ペキニーズ×2 ワケありの子の育犬中です。
17歳半のシーズーを見送った後に、2015年7月生でワケありペキニーズを新たに家族にしました。
完全にゾニサミドに切り替えをして3週間経った後に血中濃度を測定しました。その結果31μg/mlでした。 ゾニサミドだけになってから発作でもないのにヨダレが多いのと、傾眠というほどでは無いけれど寝ていることが多く、妙に大人しいので少し量が多いのかな?と思っていたのですが血中濃度はやや高めなので1回50mgだったのを1割減らして45mgで様子を見ることにしました。 切替中も切替後も発作は起きていません。
「ブログリーダー」を活用して、じゅんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。