chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わんず日記。 https://realize.hatenablog.com/

ペキニーズ×2 ワケありの子の育犬中です。

17歳半のシーズーを見送った後に、2015年7月生でワケありペキニーズを新たに家族にしました。

じゅん
フォロー
住所
東京都
出身
品川区
ブログ村参加

2015/11/14

arrow_drop_down
  • 犬を尊重した飼い方をする

    今年は飼い主が慢性疼痛に悩まされていたため(現在進行中)ほぼ更新が出来ませんでしたが、年の瀬良い犬の飼い主であるためわたしが心がけていることを。 ●出来るだけ留守番をさせない●欧州では6時間以上犬をひとりにさせてはいけないという法律がある国があるそうです。犬の行動学の論文で6時間以上の留守番をさせると犬にストレスが掛かるという論文があります。日常のちょっとした2,3時間の留守番なら問題ないですが毎日長時間の留守番をさせるのは良くないそうです。年に何回かは8時間位留守番をさせてしまうときもありますがその程度の頻度なら犬も我慢してくれます。 ●あちこち連れて行かない●オフだとか頻繁にお出かけに連れ…

  • 6歳になりました

    プチライオン無事6歳になりました。 誕生日ご飯はお刺身ご飯、デザートはシュークリームのクリームでした。

  • 久しぶりの大きめ発作

    今日は後追いするしやたら甘えるしでなんだろう?と思っていたら、プチライオンが久しぶりに大きめの発作を起こしました。薬を変更してから大きめの発作はなく、発作と言っても軽いものだったのですが大きめな発作は1年以上ぶりでした。 飼い主の第六感みたいなのがあって、発作が起きそうな時って何故か予定を入れずに家に居るのでプチライオンの発作はほとんど毎回看てあげられます。 いつもと発作の感じが違ったので、脳の違う部分が発火したんだろうなあ。一応ビタミンBとMCTオイルをホンの少しだけ食餌と一緒に与えました。 写真はパネルヒーター前で珍しく一緒に寝たところ。

  • 現在食べさせているフード

    【全国送料無料】アズミラ ラスティックフィーストドッグフォーミュラ4kg【通常2-5ヶ月の賞味期限で出荷】価格: 7655 円楽天で詳細を見る 犬は肉食寄りの雑食ですが炭水化物を消化出来ない訳では無いので、ノーグレインに拘らなくなりました。ノーグレインフードには豆類がよく使われますが、豆類がタウリンの吸収を阻害して大型犬では拡張性心筋症の発症率が上がるという話が米国で出て訴訟になっているし(のかな?)ということで、今はアズミラがメインです。 うちはマンション住まいでそんなに運動量が多い訳では無いので、今流行りの高タンパクフードを与えるのは怖過ぎますんで。 ただ冬場はこれだと軽過ぎるので(特にチ…

  • ゾニサミド血中濃度検査結果

    だいたい半年に1回検査しています。 今回の結果は33μg/mlだったのでゾニサミドの量はこのまま87.5mg/dayを維持でいきます。PBの時より格段と発作が減ったので最初からゾニサミドでも良かったかなー。

  • 最近与えてるサプリメント類

    このブログ最初の時にはサプリメントのことも書いていましたが、最近ブログをさぼっていたので、プチライオンとチビコに与えているサプリメントをご紹介。 上は全てDHCのもの。実はなかなか侮れないんですわよ、奥様。いちばん左のパクッとおくすりはグリニースのピルポケットの様なものです。プチライオンはグリニーズだと周りだけ食べて中身をペッと出すのでこっちの方がいいかな。 食欲ゼリーは今回初めて購入したので食いつきなどは不明。 おしっこすいすいはクランベリーのサプリ、ストルバイトのプチライオン用。その隣のおだやかはテアニンが入っているストレス用です。多頭飼いならストレス系サプリメントはあった方がいいと思いま…

  • シーズーとペキニーズとチベタンスパニエル

    それぞれの違いを聞きたいなーというリクエストがあった気がするので書いてみます。あくまでも当方が飼育したコについて、ですが。 現在まで飼育した事のあるいわゆる東方短頭種はシーズー3頭(オス2メス1)ペキニーズ2頭(オス1メス1)チベタンスパニエル1頭(メス1) です。シーズーが最初でどんどん原種の方に遡っていった結果ですが(笑) その犬毎にかなりの個体差があるのでなかなか比べるというのは難しいのですが全頭育て方は基本同じです。 シーズー年柄年中思春期。甘ったれではないけど人の気配が無いと嫌みたい。怖い時だけ抱っこをせがむが基本的に抱っこは嫌い。割と同性が好き。オス犬は男の人が好きでメス犬は女の人…

