chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハコスカ ないしょ話 https://blog.goo.ne.jp/kunimitsu1225

イチマルレーシングチーム監督ブログ

車ブログ / 日産

車ブログ / 名車・クラシックカー

※ランキングに参加していません

ハコスカ ないしょ話
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/14

arrow_drop_down
  • 傷心中・・

    今年もミカンが採取できる季節になってきました。写真はゆら早生という種類の早生ミカンです。今日は朝からバイクのタイヤ交換にいそしんだ。フロントはなんとか買ったチューブを裂きながらも古いチューブを復活させて完了してる。ユーチューブを見ながらいろいろと勉強して、やってみようって思った、タイラップ作戦・・スパンってタイヤがはまる予定だったが、どーも上手くいく感じはしない。カートのタイヤ交換で苦労しまくったので、ある程度、タイヤってものが分かっているつもりだった・・だが、できる感じはしない。できない事はないがチューブを裂く怖さがある。なので、もう自分に負けた感じが嫌だったのだが、近所の自転車屋さんにホイールとタイヤを持っていってはめるところだけをやってもらった。PCXのタイヤもすぐに交換してくれたし、「プロならすぐにでき...傷心中・・

  • 先生の教え

    ●今期の冬は例年より寒いという噂だ。温暖な和歌山でもスタッドレスタイヤの出番が来るのでしょうか?●やっぱり阪神タイガースはペナントレースで優勝できなかった。特にくやしいとかは全くないですね。クライマックスシリーズを突破するのは巨人とロッテと見ている。日本一も巨人か??どーでもよろしいですが。●明日はまた休日出勤です。例の壊れやすい精密測定機器の集中メンテナンスにメーカーが来ます。だが、その機械に半年間もいたぶられ続けたのでかなりクソ度胸がついてきて、割とスイスイと扱えるようになってきた。半年もかかったのか!って言われそうですが(T_T)●念願のソーラー発電パネルを注文しました。120ワットのものですがスアオキのポータブル電源につなぎます。ヤフーショッピングで買おうと思って注文寸前でしたがアマゾンでセールをやって...先生の教え

  • 7年ぶりのタイヤ交換

    ●今年、一番、美しいシーン、それはマコさんとカコさんの抱擁でしょう。カコさんの真っ赤な目を見て胸が熱くなった。余計な事は一切言わずに、もう日本国民全員、マコさんの倖せを願おうではないですか。●今日は、午後から早退できる日、バイクのタイヤ交換をしようと気合を入れていた。でも道草食い野郎なのでトミーカイラに30分乗りました。暑くもなく寒くもなし、もう最高としか言えない走りです。近くのコメリで季節外れの日焼け止めが安売りされていたのでスプレータイプのものを買ってトミーカイラに常備しました。乗る前は顔にシューーってスプレーして無用な日焼けを防止目的です。●直近のエフワン、アメリカだったが観客は超満員、しかもマスクなんか誰もやってないではないか。ええのん?まあツノダ選手がそこそこいい走りをやっていたのでヨカッタです。●阪...7年ぶりのタイヤ交換

  • 奇跡の優勝はあるのか?

    うんうん、なかなか良いトミーちゃんの写真だって自己満足中。本日、休日出勤でありました。小トラブルはあったがなんとかイレギュラーな仕事をやり遂げた。同時に出勤した別部署のツレと、「終わったら、トミーカイラで流しにいこうぜ」って言っていたのに「阪神タイガースが勝っているので見なナラン!」って速攻で帰ってしまった(笑)確かにタイガースの動向は超気になります。でも、ヤクルトも勝っておるではないか・・巨人ガンバレぃ!!仕方なく?ひとりでトミーカイラでワインディングを走った。ああ、季節も良く、エンジンにパンチが出てきたし、コーナーリングも最高です。しばらく乗っているとシフトの操作感が柔らかくなってきた。路面のいいところはまあまあハイスピードでコーナリングしますが路面が荒れてると控えめに走ります。無駄な車体への入力を避ける意...奇跡の優勝はあるのか?

