響灘ビオトープの様子を見に行きました。今年もオオバン、バン、カイツブリ、カルガモの雛を期待....チュウサギ、オオバン、カルガモ、ホシハジロを見て退散...☆オオバン☆カルガモ☆チュウサギ1☆ホシハジロ☆チュウサギ2:合歓の木の上に...5/28響灘ビオトープ〜チュウサギ、オオバン、カルガモ、ホシハジロ
花、鳥は勿論、風や月にも季節ごとの趣があり、 美しさは微妙に変わります。 野鳥を中心に、日々の移
8/31 響灘ビオトープ 〜 カルガモ、オオバン、カワウ、ダイサギ
台風10号明け...響灘ビオトープの様子を見に行きました。変わり映えの無いカルガモ、オオバン、カワウ、ダイサギを見て退散...☆カルガモ☆オオバン:巣材運び..三番子??☆カワウ:遥か遠くに..☆ダイサギ☆ハクセキレイ8/31響灘ビオトープ〜カルガモ、オオバン、カワウ、ダイサギ
8月中旬に出会った鳥達を纏めて掲載します。中旬のトピックスはチュウヒとカワセミ...[観察場所]①響灘ビオトープ[観察種]オオバントビカルガモアオサギコチドリチュウヒカワセミホオアカカワウハクセキレイ◎8月11日◉響灘ビオトープ☆トビ☆アオサギ☆カルガモ☆アオサギ&カルガモ☆オオバン☆カワウ◎8月14日◉響灘ビオトープ☆オオバン☆カルガモ☆チュウヒ◎8月15日◉響灘ビオトープ☆アオサギ☆カルガモ☆オオバン☆カワセミ◎8月16日◉響灘ビオトープ☆ホオアカ(幼鳥)☆カワウ☆カルガモ☆カワセミ☆オオバン☆オオバン&◎8月18日◉響灘ビオトープ☆ハクセキレイ☆オオバン8/298月中旬に出会った鳥達
8月上旬に出会った鳥達を纏めて掲載します。鳥枯れ...鳥の出がサッパリ....キアシシギに出会えました。産山村のヒゴタイ公園は四分咲き。[観察場所]①響灘ビオトープ②狩尾岬[観察種]1.オオバン2.カルガモ3.キアシシギ4.オオヨシキリ5.アオサギ6.カワウ◎8月3日◉響灘ビオトープ☆カルガモ☆オオバン◎8月4日◉狩尾岬☆キアシシギ◎8月5日◉響灘ビオトープ☆カルガモ☆オオバン◎8月7日◉響灘ビオトープ☆アオサギ☆オオヨシキリ☆カルガモ☆カルガモ&オオバン(雛鳥)☆カワウ☆アオサギ☆オオバン親子🔳ヒゴタイ公園(産山村)8/288月上旬に出会った鳥達
響灘ビオトープの様子です。オオバン、ダイサギの飛翔を見て退散....☆オオバン:子育ては終わり...☆ダイサギscene1scene28/26響灘ビオトープ〜ダイサギ、オオバン
8/23 響灘ビオトープ 〜 ハクセキレイ、オオバン、カルガモ、カイツブリ、ダイサギ
響灘ビオトープの様子です。オオバンの育児?も終わり。ハクセキレイ、オオバン、カルガモ、カイツブリ、ダイサギに遭遇...☆ハクセキレイ☆オオバン&カルガモ☆カルガモ☆ダイサギ☆オオバン(幼鳥)&カイツブリ(幼鳥)8/23響灘ビオトープ〜ハクセキレイ、オオバン、カルガモ、カイツブリ、ダイサギ
響灘ビオトープの様子です。暑すぎて鳥の出はカワセミ、オオバンを見て早々に退散...☆オオバン☆カワセミscene1scene128/21響灘ビオトープ〜カワセミ、オオバン
コチドリ、カワセミを期待して響灘ビオトープに行きました。残念ながらコチドリ、カワセミには会えずオオバン、ハクセキレイを見て退散...☆オオバン☆ハクセキレイscene1scene2scene38/18響灘ビオトープ〜オオバン、ハクセキレイ
8/16 響灘ビオトープ 〜 ホオアカ、オオバン、カワウ、カワセミ、カルガモ
