60歳までに終活として身辺整理のためゴミを捨てます
体調不良から老後が不安になり、動けるうちに片づけをしてすっきりさせたいです。
二階の4畳半を ウォークインクロークにしたくて となりの8帖か9帖ある部屋と (元寝室) 入れ替えしようと思いましたが とにかく荷物、服が多くて とりあえず それぞれの天袋の中身を 交換することから 始めました。 元寝室は洋服置き場となっていたので 押し入れの天袋にも 洋服や寝具などが入っていました。
昨日から2Fの二部屋の 交換模様替えに手を出しました。 少しずつ、荷物の入れ替えを しているのですが ぐちゃぐちゃになって とても汚い状態になっています。 片付くまで しばらくは超汚部屋生活です。 とりあえず捨てられるものは 捨てて・・・
昨夜、DVDレコーダーが 壊れたことに気が付きました。 もう、どれくらい使っているのでしょうか。 相当の年数使っていました。 レコーダーは粗大ごみを 捨てに行くまで保留だけど メディアは捨てます。捨てました。
先日、二階の廊下と 洗濯物干し場の床を プチリフォームしました。 本当に、プチ・・・ ちょっとだけ手をつけた感じです。 貼るだけのビニールタイルの 床材を使いました。 失敗しても剥がして また使えます。
先日のバーベキュー用品を 片付け・・・ていない様子を 動画にしました。 https://youtu.be/FzmdcCXqIHg
だいぶ前に 押し入れの中にあった漫画本を 少しだけ捨てますと 記事か動画に書いて そのまままになっていました。 先日やっと 紐でまとめて資源回収に出しました。
先日、ずっと放置していた ダンボール箱1つを 片付けたのですが 箱は捨てたけど 中身が・・・ 別の入れ物に 移動しただけになって しまいました。 いつものことです。
Googleフォトが 一年前の写真を出してきたので 確認したら やっぱり、少しだけど 1年前よりは スッキリしていました。 ↑これは一年前のリビング 食器棚の隣あたりです。 <…
先日、玄関の片付けをしたんだけど あまりにも貧乏チックな玄関で 写真で紹介するのも 嫌になる感じ。 やっすいシューズボックスに やっすいキューブボックスや 廃材、プラスチックケースで 収納を作っていて 子供の工作レベルで かっこ悪くて本当に嫌な場所。 そのうち動画にでもするかも。
昨年は200枚処分したかったのですが 結局150枚ちょっとしか処分できませんでした。 ずっとブログ記事で紹介していたので それをまとめたものです。
今朝はお風呂に入っておりません。 朝風呂派です。 日曜日は入らないことが たまにあります。 午前中は廊下の床を 少しリフォームしたり 動いたので ちょっと頭皮が 臭くなってきたような 気がします。
昨日のカトラリー整理の様子を 動画にしました。 今年は動画を 増やしていこうと思います。 https://youtu.be/kyp…
結局昨年末は 大掃除はできませんでした。 とにかく細切れの時間しかなくて 短時間でできることを 少しずつやっていくしかなくて カトラリーの整理を 少しだけしました。 前回やったのは 2020年の4月でした。 過去記事 食器棚の引き出しに手を出す …
年末年始が忙しすぎて 捨てたものを記録できてません。 年末に麦わら帽子なども 処分しました。 スポンサー…
2021年初投稿、おそくなってしまいました。 いつもはパソコンから投稿することが 多いのですが 年末年始は1年の中で一番忙しい 地獄週間なので パソコンの前に座れず 今は寝ながら タブレットからの 投稿です。 これからは 寝ながらタブレット投稿に しようかな。
「ブログリーダー」を活用して、ぶさねこ(めぐる)さんをフォローしませんか?