chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハコスカ ないしょ話 https://blog.goo.ne.jp/kunimitsu1225

イチマルレーシングチーム監督ブログ

車ブログ / 日産

車ブログ / 名車・クラシックカー

※ランキングに参加していません

ハコスカ ないしょ話
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/14

arrow_drop_down
  • 日本初の噴水?

    ●今日、うれしい出来事があった。嫌嫌に行っている講師の専門学校なんですが、私が教えた学年の天下御免の国家試験が2月にあった。その国試の問題を本日にいただいたのだが、ニャント、私が毎年必ず終講テストで出している問題がそのまま出題されているではないか!偉業達成!!超絶的に自己満足だが気分がすんごく良かったっす。早速、来週から初めて教える学年の学生に自慢しようと思います。まあ、ちなみに授業の第一声は51歳のハコスカの話とレーシングカートのレースをやっているというスベリまくる話題からやけど(笑)●タイヤが値上げされるのは関係ないんですが、Nボックスのタイヤが届いた。送料込みで20000円ジャスト。交換は6000円のところでやってもらうから26000円でいける。昨年製造のBSのNH100というマーチに履かせて「過去最高」...日本初の噴水?

  • 発明品

    どれだけ走ったか分からんマーチのエアクリーナーのひだひだを指ではじいてみたら、バキバキに砕けた。完全にアカン状態でした。今日から新品エアクリーナーで走ったわけですが変化はまったく感じなかった・・あれれ??カートレースから1週間たって、やっとこさ、片づけが終わりました。次戦は5月8日です。またベストを尽くすレースをしたいと思います。ところで、以前、私が開発した「どこでもCRC]を覚えてますか?誰もが知っている超有名世界的潤滑剤メーカーにパテントをとってから売り込みました。するとすると、見事に採用されて、市販されました!!あまり大きな声では言えないのですが、スイフトスポーツを新車で買えるくらいの金額の契約金がとりあえず入金された。思わずすぐに新品レーシングカートのトニーカートを発注して、セルでエンジンがかかるSEC...発明品

  • フレッシュガソリン

    ●Nボックスのタイヤをヤフオクで落札したのだが、なかなか届かない。って思っていたら、支払をすませたって勘違いしていたようだが、まだ支払完了していなかった。アブナイアブナイ、さきほど支払の手続きを無事に完了しました。BSのNH100というタイヤを買った次第。一刻も早くネクストリーを捨てたい。●金曜日の夕方にトミーカイラZZに久々に乗った。あの低い視線、700キロ強の車重、弾かれたような鋭い加速、リヤミッドシップのハンドリング。やっぱ、最高です。●昨日は雨だったのでハコスカの出番はなかったが、今朝、走行しました。トミーカイラと比べたら鈍重な走りではありますが、それなりに楽しい。S20エンジンのどこまでも回っていくようなフィーリングはやはりいいですね。ただ、休みの日のサンデードライバーが多いので緊張します。街中は車間...フレッシュガソリン

  • 焼肉屋

    ●日増しにカートレース優勝の喜びが込み上げてきています。動画を毎日1回は見てる。何度も抜かれる寸前になっているが、秘技、「妖怪とうせんぼジジイ」っぷり・・次のレースのテーマは原点に立ち返って「基本を重視する」ということに先ほど決めました。●しかし、なんでもかんでも値上げ値上げです。みかん山に苗木を植えようとホームセンター等を回ったのですが、例年だと2年生の苗木が1980円とかだったのだが、急に2980円になっていた。さすがに3000円ってなるとおいそれと買えないではないか!肥料も自分で買わねばならん状況になってきたので買ったが1袋が2650円とか・・これをやっとこさ3袋買った。あ~ん、もー。やだやだ。やっぱりみかん栽培なんか辞めるのが一番儲かる。じゃ、辞めればいいやんって皆言うだろうが、辞めんで。農作業、好きや...焼肉屋

  • クルマオタク失格

    カートレースの顛末を書かねば・・って思いつつ、今回はあまり書く気が起きてこない。お許しを・・ただ、今回の決勝レースのテーマは「アクセルを踏む足を緩めない!」って事でした。23周という長丁場、バテテきても右足だけには強い指令を出して言う事を聞かせてカートとエンジンに頑張ってもらった。カートが真っすぐに向いてる間は絶対に全開にしよう!ってだけ考えてドライビングしました。ちょっと、レース疲れが今頃出てきてあまり活力が湧かない毎日。気分転換にマーチのエンジンルームを点検です。マーチを買ってから初めて?エアフィルターを外してみて驚愕!!写真の状態です。こ、これは、ヤバイ、やばすぎる。点検不足にも程がある・・クルマ趣味人、大失格や!慌てて高圧のエアーでゴミを飛ばしましたが、もう古くなっている為かちょっとこすると濾紙に簡単に...クルマオタク失格

