chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Nature Photo by Itoyan https://blog.goo.ne.jp/hbl2333

花、鳥は勿論、風や月にも季節ごとの趣があり、 美しさは微妙に変わります。 野鳥を中心に、日々の移

Nature Photo by Itoyan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/11/07

Nature Photo by Itoyanさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 全参加数
総合ランキング(IN) 11,064位 11,225位 12,781位 12,915位 14,202位 14,346位 14,233位 1,040,318サイト
INポイント 10 10 10 10 10 10 10 70/週
OUTポイント 20 30 30 20 30 20 0 150/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
鳥ブログ 92位 97位 107位 110位 117位 119位 119位 5,570サイト
野鳥 31位 32位 35位 36位 39位 40位 38位 707サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 全参加数
総合ランキング(OUT) 14,601位 15,985位 17,464位 20,875位 24,351位 32,906位 37,598位 1,040,318サイト
INポイント 10 10 10 10 10 10 10 70/週
OUTポイント 20 30 30 20 30 20 0 150/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
鳥ブログ 104位 115位 127位 158位 185位 253位 299位 5,570サイト
野鳥 28位 33位 38位 47位 58位 80位 94位 707サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/12 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,318サイト
INポイント 10 10 10 10 10 10 10 70/週
OUTポイント 20 30 30 20 30 20 0 150/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
鳥ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,570サイト
野鳥 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 707サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 5/12 朽網川河口① 〜 チュウシャクシギ、オオソリハシシギ

    5/12 朽網川河口① 〜 チュウシャクシギ、オオソリハシシギ

    12日ぶりに朽網川河口の様子を見に行きました。前回に比べ数が激減...チュウシャクシギ、オオソリハシシギを見て早々に退散...☆チュウシャクシギ&オオソリハシシギ☆チュウシャクシギ☆チュウシャクシギ:着地...5/12朽網川河口①〜チュウシャクシギ、オオソリハシシギ

  • 5/11 某農耕地 〜 オグロシギ、アオアシシギ

    5/11 某農耕地 〜 オグロシギ、アオアシシギ

    某農耕地の様子を見に行きました。田植えの後畦道に農薬噴霧...前日までいたシギ類が激減...オグロシギ(新人?)とアオアシシギを見ることができました。☆アオアシシギ☆オグロシギ5/11某農耕地〜オグロシギ、アオアシシギ

  • 5/10 遠賀川魚道公園 〜 ミサゴ, キアシシギ、ダイサギ、コサギ、コブハクチョウ

    5/10 遠賀川魚道公園 〜 ミサゴ, キアシシギ、ダイサギ、コサギ、コブハクチョウ

    遠賀川魚道公園の様子を見に行きました。ミサゴ,キアシシギ、ダイサギ、コサギ、コブハクチョウを見ることができました。☆ミサゴの飛翔☆ダイサギ&コサギ☆キアシシギ☆アオサギ☆キアシシギ2☆コブハクチョウ5/10遠賀川魚道公園〜ミサゴ,キアシシギ、ダイサギ、コサギ、コブハクチョウ

  • 5/09 某農耕地 〜 オグロシギ、セイタカシギ

    5/09 某農耕地 〜 オグロシギ、セイタカシギ

    某農耕地でのオグロシギとセイタカシギの様子です...☆オグロシギ&セイタカシギ5/09某農耕地〜オグロシギ、セイタカシギ

  • 5/08 某農耕地 ①〜 セイタカシギ、オグロシギ、ソリハシシギ、ムナグロ、ケリ

    5/08 某農耕地 ①〜 セイタカシギ、オグロシギ、ソリハシシギ、ムナグロ、ケリ

    某農耕地の様子を見に行きました。セイタカシギ、オグロシギ、ソリハシシギ、ムナグロに遭遇....☆セイタカシギ☆オグロシギ☆オグロシギ&セイタカシギ☆オグロシギ☆ムナグロ☆ソリハシシギ☆ケリ5/08某農耕地①〜セイタカシギ、オグロシギ、ソリハシシギ、ムナグロ、ケリ

  • 5/07 遠賀川魚道公園 〜 ミサゴ..狩り三昧②(空振り)

    5/07 遠賀川魚道公園 〜 ミサゴ..狩り三昧②(空振り)

    遠賀川魚道公園,ミサゴの狩り(空振り)の様子です。若鳥??...☆ミサゴの狩り(空振り)scene1scene2scene35/07遠賀川魚道公園〜ミサゴ..狩り三昧②(空振り)