響灘ビオトープの様子です...ホオアカ、オオバン、カワウ、カワセミ、カルガモを見ることができました。☆オオバン☆ホオアカ(幼鳥)☆カワウ☆カルガモ☆カワセミ8/16響灘ビオトープ〜ホオアカ、オオバン、カワウ、カワセミ、カルガモ
8/15 響灘ビオトープ 〜 カワセミ、オオバン、カルガモ、アオサギ
響灘ビオトープの様子を見に行きました。カワセミ、オオバン、カルガモ、アオサギに遭遇...☆アオサギ☆カルガモ☆オオバン☆カワセミ8/15響灘ビオトープ〜カワセミ、オオバン、カルガモ、アオサギ
響灘ビオトープの様子を見に行きました。チュウヒ、オオバン、カルガモを見ることができました。☆オオバン↓3番子の準備?☆カルガモ☆チュウヒ:換羽なのか?尾羽がボロボロ...scene1scene28/14響灘ビオトープ〜チュウヒ.オオバン、カルガモ
熊本県の名水百選に選ばれている水源で、原生林に囲まれた中に毎分30トンもの水が湧き出ています、透明度が高く、水面に鏡のように木々が写る様はとても神秘的。(熊本県観光サイトより)ヒゴタイ公園の帰りに寄ってみました。☆山吹水源8/12山吹水源(産山村)
8/11 響灘ビオトープ 〜 オオバン、トビ、カルガモ、アオサギ、コチドリ
響灘ビオトープの様子を見に行きました。オオバン、トビ、カルガモ、アオサギ、コチドリを見ることができました。☆トビ☆アオサギ☆カルガモ☆カワウ☆オオバン1☆オオバン2☆コチドリ(幼鳥)8/11響灘ビオトープ〜オオバン、トビ、カルガモ、アオサギ、コチドリ
ヒゴタイ公園では、春はハルリンドウ、夏はヒゴタイ、秋はコスモスなど春から秋にかけて四季折々の花が咲きほころびます。(産山村ホームページより)今回のヒゴタイは4分咲き?...盆すぎが見頃....☆ヒゴタイ8/10ヒゴタイ公園
7月下旬に出会った鳥達を纏めて掲載します。下旬はオオバンの親子の様子....[観察場所]①響灘ビオトープ[観察種]1.ホオアカ2.ダイサギ3.オオバン4.カルガモ5アオサギ◎7月25日◉響灘ビオトープ☆オオバン☆カルガモ☆ホオアカ☆ダイサギ☆ダイサギ&アオサギ◎7月29日◉響灘ビオトープ☆オオバン親子☆オオバン(雛鳥)☆ダイサギ◎7月31日◉響灘ビオトープ☆オオバンの給餌☆カルガモ8/097月下旬に出会った鳥達
8/07 響灘ビオトープ 〜 オオバン、カルガモ、オオヨシキリ、アオサギ、カワウ
響灘ビオトープの様子を見に行きました。熱風...夏枯れで鳥の出が悪い...オオヨシキリ、アオサギ、カルガモ、オオバン、カワウに遭遇。☆アオサギ☆オオヨシキリ(幼鳥):超遠目...☆カルガモ☆カルガモ&オオバン(雛鳥)☆カルガモ:羽ばたき☆オオバン親子☆オオバン:羽ばたき☆カワウ☆アオサギ28/07響灘ビオトープ〜オオバン、カルガモ、オオヨシキリ、アオサギ、カワウ
響灘ビオトープの様子です。暑過ぎます...オオバン親子、カルガモを見て早々に退散...☆カルガモ☆オオバン親子8/05響灘ビオトープ〜オオバン、カルガモ
18日振りに狩尾岬の様子を見に行きました。遠目でしたがキアシシギに遭遇...今季初見でした。☆キアシシギ8/04狩尾岬〜キアシシギ...三昧
響灘ビオトープの様子を見に行きました。この暑さのため鳥の出が最悪...定番のオオバン、カルガモを見て早々に退散。☆カルガモ☆オオバンscene1scene28/03響灘ビオトープ〜オオバン、カルガモ
「ブログリーダー」を活用して、Nature Photo by Itoyanさんをフォローしませんか?