  • 19万キロマーチ

    朝起きると少し肌寒かった。休みの日の朝はハコスカに乗るのが私のルーチン。クイーンを聞きながらクルマ全体が暖まるまでゆっくりと流します。だが、走り始めるとエンジンが調子いいのが分かる。気温の低下が理由でしょう。30分くらいの走行ですが気分は上々になったでござる。その後はマーチで実家のみかん山に出向く。この時期になるとまったくと言っていいほど汗をかかなくて500CCのお茶も半分くらいしか飲みません。先日買ったラ・フランスという洋ナシの苗を2本植えました。洋ナシが口に入る日は来るのでしょうか(笑)放置状態の実家の畑のお手入れを頑張ったし、モノラックという運搬機も磨きました。もう実家のメンツは農機具を使いっぱなしで何もしないので私がやるで。私のメンテナンスで寿命を倍に伸ばしてやるで。帰りは超久々にマーチで高速道路を走っ...19万キロマーチ

  • 人権問題

    今日こそは仕事の帰りにトミーカイラに乗ろうって硬く誓っていた。ところがだ・・また悪徳精密機械の機嫌が帰る直前に悪くなった。もうなんとかするしかないのでメーカーに電話をしたり担当営業マンに電話したりと大騒動だ。2時間くらいすったもんだのあげくになんとかご機嫌を直してくれたが帰るのが遅くなってトミーちゃんに乗れなかったではないか!私の楽しみを奪いやがって!人権問題やないか!って勝手に怒ってました。「まあ、トミーカイラに普通に乗れていたら軽トラがフラフラって向かってきて事故っていたかもしれん」と訳の分からんなぐさめを自分に言い聞かせました。こんなムカついた日でもマメルリハのルリちゃんと遊ぶと私のご機嫌も直りました。バイクのタイヤが届いた。タイヤの横にはまだ断水の時の水タンクがあります。タイヤを日曜日に交換しようって張...人権問題

  • タイヤ注文

    ●阪神タイガースのサト―選手が代打で出てきたが、「打てんやろ」って思っていたらやっぱりボテボテのピッチャーゴロだった。フジナミのフの字も聞かない昨今・・来年の今頃にサトーのサの字も聞かなかったらどうしようって思ってます。ツノダのツの字も聞かなくなるのが一番怖いのだが・・応援してるからこそこういう風に考えてしまう。●ガソリン高・・ガソリンスタンドの前を通るとアクセルを踏む右足が緩む。無意味な加速をするクルマを見たら「こいつはセレブか!」って心の中でツッコンでます。あまりクルマに乗る気がしないのでお磨きやメンテナンスの時間に当てようと思います。●この前、DT125に乗って「やっぱ、このバイクいいや」って思ったのでお金をかける事としました。おニューのタイヤをネット注文しました。ついでにチューブとリムゴムも注文してます...タイヤ注文

  • チュンチュン

    ●今日は早退できる日なので午後から帰るところなのだが、またまた来客さんと長話。みかん畑に行って樹の世話をしようって思っていたのだが雨が降り始めたので「無理か」って思ったので余計に道草を食った。でも帰路につくと全く降っていない地区もあったのでもしかしたら農作業ができたかも?って思った。まあまた週末に頑張ります。●そーして、家に帰ってきたのですが、バイクで農作業用のガソリンを調達に行きました。携帯缶にガソリンを入れてくれないので仕方がない。高いガソリンを入れて家に帰ると空気圧の低下が気になってエアーを入れた。すると次はチェーンがカラカラなのが気になってカート用のチェーンオイルをスプレーした。いじっているとクラッチレバーの遊びも気になって調整。次から次へとやりたい事が目についてブレーキオイルも交換しました。メンテする...チュンチュン

  • お前は用無しじゃ!

    マメルリハのルリちゃん、自分でみかんを剥いてます。くちばしの力が予想以上に強いです。朝、コメダ珈琲店にモーニングに行ったのだが、以前と比べてコーヒーも少なくなっているし、トーストとかも明らかにショボクなっていた。モスバーガーとか王将とかも小さくなっていたり少なくなっているので普通な流れなんですかね。やや不満が残った。少しだが雨が降っていたので、「遊びに行こう」ってなって奈良の五條市の「山賊村」というリサイクルショップに出かけました。今日はプラスチックの棚と携帯テーブル、餅つき機をゲットしました。テーブルはみかん畑で弁当を食べる時に使おうと思った・・300円の3割引きだ・・傷だらけだが、そこがいいのです。屋外に合っている。棚は1500円くらい。外から見て何が入ってるか分かる透明な引き出しが気に入った。その後は近く...お前は用無しじゃ!