  • 去勢避妊手術についての個人的な考え

    犬をたくさん飼育してきた立場から去勢避妊手術の個人的な考えを。 個人的には去勢避妊手術に関しては「するべき」だと思っています。散歩中未避妊未去勢のコが(感覚的にですが)3割程度存在しているので、望まない繁殖を防ぐためです。もちろん気をつけていれば望まない繁殖は避けることが出来ますが、3割いると結構大変かと。 オスの去勢時期は飼い主さん次第だと思いますが、うちのチビはマーキング癖が付く前にと思っていたのですが術前検査で心電図異常が見つかり、ついでに軟口蓋切除と鼻腔拡張もしたほうがいいという恐らく今日本でいちばんの心臓専門医にも執刀してもらう必要があった為、2ヶ月ほど延びましたが。 メスの避妊手術…

  • チビコさん避妊手術をする

    View this post on Instagram A post shared by じゅん (@jun_jun_) 生後11ヶ月で初ヒートを迎えたチビコさん。最初から避妊手術はするつもりでしたが、世間で主流の初ヒート前に手術をする事には抵抗があり初ヒートと2回目ヒートの間に手術をする事にしました。 チビコは左下と右下の犬歯の乳歯が残存していたので乳歯の抜歯とマイクロチップ挿入も同時にしてもらいました。以前は卵巣と子宮の両方を摘出する方法がメジャーだったそうですがここ10年で卵巣のみ摘出でも問題ないらしいという事でチビコさんも卵巣のみ摘出法になったので縫ったのは4針だけだったのでこっちが…

  • まだまだ続くわんず日記。ずっと飼いたかった犬種を迎えました。

    下の犬の49日が過ぎた後、以前から飼いたかった犬種のブリーダーさんのサイトを覗いてみたところ丁度メスのコがオーナー募集とのこと。 前々から飼いたかった犬種でこれはタイミングとしか言いようが無く家人と相談してお迎えすることを決めました。 長年飼いたかったチベタンスパニエルです。頭数が少ないから当然ブリーダーさんも少ないので新幹線に乗ってお迎えに行きました。 プチライオンとはまだまだバトルの日々ですが、ツーショットは割りと簡単に撮ることが出来ました。 ということで結局まだまだ続くわんず日記。なのでした。

  • さようなら、下の犬

    前庭疾患を無事克服しましたが、僧帽弁閉鎖不全から肺高血圧症を併発し調子を悪くしてから10日で逝ってしまいました。 誕生日まであと少しだったのが残念です。 あっちで久しぶりにじいさまに会えたかな。

  • 前庭疾患になりました

    5月中旬の夜、突然腰砕けのようになり歩けなくなってその後嘔吐。 一旦収まるも翌日の午後またフラフラしてよく見ると水平眼振しているのでこれは前庭疾患だなぁと思うがまだ自力で食べられていたので受診せず。 4日目に自力飲水飲食不可能になったので皮下補液をしてもらう。5日目、6日目も皮下補液をしてもらい少しづつ食べるようになり7日目にはほぼ寛解したかと思ったけど、10日目から眼振がはじまり眼振と同時に頭も一緒に旋回運動をするようなひどい状態に。 皮下補液を再開しステロイド注射と脳圧降下剤(イソバイド)を開始。15日目にようやくひどいめまいは収まり徐々に食欲も回復。 前庭疾患、結構重症だったかも。入院こ…

  • ゾニサミドに切り替え完了、その後

    完全にゾニサミドに切り替えをして3週間経った後に血中濃度を測定しました。その結果31μg/mlでした。 ゾニサミドだけになってから発作でもないのにヨダレが多いのと、傾眠というほどでは無いけれど寝ていることが多く、妙に大人しいので少し量が多いのかな?と思っていたのですが血中濃度はやや高めなので1回50mgだったのを1割減らして45mgで様子を見ることにしました。 切替中も切替後も発作は起きていません。

