GW前、子供たちの帰省があったり、仕事でのんびりと締めが出来ないと思い今月は早々にまとめてみました。 4月になってトランプ関税の嵐が吹き荒れまあ私としては何も…
40代のパート主婦です。大儲けはできないけど銀行よりちょっと多い利子がつくよう頑張ります。
GW前、子供たちの帰省があったり、仕事でのんびりと締めが出来ないと思い今月は早々にまとめてみました。 4月になってトランプ関税の嵐が吹き荒れまあ私としては何も…
日経平均下がっていますね~~💦新NISA民損切りとか世の中の物価高とか不安をあおるyoutubeが多いこと多いこと。こんな時はとりあえずこつこつするだけです。…
気が付けば3月。慌てて2月の〆です。しっかり暴落していますがトータルとしてありがたいことにまだ含み益です。 だけど仮想通貨はマイナス、、、、日本株もマイナス、…
2025年、始まりました。職場では慢性的な人手不足、、、あるあるな話だとは思いますが仕事ができない人は任せられないからと簡単な仕事を、出来る人はドンドン任され…
ざっくりと今月のまとめ。2024年は私の中ではがっつり投資に回せた一年でした。 だけど欲とは恐ろしいものでがっつり投資に回せた~~!って思いつつも投資額500…
ちょいと円高になり私の保有する日本株も元気なくちょっと停滞気味ですが仮想通貨、頑張っています!!先月のちょっとだけプラスからぷらす2万円!!ひゃっほ~~~!!…
円安になっているのでドル預金が含み損から含み益へ。そして購入してず~~~~っとマイナスだった仮想通貨、ようやく+です!資産評価額も初の600万円超え!!!仕…
月曜日は忙しいので早めの〆を。 含み益は少々回復しました。まぁこのままこつこつ。 にほんブログ村
8月は大暴落と大暴騰がありましたが少しだけ米国株を買いましてあとは放置。きっとセンスのいい人、思い切りのいい人はこれで資産をぐっと増やすんでしょうけど私はこの…
7月30日に資産状況をまとめましたが先週末からの大暴落でみるみる減っている資産💦💦 とりあえずまとめてみました。興味のあるかたは7月30日の分と比較してくださ…
インテル、買ったら翌日大暴落。びっくりするぐらいの暴落。笑うしかない💦まあ、今まで何度も経験したこと。仕事して僅かな資金をこつこつ買うのみ。 日本のアメリカも…
7月に1年満期になるドル定期預金利子。今回は49.45ドルも付きました。これはこのまま継続で複利の力を発揮してもらいます。 今朝のニュースで日本も普通預金の利…
今月はボーナス!今までパート勤務が正社員になり初めての満額支給!全額投資につぎ込みたいところですが使うこと、も大事と40%程投資口座へ入金しました。残りは旅行…
日経平均の大幅な下げと円高とで評価額はこの数日で30万以上は減りました。 買ったら下がる、売ったら上がる、を繰り返しデイトレード、もどきをやってみたりしたけど…
今更ながら始めた仮想通貨。きっと下がるだろうな、と思いつつ購入直後より含み損。それにもめげずに7月も1万円投資。合計3万円。評価額26000円、、、、💦💦なか…
先日VYMの分配金が入金されない💦って書いたけれど、、、、しっかり売っていました💦旅行行くために解約したんだ💦ってことに気が付いた昨日。それまで、なんでかな~…
6月は分配金!どのぐらい入金されるのかな~~~?ってワクワクしていたのに入金されない💦💦正確にいうとVYMは特定口座とNISA口座と、たぶんNISA口座も年度…
日清食品 1141円セブン銀行 110円信越化学工業 2094円島津製作所 36円 合計 3381円 どれも単元未満株です。こつこつ1株ずつ購入。(セ…
円安が進んで160円!私が中学生のころ、132円だった、ということをふと思い出しました。何故思い出したのか不明💦 その為に含み益も増えていますし、ちょっとした…