  • コメダ珈琲

    ●喉元過ぎれば熱さを忘れる・・もうこの前までの断水騒ぎは遠い過去の出来事のように感じる。周りの家の人もフツーに庭に水やりをやったり、洗車場では洗車機がフル回転していた。備えあれば憂いなし・・発電機を復活させておいたのは正解かもしれません。次はポータブル電源用のソーラーパネルを狙ってます。今回の断水で頂いたりして入手した飲料水を大切に期限をマジックで書いて冷暗所に保管しました。●ガソリンが高くてなんだかテンションが上がりませんね。まだ和歌山は安い方で大阪に行った知人がリッター20円くらい高いって言っていた。今日もステップワゴンに乗りましたがアクセルはかなり控えめです。●と言いつつ、朝はハコスカ走行を30分くらいしました。だんだんと気温が低くなってきてエンジンにパンチ力が明らかに上積みされてきた。クルマが「アクセル...コメダ珈琲

  • 45年ぶり

    古いホンダの発電機の調子が悪かった。もう症状からキャブのジェットの詰まりってほぼ確信してました。で、バラシテ見てみたらやっぱりメインジェットにゴミが貼り付いていました。もう何回もやっている作業なのでサクサクと修理は進む。ジェットを完全に開通させて組み上げてスターターをひっぱるとあっけなくエンジン始動してずっと調子良く回転する。やったぜ!そーして使いたかった工業用扇風機をつなぐと無事に扇風機が回りました。これで夏のみかん山作業がだいぶん楽になるはずです。しかし、荒れ放題なガレージだなあ・・片づけられない性格が丸出しだ。こりゃ、イカンって思っているのですが、ダメだ。しかし・・しかしが多いのだが今日ほど読売ジャイアンツを応援したのは子供時代から数えて45年ぶりだ。阪神タイガースファンはすべて同じ気持ちであったでしょう...45年ぶり

  • ホンダヒッポ

    ●自分のブログを見た時に何気なく閲覧数っていうところも見てますが今日は5000以上・・嫌、異常・・集計のトラブルでしょう。どうでもいい話ですが。●最近、マーチの運転をショートシフトで走ってしまう。ステップワゴンに乗ってもかなりなふんわりアクセレーション。いうまでもなく燃費対策です。焼け石に水かもしれないですがガソリンが異様に高いのでそんな感じです。次の週末はチャリが登場するかもしれません。●マメルリハのルリちゃん、くちばしの力が日増しに強くなってきて困ってます。指とか噛まれるとかなり痛くなってきた。強く噛まないように教育しなければイカンと思いますが言う事を聞くようになるのでしょうか。強く噛むと「だめだめ!」と言ってますがそんなんじゃアカンでしょう。●阪神タイガース、勝ったですね。でもヤクルトも負けないんだわさ。...ホンダヒッポ

  • ハイブリッド草刈

    ●うひょひょ!サッカーも勝ったし阪神タイガースも勝った!うれしいです。これでエフワンのツノダ選手もいい結果を出していたらもっと良かったのにな。ウェット路面でスピンです。●最近、ホシイクルマってあります?昔はあれホシイ、これホシイってしょっちゅう考えていたんですが、この頃はとんとそんな感情が湧き上がってこない。いろんなクルマが登場してCMとかしまくっているが、ほとんど食指が動きません。6台の車の世話をしているし、バイク、レーシングカート、農機具・・もうこれ以上は完全に無理ってところからかな?デフロック付き4WDの軽トラだけはマジほしいくらいです。軽トラだけはそのうちに買おうと思っています。●今日は午後から仕事を早退してみかん山に草刈をしようって思って必死に申し送りとかして帰ろうとした。ところが来客万来。いくらでも...ハイブリッド草刈

  • 初物

    朝、災害派遣の給水車を見ました。山口ナンバーです。全国の皆さん、ありがとうございます。昨日もまだ水が濁っていたので、電話がかかってきて「綺麗な水、届けよか?」って言って下さった方もいます。もう、すっかり水圧もかかっているし、飲料水としても許可が出ています。少しだけしか栽培していない「ゆら早生」を実家の農地から採ってきた。今年の初物、なかなか美味しいです。インコのピノちゃんもハムハムと食べていた。マメルリハのルリちゃんにも舐めさせてみたが、一瞬だけかじってそっぽを向いた。ミカンはあまりお好みではないようだ。どういった思い付きか夜な夜なハコスカのエンジンを磨いています。まあ、あんまり変わらんけど。今日は通勤に仕事が休みだった娘のラパンSSに乗っていった。だが、小さいクルマ・・やたらと舐められている気がする。ギリギリ...初物

