chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Nature Photo by Itoyan https://blog.goo.ne.jp/hbl2333

花、鳥は勿論、風や月にも季節ごとの趣があり、 美しさは微妙に変わります。 野鳥を中心に、日々の移

Nature Photo by Itoyan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/07

Nature Photo by Itoyanさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 03/31 03/30 03/29 03/28 03/27 03/26 全参加数
総合ランキング(IN) 9,345位 9,440位 10,227位 11,380位 12,886位 14,293位 14,234位 1,040,071サイト
INポイント 0 20 10 20 10 0 20 80/週
OUTポイント 0 30 20 20 10 50 50 180/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
鳥ブログ 85位 84位 91位 102位 113位 124位 122位 5,557サイト
野鳥 30位 30位 30位 33位 36位 41位 39位 700サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/31 03/30 03/29 03/28 03/27 03/26 全参加数
総合ランキング(OUT) 14,145位 14,234位 15,769位 16,014位 14,440位 14,629位 17,074位 1,040,071サイト
INポイント 0 20 10 20 10 0 20 80/週
OUTポイント 0 30 20 20 10 50 50 180/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
鳥ブログ 97位 97位 110位 110位 102位 103位 113位 5,557サイト
野鳥 23位 26位 28位 31位 27位 28位 34位 700サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 03/31 03/30 03/29 03/28 03/27 03/26 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,071サイト
INポイント 0 20 10 20 10 0 20 80/週
OUTポイント 0 30 20 20 10 50 50 180/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
鳥ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,557サイト
野鳥 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 700サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 3/30 某池(鞍手町) 〜 セイタカシギ、カルガモ、アオサギ

    3/30 某池(鞍手町) 〜 セイタカシギ、カルガモ、アオサギ

    先日の雨で池の水位が上がり新しいシギチを期待して某池の様子を見に行きました。残念ながら新規登場は無し...☆カルガモ☆セイタカシギscene1scene2scene3]☆アオサギ&カルガモ3/30某池(鞍手町)〜セイタカシギ、カルガモ、アオサギ

  • 3/29 響灘ビオトープ 〜 ヘラサギ、チュウヒ, ハシビロガモ、カルガモ、オオバン

    3/29 響灘ビオトープ 〜 ヘラサギ、チュウヒ, ハシビロガモ、カルガモ、オオバン

    ノビタキを探しに響灘ビオトープに行きました。残念ながら目標には出会えませんでしたが、ヘラサギ、チュウヒ,ハシビロガモ、カルガモ、オオバンを見ることができました。☆ヘラサギ☆ハシビロガモ☆カルガモ:春ですね!!☆チュウヒ♂☆オオバン3/29響灘ビオトープ〜ヘラサギ、チュウヒ,ハシビロガモ、カルガモ、オオバン

  • 3/28 響灘ビオトープ 〜 .

    3/28 響灘ビオトープ 〜 .

    響灘ビオトープの様子を見に行きました。ツリスガラ、オオジュリンには出会えず...ヘラサギ、マガモ、アオサギを見て退散...😢☆ヘラサギ☆ヘラサギ:飛翔...☆ヘラサギ&マガモ:飛翔...☆マガモ:飛翔...☆トビ:kidomari..☆アオサギ3/28響灘ビオトープ〜.

  • 3/27 某池(鞍手町) 〜 セイタカシギ...三昧

    3/27 某池(鞍手町) 〜 セイタカシギ...三昧

    昨日の某池のセイタカシギの様子の続編です。☆セイタカシギscende2scene3:鏡面...3/27某池(鞍手町)〜セイタカシギ...三昧

  • 3/26 某池(鞍手町) 〜 セイタカシギ、コチドリ

    3/26 某池(鞍手町) 〜 セイタカシギ、コチドリ

    黄砂の影響でどんよりした天気の中、久しぶりに某池に行きました。セイタカシギ、コチドリに遭遇しました。セイタカシギは今季初見....☆セイタカシギ☆セイタカシギ&コチドリ3/26某池(鞍手町)〜セイタカシギ、コチドリ