買ったら下がる法則、発動中💦💦💦126ドルで購入したエヌビディアは朝起きたら120ドル割ってるし、、、仮想通貨も2万円があっという間に19,000円割ってるし…
去年の、、、年末ごろだったかな?職場に投資をしている人の話を聞きそれとなく聞いたらガンガン話してくれておすすめYoutubeも教えてくれてお互いの購入している…
私の含み益が過去最高益!ということを昨日書きましたがその含み益の多くは、、、、特定口座なんです💦こつこつ貯めよう、と始めた米国ETF。その時のNISA口座は別…
投資は亡くなった方が成績がいいというのは有名な話。ほったらかしが一番いいそうで、ほったらかしどころか毎日チェックしている私です。毎日チェックは今までとは変わら…
仮想通貨、購入しました。勉強していたはずですが間違って取引所ではなく販売所で購入。こつこつな私は仮想通貨に2万円投入(ショボい💦で、間違って5000円ずつビッ…
以前から気になっていた仮想通貨。だけど実態がよく分からず「分からないものには手を出さない」ということでニュースで流れてくるぐらいしか知識はありません。 ふと、…
職場で盛り上がっていた投資の話。最近、聞かれることもなくなりました。が、2,3日前「積み立てNISAの金額を増やしたよ~」って言われました。彼女は銀行に積み立…
ちょっと明日からバタバタなので早めの集計 SBI証券の日本株は評価額減りましたがとにかくアメリカが強い。円安とで評価額が上がっています。今月から自分の確定拠出…
私は専業主婦歴がそこそこあって扶養範囲内でのパート→扶養を外れてのパートそして正社員と歩んできました。 専業主婦と扶養範囲内パートの時期が結婚生活の半分以上を…
職場で年に一度の確定拠出型年金の掛け金変更の時期が来ました。毎年言われているはずなんですが職場で話しているときに「分からないからしていない」という人が多いこと…
今年になって、新NISAですね。購入した日本株。買い増しすればするほどマイナスが金額が💦 このままこつこつ買い増しするだけです💦 この6か月の日本株のチ…
GW終わりますね💦我が家も家族それぞれ帰省。だけど学校や会社、本人の都合でバラバラにすれ違うように帰省。GW中に家族全員そろうことはありませんでした💦 そんな…
職場で「お金のことは〇〇さんに聞けって言われた」となぜか話しかけられました(笑) 私に聞くということはまあ投資のことなんだろうな、そして私に聞くということは投…
今週末からGW.予定があるのできっと落ち着いて〆ができないだろうと早めですが4月の資産状況。 日経平均がガクッと下がったこともありましたが買い増しする資金もな…
体調を崩し、有給を使いお休みしていました。回復力イマイチで今もしゃんとしません。だけど思うのは仕事があってよかった。仕事がなかったらまだまだ寝込んでいたのでは…
私はこつこつ。ギャンブルしたい気持ちはあります(笑)が、今まで散々失敗してきて「こつこつが一番」と実感し実施中。40代後半、もうすぐ50台に突入しますが頑張れ…
こつこつと買うつもりだったけどなかなか下がらなくって我慢できずに購入したらそこが天井だった、、、、 私のあるあるです(笑) だけど以前と違うのは全力投球してい…
3月に上の子、無事に卒業しました。本人は少々嫌がっていましたが卒業式じゃないと着る機会がないから!と説得して袴姿。私も地方から前入りです(笑) 当日着付けが終…
この上昇相場の中、ず~~~~~~っと含み損のBHP(笑)配当金が入金されました。今まで何度も損切りして、今までの配当金を入れても全然の含み損💦 23.85ドル…
毎週こつこつ米ドルを購入し、毎月こつこつ米国ETFを購入。下がった時に個別株を買い増ししようと思っていたけどず~~~と下がらず、私にはこつこつ購入があっている…
3月の資産状況。旅行へ行って予算が少し余ったのでそれもすかさず投資口座へ。 「下がったら買え」なんて言われるけど下がらない💦そしてどこまで待てばいいの~~💦…
