わったことは起きませんでした。弾性ストッキングと巻いてもらった包帯は、翌日の夜までそのまま継続で、当日の入浴は不可です。そこは指示通りにし、そのまま就寝。「包帯の下はどうなってるんだろうなぁ。気になるなぁ。ああ、見たいなぁ…。」でも、ガマン、ガマン。一夜明けて、次の日になり、また夜になりました。いよいよ包帯を取るときです!じゃじゃーんっ!ドキドキ!ほお!包帯をひと巻ずつ取るごとに…。ほおほお!きれいになってる!いいじゃん!刺したところや焼いたところは多少内出血していますが、ボコボコはなくなっていますーっ!う..

  • 下肢静脈瘤 手術体験記⑤ 手術

    いよいよ楽しみにしていた術日です。わーい!手術は15:00〜ですが、14:30にお越し下さいとのことだったので、その時間に行きました。全く待ち時間がなく、すぐに案内され、手術の準備です。写真を撮った後、ベッドへ移動し、点滴のルートを取られたり、血圧計を付けられたり、心電図のモニターを付けられたり。点滴は「炎症を抑えるため」と言っていた気がします。そして、手術スタート。痛みについては「インフルエンザの予防接種程度が3個所くらい」と言われていましたが、それは麻酔についてだけのことで、その後も痛いシーンはありました。でも、これまで経験してきた心臓の手術に比べれば、全く大したことのない痛みでした。太腿内側から鼠径部に向けてカテーテルを入れ、レーザーで焼灼。その後、膝の横あたりのボコボコに対し、硬化療法とのことで、2箇所ほど注射で薬を入れました。手術はそれで終了。包帯を巻かれ、看護師さんに弾性ストッ..

  • 下肢静脈瘤 手術体験記④ 初診

    主治医に下肢静脈瘤の病院を紹介してもらった翌月、たまたまその病院の近くを通る機会があったときに、思い立って行ってみることにしました。最寄り駅に降りてから、急に「一応、連絡してから行った方がいいかも…」っていう気がしてきて、念のために電話。やはり「下肢静脈瘤については予約制」とのことでしたが、空いていたようで、行っていいことになりました。小ぢんまりとした、きれいで新しそうな、清潔感のある病院。「下肢静脈瘤だけやってる」と聞いていましたが、普通の内科やプラセンタなどの美容系もやっているようでした。待ち時間はほとんどなく、すぐに診察です。中に入ると、先生はまず下肢静脈瘤の説明を丁寧にしてくれました。でも、素人には難しくて全部は分かりませんでした。ただ、最も気になっていたことは聞けました。「歩けなくなったりは、しないんですか?」「しません。そういう手術ではありません。」と。ほっ!そりゃあそうだとは..

  • 速報!シャンシャンのぬいぐるみ、また品切れ(2018年4月15日)

    シャンシャンのぬいぐるみの最新情報です! 前回の話を書いた後、やはりシャンシャンのぬいぐるみ「ほんとの大きさパンダの仔」が気になり、電話してみたのですが…。昨日14日は電話が全くつながらず。今日15日に「やっとつながった」と思ったら、「通販の分はもう品切れになった」ということでした…。残念。 4月13日に再販し、14日で終了になったそうです。 でも「限定商品ではないので、1ヶ月くらいでまた再販できるのではないかと見込んでいる」とのことでしたよ。 こんなに早くなくなるとは…。 どうしても欲しい人は、今すぐ上野動物園に行って下さい。今日の園内販売分は確実にありそうな話し方でしたから。(もし、なくても責任は取りません。) 行けない人、間に合わない人、頼める誰かがいない人は、「今回は自分にとってベストなタイミングではなかったのだ」と思うことにして、次を待ちましょう。