  • プチライオンのてんかんその後、続き

    3月に入って週に2回発作が起きたのでフェノバルビタールからゾニサミドに変更することになりました。 フェノバルビタールを1回に3/4錠服用していたのですが最初はフェノバールの量をそのままでゾニサミドを追加(1回50mg)。 1週間して発作が起こらなかったので、フェノバルビタールを1回1/2錠に減らしゾニサミドはそのままです。 切り替えを始めてから発作は起こっていないので、このまま無事に切り替えられるといいな。なんとなくですがゾニサミドの方が合っているのかもしません。

  • プチライオンのてんかんその後

    しばらくぶりの更新ですが、わんずはなんとか元気です。 プチライオンの特発性てんかんですが、2017年の発作→5回2018年の発作→5回 です。 フェノバールを増やして半年位は発作は落ち着くのですが、その後1回発作が起きると1ヶ月空かずに発作が起きるのでフェノバールを増やす、という感じです。 フェノバールの量は3.75mg/kg BID(3/4錠を1日2回)ですがこれ以上フェノバールを増やすことはせず、次増やす必要が出てきたらエクセグランに置き換えていく予定です。 フェノバールだとどうしても体重増えがちになるので股関節形成不全なプチライオンはこれ以上増やすのは嫌だと思っていたので良かったです。 …

  • ワクチン接種

    先日ワクチンを接種してきました。 下の犬が自己免疫疾患(リウマチ)なのでワクチン接種はしない方がいいと言われ、だったらプチライオンは接種しておかないと〜と思ったのですが、てんかん持ちですから発作が落ち着いている時かつ掛かり付けの先生が夜間対応をしてもらう事が出来る日を選んで6種ワクチンを。 その日は心配で目を離さなかったのですが22時半位にホンの数秒の発作が出てしまいました。。。まあ酷くなかったからよかったよかった。

  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうございます - わんず日記。

  • てんかんの経過

    お2人とも寒いらしくヒーターの前に集まったところ。可愛いでないの〜(親バカ) さてプチライオン様のその後です。 部分焦点発作だけど長いこと収まらなかったのでMRIをしたのが7月7日。その後フェノバールの服用を開始(約2mg/kg/day)したものの10月12日のお昼前に発作。発作時間が2,3分な事と3ヶ月以上間隔が空いていたのでフェノバールは増やさずにそのままの量を維持にしたのですが11月8日の深夜にも発作。 1ヶ月経たないうちの発作なのでフェノバール増量してもらいました。約2mg/kg BID (約4mg/kg/day)とほぼ倍量。どうやらこの量がフェノバールの導入最低容量みたいで最初の量だ…

  • パピーちゃんと一緒に

    犬友さんがパピーちゃんをお迎えしたので、うちのお2人とも対面。 雨模様で下が濡れていたからうちのカートにパピーちゃんを乗せてみたらこんな感じでの初対面となりました。

  • 2歳になりました

    プチライオン様2歳の誕生日おめでとう! エラーが多くて手が掛かるけど、ご機嫌よく暮らせますように。

  • フェノバール開始

    朝ごはん後のプチライオンです。ヨダレで胸毛がかぴかぴだ… 昨晩からフェノバールの服薬をはじめました。多くの飼い主さんが抗てんかん薬を飲ませるかどうするか悩むと思いますが、うちも悩んで掛かりつけの先生にも相談して飲ませることにしました。 ・前回の発作(5月18日)からの間隔が7週+1日・前回より発作がひどい&1時間以上継続 次発作起きたらもっとひどくなるとか全体発作になるもの怖いので2歳になる目前ですが投薬することに。2回目の発作が長くなければもう少し先と思ったのですが前脚のひきつけと硬直、流涎が1時間以上と長かったので決めました。 フェノバールの量は30mg錠の1/4(7.5mg)を1日2回で…

  • 暑い時期の散歩

    出来るだけ涼しくなってから散歩に出るようにはしていますが、下の犬はあまり目が利かないので暗くなると怖くて歩かなくなるので暗くなる前には出かけますがあまりに暑い日は散歩自体を中止にします。 公園まではカートなのですが、カートの中にジェルシートをあらかじめ冷蔵庫で冷やしたものと凍らせた500mlのペットボトル×2、アイスノンを。冷却グッズだけで結構重量があるのでカートを押すのが少し大変ですけどね。 今日はかかりつけに行って、プチライオンに抗てんかん薬飲ませるのか相談します。

