5年の韓国生活を終え日本に帰国しました。韓国情報も交えながら、愛知グルメ・喫茶店巡りなど日本での食べ歩き記事を中心に更新していきます!
早いもので、日本に帰国して2か月が経ちました!という訳で、そろそろ現在住んでいる愛知県の食べ歩き記事も少しずつ書いて行こうかな~と思います。ブログタイトルどうしよう...?← * * * とりあえず喫茶店巡りを極めようと、この日はモーニング発祥の地とも言われている一宮市にあるこちらのお店に行ってみました。 シェルボン / CHERBON 外観がとっても可愛い。結構古くからあるお店みたいで、入口から雰囲気ある~! 店内の中央にはグランドピアノが置かれていて、天井の高い開放的な造りになってます。席数も結構多め。 逆光...( ᵕωᵕ )反対側から撮るとこんな感じ。 混雑時は2階席も開放されるのかな…
【玉水駅】新鮮度にこだわった生サムギョプサル@일품생고기/一品センコギ
この日は旦那の友人達が送別会を開いてくれるとの事で、オススメだというこちらの焼肉店に行ってきました! 일품생고기 / イルプンセンコギ 場所は3号線玉水(オクス)駅の1番出口からすぐ。いつも高速ターミナルとかカロスキル行く時に電車で通り過ぎるだけで、降り立ったのは初めてだ~。 メニュー ハンジョンサル ・・・ ₩ 17,000 サムギョプサル ・・・ ₩ 15,000 カルメギサル ・・・ ₩ 16,000 モクサル ・・・ ₩ 15,000 上記4種は全て豚肉。 牛肉もあるけど、韓牛なので基本40,000~50,000ウォン程してます(白目もちろんスルーしてw まずは定番のサムギョプサルを注…
【麻浦】やっぱり冬は牡蠣!スンドゥブ専門店で牡蠣ざんまい@북창동순두부/北倉洞スンドゥブ
思い出の麻浦で食べる最後の夕飯。迷った挙句、チェーンの 북창동순두부(北倉洞スンドゥブ)にて サクッとスンドゥブを食べる事にしました。 冬のオススメはやはり牡蠣のようで、 牡蠣スンドゥブ(₩9,500) 牡蠣釜ご飯+スンドゥブ(₩13,000) 牡蠣キムチチャーハン+スンドゥブ(₩11,000) 牡蠣チヂミ(₩15,000) を推している模様。 という訳で旦那は牡蠣キムチチャーハン+スンドゥブのセット、私は牡蠣釜ご飯+スンドゥブのセットにしてみました٩( ᐛ )و 釜ご飯はこんな感じでやってきて、 いざオープン! たっぷりの牡蠣が乗った釜ご飯... これがテンション上がらない訳がない(^q^)…
【東大門】最後のタッカンマリは定番の有名店で@陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ
明けましておめでとうございまっす! 韓国・最後に食べておきたいものツアーと題して(?)この日は東大門の タッカンマリ横丁に行ってきました~。 いつも賑わっているこちらの通りも、やっぱり今の時期はガラガラ。 お店はベタに1番有名な 陳玉華ハルメ元祖タッカンマリに入ってみました! こちらも通常なら高確率でウェイティングがあるのだけど、外国人観光客もいないのでこの日はすんなり入店できました。 そしてテーブルに座るなり秒で運ばれてくるタッカンマリ!(₩25,000) このお店のタッカンマリは、ジャガイモがぶっ刺さった斬新なビジュアルと綺麗に透き通ったスープが特徴的。 ただ他のお店に比べてあんまり具材が…
「ブログリーダー」を活用して、Kさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。