  • 蛇口

    ●水道の蛇口をひねると水が出てくれる喜びを味わってます。災害があったら水が出ないどころか電気、ガスもダメだし居れるところすらどうなるか分からないんですよね。改めて用意が大切ではって思い知った。今回の断水である程度備蓄できた飲料水を大切に保管しておこうと思います。そーして、飲料水等を工面して下さった方に対する感謝の気持ちを忘れてはならんって身に染みてます。●今日は季節外れの暑さだった。ガソリンも高いし高速代も高い。でも、みかん畑の作業に1時間の行程を下道をラパンで向かった。時々、少しだけターボを効かせて喜びを味わう。●畑では運搬用の線路のメンテナンスをやった。こういうところの作業も大切です。運搬機のモノラックもメンテナンスをよくするので古いが快調です。しっかりとメンテナンスをするのとしないのでは耐久性が倍以上は違...蛇口

  • 鬼ブロック

    皆さま、遂に・・遂に・・水が出てくれました。感激いたしました。まだ、少し、濁った水が蛇口から出ますが、問題ではない。家中の蛇口から命の水を出してみてエア抜き等をしています。マメルリハのルリちゃんも一緒に点検に回ってくれた。ルリちゃん、日増しにオテンバさんになってきた。先輩インコのピノちゃんなど、なんのそのです。ピノにエサをあげようとしていたら・・エサかごにすっぽりとハマりこんで鬼ブロック。ピノちゃん、タジタジ。ああ、しかし、水が出てくれてほんとに助かります。気持ちに余裕も少し出てきてハコスカにも朝一走行済み。鬼ブロック

  • キュン死

    ●夏物在庫一掃セールで前からほしかった床置きタイプの工場用扇風機を買いました。5980円が4980円になっていたのでついつい・・みかん畑で使おうかと思います。発電機があるのです。●扇風機を買った帰り、全国的に有名になった崩落した送水管の横の道を通った。やっとこさ明日に水の供給が再開されるという話です。復旧工事の現場も見ましたが作業員の方で溢れかえっていた。これだけも人員要る?って不謹慎ながら感じた。きっといいサラリーが出るはずなので休んでいるいろんなお店等でお金を落としてほしいと思います。そうだ、とりあえず外からの送られてきた水に栓をしてシャットダウンしておこうと思います。そーしてエア抜きしながらゆっくりゆっくりと家に水をひき込もうと思います。●「キュン死」って言葉知ってる?ほぼもう死語になっているらしいですが...キュン死

  • ガンバレ!若者

    ●和歌山断水、だんだんと慣れてきました。職場で40リットルの水をもらってシャワーも浴びて帰るのがルーチンとなってきた。家に帰ってからは同じような手順で水を運んだり容器に移したり・・今週末には水が開通かるかもって事です。●今日、仕事上で付き合いのある業者さんの20歳になったばかりの若者が資材を運んできてくれました。話をしていたのだが急に改まって「重大なお話があります」って彼が切り出した。「え、何?」ってこっちも緊張したのだが、「11月で仕事を辞める事になりました」っていう事だ。「あ、そーなんだ」って思ったが、理由を1から説明してくれた。「幼い頃からダンスをずっと真剣にやってきて、就職を機にやめたんですが、昔のチームの人から、もう一回やらないか?」って誘われたんだそうだ。かなり悩んだらしいのだが、やはり長年の夢だと...ガンバレ!若者

  • ほとんど災害

    和歌山市北部、水を求めて右往左往して、渋滞ひどいです。飲料水とかはなんとかなってもトイレや風呂がどないもならん。自衛隊の給水車も来てくれてるし、多府県からも応援に来て下さっているので給水所で待たずに水がもらえるようにはなったらしい。そんな中、まだ私は完全にマシなほうです。職場でシャワーを浴びて帰ってきてます。それと近くの嫁さんの実家に井戸があって洗濯とかもできてます。マクドも休業中。トイレを選ぶ時は「おしゃれなタンクレストイレにしましょう」って言われるがこんな時は役に立たん。昔ながらのタンク付きのトイレが2階にあるので水を運ぶ手間は必要だが助かってます。でも年配の人とかトイレはどうしてるのでしょうか?水を飲むのを控えすぎると脱水とかで重篤な病気が発症してしまう恐れもあるでしょう。2次災害と言えるかも。個人的にも...ほとんど災害

