chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ねこなんて大っ嫌い https://blog.goo.ne.jp/housewood_m

ってずっと思ってたのに。 瀕死の子ねこに生きる力を貰いました! バツ2でも結構幸せにやってます。

収納好きで潔癖症で動物嫌いだった私が、拾った子ねこによって生き方そのものを変えて貰いました。家族となった6年前に遡った話を聞いてください。

ポンまま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/12

arrow_drop_down
  • おかっぱ家 2021 年間カレンダー

    先日はポンちゃんの月別卓上カレンダーをご覧頂きました。今日はブロ友「うめと愉快な仲間」のおかっぱさん宅年間カレンダーをご覧頂きますね!私がおかっぱさんと出会った頃、ねこの数6匹だったおかっぱ家。タイトルにあるうめさんは、6年前に極楽の住人となり、その後きくさん、次いでよねちゃんも極楽組に。ならば3匹になったかと思えば、定期的に目の前に、生まれたばかりの子ねこが現れるというおかっぱさんの運命で、現在5匹のねこさんと暮らしています。右がおたまちゃん、左がのんちゃんです。今やこんなに大きくなったうんちゃんは、生まれたばかりの頃、カラスが咥えて持ち去ろうとし、誤っておかっぱさんの目の前に落としたため、まるで空から降って来たカラスのうんこのようだ・・・と「うんこ」ちゃんと名付けられ。うんこちゃんは、よく舌を出し忘れるお茶...おかっぱ家2021年間カレンダー

  • 知らないと損をする(ToT)

    世の中、知らないと損をする話は、そこここにあります。今日聞いて頂く話もそれです。齢(よわい)62のあたくし、化粧品会社の情報処理室で仕事をしている関係で、PCについてはまぁまぁそれなりに勉強してきました。これは単に、元々PCに興味があったから・・・ということで、携帯電話には全くと言っていいほど興味がありません。なのに生意気にも、スマホとタブレットの2台持ち。職場で皆様のブログを拝読するのはタブレット(画面が大きいので見やすい)電話・LINE・メールはスマホを使っています。先日職場の同僚さちこさんに「2台持ちは贅沢だからタブレット解約して、ブログはスマホで見るようにしようかな~」と言ったところ「え?タブレットは解約されても、自宅にも職場にもWi-Fi環境があるんですから、問題なくないですか?」???「どういうこと...知らないと損をする(ToT)

  • 【動画】またたびキャンディーでへべれけ

    先日、ブロ友「うちの猫は凶暴です」のサクラさんから届いた素敵便です。いつもいつも、サクラさんから頂くばかりで恐縮しております言い訳ですけどね、私はこういう食べ物とか可愛い物とか、相手が喜んでくださりそうな物を選ぶのが超苦手サクラさんは食いしん坊だからか美味しい物をよく知ってらっしゃる!ポンちゃんも思わずクンクン・・・。練り物の詰め合わせ・チョコレート・コンソメスープ・ねこちゃんの布巾・ガチャガチャのネコのペンおき・そしてポンちゃん用にと、またたびキャンディー。練り物の中には、こぉんな可愛い肉球とねこちゃんのかまぼこもまたたび好きなポンちゃんですが、またたびキャンディーは初体験ですどうなっちゃったんでしょうね~。よろしかったら動画でご覧ください。(39秒動画。私の声が出ます、ご注意ください)見れば見るほど可笑しく...【動画】またたびキャンディーでへべれけ

  • ポンちゃんのコスチューム卓上カレンダー

    母の特養入居が決まるなど、何かと慌ただしい日を送っております。昨年ご注文を頂いたオリジナルカレンダーのご紹介が、まだまだあるのですが、本日はポンちゃんのコスチュームカレンダーをご覧頂きたいと思います。昨年の「月に一度の手作りコスチューム」が、今年のカレンダーの題材となってくれます。1月は「お侍ポンちゃん♪でごじゃる」2月は「寒い日は、白いニットでポッカポカ」3月は「レースのフリルでなりきりお嬢様♪」4月は「くのいちポン、参上~!」5月は「花柄チョーカーとリボンのターバン♪」6月は「カラフルレインセットで雨の日もルンルン♪」7月は「ピンクのプリンセス💛なポンちゃん」8月は「夏はオトナチックなサマードレスで」9月は「全日本女子バスケ代表選手なポンちゃん♪」10月は「ポンちゃんのひとりハロウィン2020」11月は「秋...ポンちゃんのコスチューム卓上カレンダー

  • 母かずえ 特養入居準備中

    職場の近くに咲いている河津桜。この花が咲き始めると、もうすぐ春が来るんだな・・・と毎年思います。特別養護老人ホームに入所ではなく、入居が決まった母かずえ。老健では入所だったのに、特養は入居と言うんですね。老健では不要だったタオル類がこれだけいるのだそうで、でもこれ全部家にあった物で間に合いました。バスタオル・フェイスタオル・ハンドタオル各10枚ずつ。先日特養に入居の契約に伺った時、感染防止のため中には入れて頂けなかったので、施設室内の写真を撮ってメールで送って頂けないかとお願いしました。すると、今メールは使えないと。ん?メールが使えないってどういうこと?と思いましたが、A4サイズの紙に印刷して送ってくださいました。2年前に建築されたので、やっぱりとてもキレイですね。しかも広い!コロナの感染対策なのか、多床室でも...母かずえ特養入居準備中

  • 【動画】サンバちゃん、リンゴは・・・?