  • 【KT-ADVAN】2022年 きのくにカートランドシリーズ 第1戦 決勝 2022年3月20日【旧S-KTクラス】

    【KT-ADVAN】2022年きのくにカートランドシリーズ第1戦決勝2022年3月20日【旧S-KTクラス】【KT-ADVAN】2022年きのくにカートランドシリーズ第1戦決勝2022年3月20日【旧S-KTクラス】

  • カートレース

    ●きのくにカートレースシリーズ2022の第1戦に参加してまいりました。前日より宿泊しての参戦です。●いきなり書きますが結果はなんと優勝優勝!う~ん、しかし、いつものハッピー感がなぜかあまり無い。さまざまな事があってあれよあれよと言う間に最終的にフィニッシュしたところ、その位置に収まったって印象である。●他のドライバーの不運に乗じたって面も大いにある。チームメイトにこの上なく助けられたって面もある。●しかーし、どーも、納得できない走りでした。素直に喜ばないと他のドライバーさんに怒られるのは承知してますが・・●少し、落ち着こう。運も実力のうちって思えるまで・・カートレース

  • 国光1225

    レース界のレジェンドの国さんが亡くなられた。私のハコスカのトランクにも国さんのサインがあります。このサインは前オーナーがラバーソウルの開店時(当時はグランドスラムGTR)に書いてもらったもの。「クルマにするの!?」ってちょっと驚いていたという逸話をラバーソウルの西社長に聞きました。1983年の記載があるので当時はまだクルマに直接というのは珍しかったのでしょうか。もう39年前のサインです。後年、ホンダディーラーでトークショーがあって、ワクワクしながらハコスカの純正ハンドルを持って聞きに行った。一番前のかぶりつきの席でハンドルを持っていると「ハンドルを持ってきてる方もおられる」なんてトークショーの中でしゃべっていただいたり、撮影会でハンドルのスポークの部分にサインをいただいた。「細いので書きにくいですね」って言いな...国光1225

  • 耐熱ブラック

    レーシングカートのカウルのステッカーがニューバージョンとなるので、昨晩、調子に乗ってマフラーを耐熱ブラックで塗装しました。写真は私のカートファクトリーです。灯りはポータブル電源から・・ゼッケンも作って貼り付けた。外観はリニューアルしましたが機能的にはまったく変化は無し。ただ、カッコは良くなったって思っているのでテンションは上がってます。解体寸前の古家を倉庫に転用してますがバイクとか自転車も保管してます。私の隠れ家。さて、一応、ほしかったカート用のリアハブをヤフオクで落札しましたがレースまで届くかな?入金しましたがまだ音沙汰なし。週末、カートで精一杯楽しもうと思います。耐熱ブラック

  • ゼッケン9番

    ●今日は急に暖かくなって22度もあったようだ。そんな中、まず、ハコスカで走行しました。気温上昇したからかエンジンのパンチ力が薄くなった気がする。エアージェットを大きくしたら少しマシになるかも?●昼前になって「あっ」と思いだした。ステップワゴンのスタッドレスタイヤを夏タイヤに交換すべきことをです。すぐに取り掛かったが気温22度、すぐに汗ばんできてかなりシンドイ作業だ。交換だけだったらたいした事はないが、外したスタッドレスを洗うのがメンドー。ケルヒャーの高圧洗浄機を使ったが、それだけでは完全に綺麗にならないので更にブラシでごしごしとこすった。まだステップワゴンの後ろにスタッドレスを積んだまま・・ラップも巻いて保管しないとだめです。●本日はスケジュールがぎっちり詰まっている。ステップワゴンの次はカートレースの用意です...ゼッケン9番