  • シャンシャン観覧②

    前回の続きです。 リーリーに会った後、同行者が「シャンシャンのぬいぐるみがほしい!」と同行者が言うので、売店へ。 ですが、残念ながら品切れでした。 ● ● ● ● ●シャンシャンのぬいぐるみとは?「ほんとの大きさパンダの仔」2種。しばらく品切れ状態が続いていましたが、4月13日現在、再販されているようですね。詳細はこちら↓上野動物園 東京ズーネットhttps://www.tokyo-zoo.net/sp/shop/index.html注文は電話かFAXのみ。支払い方法は代引きのみのようですが、足を運ばなくても買えるのはありがたいですね。● ● ● ● ● 私はこのぬいぐるみのことを知らなかったのすが、人が「ほしい」と言うと、自分もほしくなるのが、世の常・人の心。私も買おうかなぁ…と迷い始めていたりして。 さて、シャンシャン観覧のお話の続きです。 整理券は10:40〜でしたが、1..

  • シャンシャン観覧①

    春休みで絶賛混雑中の上野動物園へシャンシャンを見に行って来ました。体験談をレポートしますので、攻略の参考にして下さい。整理券配布は9:30〜。私たちは8時に到着しましたが、すでに2000〜3000人の人が並んでるように見えました。さすが人気者シャンシャン!ほとんどの人が立って待っていましたが、レジャーシートや折りたたみ式の椅子を使う人もちらほら。私たちもなるべく体力を温存しておきたかったので、レジャーシートを敷いて、持参した朝ごはんを食べました。動物園前のスタバも大繁盛してるようで、スタバのドリンクを手にしてる人も結構見かけました。もしかして、購入に時間がかかるパターンだったかもしれないので、飲食物は持参して行くほうが安心です。チケットが買える時間まで、列は動かないのですが、列を抜けたばかりに迷ってしまい、仲間のところに戻るのに、スマホで「どこ?」とケンカしてる人も見ましたから。列が進みだ..

  • 下肢静脈瘤 手術体験記③ 病院の紹介

    その後2年ほど経ち、久し振りに循環器内科の先生に言ってみました。「あのー。下肢静脈瘤がひどくなったと思うんですけど。」 見てもらった結果、「まだ大丈夫だよ。その2倍くらいになるまでは大丈夫だよ。」 えー。がっかり。いつもながらにがっかり。でも負けずに、「今、治したいんです。今、手術したいんです!」 そしたら…、先生がいきなり病院を紹介してくれました! 「みんな、この病院できれいになってる。そればっかりやってる病院で。」と。 だったら、早く言ってよ。私が先生に初めて相談してから、7〜8年経ったよね。 でも、待っていてよかったこともありました。前に「ワーファリンを飲んでいたら、下肢静脈瘤の手術はできない」と言われましたが、それはひと昔前のことで、今は大丈夫なようです。しかも、以前は数十万円もしたレーザー手術が、数年前から保険適用になっています。 もし、今、手術をしなかったとしても..

  • 下肢静脈瘤 手術体験記② ミニスカート

    あきらめず、粘り強く、循環器の先生に下肢静脈瘤の相談をしていたある日。 「だって、こんな足じゃ、ミニスカート、はけないし…。」 「………。」先生、無言。っーか、絶句。 え? まさか…。もしかして…。「はくな?」 「………。」先生、ちょっと笑ったけれども、引き続き、ほぼ無言。 「そうだよ。はかない方がいいよ。」とは言われなかったけれど、そう思ってる?と思わせるような表情に見えました。 その先生の反応に私は初めて気付きました。 下肢静脈瘤のため、生足+ミニスカを躊躇するようになって、随分と時間が流れたことを。自分の中で、似合う年頃のまま、時を止めていたことを。 または、循環器内科の患者は高齢者が多いので、先生はこれまで診察中に「下肢静脈瘤だから、ミニスカートがはけなくてイヤだ!」と言われたことがなかったのかもしれません。それで、ビックリして、すぐに言葉が出なかったのかもしれま..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いちご9さんをフォローしませんか?

ハンドル名
いちご9さん
ブログタイトル
ハートを開く ‐心臓手術後の不整脈‐
フォロー
ハートを開く ‐心臓手術後の不整脈‐

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用