  • 特発性てんかん、です

    プチライオン様、特発性てんかん、でした。 7月7日の20時半過ぎ寝ていたプチライオンがバタバタっとし始める。5月18日の発作と同様腰砕けみたいになってうまく歩けない、よだれがダラダラと。意識はあって眼振はしていない。 パンティングを始めたので身体を冷やすがなかなか元に戻らず、掛かりつけの指示でER受診。そのまま預けて翌日MRIをしてもらうことに。 血液検査等の一般的な検査とMRIから特発性てんかんの焦点発作とのこと。脳炎だったらどうしようかとヒヤヒヤして結果を待っていましたが、脳に異常所見は無かったのでそっちは安心。 後日掛かりつけで相談するけど投薬を始めるか否か微妙ですね。

  • どうしちゃったの?

    プチライオン様は寝る時はわたし&下の犬とは別の部屋で家人と寝ていますが、昨晩は寝室に行きたい行きたいとゲートを引っ掻きまくり、挙げ句の果てには風呂場にまでドコドコドコ〜?と探しに行く勢いだったので、わたしとプチライオン様が一緒に寝て、家人と下の犬が一緒に寝ました。 てんかん発作の前科があるため、もしかしたら発作の前触れかと思ったのですがそうではなかった模様だけどあれだけの騒ぎ具合は台風の接近と関係あるんでしょうか。 うちのお2人さんはいまのところ元気ですが、下の犬はCRPの値が微妙に高いのでプレドニゾロンの3日に1回投与はこのまま継続です。フロリネフも。

  • カート新調

    プチライオンが去勢手術後に購入して1年3ヶ月使用したわんわんカートスマートハンディですが、耐荷重12kgのところうちのお2人さん合わせて11kg位。それに加えて水や、夏場は保冷剤冬場は湯たんぽを入れ耐荷重をオーバーして使っていたのでさすがにガタついてきたので買い換えました。↓↓↓ ピッコロカーネのプリモです。こちらは耐荷重25kg。耐荷重18kgのPocoでも良かったのですがそんなに値段が変わらなかったので余裕があった方がいいかなーと思ってプリモに。 余裕があるぶん押してて楽ちんです。2年位持ってくれたらいいな〜。マザーカートプレミアム(2段式)も一応持っているけどピッコロカーネをメインで使い…

  • プチライオンが不安がっていたのは

    いままで飼ってきた犬と同じように育犬したのにひとりで留守番出来ないし、眠くなると飼い主の着ているものをいまでもハムハムするし、このコはなぜここまで不安なんだろう?何が不安でどうすればいいんだろう?そろそろ2歳になるのになーと思っていたら、、、 発作を起こしました。慌てて掛かりつけに駆け込んで心電図やら血液検査やらをしてもらったところ内蔵の問題からの発作では無さそうだから恐らくてんかん発作だろうとの診断。今回の発作がはじめてだから投薬はしていませんが、頻発するようならMRIをしてもらいます。※見ている時の発作は初だけど見ていない時に起こしていた可能性はあるので 厳密に言えばはじめての発作では無い…

  • 大福というかまんじゅう、下の犬Ver.

    じいさまがよくやっていた大福というかまんじゅうっぽく見える寝方を下の犬がしていたので慌ててデジカメを引っ張り出しました。 ステロイドは3日に1回の服用で維持しています。

  • お花見

    お友達とお花見をしてきました。

  • 2人同時にお腹をこわす

    まず火曜日にプチライオンが。木曜日未明から下の犬が。 お腹ぴーぴー! わたしは長年犬を多頭飼いしていますが飼っている犬が同時にぴーぴーになったのは初体験で掃除マシンと化しておりました。 病院へ行ったらなんとか菌が増えて腸内バランス崩れていたそうでフラジールを3日分処方されて服用させたら無事に収まってます。 写真は掛かり付けの先生に勧められて最近使っているミルクサプリ。効果の程はまだわかりませーん。

  • お2人さん近況

    下の犬。プレドニゾロン0.5mg/kgを3日に1回服用中。3日目の服用させる日になると食欲ガタ落ちするので、もうしばらく3日に1回で様子見。 プチライオン。ちょこちょこ調子を崩すので頭が痛いけど、相変わらず元気に公園で遊ぶ。犬語がかなり上手に話せるので楽ちん。