  • タイヤ考

    よーやく、カートレース用のキャブを組み上げました。こいつで開幕戦をブイブイいわす予定。明日は色々と用意を進めるつもりです。一応、体幹トレーニングをしておこうと、娘にもらったトレーニング器具で頑張ってます。レース後半も粘ろうと思います。話は変わってNボックスに今はスタッドレスタイヤが入っている。そろそろ夏タイヤに戻そうと思うが、この際、タイヤ交換しようかなって思う。まだ年数もあまりたっていないし、山も充分にあるBSのネクストリーが入ってますが、あまりに最悪なタイヤだから・・ダンロップのルマンⅤとか考えるが、BSのNH100がマーチで好印象。ネットで物色していたらNH100ももう型遅れなのか21年式で4本送料込みでジャスト20000円というのがある。交換はいつもの「スペラタイヤ和歌山」さんで交換コミコミ6000円な...タイヤ考

  • 歴史は繰り返す

    ●天理スタミナラーメンです、美味しかったなあ~~まだ、ちょっと自粛中なので、もう少ししたら食べに行きたいと思います。サイカラーメンも食べんとならんですね。●しかし、ガソリン価格、ヤバイです。マーチに仕事帰りに満タンに入れたらほぼ4000円近くになった。ヤフオクでレーシングカートのマグネシウムのリアハブを買おうと物色してますが、1万円あれば買える。なるべく安く買われへんやろか?ってセコイことを連日考えてますが、ガソリンでアホほどお金が必要なのでハブが安く感じてしまう。●連日、ロシアのウクライナ侵略ニュースを見ますが、おそろしい事態です。ものすごい殺傷力のミサイルがひっきりなしに飛んでくるって今の時代にあっていいのでしょうか。歴史は繰り返すっていう事でしょうか。●レーシングカートのレースの用意を早くから始めたのはい...歴史は繰り返す

  • ターボカー

    体を動かし過ぎた日の夜に、分泌されるホルモン等の関係か、よく寝れない時がある。昨晩がちょうどそんな日で畑で力仕事を数時間連続してやったからと思われる。おかげで本日はあまり遊びテンションがあがらない・・と、言いつつ、遠くへのお出かけは無いがラパンSSの給油ついでにハコスカで走るルートのワインディングに向かった。ガソリン高騰の折なので無駄ガソリンを使うのは若干気が引けるところでありますが。けれど久々に運転する小さなターボ車、新鮮です。大パワーは全く不要、日本の狭い田舎道にはジャストサイズか?キビキビとしたハンドリングとターボが効いてきて前に引っ張りこまれるような加速が気持ちいいです。ガソリン買いだしバイクのDT125Rですが、かなり残念な見栄えです。もう30年選手でありますが走りは極めて快調。時折乗るのが調子を保つ...ターボカー

  • 林道

    ●昨日のロシア軍が原発を攻撃したっていう報道を聞いて流石に動きが止まってしまった・・今時、こういう事が起きるんだね。メンツ?の為に国家も自分や家族も死んでもいいって事?理解の範疇を完全に越えている。この事態、いったい誰がどう収めるんでしょうか??オリンピックやスポーツ界もロシアを排除してますが、やっぱりというかエフワンドライバーのマゼピンも即刻解雇になった・・●今日は朝からハコスカ走行。マフラーの音がうるさすぎてイマイチやなあって思いながらもエンジンや車体が暖まるまで低速走行。ワインディングを走ってやろうと思った。そーして、コーナーが続く区間をちょっと速いペースで走ってみた。車体のセッティングの設定のスピードレンジでイクと評価は一変する。ブレーキングでフロント荷重の姿勢を作って向きが変わると強い目にアクセルを踏...林道

  • 無料ジム

    ●今日は仕事の行き帰りの道中、クルマが少ない気がした。公共交通機関の少ない和歌山、クルマが必須だし、ガソリンが高くても乗らないわけにいかないので高騰燃料費が原因とは考えにくいが・・●3年間担当している専門学校の講師の依頼がまたきた・・ものすごいストレスなので忘れてほしかったのに。まあやるしかないか(^^;)●昨日、カートの整備を少々いたしました。新しいアイテムを装着してみたが、あんまり変わりがない雰囲気。速くなるアイテムではなく見た目の変化だけの変更です。気分を変えるためにレーシングスーツも新しくしたい希望がある。ヤフオク等、物色中です。●みかん畑に色々な樹木を植えてます。キウイを2本、今年植える予定。みかん、ビワ、クリ、アボガド、レモン、すもも、梅、洋ナシ、クルミ、・・色々植えて遊んでます。農作業はしんどいが...無料ジム

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハコスカ ないしょ話さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハコスカ ないしょ話さん
ブログタイトル
ハコスカ ないしょ話
フォロー
ハコスカ ないしょ話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用