今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,318サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
花・園芸ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 19,928サイト |
バラ園芸 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,024サイト |
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 114,789位 | 117,638位 | 116,021位 | 109,482位 | 1,040,318サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
花・園芸ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 3,259位 | 3,328位 | 3,283位 | 3,082位 | 19,928サイト |
バラ園芸 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 150位 | 155位 | 152位 | 144位 | 1,024サイト |
今日 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 05/07 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,318サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
花・園芸ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 19,928サイト |
バラ園芸 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,024サイト |
今日で7月も終わりです雨ばかり降っています元私が住んでいた山形でも避難勧告が出たそうですコロナもたいへんな事になっています今日はお花だけにしますブルーの紫陽花を鉢にあげたらピンクになってしまいました私・・・ブルーの紫陽花が好きなのに・・・土せいだね~戻す方法もあるみたいです鉄砲百合山百合クレマチスプリンセスダイアナパットオースチンアンジェラシティオブヨークグラハムトーマス?ラベンダーピノキオ夢乙女コロナが大変な事になっていますが罹りたくないな~溺れた時みたいに苦しいそうですコロナに関してのテレビ観ていると?マークが付く事が多いです又マスクを配るなんて信じられません配るの止めたんだったかしらクリックしていただけたら嬉しいです↓こちらもよろしくお願いしますとりあえずお花だけ・・・
あっという間に7月半ばですコロナが収まりそうもないこの時期にこんどは九州広島島根やまぐち岐阜県長野が豪雨で甚大な被害に遇ってしまいました雨はずっと居座ったままでコロナのことでいっぱいの私はテレビをつける気になりませんでした河川氾濫の威力は見ているだけでも怖くて遭遇された方たちがはどんなにか恐ろしい思いをされたことでしょう今回はコロナで他県からのボランティアの人達が入れないようなので大変です久しぶりにスーパーボランティアの尾畑さんを拝見しましたお顔もつやつやで頼もしく思いましたくれぐれもお身体にお気をつけてくださいね0714
セバスチャンクナイプグリーンアイス1234
夢乙女前回の薔薇の名前レイニーブルーとノヴァーリス間違っていましたレイニーブルノヴァーリス今朝も6時に家をでました風が冷たかったので薔薇は夢乙女&ノヴァーリス
薔薇はルージュピエールドロンサール ノヴァーリス ・素敵な出会い
昨夜早く寝たせいで今朝は4時半に目が覚めてしまいました朝からサンサンと太陽が降り注いで気持ちのいい朝です身支度をして歯磨きもして庭に出ました黄色くなった薔薇の葉っぱを取り除き写真を撮ったりして・・・足腰の調子もいいので運動のためといい出会いを期待してスマホを持って出かけました家をでたのは6時15分頃でした青い階段迷ったけど手すりを掴まって降りてみました3段くらい降りた出ところで大丈夫そうだったので手すりにつかまらないで降りることが出来ました上りは無理よね~ところが帰り上りも掴まらないで昇れました50段ありました今日も素敵な出会いがありました~何度も通っている道ですが素敵なお家がいっぱいあります無断で撮らせてもらってすみません我が家の薔薇ですルージュピエールドロンサール散るまでの時間が長いのでかなり楽しめますノヴ...薔薇はルージュピエールドロンサールノヴァーリス・素敵な出会い