  • 犬のしつけとかコマンドとか

    ガールフレンド(3ヶ月ほど上のポメラニアンのコ)が貸してくれたたまごちゃんピエロバージョンで遊んでいるプチライオン。 世の中、犬のしつけで悩んでいる?飼い主さんが多いらしいですね。 わたしは基本的なことは自分でなんとかなっていて、歴代飼ってきた犬が他の犬やら人に吠えかかるとか噛みつくとか、インターホンが鳴ったら吠えるとかヒトの食事の時によこせとウルサイとか散歩で引っ張るとかいわゆる【問題行動】と称されることはしません。 そりゃ飼っている犬種じゃないの?と言われそうですが、一応柴犬もニューファンドランドも飼ったことありますがそのコたちも問題行動なんてしませんでした。 トレーナーに来てもらったこと…

  • お2人さんの経過

    まず、年末から毎週通院して血液検査だった下の犬。ステロイド(プレドニゾロン)を飲ませた後に血液検査をしたら白血球数が下がりました〜。ということで自己免疫性疾患であることは間違いないので今後ワクチン接種はNGとなりました。(※自己免疫疾患のコにワクチンを接種すると自己免疫が暴走する可能性がある為) そしてプチライオン。3日程の抗生物質の服用で復活しましたが、検査センターに出した血液検査結果がCRPが14.5(!)という高値でALPも標準よりちょっと高め。その他の数値からは門脈シャントの可能性は低そうだけれど、念のため1ヶ月後に再検査します。

  • こっちも調子悪いです

    なんか闘病系ブログっぽくなってしまっている今日このごろ。 プチライオン様が妙に元気がないので、食欲は落ちていないものの念のため掛かりつけに連れて行ったら40度の発熱。 血液検査、レントゲン、エコーと一通り検査してもらい抗生物質を皮下注射してもらって帰宅。その後引き続き抗生物質を経口投与で様子見していますが、少し動きは元に戻ってきたかな?といったところ。 先日も寒かった日にマーライオンしたりと1歳過ぎてから体調を崩す頻度が多いので「このコは身体弱いんですかね?」って聞いてみたら『元々奇形だからね〜まあ丈夫ではないと思う』という主治医の見解。 レントゲンでも肝臓が他の子より小さいらしくもしかしたら…

  • ステロイドはじめました

    まるまる1週間抗生物質の服用を止めてみても白血球数変わらず23000くらい。 ということで、何かの感染症も否定されたのでステロイド(プレドニゾロン)の服用をはじめたら当然ながら元気元気!副腎切除する前より元気になったんじゃないの?というくらい元気です。 自己免疫疾患がほぼ確定なのでワクチン接種はこの先避ける方向です。

  • 診断:関節リウマチ

    ずっと白血球数が微妙に高く(25000くらい)抗生物質を種類を変更しつつ3週間服用させても白血球数は高値安定。CRP(炎症数値)は1.85とやや高値でリウマチ因子は陽性。最近は緑イ貝のおかげなのか後脚をびっこひくことは無くなりましたが歩き方がおかしくなったり、痛みが出ると食欲がなくなるのでリウマチでしょうとの診断。 自己免疫疾患なので、シクロスポリン(アトピカ)飲ませるのかな?と思ったのですがアジソン病態で鉱質コルチコイド(フロリネフ)を飲ませているから糖質コルチコイド(プレドニゾロン)を被せるそう。 じいさまも自己免疫疾患(自己免疫性溶血性貧血)だったからアトピカは飲ませていたことあるんだけ…

  • 白血球数が下がりません

    抗生物質が切れたので病院へ。今日も血液検査をしてもらいましたが、貧血気味なのは解消したものの白血球数が前回23500だったのが27000と増加。抗生物質の種類を変えてまた1週間後に検査となりました。 大晦日の夜に消炎剤(プレビコックス)を飲ませて、その後は一度も服用させていないのですが食欲は落ちていないので痛みは無くなったのかもしれませんが白血球数増加の理由がわかりません。 年末年始を挟んでいるので外注検査に出した分の結果がまだですが、今日採血した分も外注検査に出してもらいました。 はやく元気になれ〜

