香川発♪多肉・観葉植物・DIY・ワンコ等々B型ならではの目線で綴っています。お気軽に覗いてみてください☆
多肉、観葉植物、DIY等々いろんなことに夢中なB型が思い思いに綴っているブログです(*˘︶˘*)
超久しぶりに足袋を履いたら履くのに10分くらいかかった(;꒪ꈊ꒪;)梅雨明けと同時にピッカピカに洗って天日でガンガンに干したから縮んでたんだと思われ…😂無事履けた後はすんごく蒸し暑い雨上がりの庭で四ツ目垣の練習を。。。靭帯の無い左膝を守るために買ったパッドがいい仕事してくれました🙆♀️四ツ目垣もなんとか出来た💦明日は学科と要素試験!頑張るど!!!(๑•̀ㅂ•́)و✧⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村明日は造園技能士検定!
裏庭にやっと散水ホースリールが入りました〜!!!✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。今まではいちいち表で使ってるホースリールを持ってきて使ってまた返してたからめっちゃ楽になる〜!😆そして散水ノズルが見たことない形で恐る恐る使ってみたらすんごく使い易かった🙌✨南側の庭だから紫外線による劣化を少しでもおさえるためにカバーでも作ろうかな?😄⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村散水ホース
台風避難していたビカク達の収容完了!液肥入りバケツにドボンしながらの作業でした👍昨日の風、凄かったようで寒冷紗を引っ掛けといた枕木(私一人では持ち上げられない重さ)がかなり動いててビックリした💦話変わりますが一昨日のグルグル目眩は治ったものの、フワフワ目眩が続いていてる私😵目眩のお薬も飲んでるのだけれどフワフワ感はおさまらず。。。めちゃしんどい〜!!!孫のお迎え時間までのんびりしたい…けど夕方までバタバタなので気合で動きます!(`_´)ゞ台風避難前のビカク棚の動画⏬https://vt.tiktok.com/ZSJtEGPYd/⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村しんど…
今月実施される造園技能士検定2級(学科&要素試験)のための勉強を。先日母校にお邪魔して自分が吊った樹名板を見ながら試験に出るかもしれない樹木の枝を採取し、並べてみました😊TikTokでご覧ください⏬https://vt.tiktok.com/ZSJGpY7Y3/要素試験は並べられた樹木の枝を見て何の木か30秒以内に判別しなければいけません。この動画に出てくるのはほんの一部💦実技試験の練習もしないといけないけどまずはこっちをクリアしないと😂頑張るしかないっ‼️⬇️ポチッとしてもらえると嬉しいですにほんブログ村造園技能士検定2級に向けて
ポコ、絵本デビュー😁最近はババによる保育園のお迎えの後、帰宅後すぐに一緒にシャワー🚿💕そして晩御飯を食べてすぐにババの寝室に行き、9時までにはババと共に就寝な日々💤せっかくだからおやすみ前に絵本の読み聞かせをしたい!!!(*✧×✧*)娘の時にはほとんど出来なかったけど孫には積極的に読んであげたいっ!!!😆ということで本日4冊の絵本をお迎えしました😊まずは「いないいないばあ」系を♬一緒に「いないいな〜い…」からの「ばぁ〜!!!(^○^)」た…楽しい:(´ºωº`):💕泣いても笑っても孫は可愛い🥰②は夕方爆睡してたのを起こされて超ギャン泣きしてたポコの図😅どんなに泣き叫んで...絵本デビュー
「ブログリーダー」を活用して、かおりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。