朝、単元未満株の買い注文を出して仕事へ。お昼にチェックしたら下がってる~~💦しかもどれもこれも始値が一番高かったりする(笑)まあ、単元未満株なので下がったらま…
3月は子どもの卒業、新生活の準備でばたばた。それがなくても日経平均がぐんぐん上昇して売ることも買うことも出来ない💦米国ETFも円安が進み身動き取れず。 なので…
日経平均、びっくりするぐらい強い。下がるかな、下がるかな、、、って思いながら毎日見ているのに力強い上げ。怖くて売ることも買うこともできません(笑) 含み益が…
頑張ってはいましたが自力で深爪矯正、挫折しました。37日目になかなか伸びないピンク部分、伸びた爪の間にホコリが入り汚く見える爪。イライラが募り爪切りで一気に入…
配当金入金のお知らせがあって喜んで確認したら150円💦💦だけどこれも立派な不労所得。ありがたくいただきます。 配当金150円頂きましたが株価はしっかり低迷中で…
自力で深爪矯正、爪切りを使わず、爪やすりを使い寝る時は毎日ワセリンを塗って手袋して寝ているのに、、、、ピンクの部分増えませ💦 これは薬指。爪が上向きに伸びてい…
SP500やオルカン、、、新NISAのyoutubeとかでは上記2銘柄が突出して買われているようです。今まで散々失敗し、こつこつが一番と分かっている私がちょっ…
気分が凹んだ時、体調を崩したときで出会った本でサプリメントとプロテインを飲み始めた私。 プロテインはまずはコンビニに行って全種類買って自分の好きな味のパウダー…
ちょっと忙しくなりそうなので少し早めに1月の状況確認。 今年から始まった新NISA、いろんなところで一括投資がいいか?なんて聞きますが一括投資する資金ありませ…
爪が伸びてきて切りたい、、、、我慢の日々です。今までこんなに伸ばしたことは一度しかありません。それは思い切ってジェルネイルで深爪矯正した時です。ネイルNGの職…
爪切りは使わず爪やすりでしていますがピンクの部分、全然増えません💦💦本当にピンク部分伸びてくるのか???希望が見えません。また挫折するのかな、、、、、 イン…
結婚した時にパパに勧められ大手証券会社に口座開設。それから投資雑誌読んだりデイトレもどきのことをしてみたりロシアルーブル債を買ってみたり(ウクライナよりかなり…
自分で深爪矯正6日目。昨日、爪やすりで磨きました。深爪矯正をするには爪切りはダメ!やすりで!とよく見ます。その為にガラスの爪やすりを買ったのですがたいていは爪…
いつから飲み始めたのか、、、サプリメント飲んでいます。きっかけは体調を崩してその時にメンタルもちょっと凹んでいて元気になりたくてネットで調べて出会った「うつ消…
深爪矯正4日目。4日目なのに伸びた白い部分ゴミが入って爪楊枝で掃除したら白い部分がさらに伸びてイライラ、、、。爪楊枝で掃除しちゃいけないって分かっているのに、…
年齢を重ねると髪の艶がなくなってきます💦髪がつやつやだと年齢がごまかせそうで(少なくとも後ろ姿からは)縮毛矯正をしています。 かなり前にお友達からシャンプーと…
長年深爪コンプレックスだった私。私なりにいろいろ爪グッズを入手しました。 OPI 爪強化剤 育爪 (ネイルエンビ― NTT80-JP) クリア 透明 15m…
私は小さいころから爪の噛み癖があって爪切りいらずで育ちました。何度も何度もやめようとはしたのですが全然効果なく💦でも、ある時から爪を噛むことはやめました。正確…
日経平均、強いです!!お正月休みの間に2024年買いたい銘柄をチェック。大発会は様子見。その様子見がずっと続いています💦💦 こんなきれいな右肩上がり。私が買…
書き損じはがきを寄付する、と決めて過去数年分の年賀状を見ると(年ごとにジップロックに放り込んでいました)出てきた書き損じはがき合計42枚💦そんなにもあったのね…
