今年のロンドン、30度越えの信じられない熱波に3度も襲われた。 エアコンのない生活でこの熱波、あり得ません! もうみんなこの話題でいっぱいだよね。。。 比較的…
知り合いが今住んでいるEalingから来年にはSuttonへ引っ越すらしい。 Ealingは便利で初めてロンドンで住むにはいい場所だけど、とにかく生活コストが…
気が付けばもうちびすけのための学校見学会があちこちで始まろうとしています。 驚くことにちびすけの同級生らのグループチャットでは誰かが親切?にも周辺の学校のSc…
5月以来の日本です。 今回は1ヶ月もいない予定なので、これまでの様な長い滞在にはならないスケジューリングです。 滞在2週間目には東京にマルマル1週間留まるので…
月曜日の夕刻に香港入りしたパパですが、火曜日から木曜日までの3日間で計11個のアポをこなしました! この感触、懐かしいです。 時差ボケもありあまり眠れていない…
現在、香港満喫中のパパです! 今年は年初に香港までやってきているので、これで今年は2度目の香港となります。 ロンドンからの香港なので、正直、本当にきついです。…
先日、パパは今属している業界のイギリス最大手の1社のロンドンにあるオフィスへ行ってきました。 このオフィスはリニューアルをしていて実はまだまだこれからって感じ…
先日、パパがポチってしてしまったApple Watchですが、本来であれば今週半ばにも届く筈でしたが、先週、Appleから突然、メールが届いてました。 それに…
9月20日にAppleがiPhone16の販売を始めました。 新商品発表から予約を受け付けてましたが、予約できた人から順次、商品を受け取れている訳ですが、ナン…
お兄ちゃんは今、学校でお友達と話していてどれが良いのか考えているようです。 家では これまではMacbook派で、それも香港のY3くらいからずっとMacBoo…
今の家に引っ越して、まるまる2年が経ちました。 あっという間です。 去年、一度、家賃の値上げを通知されましたが、そもそも賃貸契約が2年で組まれていたのでてっき…
A-Levelでお兄ちゃん、主専攻としてCS(Computer Science)をとっていますが、授業が始まってまだ2週間ですが、早速、結構な課題が課されたよ…
Appleが毎年恒例の新商品発表会を先日やりましたね! 毎年、9月の第2週あたりに新しいiPhoneの発表を行いますが、今年もiPhone16を発表しましたが…
またまた中国から日本人児童を狙った傷害事件が発生しました。。。 これで今年、2度目?3度目? 今回は香港のお隣、深圳の日本人学校に登校途中だった小学5年生の児…
朝、お兄ちゃんを送る為、今日も普段通り7時前にガレージに向かい、車に乗り込みました。 エンジンをかけると グルグルグル、ぐるぐるぐる グルグルグル、ぐるぐるぐ…
9月からA-Levelが始まったお兄ちゃんですが、先日、帰ってきてパパにクラス分けについて教えてくれました。 お兄ちゃんは200人が学ぶ6thFormに通って…
お兄ちゃんが8月まで籍があった学校から突然、メールが来てました。 送信者は、GCSE課程の時の地理の先生でした。 当初、迷惑メールに振られていて気が付きません…
ママがちびすけの同級生らのママ友らにお兄ちゃんがどこの学校へ進学したかを色々と聞かれている。 そもそもちびすけの学校からも毎年、11+で3分の1はグラマースク…
まだ9月中旬でしかないのに、なんでここまで寒いんでしょうか? 今週、すでに2度も暖房を夜、入れました。。。 毎朝、7時前にお兄ちゃんを最寄りの駅まで車で送って…
ちびすけが、突然、早起き宣言をしました! なんのこっちゃ?! そう思いました 目覚まし時計を、ナント、6時半にセットすると言い出し 本人に聞いてみました ちび…
また新たなお仕事へのお誘いを頂いた! と言っても、今回のは去年の晩秋に一度、さわりを聞いていたものです。 お誘い元は、実は元上司です。 パパが会社をレイオフさ…
イギリスの公共交通機関って本当になぜこうも計画運行ができないんだろうか?! お兄ちゃんは電車とバスを乗り継いで毎日学校へ登校しています。 電車も頻繁に遅延した…
改めてお兄ちゃんの時間割表を見て6thFormってこれまでのGCSEまでとは全然違う事を認識します。 これまで9教科、10教科を勉強してきたのに、6thFor…
先日、Xで給与テーブルが流出していたことでものすごい衝撃が走った総合商社のNY駐在の方々とミーティングをしてました。 流出資料によると、優秀であればヒラ社員で…
パパらが車を買ってから丁度13ヶ月が過ぎました! この間、全く故障もなく、15年落ちの車なのにとっても元気です。 ただ、買ってから半年ちょっとの間にパンクを2…
時間割をもらってきた! もちろんお兄ちゃんのお話です。 驚いたことに、やはり中学校の時とは全く異なり、結構、余裕がある。 A-Levelでは専攻科目数が減るの…
お兄ちゃんの6thFormが今日から始まりました! イギリスへはY9からやってきて、今、Y12になりました。 イギリスでの勉強、4年目ですね! 6th For…
大事件です! 人生を左右する進学先の選択を誤ったかも?!っていう連絡がお兄ちゃんのお友達から飛び込んできた?! 将来彼もOxbridgeを目指しています! お…
今年の年末にも期限が切れてしまうとされていたBRPカードですが、パパも早速(←1ヶ月放置。。。)やってみました。 一言、先に言うと、めっちゃ面倒くさい・・・・…
まさか🙈、火事に遭遇するなんて・・・ 突然、家全体が煙に飲み込まれ、空をよくよく見ると灰がいっぱい舞っていて、何かが焼けた匂いが周辺全体に立ち込めていて、もう…
「ブログリーダー」を活用して、esflifeさんをフォローしませんか?
