chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハコスカ ないしょ話 https://blog.goo.ne.jp/kunimitsu1225

イチマルレーシングチーム監督ブログ

車ブログ / 日産

車ブログ / 名車・クラシックカー

※ランキングに参加していません

ハコスカ ないしょ話
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/14

arrow_drop_down
  • 動噴

    機械物は絶対に定期的に動かさないと調子が保てない。使ってメンテして使ってメンテして・・そーすると長期間に渡って機嫌よく動いてくれる。この消毒作業時に使う動力噴霧器も実家から「調子が悪いので診てくれ」って言ってきた。また長期間不動のガソリン乾燥のキャブの詰まりやろって思ってカラカラのタンクにガソリンを入れてスターターを引っ張るとあっけなく始動するではないか・・「あれ?どこが調子悪いん?」症状をはっきり聞いてなかったので???です。水を送るポンプの部分?いや、まだ新しいしギアオイルもグリスも切れていなかったので、そのあたりも固着とか考えずらい。テストしたいがホース類をいっさい持ってこなかったので試運転もできない・・週末までこれ以上は調べられません。エンジンオイルのみは交換しておいた。農機具のメンテナンスをやった勢い...動噴

  • ジマンダイセン

    ●昨日のエフワンのモナコGP、ツノダ選手、イマイチでしたね。残念、チームの戦略が悪いっていう噂だが、こんな荒れたレースで結果を出してほしいところです。しかし、シューマッハ―の息子、マシンが真っ二つになるクラッシュだったが無事でよかった。あれではマシンは全損ですね。●この土曜日も日曜日も紀三井寺球場の横を通ったのですが、すごくざわついていた。多くの車や人があふれていた。「なんで?」って思ってましたが高校野球の近畿大会が行われていたとう言う事。この前の甲子園で有名になった滋賀の近江高校や大阪桐蔭、智辯和歌山等が試合をやっていて智辯が優勝したらしい。そりゃ、試合を見たいよね。納得です。●愛鳥のマメルリハの瑠璃ちゃん、バナナが好き過ぎて、バナナを見るとものすごい勢いで飛んできて圧がハンパない。だが、先日の朝、一瞬で行方...ジマンダイセン

  • サイコーノノリモノ

    ●ラパンで朝7時半からカート場に向かった。今日は趣向を変えてできるだけ高速道路を使用しました。走行するかなりの区間が4車線化したので快適に走れます。ターボエンジンなので走りに関してストレスもほぼ無し。●カート場に着くとすでにミッションカートのスタンバイを朝早くからやってくれていて私はほとんど社長出勤・・水冷の125ccのエンジンなので空冷100ccにいつも乗ってる私には超ハイパワーなシロモノ。最初にエンジンをかけるのに苦労したらしいですが一旦かかるとすんなりと始動していた。他の人が走っているのをみるとやはりパワーがすごそう!!●「お前、乗ってみろ」って事でシートに座ってカートを押してもらってクラッチを握って2速に入れクラッチを離すと「バウン」って始動性はバツグンです。「シフトレバーは前に倒すとシフトアップ、後ろ...サイコーノノリモノ

  • ミッションカート

    ●久々に朝からハコスカに乗りました。やはりマフラーの音が大きすぎてなんとかしたいところ・・ただ、走りは軽快で気分はいいです。でもどこのマフラーも値上げ値上げで嫌んなっちゃう。●それからは今日はひとりで農作業に行った。気温が高くて熱中症に注意して下さいってテレビでもうるさいほど言っている。「無理はしないように」って事だがあえて無理をしてみたイチマル監督。農地Aの草刈、そして次は農地Bの消毒剤散布、そしてまた農地Aに戻って更に草刈。すげーでしょう。ただ、連続は無理だったので休み休みで工業用の扇風機を発電機で回して涼んだ。やはり工業用の扇風機はパワーが違うので気持ち良かった。6時間くらい農作業したで。●そーして明日はお楽しみのカート走行であります。某さんがミッションカートの乗せてあげるって言ってくれたのでハリキッテま...ミッションカート

  • ハッピーワン

    ●最近の天気予報、ピンポイントで当たる。夕方5時くらいから雨が降るって予報が出ていたが、まさにドンピシャ・・仕事の帰りにトミーカイラに乗ってよい気分になろうって思っていたのだが残念だった。1週間に1回くらい乗るとスピードに慣れていないのですんごく速く感じて更に快感は増す。お楽しみは次回。●キャンピングカーのユーチューブの「クーピーチャンネル」をよく見てますが、多くのツレも見ている。そんな動画に感化されたのではないとは思いますが、ハイゼットベースの軽キャンの「ハッピーワン」というキャンピングカーに興味しんしんの知り合いがいます。ひょんな話の中から「1回見に行こう」ってなって愛知県のその工房に行く事と相成りました。もう試乗とかの予約も済んでいるとの事で楽しみであります。●標準で360万円らしいですがオプションをフル...ハッピーワン