年々投函する数は減りましたが年賀状作成。数枚足りずに郵便局へ行き前年度の書き損じはがきを引き取ってもらって購入しようと思いました。書き損じはがきは年賀状には交…
私の保険は自分で選んで自分で掛けています。パパは子どもたち分も含め払っています。先日、パパより「子供の学費も落ち着くし(4月から上の子社会人、下の子は一人暮ら…
お正月、子供たち帰省しています。東京で大学生活を送っている子供から面白い話を聞きました。 先日、友達を訪ね数人で地方へ行ったところドラックストアの品ぞろえに一…
2024年もこつこつ積み立て、米国ETFを購入していくぞ!と新年初の注文。新NISA口座にはあがってこなくてあれ?まだ反映されない?そんなはずはない、、、注文…
毎日のように報道される地震の被災状況。私にできることは日々の生活を送り出来る範囲の寄付をすること、と言い聞かせています。 どこに寄付しよう、、、災害や寄付をす…
2023年はひたすら毎週ドルを積み立てしてある程度貯まったら米国ETFを購入していました。だけどひょんなことからまとまったお金が必要となり(旅行です💦)売却を…
円高傾向なので外貨預金はマイナス。まあ、、、、しょうがない。評価損益が全体でかなりプラスなのでこのままこつこつ。 にほんブログ村
職場の人が辞めました。私と同世代。突然だったのでとにかくビックリ。上司にのみ伝えていて誰も伝えていなかったようです。慌てて電話をしていろいろ話しました。 来月…
ハンドメイドしています。巷には「マルシェ」と言われるハンドメイドイベントがたくさん。出店するには出店料がいります。そこへ行くには交通費もかかります。イベントに…
昨日は体調不良で休んでしまいました。昨日は家事もすべてほったらかして早く寝たけど回復せず、、、。年齢を重ねると回復力悪いです。 SBI証券がポイント運用でPa…
職場で仲良しさんは中学生ママ。子どもは部活を頑張っています。得意科目は数学。国語は苦手な様子。子どもの勉強する、しない、成績、塾などの話になった時 「私って、…
投資はまだまだ敷居が高いようで職場で投資の話はほぼ出てきません。 ふるさと納税、もたまに出る程度。お金のことと言えば家のローンや保険、教育費の話。そんな職場で…
今週は予算あまりそう、なんてワクワクしていたのにプリンターのインクは切れるし洗顔料もなくなった、、、、、 年末の家族帰省のため毛布を洗ってコインランドリーへ。…
カードや電子マネーを使う人は現金より2割増に使ってしまう、むか〜し何かの記事で読んだことがあって私は現金派。カードももちろん使うけど使ったらその日にカードって…
私は結婚してから毎年同じ家計簿を購入しつけていました。だけど使った金額を記入するぐらいで収支は合わせていませんでした。節約しようと思っても1か月が28日の時も…
40代後半ともなると体の不調もあり、以前からの持病もあります。私のはちょっと厄介でじわじわと悪くなる感じ?(病名は人によって症状、治療も様々なのでふせさせてく…
投資ブログではあったものの毎月の積み立て投資になりちょこちょこ使い為におろしたり、、、と投資ブログとして書く内容がほぼなく途中で断捨離なんかを始めてみたものの…
以前、断捨離をして結構捨てたからこれ以上は減らせないと思っていました。が、全部出すとやはり使っていないものもありお片付け。 パントリーを片付けるときにこの引き…
こんまりさんの本を読んでときめくものを残して断捨離。その時は車いっぱいに荷物詰め込んで自治体の焼却場へ行きました。 荷物は少なくなったはずなのにでも片付かない…
洗剤やせっけん、クイックルワイパーにトイレのお掃除シートいろんなものを詰め込んでいます。一応、家にあった段ボールでなんとなく片付けてはいましたが、今回、片付け…
2023年は家の中を片付ける、と目標をたてましたがコロナ療養中の家族がいるために思うようにうまくすすみません。 他にもできることがあるはず、とふと思ったのがメ…