  • 5/06 4月下旬に出会った鳥達

    5/06 4月下旬に出会った鳥達

    4月下旬に出会った鳥達を纏めてみました。ハイライトはシギ類の様子です...[観察場所]①某農耕地②響灘ビオトープ③朽網川河口[観察種]1.セイタカシギ2.ケリ3.コチドリ4.ダイサギ5.アオサギ6.ムクドリ7.チュウシャクシギ8.オオソリハシシギ9.オバシギ10.ダイゼン○4月21日◉某農耕地☆ダイサギ☆アオサギ☆コチドリ☆セイタカシギ☆ケリ☆ダイサギ&アオサギ○4月25日◉某農耕地☆ムクドリ☆ムクドリ☆ダイサギ&アオサギ&ハシブトガラス○4月27日◉響灘ビオトープ☆ダイサギ☆セイタカシギ○4月29日◉朽網川河口☆オオソリハシシギ&チュウシャクシギ☆チュウシャクシギ☆ホウロクシギ☆ダイゼン☆チュウシャクシギ&オバシギ☆オオソリハシシギ&チュウシャクシギ☆ダイサギ5/064月下旬に出会った鳥達

  • 5/05 響灘ビオトープ 〜 チュウヒ、オオバン、カイツブリ

    5/05 響灘ビオトープ 〜 チュウヒ、オオバン、カイツブリ

    5月3日の響灘ビオトープの様子です。セイタカシギが抜けていました。遠くのチュウヒ♂♀、カイツブリ、オオバンを見て退散...☆オオバン☆カイツブリ☆チュウヒ♀↓巣材を運んでいる☆チュウヒ♂5/05響灘ビオトープ〜チュウヒ、オオバン、カイツブリ

  • 5/03 遠賀川魚道公園 〜 ミサゴ...狩り三昧①

    5/03 遠賀川魚道公園 〜 ミサゴ...狩り三昧①

    遠賀川魚道公園、ミサゴの狩りの様子です...☆ミサゴの狩り15/03遠賀川魚道公園〜ミサゴ...狩り三昧①

  • 5/02 遠賀川魚道公園① 〜 ミサゴ、ヒドリガモ、スズメ、ホオジロハクセキレイ、ダイサギ、コブハクチョウ

    5/02 遠賀川魚道公園① 〜 ミサゴ、ヒドリガモ、スズメ、ホオジロハクセキレイ、ダイサギ、コブハクチョウ

    ミサゴの狩りを期待して遠賀川魚道公園の様子を見に行きました。ミサゴ、ヒドリガモ、スズメ、ホオジロハクセキレイ、ダイサギ、コブハクチョウを見ることができました。☆ヒドリガモ☆スズメ☆ホオジロハクセキレイ☆ダイサギ☆コブハクチョウ:抱卵中でしたがとトビが...☆ミサゴ:ダイビングはすれど狩りは??5/02遠賀川魚道公園①〜ミサゴ、ヒドリガモ、スズメ、ホオジロハクセキレイ、ダイサギ、コブハクチョウ

  • 5/01 朽網川河口 〜 オオソリハシシギ、チュウシャクシギ

    5/01 朽網川河口 〜 オオソリハシシギ、チュウシャクシギ

    三日続けて朽網川河口のオオソリハシシギ、チュウシャクシギの様子です...☆オオソリハシシギ☆オオソリハシシギ&チュウシャクシギ5/01朽網川河口〜オオソリハシシギ、チュウシャクシギ

  • 4/30 朽網川河口② 〜 オオソリハシシギ、チュウシャクシギ、ダイゼン、オバシギ、ダイサギ

    4/30 朽網川河口② 〜 オオソリハシシギ、チュウシャクシギ、ダイゼン、オバシギ、ダイサギ

    昨日の朽網川河口の様子の続編です...☆チュウシャクシギ2☆ダイゼン☆チュウシャクシギ&オバシギ☆オオソリハシシギ&チュウシャクシギ☆ダイサギ4/30朽網川河口②〜オオソリハシシギ、チュウシャクシギ、ダイゼン、オバシギ、ダイサギ

  • 4/29 朽網川河口 ① 〜 チュウシャクシギ、オオソリハシシギ、ダイゼン、ダイサギ

    4/29 朽網川河口 ① 〜 チュウシャクシギ、オオソリハシシギ、ダイゼン、ダイサギ

    シギを求めて朽網川河口に行きました。数は少ないもののチュウシャクシギ、ホウロクシギ、オオソリハシシギ、ダイゼン、ダイサギを見ることができました。☆オオソリハシシギ&チュウシャクシギ☆チュウシャクシギ☆ホウロクシギ4/29朽網川河口①〜チュウシャクシギ、オオソリハシシギ、ダイゼン、ダイサギ