6月に入って身体も気分もイマイチな毎日を送っていましたが今朝は5時半に庭に出てまずは道路の掃除をしましたお隣さんの紅かなめの垣根の葉っぱが風に飛ばされて我が家に飛んできて溜まってしまいます仙台では紅かなめを植えている家をたくさん見かけますおとといお薬が亡くなったのでお世話になってる内科に行ってきました先月はコロナが怖いのでお薬だけにしてもらいました待合室は私を入れて3人だけでした相変わらず身体中がi痛いので痛み止めをセレコックスからロキソニンに換えてもらいました夫に痛み止めは飲むな痛いっていうとウルサイっていわれます身体の痛みの程度って人には分からないと思うみんなは普通どこまで我慢しているのかしらそれにしても痛いのは私なので痛み止めを換えてもらいました長期に飲むと副作用があるかもしれませんが不思議なくらいラクに...薔薇はカーディナル・ドゥ・リシュリー
リハビリのためにお散歩したほうが言いことは分かっているのですが・・・なかなか勇気がでません家の中ではそれなりにやっていますが絶対に足りないに決まっていますこの日は歩いてみようかなってそんな気分になりました孫がお供してくれました私は一人でも大丈夫だとことわったのですが夫が頼んでくれたみたいです散歩の途中で
今年一番に咲いた薔薇はシティオブヨークでしたちょっと以外です他の薔薇は硬い蕾ですアヤメがきれいです花苗買いました雨ばかり降っていて寒いしまだ植えていません母の日に何か考えておいてって娘たちから言われていたのですが迷っているうちに時間が経ってしまいました結局この薔薇にしました山形では15年間くらいこんな風に咲いていたのですが枯れてしまいました今年も薔薇有難うねファインヘンブルー(ブルーランブラー)どこに植えようかちょっと置いてみました2009.6.16撮影2011.6.18撮影2012.6.17撮影かなり前から夫に頼んでいた傾いているトレリスをやっと直してもらいました傾いたままだとやっぱりヘンでしたこれでやっと買った苗植えられますどんどん増えているシャガを引き抜いて鉢に植えてみたのですが・・・緊急事態宣言が全面解...最初に咲いた薔薇はシティオブヨークでした
玄関の前ですヘリオトロープ玄関に置いていますいい香りがしま~す私がチョイスした寄せ植えですが・・・錆びてしまったスタンドも塗り直して・キャットミント・クレゴマ・ブルーディジー・プラキカム無意識のうちにブルー系の花ばかりを選んでいたことに気が付いて今年は赤いゼラニウムと赤いペチュニア買ってみましたオンラインで・・・次女は宮城野区に住んでいるのに今はコロナで会えません娘二人が例の飲み会をオンラインで設定したみたいです次女と連れ合いさんですパソコンをキッチンのカウンターにのせていますかなりきれいに映っています声も全く遜色ありません私は娘と席を変わったのでパソコンから一番遠いところに座ってをいてひたすら手巻き寿司を食べることに専念していましたパソコンからお母さん元気~?って次女の声が聞こえてきたので連れ合いさんに○○君...・ママ頑張っています・コメンテーターランキング
子供の日
学校がまたまた延長になって子供達のお昼ご飯作りも延長になりましたお庭が気になって家事はほとんど夫まかせです冬のまんまの庭をきれいにするのは結構大変です枯草や落ち葉を除くだけでもひと仕事ありますいまだに怪我する前の10分の1くらいしか体力がないみたいでそれでもやりだすと止まらなくなってしまい無理がかかってしまいます夫には緩んでしまった杭の打ち直しとか思い鉢を持ってもらっています周りのお家よりかなり遅れているので何とか近づきたくてつい過重労働になってしまいます前置きが長くなってしまいましたが・・・今日のお昼ご飯も夫が用意してくれました雨と風が強くて庭仕事はお休みにしました庭仕事できないので家族のマスク作りをしていました3年くらいミシンに触れていませんまず目が見えなくて糸を通すのがうまくいかなくて何回もくりかえしまし...ハズキルーペ
学校のお休みが延長になって・・・孫たちのお昼作りはもうすこし続きそうです0406
緊急事態宣言がでましたやっとって感じです仙台も感染者が増えて来て学校の再開も延期になりましたいつも行くスーパーもお休みになったのでドラッグストアーに行ってきました結構混みあっていました緊急事態宣言
青葉区に住んでいる次女を交えての食事会は私の楽しみになっていますいつの間にか定例になっていました3人の孫もkannaが大好きみたいですホームパーティー