4月には下の子も卒業し子育てはひと段落。4月から一人になる私を旦那が心配しています(笑)旦那よ、空の巣症候群にはならないと思うよ(笑) ハンドメイドをしてて、…
2022年 そろそろ終わりそうです。高校3年生の様子をこのブログに吐き出していましたが段々とブログに書く=その日の振り返り、で勉強面だけでなく友達面でもいろい…
なんとなくダルいのです。倦怠感、、、というのかやる気がない、、、。そんな中でも日常生活は過ぎていき高校3年生の下の子は毎日学校へ予備校の自習室へと頑張っていま…
台風14号、大型台風で1991年の台風19号よりも強い、なんてニュースを見て思い出した高校生時代。(年がバレますね(笑))あの頃はめったなことじゃないと学校が…
いつも参考にしている受験ブログがあります。そこでは共通テストの振り込みについての注意事項があって10月に締め切りとは知っていたけどもうそんな時期なのか!?と早…
40代も後半になるといろんなところに体の不調があります。周囲の人は元気そうで何で私だけ、、、、なんて思ったりもしますが話してみると「五十肩で右腕が上がらない」…
結婚して一年たったころいきなりの転勤。就職して転勤したことがなかった、という話を聞いていたからこのままずっとここにいるんだろうな、と思っていたのに。 さらには…
高校3年生の2学期が始まりました。夏休みが明けて受験に向けてってところでしょうがしっかりと中間考査、期末考査もあります。本人には「定期考査は無視していい」と断…
2学期が始まりました。この夏休み、「家では出来ない!」と宣言し本当に家では全く何もせずに自習室で過ごしました。 2学期が始まり、総合型選抜、学校推薦型、指定校…
最近は子どものことばかりで投資のことを書いていませんが相変わらずのこつこつを継続しています。 毎週決まった金額のドルを購入しそして米国ETFを購入しています。…
地方在住、国公立志望のわが子。無事に合格すればいいけどもし、国公立がダメだった場合この少子化のご時世で浪人してまで行くべきか、、、、正直、目指す大学も旧帝大で…
ハンドメイドがちょっと趣味。コロナ禍でなくなっていたハンドメイドイベントもちらほら復活。 元々本業があるのでハンドメイドは趣味。思いっきり赤字。それでも楽しく…
先日、「大学入試 前期日程ホテル予約」って記事を書いたのですが後から読み返すと誤解を招く内容があったので削除しました。そのまま消えていると思ったのですがなぜか…
先日の「しあわせ~~って感じたいのに」ってブログ書いて読み返してみると「この親、やばくね💦」と思う自分もいます。下を向いてくよくよして将来に不安になるよりも…
しあわせ~!って感じたいのに不安、不満ばかりの自分を変えたいな、、、
上の子、大学3年生。コロナ禍で入学式もなくほぼオンライン授業の中でも単位を落とさずに3年生になりました。バイトに励み、たまには遊びに行く友達もいるようです。 …
なんだか最近、うまくいかなくって「隣の家の芝生は青い」って自分に言い聞かせてはいるのだけど羨ましいよりも僻んだり、ねたむ気持ちが強くってそんな自分にも自己嫌悪…
収入の100分の一を寄付しよう、って思っていたのにいつの間にか途絶えていました。(ブログを見ると2021年6月が最後、、、)継続って難しい、、、改めてこつこつ…
読むのが遅い私。もともと本を読む、という習慣がなかったので読むのが遅いです。読んでるつもりでも内容が頭の中に入ってこない💦今はそれで休み休み、、、休みのほう…
2月下旬に目覚まし時計を購入しました。 それまではずっと携帯のアラーム機能を使っていました。布団に潜り込んでそのまま寝たらいいのについつい携帯でネットを見てま…
「ブログリーダー」を活用して、touside15さんをフォローしませんか?