  • キウイちゃん誕生

    ちょっとピンぼけではありますが、遂に、苦節10年?キウイの実が成りそうな雰囲気。私が雄花と雌花の強制コービをさせたのが効いた模様。うそ・・ハチが受粉させたと思います。30個くらいは受粉してるようなので成熟キウイになったら私が全部追熟させて食ってやる。今年の南高梅、本日の写真ですが、ここまでは過去最高の出来だ。う~ん、でっかいです。梅の木の剪定きっちり、スコアという高級消毒剤使用、肥料もしっかり、摘果もちゃんとした。下草刈りも今日してきました。う~ん、惚れ惚れとする(笑)売れるレベルだと自分では思ってるのだ。う~ん、何度見てもスバラシイ!誰も言ってくれないので自分で言いまくってやる。6月の中旬に採取します。さて、明日はいよいよ地獄の専門学校の講義が終わる。用意を完璧にやっていたのに学校の都合で別なカリキュラムを急...キウイちゃん誕生

  • A級ライセンス

    ●靴はいつもセール品のニューバランスばっかりだったが、セール品の山の中でこの靴を見つけて履いてみたらフィット感が非常に良かったので買ってみた。無名品にしてはお値段はそこそこしたのだが履き心地重視。ところが、テレビでこのメーカーの宣伝をしていたので、ちゃんとしたメーカー品やん!って気付きました。昨日の鈴鹿サーキットに行った時も軽くてクッション性もバツグンでおすすめであります。マイブームが到来してます。●しかし、昨日のカートレース、鈴鹿でチャンピオンになるくらいのドライバーさんがレース前にカートレースのテキストを読んで研究していたのを見て改心しました。私なんか全くそんな向上心がない・・見習わねばって強く思ったです。●昨日、鈴鹿サーキットに一番近いシェルで朝一にステップワゴンを満タンにしました。そーして帰ってきて家の...A級ライセンス

  • HID

    昨晩、10時半くらいから鈴鹿サーキットに向けて出発しました。もっと早く出たかったがだらだらしてたらそんな時間になってしまった。そーして、安全運転で行ったがステップワゴンの欠点に気付く・・HIDのライトがとても暗いのだ、私の目の経年変化もあるのかもしれないがやっぱり暗い。次の夜の走行までは新品のHIDに交換すべし!夜中1時半くらいにサーキットの近くの公園に着いてそこで速攻でステップワゴン常設フトンに横になった。まあまあ寝心地はよろしい。ヒャッキンの窓カバーも効果を発揮して周りから見られないという安心感があった。やはり熟睡っていうわけにはいかないけれど、そこそこは安眠できました。携帯で目覚ましを8時半にセットしておいたが早くに目が覚めてゴロゴロしていた。夜は若干寒かったが寝袋を掛け布団にしたら問題なし。鈴鹿の南コー...HID

  • 寝袋

    なんやよく分からん写真でありますが、車中泊仕様のステップワゴンであります。山賊村で買った300円パラマウントマットを敷いて寝袋、普段から使っているマクラ、オマケに抱きマクラまで用意したで。抱きオネーチャンではない。ヒャッキンで遮光窓カバーを4枚購入。これで寝心地が更によくなるはず・・フフフポータブル電源も投入して完璧。おっと、時計も装備せねば!めっちゃ、楽しんでます。ここまでイランか?って思いながらもソーラーパネルも積んだ。車中泊は男のロマンか?ユーチューブでクーピーさんのクーピーチャンネルをしょっちゅう見てます(笑)長い夜、DVDプレーヤーも持っていくか?小梅も採ってきて一段落してます。寝袋

  • 雄花雌花

    ●どうでっか?今年の小梅ちゃん。自分的にはスバラシイ出来だって思ってます。この梅は梅干しにするって嫁さんが言ってます。まだ小梅も半分くらいしか採ってないので次の土曜日に全部収穫予定。そーして、本番の南高梅収穫は6月の中旬ぐらいかな?皆さま、梅酒の用意をしておいて下さいな。無料進呈いたします(笑)●ああ、今日は気分がヨロシイです。なぜかというと全7回の専門学校の講義の6回が終了して先が完全に見えたから。ああ、辛かった・・教科書の解説と実際の現場での注意点、国家試験の分析とかが中心ですが、最近、気付いた事がある。マジメに授業っぽい事をやってると、たいていの学生は眠そうにしてるのだが、わざと途中でイラン話をはさんでみる。例えば先日の新潟出張での面白かった出来事とか、マメルリハの瑠璃ちゃんの話とか、はたまた得意のクルマ...雄花雌花

  • 南高梅の出来栄えは?