今年一番最初に咲いた花はクリスマスローズでした(3月10日)21日3連休の二日目お昼ご飯を食べ終わった頃に東京のおじいちゃん(パパのお父さん)から今仙台に向かっていて3時頃につく予定という電話がありました運転中の車の中からかけてきたみたいです前もって言ってしまうと気を遣わせると思ったのかもしれません大慌てで家の中の片付けをしましたこんな時期ですから洗面所で手を洗うに違いないと思って私は洗面所の細かいところまでピカピカにしました(したつもり)手拭きのタオルも新しくしました予想どうり洗面所へ気が付いて良かった~わざわざmaiちゃんに入学祝いを持ってきてくださったのです昨年の夏にはだるまさんをもらっています高崎だるまお仕事で高崎に行った時にmaiちゃんのためにお守りと一緒にだるまさんも買ってくれましたおもたせの桜のチ...東京のおじいちゃん
昨日はぽかぽか陽気だったのですが春分の日の今日20日は暴風のような風が一日中吹きまくっていました時々ごうごうした音がしてヒステリックな気候に気持ちが落ち着きませんネットで注文していたタオルが届きましたトイレのお手拭きタオルが洗濯してもきれいにならなくなったのでず~と気になっていましたホテル仕様のフェイスタオルより少し大きめサイズで厚手のものです前回買ってから3年がたちましたかなり長持ちしましたトイレ用4枚×21枚300円3枚×31枚400円今回はB級品を買ってみました色は選べません色がちょっと褪せているかな?しつこく探していたミトンですがグローブみたいなミトンが届きました以前も使っていたのですが又買ってみました血流をよくしたくて・・・ハーブとオレンジの天然の香りが浴室に広がります香水のようにおしゃれな香りではあ...オリンピックどうなるのかしら
コロナウイルスが拡大を続ける中で東日本東北大震災3.11の震災が9年目を迎えました今だに行方不明になっている人が2500人もいるそうです家族が全員亡くなってしまって一人だけ残された人がTVに出ているのを見ることがあります再生しよう前向きに生きて行こうとする気持ちはどうやったら生まれてくるのかて持ち続けることができているのかいつも聞いてみたい気持ちにさせられます身近な人の支えがあってなのでしょうかそういう気持ちにまで3.11から9年が経って・・・
3月3日お雛祭りお雛様を飾らなくなって数年がたちます子供の頃私の家にはガラスケースに入った7段飾りのお雛様がありましたケースの下に引き出しが付いていてお雛様をしまえるようになっていました結婚して長女が生まれた年に私の母が7段飾りのお雛様を買ってくれましたその時のお雛様を娘はmaiちゃんに2年後に生まれたayaちゃんのためにせまいお部屋いっぱいに飾っていました本来女の子の幸せを願って一人一人に買ってあげるもので譲ったりはしないものなんですってそうなの?ひとり一人に買ってあげてる人ってどのぐらいいるのかしら?お雛様ってかなり高額だし飾る場所も相当広くないと飾れないししまっておくにも相当のスペースが必要です今は家もコンパクトになっているので小さなお雛様とか親王様飾りが主流のようです私は季節感を感じるインテリア感覚のも...私のお雛様事情
2月29日は肉の日でしたバターがなくなりかけていたのでお一人様3個限りというチラシを見て開店時間にあわせてスーパーに行きました驚いたことに駐車場は満杯で簡単に空きそうもなくて夫が私に先に降りるように言ってくれたので先にお店に入りました(昨年の12月まで有効だった車の免許を失効にして運転はやめました)店内は行列が出来ていて最後尾というプラカードを持った店員さんが立っていましたバターを買いに来た人がこんなにいるんだと思って最後尾に並んだのですがバターじゃなくてお肉を買うために並んでいるのだと分かっていつものバター売り場に行ったらいっぱいありました3個をゲットして孫たちがハンバーグを食べたいと言っていたので合い挽き肉それと唐揚げ用の鶏のももを普通に買って早々に帰ってきました私は子供の頃からお肉が食べられなくてロースと...4年に一度のお肉の日
今日で2月も終わりです2月27日10時半頃あられが降りましたパラパラ音がして外を見たら大きなあられと小さなあられが芝生の上で踊っていました新型コロナウイルスの拡大で政府が小中高等学校の休校の要請をしました仙台では特別支援学校は休校しないそうですが一律じゃなかった事はよかったと思います仙台でも感染者が一人出ました(2月29日)クルーズ船の乗客だったそうですコロナウイルスの拡大が世界中に広まって各国の対応の差が目立つようになりました今一番頼りなく見えるのは日本の政府関係者かな危機感とか真剣さが伝わってきませんウイルス検査を受けたいと思っている人達が一刻も早く検査がうけられるようにしてほしいです保険診療ができたとして自己負担金は5400円だそうですお休みの日のお昼今年に入って3連休が多いと感じていたのですが今度のこと...今日から長~いお休みが始まりました
「ブログリーダー」を活用して、yurino273さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。