響灘ビオトープの様子を見に行きました。今年もオオバン、バン、カイツブリ、カルガモの雛を期待....チュウサギ、オオバン、カルガモ、ホシハジロを見て退散...☆オオバン☆カルガモ☆チュウサギ1☆ホシハジロ☆チュウサギ2:合歓の木の上に...5/28響灘ビオトープ〜チュウサギ、オオバン、カルガモ、ホシハジロ
響灘ビオトープの様子を見に行きましたチュウサギ、ダイサギ、オオバン、カイツブリとウスバキトンボ(蝶)を見ることができました。☆オオバン☆ダイサギ☆カイツブリ☆チュウサギ◉ウスバキトンボ5/26響灘ビオトープ〜チュウサギ、ダイサギ、オオバン、カイツブリウスバキトンボ(蝶)
タマシギを目標に某農耕地の様子を見に行きました。残念ながらタマシギには出会えませんでした。ケリを見て退散...☆ケリ5/23某農耕地〜ケリ...三昧
ムラサキサギを目標に響灘ビオトープの様子を見に行きました。目標には出会えず...アマサギ、ダイサギ、ホシハジロ、オオバンを見て退散。アマサギは当所初見でした。」☆アマサギ1☆アマサギ2☆ホシハジロ:逆光でした..☆ダイサギ☆オオバン☆アマサギ35/21響灘ビオトープ〜アマサギ、ダイサギ、ホシハジロ、オオバン
響灘ビオトープの様子を見に行きました。ドン曇りの上、場内整備のイベントが重なったのでオオヨシキリを見て早々に退散...☆オオヨシキリ5/18響灘ビオトープ〜オオヨシキリ
響灘ビオトープの様子を見に行きました。今日も強風...鳥の出は最悪でしたがオオヨシキリとホシハジロを見ることができました。☆ホシハジロ☆ホシハジロ:移動の準備?ストレッチ...☆オオヨシキリ5/17響灘ビオトープ〜オオヨシキリ、ホシハジロ
5月上旬に出会った鳥達を纏めてみました。ハイライトはオグロシギ、セイタカシギ、ソリハシシギ、キアシシギ等のシギ類....[観察場所]①遠賀川魚道公園②響灘ビオトープ③某農耕地[観察種]1.ミサゴ2.ヒドリガモ3.スズメ4.ホオジロハクセキレイ5.ダイサギ6.コブハクチョウ7.チュウヒ8.オオバン9.カイツブリ10.セイタカシギ11.オグロシギ12.ソリハシシギ13.ムナグロ14.ケリ15.キアシシギ16.コサギ○5月2日◉遠賀川魚道公園☆ヒドリガモ☆スズメ☆ホオジロハクセキレイ☆ダイサギ☆コブハクチョウ☆ミサゴ◉響灘ビオトープ☆オオバン☆カイツブリ☆チュウヒ○5月7日◉遠賀川魚道公園☆ミサゴ○5月8日◉某農耕地☆セイタカシギ☆オグロシギ&セイタカシギ☆オグロシギ☆ムナグロ☆ソリハシシギ☆ケリ○5月9日◉某...5/165月上旬に出会った鳥達
2週間ぶりに響灘ビオトープの様子を見に行きました。池の水位が高くて?シギチ類を見ることができませんでした。オオバンのバトル...ホシハジロの羽ばたきを見ることができました。☆カイツブリ☆オオバンの水走り☆オオバンのバトル☆ホシハジロの羽ばたき5/15響灘ビオトープ〜オオバン、ホシハジロ、カイツブリ
昨日の朽網川河口の様子の続編です...☆チュウシャクシギ:飛翔5/13朽網川河口②〜チュウシャクシギ...三昧飛翔