  • 天然水

    ●新家族のマメルリハちゃん、日増しに慣れてきて肩に乗ってきてくれる。えさもたくさん食べるし元気一杯。寿命は20年って言われているので長寿です。●しかし、和歌山市の断水、難儀しております。トイレが一番困るね、やっぱり・・多くの方からポリタンク貸しますとか、水を買ってくるとか、とてもありがたい申し出をたくさん本日受けました。本当にありがとうございます。●職場は完全に問題はないし、「水持ち帰りOK、風呂も入っていってよろしい」って言ってくれました。お言葉に甘えてシャワーを浴びさせてもらったのですが、嘘偽りなく、人生で一番気持ち良いシャワーでした。水のありがたみをこの上なく感じます。●朝一に職場の近所のホームセンターに「この際だから100リッターの農業用タンクでも買っておくか」って思って、「ゴメン、ちょっと抜けさせて」...天然水

  • 断水発生

    風呂に入れなくなったのでブログでも書こう。なんと、紀ノ川にかかっている取水のラインが崩壊してしまって紀ノ川の北側がオール断水中だ・・写真を見たがまさに崩壊なのでかなりの長期間断水が続く模様。トイレにも行けないし水のありがたみを痛いほど思い知った。期限切れのストックペットボトルを倉庫から持ってきました。そーいえば、みかん山の帰りにスーパーに寄ったのだが山のように水を買っていた夫婦を見て嫁さんが不審に思っていたらしい・・嫁さんは今、実家の井戸水をもらいに行ってます。ううう、この先どうなるのか・・文明っていつ切れるか分からない細い糸の上を歩いてようなものだとあらためて実感してます。断水発生

  • 電源ダウン

    ●今朝、ハコスカに乗ろうと張り切ってガレージから出してタイヤにアーマオールを塗り塗りしました。さーいぐで~~って玄関から出ようとしたら電話が鳴った・・職場からや・・くっそッ~~!!なんか測定機器の電源が一気に落ちたらしい。「仕方ない、行くわ」って電話を切ったが最悪だ。でもものは試しって職場の近くの人に電話して事情を説明した。対応して頂戴って言ってしばらく待っていたら復帰に成功してって連絡あってやれやれでした。●しかし、ハコスカに乗る気が失せたではないか!ちっくしょ~~(-"-)●それからはもうみかん山に行って作業作業。今年はなんかいいミカンが出来る予感がする。ふふふ、もーけてカートを速くするで。●しかし、写真のマメルリハちゃん、名前を何にするか家族でモメテマス(笑)昨日は借りてきた鳥状態で緊張していたようですが...電源ダウン

  • ルリちゃん登場

    先だって、残念ながら黄色セキセイインコのピーコちゃんが天国に旅立った。とたんに白セキセイインコのピノちゃんの様子がおかしくなった。なのでお友達をお迎えしようってなってセキセイインコをペットショップに見に行ったのですが、いい子が見つからなかった。だが、最後に行ったペットショップでマメルリハが3羽居て3羽とも触らせてもらった。セキセイインコとも相性がいい場合が多いってことでその中の1羽をお迎えしました。まだ生後1か月くらいなのでエサも幼鳥用です。家に来たばかりなので環境にゆっくりと慣れさせようと決してむやみに触ったりしません。もうすぐ夜のゴハンを食べさせて気温に注意して寝かせようと思います。とてもかわいい。またブログに登場することとなりますが、ヨロシクお願いいたします。ちなみにまだ名前はまだ無い(笑)ルリちゃんとい...ルリちゃん登場

  • 精神鍛錬

    5分5分9分クイズに誰も応募がないですな。本日は、先日の残業の代休で昼2時頃から早退。ここぞとばかりにトミーカイラに乗りました。ホイールナットの緩みがないか点検して空気圧を測ったら少し低かったのでガソリンを入れついでにエアーも入れた。ガソスタのエアー入れのゲージは結構いいかげんなイメージがあるがカートで使っているブリジストンの精密エアゲージで同時に測ってみたのですがかなり正確に入れられてる事が分かりました。台風の影響で風が強すぎたからかトミーカイラで走ってもあまり楽しくはなかった。トミーカイラでドライビングプレジャーを感じようとするとかなり条件が揃わないとダメだ。しかし、交通安全週間の平日・・油断は禁物だ。どえらい田舎の道で一時停止の取り締まりを見た。軽四がゆっくりと安全確認して通過して行ったがキッチリと捕まっ...精神鍛錬

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハコスカ ないしょ話さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハコスカ ないしょ話さん
ブログタイトル
ハコスカ ないしょ話
フォロー
ハコスカ ないしょ話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用