  • 3/25 響灘ビオトープ 〜 チュウヒ...三昧

    3/25 響灘ビオトープ 〜 チュウヒ...三昧

    昨日の響灘ビオトープの様子(チュウヒの飛翔)の続編です....☆チュウヒscene2scene33/25響灘ビオトープ〜チュウヒ...三昧

  • 3/24 響灘ビオトープ 〜 チュウヒ、ヘラサギ、ハシビロガモ

    3/24 響灘ビオトープ 〜 チュウヒ、ヘラサギ、ハシビロガモ

    響灘ビオトープは強風と俄雨でした...チュウヒ、ヘラサギ、ハシビロガモを見て退散...☆ヘラサギ:目覚ますと飛び立ちました...☆ハシビロガモ☆チュウヒ3/24響灘ビオトープ〜チュウヒ、ヘラサギ、ハシビロガモ

  •  3/23 響灘ビオトープ 〜 チュウヒ、トビ、アオサギ

    3/23 響灘ビオトープ 〜 チュウヒ、トビ、アオサギ

    響灘ビオトープの様子を見に行きました。今回も強風が吹き荒れ小鳥の出が悪く、チュウヒ、トビ、アオサギを見て退散...☆アオサギ☆トビ☆チュウヒ:今回も♀...scene1scene2scene33/23響灘ビオトープ〜チュウヒ、トビ、アオサギ

  • 3/21 響灘ビオトープ 〜 ヘラサギ、ハクセキレイ

    3/21 響灘ビオトープ 〜 ヘラサギ、ハクセキレイ

    ツリスガラを期待して響灘ビオトープに行きました。強風の影響か?鳥影はなし...一週間ぶりにヘラサギが渡来..を見ることができました。☆ハクセキレイ☆ヘラサギscene1scene2scene3scene43/21響灘ビオトープ〜ヘラサギ、ハクセキレイ

  • 3/19 頓田貯水池 〜 オシドリ、キンクロハジロ、コブハクチョウ、カンムリカイツブリ

    3/19 頓田貯水池 〜 オシドリ、キンクロハジロ、コブハクチョウ、カンムリカイツブリ

    頓田貯水池の様子を見に行きました。オシドリ、キンクロハジロ、コブハクチョウ、カンムリカイツブリを見ることができました。抱卵中のコブハクチョウに遭遇...もう春!!!☆オシドリ☆キンクロハジロ☆コブハクチョウ&オオバン☆カンムリカイツブリ3/19頓田貯水池〜オシドリ、キンクロハジロ、コブハクチョウ、カンムリカイツブリ

  • 3/18 頓田貯水池 〜 オシドリ...三昧

    3/18 頓田貯水池 〜 オシドリ...三昧

    二十日ぶりに頓田貯水池の様子を見に行きました。冬鳥は抜けたの数が激減し閑散としていましたがオシドリを見ることができました。☆オシドリ3/18頓田貯水池〜オシドリ...三昧

  • 3/17 某池 〜 オシドリ、キンクロハジロ

    3/17 某池 〜 オシドリ、キンクロハジロ

    一ヶ月ぶりに某池に行きました。さすがに大きい群れには出会えませんでしたがオシドリ、キンクロハジロを見ることができました。☆キンクロハジロ☆オシドリ3/17某池〜オシドリ、キンクロハジロ

  • 3/14 狩尾岬 〜 キョウジョシギ、シロチドリ、ホオジロハクセキレイ

    3/14 狩尾岬 〜 キョウジョシギ、シロチドリ、ホオジロハクセキレイ

    狩尾岬にシギチの様子を見に行きました。キョウジョシギ、シロチドリ、ホオジロハクセキレイみて退散...☆ホオジロハクセキレイ☆キョウジョシギ:沖の岩場に...☆シロチドリ☆シロチドリ&キョウジョシギ3/14狩尾岬〜キョウジョシギ、シロチドリ、ホオジロハクセキレイ

  • 3/13 響灘ビオトープ 〜 ヘラサギ...三昧

    3/13 響灘ビオトープ 〜 ヘラサギ...三昧

    響灘ビオトープの様子を見に行きました。16日ぶりにヘラサギを確認しました。☆ヘラサギ1☆ヘラサギ2:飛翔...3/13響灘ビオトープ〜ヘラサギ...三昧

  • 3/12 狩尾岬 〜 キョウジョシギ、コチドリ、シロチドリ

    3/12 狩尾岬 〜 キョウジョシギ、コチドリ、シロチドリ

    狩尾岬の様子を見に行きました。キョウジョシギ、コチドリ、シロチドリを見ることができました。☆コチドリ☆シロチドリ☆キョウジョシギ3/12狩尾岬〜キョウジョシギ、コチドリ、シロチドリ