今年のロンドン、30度越えの信じられない熱波に3度も襲われた。 エアコンのない生活でこの熱波、あり得ません! もうみんなこの話題でいっぱいだよね。。。 比較的…
今週はパパは出張中です。 日曜日のうちに移動してきました。 時差は2時間というところですが、直行便ではなく乗り換えが必要だったのですが、ナント、乗り換えに25…
渡英当初はあまり考えていなかった事だけど、子供2人が同じ年にそれぞれ進学の為のOPENDAYに学校を回るとは思わなかった。 年齢差を考えて、絶対に被らないよう…
産経新聞に日本の私立中学の学費ランキングってのが出てました。 まだまだ日本に住んでいた時には日本の私立って高いなってずっと思っていましたが、海外に出てみると、…
昨日、ケンブリッジのOPEN DAYに参加してきた。 もちろん、行ったのはお兄ちゃんだけだけど。 この話は次回に回すとして、今回、このOPEN DAYへは学校…
最後に食べたのはいつだっただろうか。 家族イベント向けに久しぶりに和製ケーキを食べようってことになり、Wa Cafeでケーキを買って帰ってきた。 記憶的には …
当事者であって当事者ではない。。。 今住んでいる家は賃貸。 うちの庭にはちょっと大きめの木が植えてある。 きっと、何代も前のオーナーが植樹したんだと思うが、オ…
少し前だけど、20年来の友人に連絡を入れてみた。 彼は海外在住で、元々は外国の方と結婚し、子供も2人いるはずの身なんだが、国際結婚は上手くいかず、7年くらい前…
今春、お友達が突然の死を経験したお兄ちゃん。 今もよく彼のことを想うようです。 最近は試験も終わり、各大学のOPEN DAYに参加という日々を送っています。 …
ここ最近、犯罪が増えた気がする。 若い子が同年代のグループに襲われ、スマホを奪われ、大怪我を負ったとかいうニュースを数件聞いた。 そして 恐ろしい事に、ご近所…
日本の友人からYoutubeのLinkが送られてきた。 それは 今、CSを学ぶのはすでにヤバいんじゃ? っていうやつでした。 すでに類似した他のVlogを見て…
今年もMOTの通知を受け取った。 この間、日本帰国時にも日本においてある車の車検を処理してきたので、今年は2台分を処理となり、結構な出費。。。 痛い・・・・ …
このところ、大学関連やお兄ちゃんの成績関連といった教育系の話ばかりになってしまっているが、話題がある時にしか書けないので、もう少し引き続き書いていこうと思う。…
先日、学校のホームルームの際に「オックスブリッジを受験する人は手を挙げて!」ってのがあったらしい。 学校でCSを取っている生徒らで、大学でもCSを専攻というの…
イギリスの大学の学費は地元生は、基本一律とされ、2026年度入学組から今の学費から少し引き上げられ9,535ポンドと決まっている。 これはイギリスのどの大学へ…
1ヶ月前の話になりますが、イギリスへの帰国前に今加入している自動車保険会社から手紙が来ていたようです。 先々週、突然思い出したかのようにママさんにこれ来てた!…
2年前にお兄ちゃんの学校を卒業した先輩が、今、ケンブリッジ大学で学んでいる。 ケンブリッジ大学では物理を専攻していて、現在の評価は首席まっしぐら。 つまり、こ…
もし大富豪(カードゲームの1つ)をやったら最強のカードを手に入れたかもしれない! 大富豪だと2が4枚揃った状態(もしくはジョーカー4枚が揃った状態?!) 今、…
この間、少し書いたことがある"これ" 『操作されるPredicted Grade?!』イギリスの一部学校では、生徒がより良い成績をおさめて少しでも良い大学へ進…
お兄ちゃんがアンバサダーに就任するそうです! 今通っているグラマースクールで今秋に6thFormに入学してくる生徒らの為の学校イベント、TasterDayで科…