GW前、子供たちの帰省があったり、仕事でのんびりと締めが出来ないと思い今月は早々にまとめてみました。 4月になってトランプ関税の嵐が吹き荒れまあ私としては何も…
日経平均下がっていますね~~💦新NISA民損切りとか世の中の物価高とか不安をあおるyoutubeが多いこと多いこと。こんな時はとりあえずこつこつするだけです。…
気が付けば3月。慌てて2月の〆です。しっかり暴落していますがトータルとしてありがたいことにまだ含み益です。 だけど仮想通貨はマイナス、、、、日本株もマイナス、…
2025年、始まりました。職場では慢性的な人手不足、、、あるあるな話だとは思いますが仕事ができない人は任せられないからと簡単な仕事を、出来る人はドンドン任され…
ざっくりと今月のまとめ。2024年は私の中ではがっつり投資に回せた一年でした。 だけど欲とは恐ろしいものでがっつり投資に回せた~~!って思いつつも投資額500…
ちょいと円高になり私の保有する日本株も元気なくちょっと停滞気味ですが仮想通貨、頑張っています!!先月のちょっとだけプラスからぷらす2万円!!ひゃっほ~~~!!…
円安になっているのでドル預金が含み損から含み益へ。そして購入してず~~~~っとマイナスだった仮想通貨、ようやく+です!資産評価額も初の600万円超え!!!仕…
月曜日は忙しいので早めの〆を。 含み益は少々回復しました。まぁこのままこつこつ。 にほんブログ村
8月は大暴落と大暴騰がありましたが少しだけ米国株を買いましてあとは放置。きっとセンスのいい人、思い切りのいい人はこれで資産をぐっと増やすんでしょうけど私はこの…
7月30日に資産状況をまとめましたが先週末からの大暴落でみるみる減っている資産💦💦 とりあえずまとめてみました。興味のあるかたは7月30日の分と比較してくださ…
インテル、買ったら翌日大暴落。びっくりするぐらいの暴落。笑うしかない💦まあ、今まで何度も経験したこと。仕事して僅かな資金をこつこつ買うのみ。 日本のアメリカも…
7月に1年満期になるドル定期預金利子。今回は49.45ドルも付きました。これはこのまま継続で複利の力を発揮してもらいます。 今朝のニュースで日本も普通預金の利…
今月はボーナス!今までパート勤務が正社員になり初めての満額支給!全額投資につぎ込みたいところですが使うこと、も大事と40%程投資口座へ入金しました。残りは旅行…
日経平均の大幅な下げと円高とで評価額はこの数日で30万以上は減りました。 買ったら下がる、売ったら上がる、を繰り返しデイトレード、もどきをやってみたりしたけど…
今更ながら始めた仮想通貨。きっと下がるだろうな、と思いつつ購入直後より含み損。それにもめげずに7月も1万円投資。合計3万円。評価額26000円、、、、💦💦なか…
先日VYMの分配金が入金されない💦って書いたけれど、、、、しっかり売っていました💦旅行行くために解約したんだ💦ってことに気が付いた昨日。それまで、なんでかな~…
6月は分配金!どのぐらい入金されるのかな~~~?ってワクワクしていたのに入金されない💦💦正確にいうとVYMは特定口座とNISA口座と、たぶんNISA口座も年度…
日清食品 1141円セブン銀行 110円信越化学工業 2094円島津製作所 36円 合計 3381円 どれも単元未満株です。こつこつ1株ずつ購入。(セ…
円安が進んで160円!私が中学生のころ、132円だった、ということをふと思い出しました。何故思い出したのか不明💦 その為に含み益も増えていますし、ちょっとした…
買ったら下がる法則、発動中💦💦💦126ドルで購入したエヌビディアは朝起きたら120ドル割ってるし、、、仮想通貨も2万円があっという間に19,000円割ってるし…
