2015年7月から2年間ルワンダで活動する青年海外協力隊員「だら」。ルワンダの 謎どんどん解明。
東アフリカ「ルワンダ」で、理科教員として活動中の25歳「だら」。 理科のこと、知らない。 教員免許、持っていない。 元気と知的欲求は、ある。 疑問に思ったことを片っ端から「インタビュー」を通してスッキリ解明。 例) アフリカ人って目が良いって本当? やっぱりそこら中だだっぴろい草原とか赤土ばっか? 知りたいけど、調べることは難しいこと、 皆さんの代わりにどんどん解明していきます
こんいちは。 今回は、最近から始めた「休暇中英語やろーよぷろじぇくと」について!! ルワンダは、公用語が「ルワンダ語、フランス語、英語」となっています。 「フランス語」は、フランスの植民地だったから、公用語となっています。 数年前まで、授業がフラ...
みるうぇー(こんちは) 今回も、ルワンダのこと、てきとーに紹介。 やはり街は きれい で、 他のアフリカの国と比べると段違い! 何故きれいかというと、掃除を低賃金でする人がいるみたい。 でも、田舎でもそこまで汚くない。 でも、みん...
ルワンダ生活!!(一ヶ月目だんす、ルワンダ語、ネット、さっかー)
みるうぇー こんにちは! って意味です。 たくさん打つのが面倒なので、 今回は写真メインです!!!! てきとーに、書いています。 まとまりありません。 写真だけ見て、なんとなく雰囲気伝わればなと思います 《ホストファミリーと ダンス...
だら。 です だら。って、静岡西部や愛知東部とかで使われる方言で 僕は地元のダッサイ方言が好きです。 でも、一番好きな方言は別府(大分)の方言です。 「応援しちょんけん。」 動詞に「しちょん」を付けます。可愛いのです。 あぁーーー久しく聞いてない。 ...
普段食べてる ご飯紹介します‼︎‼︎ イビシンボ【豆】 小豆的な豆です。味はあんまありません。 毎晩食卓に出ます。 チップス ポテトはやっぱ美味しい。 パスタ 日本と比べると太めのパスタ。 ソ...
「ブログリーダー」を活用して、だらさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。