えだまめの収穫量を増やすために摘心、断根がよく行われていますが、 自分なりに実際にやってみた所、結構な割合で苗を枯らしてしまいました。 うまくいかなかったので 摘心のみ行い、断根をしない方法で現在一
黒豆は梅雨の時期に種まきするのに適しています。特に露地では、雨がしょっちゅう降ることで芽も出やすくなります。 過去に栽培した経験上黒豆は普通の早生種の枝豆よりも収量が多く美味しいです。最も優先して栽
トマトのコンパニオンプランツとして植えたバジルの芽が出ました
トマトのコンパニオンプランツとしてバジルの種を撒いておりました。 種まきの手順は、適当にばら撒いて軽く鎮圧。 種が流れないように注意して水やりをしておきました。 雑草があれば薄く被せておくのがよかっ
スーパーで購入したアイコを食べておいしいと思ったことはないのですが、 自分で作ってみても美味しくないのか試しておこうと思いました。 以前、畑でイエローアイコを育てた際は、とっても美味しかったのもありま
「ブログリーダー」を活用して、自然人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。