12日ぶりに朽網川河口の様子を見に行きました。前回に比べ数が激減...チュウシャクシギ、オオソリハシシギを見て早々に退散...☆チュウシャクシギ&オオソリハシシギ☆チュウシャクシギ☆チュウシャクシギ:着地...5/12朽網川河口①〜チュウシャクシギ、オオソリハシシギ
某農耕地の様子を見に行きました。田植えの後畦道に農薬噴霧...前日までいたシギ類が激減...オグロシギ(新人?)とアオアシシギを見ることができました。☆アオアシシギ☆オグロシギ5/11某農耕地〜オグロシギ、アオアシシギ
遠賀川魚道公園の様子を見に行きました。ミサゴ,キアシシギ、ダイサギ、コサギ、コブハクチョウを見ることができました。☆ミサゴの飛翔☆ダイサギ&コサギ☆キアシシギ☆アオサギ☆キアシシギ2☆コブハクチョウ5/10遠賀川魚道公園〜ミサゴ,キアシシギ、ダイサギ、コサギ、コブハクチョウ
某農耕地でのオグロシギとセイタカシギの様子です...☆オグロシギ&セイタカシギ5/09某農耕地〜オグロシギ、セイタカシギ
某農耕地の様子を見に行きました。セイタカシギ、オグロシギ、ソリハシシギ、ムナグロに遭遇....☆セイタカシギ☆オグロシギ☆オグロシギ&セイタカシギ☆オグロシギ☆ムナグロ☆ソリハシシギ☆ケリ5/08某農耕地①〜セイタカシギ、オグロシギ、ソリハシシギ、ムナグロ、ケリ
遠賀川魚道公園,ミサゴの狩り(空振り)の様子です。若鳥??...☆ミサゴの狩り(空振り)scene1scene2scene35/07遠賀川魚道公園〜ミサゴ..狩り三昧②(空振り)
4月下旬に出会った鳥達を纏めてみました。ハイライトはシギ類の様子です...[観察場所]①某農耕地②響灘ビオトープ③朽網川河口[観察種]1.セイタカシギ2.ケリ3.コチドリ4.ダイサギ5.アオサギ6.ムクドリ7.チュウシャクシギ8.オオソリハシシギ9.オバシギ10.ダイゼン○4月21日◉某農耕地☆ダイサギ☆アオサギ☆コチドリ☆セイタカシギ☆ケリ☆ダイサギ&アオサギ○4月25日◉某農耕地☆ムクドリ☆ムクドリ☆ダイサギ&アオサギ&ハシブトガラス○4月27日◉響灘ビオトープ☆ダイサギ☆セイタカシギ○4月29日◉朽網川河口☆オオソリハシシギ&チュウシャクシギ☆チュウシャクシギ☆ホウロクシギ☆ダイゼン☆チュウシャクシギ&オバシギ☆オオソリハシシギ&チュウシャクシギ☆ダイサギ5/064月下旬に出会った鳥達
5月3日の響灘ビオトープの様子です。セイタカシギが抜けていました。遠くのチュウヒ♂♀、カイツブリ、オオバンを見て退散...☆オオバン☆カイツブリ☆チュウヒ♀↓巣材を運んでいる☆チュウヒ♂5/05響灘ビオトープ〜チュウヒ、オオバン、カイツブリ
遠賀川魚道公園、ミサゴの狩りの様子です...☆ミサゴの狩り15/03遠賀川魚道公園〜ミサゴ...狩り三昧①
ミサゴの狩りを期待して遠賀川魚道公園の様子を見に行きました。ミサゴ、ヒドリガモ、スズメ、ホオジロハクセキレイ、ダイサギ、コブハクチョウを見ることができました。☆ヒドリガモ☆スズメ☆ホオジロハクセキレイ☆ダイサギ☆コブハクチョウ:抱卵中でしたがとトビが...☆ミサゴ:ダイビングはすれど狩りは??5/02遠賀川魚道公園①〜ミサゴ、ヒドリガモ、スズメ、ホオジロハクセキレイ、ダイサギ、コブハクチョウ
