chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
齋藤信幸のロングステイ!米国・カナダ・韓国・マレー https://blog.goo.ne.jp/idllongstay

旅行は脳の刺激になりボケ防止に大変有効。60歳を過ぎて時間のある今、長期の旅行に挑戦しましょう。

齋藤信幸のロングステイ!米国・カナダ・韓国・マレー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/09

arrow_drop_down
  • 2025年夏休みの計画 - LA & イエローストーン - ベアトゥース峠~ビリングスの予定が!?

    イエローストーン国立公園の北東の出口、シルバーゲートの先に続く、ベアトゥース峠(BeartoothPass)を超える山岳道路の写真。この峠を抜けて田舎町レッド・ロッジ(RedLodge)でランチ、さらに進んでI-94に乗りビッリングス(Billings)で一泊というのが最初のプランであった。しかし、調べが進むにつれ、本当のベアトゥース峠は美しいドライブコースには違いないが、このような険しい岩山ではないことが判明。FBに掲載されていた写真であるが、コメント欄にも「AIを使用したフェイク」とのコメントが出てきた。このことが分かって以来、FBに掲載されている写真は信用できなくなってきた。米国に関わらず左側通行の写真も出てきた。逆走かもしれないが。という訳で、フェイク写真をたくさん掲載しているFBが信用できなくな...2025年夏休みの計画-LA&イエローストーン-ベアトゥース峠~ビリングスの予定が!?

  • 2025年夏休みの計画 - LA & イエローストーン - 食べたい店(8) - 同じシーフードでも。

    以前、書いたウエスト・バージニア州は、ほぼ非ヒスパニック系白人の州。非ヒスパニック系白人約93%、アフリカ系アメリカ人約3%、ヒスパニック約1%、アジア系約1%隣のオハイオ州になると黒人が増えてくる。白人63.2%、黒人29.7%、アジア系2.8%、その他1.6%。オクラホマ州ではネイティブ・アメリカンとヒスパニックが増加。白人63.7%、ヒスパニック系11.6%、ネイティブ・アメリカン7.5%、黒人7.2%、アジア系2.3%州により人種構成に特徴があるが、白人がメジャーであることに変わりはない。では、ロサンゼルスだけを切り取ってみるとどうか。ヒスパニック系:48.1%、白人:28.5%、アジア系:11.8%、黒人:8.8%.その他:2.8%:アジア系、黒人以外にも、ラテン系、混血、その他民族となる。ここ...2025年夏休みの計画-LA&イエローストーン-食べたい店(8)-同じシーフードでも。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、齋藤信幸のロングステイ!米国・カナダ・韓国・マレーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
齋藤信幸のロングステイ!米国・カナダ・韓国・マレーさん
ブログタイトル
齋藤信幸のロングステイ!米国・カナダ・韓国・マレー
フォロー
齋藤信幸のロングステイ!米国・カナダ・韓国・マレー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用