今週末からGW.予定があるのできっと落ち着いて〆ができないだろうと早めですが4月の資産状況。 日経平均がガクッと下がったこともありましたが買い増しする資金もな…
体調を崩し、有給を使いお休みしていました。回復力イマイチで今もしゃんとしません。だけど思うのは仕事があってよかった。仕事がなかったらまだまだ寝込んでいたのでは…
私はこつこつ。ギャンブルしたい気持ちはあります(笑)が、今まで散々失敗してきて「こつこつが一番」と実感し実施中。40代後半、もうすぐ50台に突入しますが頑張れ…
こつこつと買うつもりだったけどなかなか下がらなくって我慢できずに購入したらそこが天井だった、、、、 私のあるあるです(笑) だけど以前と違うのは全力投球してい…
3月に上の子、無事に卒業しました。本人は少々嫌がっていましたが卒業式じゃないと着る機会がないから!と説得して袴姿。私も地方から前入りです(笑) 当日着付けが終…
この上昇相場の中、ず~~~~~~っと含み損のBHP(笑)配当金が入金されました。今まで何度も損切りして、今までの配当金を入れても全然の含み損💦 23.85ドル…
毎週こつこつ米ドルを購入し、毎月こつこつ米国ETFを購入。下がった時に個別株を買い増ししようと思っていたけどず~~~と下がらず、私にはこつこつ購入があっている…
3月の資産状況。旅行へ行って予算が少し余ったのでそれもすかさず投資口座へ。 「下がったら買え」なんて言われるけど下がらない💦そしてどこまで待てばいいの~~💦…
朝、単元未満株の買い注文を出して仕事へ。お昼にチェックしたら下がってる~~💦しかもどれもこれも始値が一番高かったりする(笑)まあ、単元未満株なので下がったらま…
3月は子どもの卒業、新生活の準備でばたばた。それがなくても日経平均がぐんぐん上昇して売ることも買うことも出来ない💦米国ETFも円安が進み身動き取れず。 なので…
日経平均、びっくりするぐらい強い。下がるかな、下がるかな、、、って思いながら毎日見ているのに力強い上げ。怖くて売ることも買うこともできません(笑) 含み益が…
頑張ってはいましたが自力で深爪矯正、挫折しました。37日目になかなか伸びないピンク部分、伸びた爪の間にホコリが入り汚く見える爪。イライラが募り爪切りで一気に入…
配当金入金のお知らせがあって喜んで確認したら150円💦💦だけどこれも立派な不労所得。ありがたくいただきます。 配当金150円頂きましたが株価はしっかり低迷中で…
自力で深爪矯正、爪切りを使わず、爪やすりを使い寝る時は毎日ワセリンを塗って手袋して寝ているのに、、、、ピンクの部分増えませ💦 これは薬指。爪が上向きに伸びてい…
SP500やオルカン、、、新NISAのyoutubeとかでは上記2銘柄が突出して買われているようです。今まで散々失敗し、こつこつが一番と分かっている私がちょっ…
気分が凹んだ時、体調を崩したときで出会った本でサプリメントとプロテインを飲み始めた私。 プロテインはまずはコンビニに行って全種類買って自分の好きな味のパウダー…
ちょっと忙しくなりそうなので少し早めに1月の状況確認。 今年から始まった新NISA、いろんなところで一括投資がいいか?なんて聞きますが一括投資する資金ありませ…
爪が伸びてきて切りたい、、、、我慢の日々です。今までこんなに伸ばしたことは一度しかありません。それは思い切ってジェルネイルで深爪矯正した時です。ネイルNGの職…
爪切りは使わず爪やすりでしていますがピンクの部分、全然増えません💦💦本当にピンク部分伸びてくるのか???希望が見えません。また挫折するのかな、、、、、 イン…
結婚した時にパパに勧められ大手証券会社に口座開設。それから投資雑誌読んだりデイトレもどきのことをしてみたりロシアルーブル債を買ってみたり(ウクライナよりかなり…