  • 3/11 響灘ビオトープ 〜 ハクセキレイ...三昧

    3/11 響灘ビオトープ 〜 ハクセキレイ...三昧

    ツリスガラ、オオジュリンを求めて響灘ビオトープへ、目標には出会えずハクセキレイを見て早々に退散,,,☆ハクセキレイ1☆ハクセキレイ23/11響灘ビオトープ〜ハクセキレイ...三昧

  • 3/10 響灘ビオトープ 〜

    3/10 響灘ビオトープ 〜

    響灘ビオトープの様子です。ヘラサギが抜けて...ハシビロガモ、コガモ、カルガモ、アオサギ、ホシハジロの常連さんばかり....☆アオサギ☆ハシビロガモ☆ホシハジロ☆コガモ☆カルガモ☆ハクセキレイ3/10響灘ビオトープ〜

  • 3/08 遠賀川魚道公園 〜 コブハクチョウ、マガモ、カンムリカイツブリ、ムクドリ

    3/08 遠賀川魚道公園 〜 コブハクチョウ、マガモ、カンムリカイツブリ、ムクドリ

    久しぶりに遠賀川魚道公園の様子を見に行きました。このではミサゴ、カワウ、アオサギ等の狩の様子を見ることができますが、ここ数日の強風のためか見ることができませんでした。☆ムクドリ:枝被り..☆コブハクチョウ☆マガモ☆カンムリカイツブリ3/08遠賀川魚道公園〜コブハクチョウ、マガモ、カンムリカイツブリ、ムクドリ

  • 3/03 2月下旬に出会った鳥達

    3/03 2月下旬に出会った鳥達

    2月下旬に出会った鳥達を纏めて掲載します。ハイライトはミコアイサ、ホオジロガモ、ヘラサギ、チュウヒの様子です。[観察場所]①響灘ビオトープ②頓田貯水池③狩尾岬[観察種]1.ヘラサギ2.タヒバリ3.ハクセキレイ4.オシドリ5.ホオジロガモ6.ジョウビタキ7.ミコアイサ8.カンムリカイツブリ9.キンクロハジロ10.タシギ11.アオサギ12.カイツブリ13.キンクロハジロ14.コブハクチョウ15.アオジ16.マガモ17.イソシギ18.イソヒヨドリ19.チュウヒ○2月21日◉響灘ビオトープ☆ヘラサギ☆タヒバリ○2月22日◉頓田貯水池☆オシドリ☆ジョウビタキ☆ミコアイサの水走り☆ホオジロガモ☆カンムリカイツブリ☆キンクロハジロ○2月23日◉響灘ビオトープ☆ハクセキレイ☆ヘラサギ☆タシギ☆アオサギ○2月24日◉頓田貯...3/032月下旬に出会った鳥達

  • 3/01 2月中旬に出会った鳥達

    3/01 2月中旬に出会った鳥達

    2月中旬に出会った鳥達を纏めて掲載します。ハイライトはオシドリとヘラサギの様子です。[観察場所]①狩尾岬②某池③響灘ビオトープ④はまゆう公園⑤頓田貯水池[観察種]1.ウミアイサ2.シロチドリ3.キョウジョシギ4.コブハクチョウ5.イソヒヨドリ6.クロサギ7.オシドリ8.トモエガモ9.マガモ10.ヘラサギ11.ハクセキレイ12.ハシビロガモ13.カイツブリ14.ホオジロ15.ジョウビタキ16.ムクドリ17.オオバン18.カルガモ19.タシギ20.ホシハジロ21.ミコアイサ○2月11日◉狩尾岬☆ウミアイサ☆シロチドリ☆キョウジョそぎ&シロチドリ☆コブハクチョウ☆イソヒヨドリ☆クロサギ○2月13日◉某池☆オシドリ☆トモエガモ☆マガモ○2月14日◉頓田貯水池☆オシドリ○2月16日◉響灘ビオトープ☆ハシビロガモ☆ハ...3/012月中旬に出会った鳥達

ブログリーダー」を活用して、Nature Photo by Itoyanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Nature Photo by Itoyanさん
ブログタイトル
Nature Photo by Itoyan
フォロー
Nature Photo by Itoyan

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用