    ママと一緒にお買い物に行くのが大好きな孫のサンバちゃん。今日でちょうど2歳半になりました。リンゴのコーナーにやって来ましたよ。「わぁ!ママ、見て~」「これは・・・これは・・・」続きは動画でご覧ください。(26秒動画。ママとサンバちゃんの声が聞こえます、ご注意ください)うふふ(*´艸`*)最近リンゴのことを、ビンボーと呼ぶサンバちゃん。でもママの思惑をよそに、アポーと言ってしまいましたねリンゴの前で、元気よくビンボーと叫ぶ!?せめてもうちょっと景気が良さそうな言葉だったらなぁ。こともあろうに貧乏とはマンボイ(祖母の意)は耳が痛いよ母かずえの特養入所が決まりました。準備のため、平日も何かと忙しくしています。そうです!またお名前シール地獄です詳しくは、また記事にさせて頂きますね。本日コメントは閉じています2つのボタン...【動画】サンバちゃん、リンゴは・・・?

  • 鏡餅には、小花の半纏 なポンちゃん

    さて、本日は月の一度の、手作りコスチュームの日ですよ~頭に乗せているのは、鏡餅昨年暮れにSeriaさんで購入しました。昔、生家では半纏のことを綿入れと呼んでおりました。綿が入っているのであったかそうでしょ?脇からちょびっとお毛々が出てる~!鏡餅の被り物をSeriaさんで見付けた時、うわっ可愛い~と思いました。しかしこれを頭に乗せる時に着せる物は・・・?そうだ!半纏がいいんじゃないの?と。そこで今度はDaisoさんでこちらの生地を見付けました。うんうん、小花の半纏、きっと可愛い!半纏の中に入れる綿も、Daisoさんで。袋から出すとこんなに膨らんじゃいました。随分前にDaisoさんで買っていたペット用の半纏を参考にして、型紙を作ります。どの順番で縫っていったら上手くいくのか、悩みながらもとにかく縫う!表と裏を同じ様...鏡餅には、小花の半纏なポンちゃん

  • ポンちゃん それちょっと変じゃない?

    二度目の緊急事態宣言が出て、職場の時短営業も3月末まで延長となりました。午後4時に退社して、自宅まで約1時間。こんな景色を撮影できるのもあと1ヶ月ほどか~。ちょっと前から、ポンちゃんの顔を見ていて違和感を持ちました。お分かりになりますか?いえ、目ヤニではありませんよー。向かって左側のヒゲ、1本だけ上に向いてるのがある!!笑このブレた写真は、その1本にピントが合ったようですねー。最初見付けた時は、今だけ?寝ぐせ?と思ったのですが・・・発見してから1ヶ月くらいは経ったと思うので、どうやら生える方向を間違えてしまったおヒゲのようですねそんなにお澄まししたって不機嫌そうなぶちゃ顔したって1本だけ上を向いてるおヒゲを見ると、笑っちゃうのよね~以前は少し離れたところから、私をじーーーっと見ていることが多かったポンちゃん。最...ポンちゃんそれちょっと変じゃない?

  • 母かずえ 2021年 誕生日 その2

    母の91歳の誕生日に贈ろうと作ったアルバム。いつもはバースデーカードだけですが、カードをアルバムの中に入れ込んだら?と考え、こんな風に作ってみました。開くとこうなります。毎年作る飛び出すカードの使い回しではありますが、ケーキや飾りは都度変えています。今年は母の好きな茶系でまとめてみました。左下には手書きのメッセージを。ポンちゃんもおめかし~製本するとこんな感じに。これを見たかずえさんの嬉しそうな顔!「可愛いよ、ええよこれ」言うとります。以前写真館で撮った、母の着物姿。この写真が特にお気に入りだったので、是非アルバムに入れようと。バースデーカードの次のページに入れました。このページを開くやいなや顔をクシャクシャにして喜んだかずえさん。子供みたいに泣いちゃった。状態は悪かったのですが、父母の結婚式の写真も出て来まし...母かずえ2021年誕生日その2

