chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気ままにスッキリ生活をする。お弁当を食べる。 https://simplenclean.hatenablog.jp/

シンプルに楽しく暮らしたい私の、日頃のお弁当や、ご飯の風景。そしてたまに、片付けについて。

目指せシンプルライフ!

simplenclean
フォロー
住所
イギリス
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/14

arrow_drop_down
  • ロックダウン前、最後に食べた外食

    先日、同僚とミーティングが始まるのを待っている間に雑談していて、ふと話題に上がったのですが、ロックダウン前に最後に食べた外ご飯はなんだったか。 もちろん、ロックダウン後もデリバリーで頼んでいる人もいっぱいいるのですが、最後に行ったお店。 私はもう3ヶ月?ほど前のことでおぼろげにしか覚えてないのですが(笑) 本当に最後の最後だったかは微妙ですが、たしか、かなーりギリギリのタイミングで食べに行ったホットケーキ。 (・・・いや、オーストリア発祥で「ホットケーキ」より平べったい作りだから、厳密には「パンケーキ」・・・なのか??) いつも、レストランでは写真も撮る間も無く早速食べ始めてしまう私ですが、奇…

  • カウンシル図書館のebookレンタル

    そういえば、今年に入ってからやっと作ったのが、 カウンシル(東京で言えば区のようなもの)単位で運営されている 図書館のカード。 こっちに来てからすぐ作ればよかったーーー!!と悔やむぐらい 最初は本を借りまくっていたのだけど、 「読みたい本」リストを読み進めて行くにつれて だんだん英語の本への熱が冷めたりして・・・ 今となってはたまーに思いついてオンライン上で借りられる 電子書籍を探してみて、あったら借りて、 ペース遅めで読む。 (2−3週間の借り出し期間、毎回ギリギリ) 特にコロナで図書館もどこも休業中なので ebookという選択肢があるのはありがたい。 これで、日本語の本もあったら、いや、 …

  • イギリスでも作ったよちらし寿司

    そろそろ本気で日本の風景や温泉、食べ物が恋しくなってきてますが 日々のごはんを日本食にすることによって、 なんとか持ちこたえてます。 そんな先日も、ちょっとずつ残ってた日本からの食材(いただき物)を活用して作った、ちらし寿司。 こっちのスーパーでも買えるカリフォルニア産の白米に(ほんとはイタリア産の銘柄のほうが美味しいと思うのですが、コロナの影響か、しばらくは手に入らなかった)いただき物のちらし寿司の素をまぜまぜして、トッピングには ・スモークサーモン ・カニカマ ・アボカド ・錦糸たまご ・桜でんぶ(これまたいただき物) 以上! さらに豪華にするなら、Waitroseでたまに売ってるイクラ(…

  • かなり間があいてしまった、、

    ずっと書いてなかったですが、元気です。 なんなら、完全に自炊しかしていなくて十分過ぎる睡眠時間だからか、珍しく風邪もひかず冬の期間も過ごせたし、今もなお元気に過ごしてます。 唯一の問題は、運動不足…… 😅😅😅 相変わらずご飯は品数少なめのお手軽なメニューしか作ってないけど、美味しくいただけてる毎日に感謝です! 品数少ないおかけで、週1のみの買い出しでもなんとか回せてます(笑)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、simplencleanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
simplencleanさん
ブログタイトル
気ままにスッキリ生活をする。お弁当を食べる。
フォロー
気ままにスッキリ生活をする。お弁当を食べる。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用