ちびすけの小学校も残り3日です。 これでちびすけのY4も終わります。 秋からはY5となり、本気モードで11+に向けて勉強が始まります。(たぶん。笑) すでにお…
ここ最近、中国で大きく取り上げられている大問題に食用油を輸送するトラックが洗浄されず、そのままガソリンを運んでいたり、その後また食用油を入れ直し、運んでいたこ…
負けてしまいました、イングランド。 同点に追いついた時に延長に持ち込めればチャンスは広がるかも?って期待しましたが、85分過ぎに1点を取られ万事窮す。 対戦前…
少し前から突然始まったちびすけのお料理! 超パスタ好きな彼 実は昨夜もちびすけが料理しました。 これで3週続けて土曜日はちびすけがキッチンに立つ日になりました…
イングランド、まさかここまで勝ち上がってくるとは全く思っていませんでした! 予選グループからほとんどの試合を観てきましたが、イングランドの試合、どれを観ても強…
とうとうパパのお仕事も徐々に始まってきました。 顧問業と言っても相手は本社のある東京やアジア圏だけではなく、新規事業等の対応もあり、相手先は欧州だけではなくア…
このところちびすけの学校周辺、なぜだかナメクジが異常発生している。 駐車場から学校まで続く歩道の両脇は草場の群生になっているのだが、ここ最近はこの歩道の至る所…
ちびすけの学校では月一で学校がその月のいろいろなことが書かれた小新聞みたいなのを発行している。 以前、ちびすけが通っていた学校ではそんなもの全くなかったけれど…
大学に進学することで借金を一生涯にわたって背負うことになりかねないといった事が今、イギリスで起きています。 イギリスでは大学の学費は親が持つのではなく、子が自…
お兄ちゃんが16歳の誕生日を迎えました! 🎊 イギリスではもう大人扱いかな バイクの免許も取れるよね。 17になれば車の免許も取れるか 気がつけばお兄ちゃんが…
先日、家にいたお兄ちゃんを連れてランチを食べに行きました。 あまり親子2人で食事というのは機会も多くなく、ちびすけもまだ学校があるので丁度家にいない機会でもあ…
昨年末に突然レイオフされたパパです。 前編については『「挫折」、そして不安』を参照! 今日は後編、「復活」編です! 当初、次もここまで苦せず転職先が見つけられ…
イギリスに来て人生初の「挫折」、そして不安! 2部構成となっていて、今回の第一部は「挫折編」です。 パパは2021年にイギリスに来て、そして一度日本にも本帰国…
今、ウィンブルドンで全英オープンをやっています! 錦織くんとか大阪選手とかがでていましたが、昨日、各試合が一時期、中断されてました。 お天気も良いし、何があっ…
イギリスにもいるとは聞いていたけれど、本当にいるのか疑っていたクワガタ! マジでいました!!! 以前、ネットで検索したことがあったのですが、ロンドンで目にした…
先日、朝起きるとちびすけがパパの耳元で囁きました。 「パパ、秘密だけど、今日のランチ、僕が作るから!」 ニコニコ顔でパパにこう囁いたのですが、今まで彼が料理を…
週末、春先に新しく香港人が始めた飲茶屋さんへ行ってきました! 場所はEaling Broadway。 意外にもあのエリアに本格的な飲茶が楽しめるお店がなく、久…
今回、お兄ちゃんはグラマースクールを複数受けました! 感想を言うと コロナ明け+移民の激増というのが影響しているのか、どの学校も受験者数が異常に多いと思いまし…
今秋、お兄ちゃんは6thFormに進学しますが、進学先をどう選ぶか、それぞれの良さ悪さを考え始めました。 今、申し込んだ先で共学の学校は 5校 男子校は 2校…
今週は月曜日を除き毎日違う学校の6thFormに行っているお兄ちゃん! 申し込んだ学校が多過ぎ、殆どで事前に合格をもらったことで各学校が開催するInducti…