三日続けて朽網川河口のオオソリハシシギ、チュウシャクシギの様子です...☆オオソリハシシギ☆オオソリハシシギ&チュウシャクシギ5/01朽網川河口〜オオソリハシシギ、チュウシャクシギ
5月25日響灘ビオトープの続編...チュウヒ三昧です。☆チュウヒscene35/29響灘ビオトープ②〜チュウヒ...三昧
5月25日響灘ビオトープの様子...オオバン、チュウヒを見ることができました。チュウヒは新人?のようですが繁殖を期待...☆オオバンの親子☆チュウヒscene1scene25/28響灘ビオトープ①〜チュウヒ、オオバン
5月24日の響灘ビオトープの様子です。オオバン、ダイサギ、カルガモ、トビを見ることができました。☆ダイサギ☆オオバンの親子☆カルガモ☆トビ5/27響灘ビオトープ〜オオバン、ダイサギ、カルガモ、トビ
5月23日どん曇りの響灘ビオトープでオオバンの雛5羽を確認しました。☆オオバンの親子5/25響灘ビオトープ〜オオバン
5月20日の響灘ビオトープの様子です。セイタカシギ、バン、カルガモを見ることができました。☆セイタカシギ&カルガモ☆バン☆セイタカシギ5/25響灘ビオトープ〜セイタカシギ、バン、カルガモ
5月19日の響灘ビオトープの様子です。セイタカシギ、ホオアカ、カルガモ、ムラサキサギ(遥かかなたに..)を見ることができました。☆カルガモ☆セイタカシギ☆ムラサギサギ:遥か彼方に...☆ホオアカ5/24響灘ビオトープ〜セイタカシギ、ホオアカ、カルガモ、ムラサキサギ
昨日の某田圃の散策...の続編アマサギ、セイタカシギの様子です。☆アマサギ2☆セイタカシギ25/23房田圃②〜アマサギ、セイタカシギ
某田圃を散策...ケリ、カルガモ、アマサギ、ダイサギ、セイタカシギを見ることができました。☆ケリ☆ダイサギ☆アマサギ1☆カルガモ☆セイタカシギ15/22某田圃①〜ケリ、カルガモ、アマサギ、ダイサギ、セイタカシギ
5月18日響灘ビオトープの様子です...セイタカシギ、ホオアカ、オオヨシキリを見ることができました。☆セイタカシギ1☆ホオアカ☆オオヨシキリ1☆オオヨシキリ2☆セイタカシギ25/21響灘ビオトープ〜セイタカシギ、ホオアカ、オオヨシキリ
響灘ビオトープ散策の後遠賀川魚道公園の様子を見に行きました。コブハクチョウ、スズメを見て退散...強風のためか、ミサゴの狩を見ることはできませんでした。☆コブハクチョウの親子☆スズメ5/20遠賀川魚道公園〜コブハクチョウ、スズメ
昨日の響灘ビオトープの様子の続編です。今回はセイタカシギの羽ばたき、オオヨシキリ、カルガモの様子...☆セイタカシギの羽ばたきscene1scene2scene3☆オオヨシキリ☆カルガモ5/19響灘ビオトープ〜セイタカシギ、オオヨシキリ、カルガモ
5月17日響灘で見たコチドリの様子...☆コチドリ5/18響灘ビオトープ〜コチドリ...三昧