  • 4/28 4月中旬に出会った鳥達

    4/28 4月中旬に出会った鳥達

    4月中旬に出会った鳥達を纏めてみました。中旬のハイライトはセイタカシギ、アオアシシギ、アカアシシギの様子....[観察場所]①響灘ビオトープ[観察種]1.シロガシラ2.ダイサギ3.キンクロハジロ4.オオバン5.カルガモ6.アカアシシギ7.アオアシシギ○4月12日◉響灘ビオトープ☆ダイサギ☆カルガモ☆オオバン☆キンクロハジロ☆シロガシラ○4月13日◉響灘ビオトープ☆セイタカシギ☆ダイサギ☆オオバン○4月14日◉響灘ビオトープ☆セイタカシギ○4月16日◉響灘ビオトープ☆セイタカシギ☆ダイサギ☆オオバン☆アオアシシギ☆アカアシシギ☆アカアシシギ&アオアシシギ☆アカアシシギ○4月17日◉響灘ビオトープ☆セイタカシギ○4月19日◉響灘ビオトープ☆セイタカシギ4/284月中旬に出会った鳥達

  • 4/27 響灘ビオトープ 〜 セイタカシギ、ダイサギ

    4/27 響灘ビオトープ 〜 セイタカシギ、ダイサギ

    4月21日の響灘ビオトープの様子です。8羽いたセイタカシギは2羽のみ寂しい状況でした。シギチを期待...☆ダイサギ☆セイタカシギscene1scene24/27響灘ビオトープ〜セイタカシギ、ダイサギ

  • 4/25 某農耕地 〜 .

    4/25 某農耕地 〜 .

    某農耕地の様子を見に行きました。セイタカシギは抜けて..ケリ、ムクドリ、ダイサギ、アオサギ、ハシブトガラスを見て退散。☆ムクドリ☆ケリの飛翔...scene1scene2☆ダイサギ&アオサギ&ハシブトガラス4/25某農耕地〜.

  • 4/24 4月上旬に出会った鳥達

    4/24 4月上旬に出会った鳥達

    4月上旬に出会った鳥達を纏めてみました。ハイライトはミサゴの狩りとセイタカシギの様子です。[観察場所]①響灘ビオトープ②遠賀川魚道公園[観察種]1.ダイサギ2.セイタカシギ3.コガモ4.オオバン5.ミサゴ6.クロサギ7.コサギ8.オカヨシガモ9.アオサギ10.カワウ○4月6日◉響灘ビオトープ○4月7日◉響灘ビオトープ☆オオバン☆コガモ☆セイタカシギ☆ダイサギ○4月10日◉遠賀川魚道公園☆コサギ☆アオサギ☆カワウ☆オカヨシガモ♂☆クロサギ☆クロサギ&カワウ☆ミサゴ:飛翔...4/244月上旬に出会った鳥達

  • 4/21 某農耕地 〜 セイタカシギ、ケリ、コチドリ、ダイサギ、アオサギ

    4/21 某農耕地 〜 セイタカシギ、ケリ、コチドリ、ダイサギ、アオサギ

    シギチを探しに某農耕地の様子を見に行きました。セイタカシギ、ケリ、コチドリ、ダイサギ、アオサギを見ることができました。ケリは今季初見でした。☆ダイサギ」☆ダイサギ&アオサギ☆ダイサギ☆アオサギ☆コチドリ☆セイタカシギ☆セイタカシギ2☆ケリ☆ダイサギ&アオサギ4/21某農耕地〜セイタカシギ、ケリ、コチドリ、ダイサギ、アオサギ

  • 4/19 響灘ビオトープ 〜 セイタカシギ...三昧

    4/19 響灘ビオトープ 〜 セイタカシギ...三昧

    前日に抜けたと思われたセイタカシギ4羽が戻って戻ってきて??8羽になっていました。☆セイタカシギscene1scene2scene34/19響灘ビオトープ〜セイタカシギ...三昧

  • 4/17 響灘ビオトープ 〜 セイタカシギ...三昧

    4/17 響灘ビオトープ 〜 セイタカシギ...三昧

    昨日の響灘ビオトープの様子の続編です。セイタカシギの羽ばたき、飛翔、着水の様子です...☆セイタカシギscene1scene24/17響灘ビオトープ〜セイタカシギ...三昧

ブログリーダー」を活用して、Nature Photo by Itoyanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Nature Photo by Itoyanさん
ブログタイトル
Nature Photo by Itoyan
フォロー
Nature Photo by Itoyan

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用