chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
morio_roji1111
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/27

arrow_drop_down
  • タイトル復旧

    タイトルをもとに戻しました.量子力学Ⅱの単位が取れたからには,もはや文系だ四十代だはどうでもいい. 今やわたしはどこにでもいる,理学部の成績下から数えたほうがはやい学生にすぎません.波動幾何学は,波動力学が量子力学に発展したように,量子幾何学への発展を企図してあたためられた学問です. 提唱者はシュレーディンガーで,「あらゆる物理は幾何学で描写できる」ことをアンサッツにおき,「電子が存在するべき空間(や時間)はどういったものなのか?」を主に考えます.これを「シュレーディンガー問題」と呼びます....まあ当のシュレーディンガーが放棄しちゃったんですが.というわけでぼちぼちブログも復活できたらうれし…

  • 単位取れました(;ω;)感涙

    ながながとブログ更新をさぼってましたが,QuantumMechanicsIIのクレジットが条件付きで通りました(;ω;) 単位が,とれたのです!! (;ω;)まさか授業でBerry Phaseまでやるとは思わんかった.どこまでお情けが加わったのかと思うけど,同期の秀才どのと最後のテストで競り勝っているので,まったく箸にも棒にもというわけではナイようですじゃ.ああ,ああ神様(;ω;)感涙◇放送大学で物理の基礎を学んだものとして思うのですが,「教養」というのはやはり,JacksonのExcerciseでひぃひぃ言ったり,Gscioro先生のExcerciseでひいひいいったりするのが「教養としての…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、morio_roji1111さんをフォローしませんか?

ハンドル名
morio_roji1111さん
ブログタイトル
40代からの量子力学
フォロー
40代からの量子力学

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用