5月15日響灘ビオトープの様子...風が強くて鳥の出が悪い中セイタカシギ2羽を見ることができました。☆オオバン:☆セイタカシギscene1scene2scene3:飛翔...scene45/17響灘ビオトープ〜セイタカシギ、オオバン
昨日の遠賀川魚道公園の様子の続編です。アオサギの川面からのジャンプ?です...☆アオサギ5/16遠賀川魚道公園②〜アオサギ...ずくし
遠賀川魚道公園の様子を見に行きました。ミサゴの採餌は見ることができませんでしたがカンムリカイツブリ、ダイサギ、キアシシギ、ホオジロハクセキレイ、カワウ、ハクセキレイ、ミサゴの飛翔、アオサギを見ることができました。☆カンムリカイツブリ☆ダイサギ☆キアシシギ☆ホオジロハクセキレイ☆カワウの採餌☆ハクセキレイ☆ミサゴの飛翔5/15遠賀川魚道公園①〜カンムリカイツブリ、ダイサギ、キアシシギ、ホオジロハクセキレイ、カワウ、ハクセキレイ、ミサゴ、アオサギ
4月中旬に出会った鳥達を纏めて掲載します。ハイライトは今季初見のセッカの様子です。[観察場所]①響灘ビオトープ②遠賀川魚道公園[観察種]1.ヘラサギ2.ダイサギ3.カルガモ4.オオジュリン5.オオバン6.カイツブリ7.ノビタキ8.シロガシラ9.コチドリ10.コサギ11.コブハクチョウ12.モズ13.セッカ14.ホオアカ◎4月11日◉響灘ビオトープ☆ダイサギ☆ヘラサギ◎4月13日◉響灘ビオトープ☆カルガモ☆オオジュリン☆オオバン☆カイツブリ☆ノビタキ☆シロガシラ🔽ベッコウトンボ🔽チョウセンイタチ◎4月14日◉響灘ビオトープ☆コチドリ◎4月18日◉遠賀川魚道公園☆コサギ☆ダイサギ☆コブハクチョウ◎4月19日◉響灘ビオトープ☆カルガモ☆オオバン☆モズ☆キジバト◎4月20日◉響灘ビオトープ☆カルガモ☆オオバン☆セ...5/144月中旬に出会った鳥達
雨上がりの響灘ビオトープを散策...セイタカシギ、チュウヒ、ホオアカ、オオヨシキリ見ることができました。☆チュウヒscene1scene2☆オオヨシキリ☆ホオアカ☆セイタカシギ5/13響灘ビオトープ〜セイタカシギ、チュウヒ、ホオアカ、オオヨシキリ
2週間ぶりに朽網川河口の様子を見に行きました。数は少なくなっていますがチュウシャクシギ、オオソリハシシギ、キアシシギ、ハマシギ、ダイサギ、ダイゼン、ハマシギ、マガモを見ることができました。マガモは今季初見....☆ダイサギ☆マガモ☆ダイゼン☆チュウシャクシギ☆チュウシャクシギ&オオソリハシシギ☆キアシシギ☆ハマシギ&キアシシギ5/12朽網川河口〜チュウシャクシギ、オオソリハシシギ、キアシシギ、ハマシギ、ダイサギ、ダイゼン、ハマシギ、マガモ
5月10日の響灘ビオトープの様子です。セッカ、ホオアカ、カルガモ、オオバンの常連さん...☆ホオアカ☆カルガモ☆オオバン☆セッカ5/11響灘ビオトープ〜セッカ、ホオアカ、カルガモ、オオバン
頓田貯水池でコブハクチョウの親子を見ることができました。今年は雛7羽でした。☆コブハクチョウの親子5/10頓田貯水池〜コブハクチョウ...三昧