古代インドを研究するアメリカ人夫と2歳の息子とのデリー生活9ヶ月も終了。愛しのインドとしばしお別れ。
写真と雑貨をこよなく愛するアラフォー・ママ。古代インドの研究をするアメリカ人夫と共に、2歳児を連れ2015年から9ヶ月インドで生活。本場のスパイスを駆使して、チャイやインド料理作りも楽しむ。 特技は、オートリキシャの値段交渉。
ID:x36yf3 2016年5月中旬に9か月過ごしたデリーにさよならをして また、アメリカのシアトルに戻って…
9ヶ月のインド生活の後、日本で6週間、ようやくアメリカに戻ってきました!インドの雑多でカラフルな生活、日本の整…
デリーから日本に帰国して2週間。何だかデリーの喧騒から日本の整備されて、キレイな町にいるのがなんとも不思議な感…
デリー生活9ヶ月を終えて、日本に帰国3日目。 水道水で歯がみがける!車がちゃんと車線を走っている!道端に犬の糞…
インドで子育て。 9ヶ月のデリー生活を経て思ったこと。インドは、とっても子育てしやすい国だということ。 インド…
早いもので、デリー生活も残り3週間。この夏からアメリカ生活に戻る予定だ。この8ヶ月で訪れた場所は、10ヶ所以上…
4月に入って、既に真夏日和のデリー。オートリキシャでの移動も、ムッとした暑さで汗が目にしみる。気…
夫の友人でインド哲学を教えているジェフくんが、リサーチで数ヶ月デリーに滞在することになったので、オールドデリー…
4月に入り気温もグッと上がり、毎日40度近い猛暑のデリー朝の9時で、外は既にカンカン照り。毎日の息子のプリスク…
デリー生活8ヶ月目。そろそろアメリカンな朝食が恋しくなって行ってきたのが、ディフェンス・コロニーにあるSoci…
「ブログリーダー」を活用して、tomo-mahinaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。