  • 母かずえ 2021年 誕生日 その1

    昨日、2月9日に母かずえ、91歳の誕生日を迎えました。大分前からこの日を待機日とし面会予約を入れ、母の施設へと向かいました。数日前に母の友人Sさんから送って頂いた、絵手紙を持って・・・!いつもながら、Sさんの絵手紙は優しさに溢れています。今回のお花は、上がアストロメリア、下がスイートピー。Sさん、私が花の名前を調べるのが大変だと思ってくださったのか、お手紙の左下に書いてくださっていました。何から何まで行き届いた、心尽くしの絵手紙を、感謝の気持ち一杯で拝見しました。かずえさん、必死の眼差しで絵手紙に見入っていました。介護士さんに「この方はね、凄い方なんです。字も絵も凄くお上手でね・・・」と、Sさん自慢が始まりました。封筒の差出人を見せて貰って「そうよ、この方です。上品な方でね~、有難いねぇ、本当に感謝やねぇ」え?...母かずえ2021年誕生日その1

  • 昔ばなし 入れ歯

    先日、我が家の玄関前で、私が撮った夕陽の写真です。同じ場所で同じ時刻に親友Cさんが撮った写真。「ねぇねぇ、これって何ていう山?」「山?山なんてないよー」写真を見ると、確かに山が写っている。あ!そう言われれば、通勤電車で、天気の良い日は富士山が見えるんだった。20年以上住んでいるのに、玄関から富士山が見えることを先日初めて知りました。性能の良いカメラってすごい。っていうか、お前がヌケサク~!さて、お久し振りの昔ばなし。と言っても10年程前か。幼い頃から歯科検診でお馴染みの光景は「はい、C1、C2・・・」と順を追って検診していく内に、歯科医師は必ず「ん?」と言ってまた振出しに戻ります。生まれつき歯の数が少ないワタクシ、幾度もこれを経験しました。確か・・・上の歯が6本だったか8本だったか、足りません。現在治療中の睡眠...昔ばなし入れ歯

  • ポンちゃん、ご飯の催促は音無しの構え

    リビングの、ソファー代わりのベッドに座ってふと横を見るとポンちゃんが。あららら~ご飯が入ってない?いつからそこにいるの?ご飯が欲しいと思って待ってたの?あのね、ままのデスクの下に来たい時は、にゃ~こらにゃ~こら鳴くじゃない?どうしてご飯の催促の時は鳴かないの?そんな物欲しそうな顔をして、こっちを見るだけ?鳴かないで、ペロペロするだけ?どうしてかな~。鳴かなくていい時はにゃ~こら鳴いて、鳴いていい時は音無しの構え。ポンちゃんの先祖は忍者かっ!しかも今日は、正面から食べないのね?ご飯待ちの時、一切鳴かないポンちゃん。本当にポンちゃんは変わった子だね~。どうして鳴かないのかは、未だに謎です。元々ご飯には余り執着がなくて、一人っ子だからか、ダラダラ食いをする子なんですけどね。お水が欲しい時は物凄く鳴くのに、ご飯の時はた...ポンちゃん、ご飯の催促は音無しの構え

  • 停電・災害用グッズ 収納

    毎度、朝から夕陽の写真ばかりですみません。朝が弱いワタクシ、朝陽は一生撮れないものと思われます先日、ブロ友「うちの猫は凶暴です」のサクラさんの記事で、お風呂に入っていた時、急に停電になったとありました。しかも復旧したのは1時間後!懐中電灯しかなかったサクラ家では、大変な思いをしたと。ふむふむ。我が家では、LEDランタンを買って、リビングにぶら下げてあるので大丈夫。これは電池式です。電池のストックは、以前にもご紹介した「怒涛の引き出し」に。引き出しを集めるのが趣味、とかではありませんよ。母と同居し始めて、収納場所を覚えられない母に、何度も何度もあれはどこ?と聞かれるのに嫌気がさして作った引き出しです。引き出しの手前には入ってる物の名前をテプラテープで作って貼ってあります。そう、ご覧の通り、怒涛のごとく・・・です。...停電・災害用グッズ収納

  • 2021 節分のポンちゃん

    昨日、ブロ友「うめと愉快な仲間達」のおかっぱさんが、飼いねこのうんこちゃんに、私が以前送り付けたドロボウさんの被り物を被せ、その上に鬼の面をつけた記事を書いてくださいました。ならば私も真似っこして、ポンちゃんにも被って貰いましょう!と意気込みましたが、後ろ前を逆に被せてしまいましたこれ、確か前にもやったよね。野菜の被り物かなんかでそうそう!これが正解よねぇ。いつものコスチュームと比べれば、平気の平左!へっちゃらだ~いさっきからチラチラ見えてる、いりこが気になるね~あんまりじらされたもんだから無表情で被り物、かなぐり捨てられました。ごめんごめ~ん。はい、いりこのおかしら、ど~ぞ!もちろん!一匹丸ごともど~ぞ!あらま、まるでお豆のCMみた~い最後に、鬼のお面だけの写真もご覧頂きましょうね~。色んな方のブログで書かれ...2021節分のポンちゃん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ポンままさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポンままさん
ブログタイトル
ねこなんて大っ嫌い
フォロー
ねこなんて大っ嫌い

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用