  • 謹賀新年

    あけましておめでとうございます。 それにしても下の犬の体調がパッとしません。年末に慌てて血液検査をしてもらいましたが血中カリウム値は4.7だったのでフロリネフの量の問題ではなさそうだけど、白血球の値が23000くらいといつもの倍以上でやや貧血気味。体温は平熱。念のためエコーもしてもらいましたがこちらは問題なし。 白血球が上がってるのは何かしらの炎症があることは間違いないので抗生物質と消炎剤(プレビコックス)を処方されました。 じいさまの時にチラッと書いたことがありますが、プレビコックスは副作用が結構ヘヴィーで極力服用させたくはないので毎日飲ませていないのですが、そうする3日位経つとどこかが痛む…

  • プチライオンのサプリ

    プチライオンは母乳が飲めていなかったのが奇形の原因だと掛かりつけからは言われていますが、脳の発達にも多少影響が出た可能性も否定出来ないとも言われていまして、記事にした様に分離不安の傾向の他に非常に興奮し易い面もあります。 以前ヒルトンハーブのトランキリティを試してみたのですが、1缶終わっても特段効果があるとは思えなかったのでディーンズのタンクエル+パウダーに変えてみました。 劇的に効果は無いけどヒルトンハーブのトランキリティよりは効いている気がするのでリピートです。 下の犬のサプリにディーンズを選んだのはプチライオンに少し効果が出てきたからですが、もちろんストレスマネージメントなども並行して行…

  • 急に老けこんできてしまった

    手術がきっかけといえばそうなのかもしれないけれど、老けこんできた直接の原因は気管支炎と関節炎。 (昨日トリミングに行けたので約1ヶ月ぶりにシャンプー出来てスッキリしました) 食欲はまったく無いわけじゃ無いけど、選り好みするようになってきたし視力がだいぶ落ちているので器のフチが見えていないのかこわごわとごはんを食べる感じになってきたのでスプーンで食べさせてます。 急にしょんぼりモードになってしまったのでなんとか立て直したいと思うのが親心(?)いつものようにサプリの鬼買いをしてしまいました。 左 : ディーンズ グリーンリーフタブレ真ん中上 : ディーンズ ガーリックオイルカプセル真ん中下 : デ…

  • 相手が変わってもお尻合い

    この2人だとめったにお尻合いはしないので、これはたまたまです。

  • 少し復活?

    ゴハンイラネ!は一時的なものだったらしくぼちぼち復活。散歩にも行くというのでプチライオンと一緒に連れて行っていますが歩くのはほんの200mくらいです。後脚がおかしいのはどうやら関節炎!の模様なので緑イ貝のサプリをせっせとごはんに混ぜていたら少し歩き方は良くなってきたかも。 今日は通院日。

  • 調子が悪いです

    退院後は徐々に回復してきていた下の犬。 今週に入ってからまた咳をし始めたので念のためレントゲンを撮ったらまた気管支炎。それと後脚をたまに痛そうにするのは加齢による関節炎で抗生物質と去痰剤、消炎鎮痛剤(プレビコックス)を処方されました。 そして今朝。ここ2,3日ドライフードを食べ辛そうにしていたので、缶詰にしているのですが…ゴハンイラネ!されました……。え?ホント? とりあえずフロリネフは飲ませなければならないので、お薬ちょうだいってチーズ味のペーストを使ってなんとか服用させ、シリンジで20mlほど流動食を飲ませました。 急にどうしちゃったんだろうなあ。あとでシリンジ買いに行かなきゃ。

  • あれれ?

    9日金曜日の夜。突然右の後脚を気にして歩き方がおかしくしょんぼりしていたので、翌朝慌てて掛かりつけに。どこか外れているとかそういうのでは無かったけれど、原因不明。 とりあえずプレビコックス半錠を処方されて土曜日曜と服用させたところ写真の様にしょんぼりではなくなりました。足取りもしっかりしてきたし食欲も旺盛。うーん、なんだったんだろう???

  • フロリネフ個人輸入

    じゃーん!新嘉坡から届きました。 掛かりつけの病院で肝臓か副腎の腫瘍が見つかった時から副腎だと摘出した後にフロリネフを服用する必要が出てくるけど、フロリネフは高いから個人輸入した方がいいかも、という話をされていたので退院した翌日に代行業者にオーダーしました。 この製薬会社のものは温度管理が何やらシリアス。25度以下で保管するなら3ヶ月までとか保管は2℃〜8℃ということなので真夏に輸入するのは厳しいかな?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゅんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅんさん
ブログタイトル
わんず日記。
フォロー
わんず日記。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用