    ●なにが嫌かって、専門学校での講義が一番嫌だ。無理くりやらされているがこの時期の2か月間はやはり必死に用意が必要となる。だが、やっと後2回のところまで持ってきた・・明日で座学は終わりでやれやれであります。今年から学生が講師を評価するとい事で評価用紙を配っているらしい。「頼むからもうクビにしてくれ」ってマジに思ってます。講師をやらんなん時期は他の事が上の空になっちゃう。●この前の日曜日に畑に農作業に行ったのだが、梅の出来栄えが殊の外いいような気がする。梅の木は剪定が大切なのだが、切るところが多くて木も硬い。電動剪定バサミと電動チェーンソーやエンジンチェーンソーを駆使して教科書に習って剪定が出来た。手動の剪定ハサミやノコギリだけだと絶対に無理だ。小さな梅や傷物の梅を摘果したし、高級なスコアという消毒剤も初めて使用。...南高梅の出来栄えは?

  • 朱鷺メッセ

    【KT-ADVAN】2022年きのくにカートランドシリーズ第2戦決勝2022年5月8日【旧SKTクラス】急に出張を命じられて長らく新潟まで行ってました。部署のスタッフに必死に多くの申し送りをやって関空から旅立った(笑)久々にピーチのヒコーキに乗れてベッピンさんのCAさんに会えて楽しかったなあ。現地では研修を完全に忘れて日本酒を飲んだりノドグロを食したり・・新潟研修のレポートもしたいところですが、ブログ用のデジカメが壊れたのだ。携帯からの写真を使いたいところですが、やり方が分からず上手くいかない。まあでもイチマル監督の重病説が流れたらナランので生存報告まで・・(^_^)/~では朱鷺メッセ

  • きのくにカートランドシリーズ2022 開幕戦 決勝 オンボード視点 / racingkart race 2022 /kinokuni kart land/ in wakayama,japan

    きのくにカートランドシリーズ2022開幕戦決勝オンボード視点/racingkartrace2022/kinokunikartland/inwakayama,japan皆さん、こんばんは。カートレース開幕戦のDai.Nsさんのオンボードの映像を発見しました。動画、勝手に引用してすいません。半泣きで逃げまくっている私も写ってますので、違う視点でもご覧くださいね。DaiさんとTさんとのドッグファイト、見応えありますです!!個人的にはあまり参加したくないようなバトルですが・・(笑)きのくにカートランドシリーズ2022開幕戦決勝オンボード視点/racingkartrace2022/kinokunikartland/inwakayama,japan

  • デコトラ

    ●今日は仕事の電話待機なので遠くに行けません。なので、朝一からステップワゴンのイグニッションコイルとプラグの交換にいそしんだ。予行練習したのでスイスイと作業が進むはずだったのだが、プラグがすんなりと抜けてこない・・ずっと、プラグレンチの回りが硬くて渋いのだ。もしや、前回の交換時にプラグを斜めに無理やりねじこんだのかってビビりながらレンチを回した。やっとこさ抜けたプラグのネジ山がつぶれてませんように!って念じながら観察したが幸いにネジ山は無事。しかし、なんかプラグが水没してネジ山が錆びたような感じになっていました。2本はすんなりと抜けてきたが2本が渋かった・・大丈夫か?けれども後は割と楽々と作業が進んでエンジンも無事に始動しました。続きましてオイルとフィルターも交換しました。すぐに走行テストしたら走りがやっぱりす...デコトラ

  • 松阪茶

    今日は「遊ぶ日」って決めていたので、「伊勢茶買いだしツアー」にステップワゴンで向かいました。総走行距離、ほぼ350キロ・・朝の8時前から夜の8時前まで12時間、移動しまくり。朝、ガソリンを補給して、帰りも同じガソスタでガソリンを入れて満タン法で燃費を計ったらリッター14.6キロとステップワゴンにしては上出来でした。写真が断念ながらデジカメ不調で撮れず・・けれども朝からハコスカ友達に遭遇したし、京奈和道でも奈良ナンバーのハコスカの後ろをずっと走ったり、伊勢本街道ではハーレーと走っていた?マルーンの240ZGと出会ったりって楽しかったです。しかし、世間の皆さま、コロナの自粛をしている感じは全く無く、道の駅「飯高駅」なんかは駐車するのに難儀したし、ご飯を食べに行った道の駅「茶倉」も駐車するのに10分近く空きを待った。...松阪茶

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハコスカ ないしょ話さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハコスカ ないしょ話さん
ブログタイトル
ハコスカ ないしょ話
フォロー
ハコスカ ないしょ話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用