chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ねこなんて大っ嫌い https://blog.goo.ne.jp/housewood_m

ってずっと思ってたのに。 瀕死の子ねこに生きる力を貰いました! バツ2でも結構幸せにやってます。

収納好きで潔癖症で動物嫌いだった私が、拾った子ねこによって生き方そのものを変えて貰いました。家族となった6年前に遡った話を聞いてください。

ポンまま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/12

arrow_drop_down
  • 2020 手作りコスチューム 総集編

    明日はいよいよ大晦日ですね。混迷の2020年も終わりに近づきました。当ブログも、今年最後の記事となります。雑多で拙く、少々ガラの悪い当ブログと、今年も一年間よくぞお付き合いくださいました。本当にありがとうございました本日は2020年の総決算として、手作りコスチュームの総集編をお送りいたします。ねこに帽子や衣装をつけさせることは、飼い主の我儘以外の何物でもありません。愛猫ポンちゃんは、飼い主の我儘によく付き合ってくれました。今年一年のポンちゃんの、血と汗と涙の結晶?努力の賜物?(大袈裟か!)を、とくとご覧くださいませ。お侍ポンちゃん♪でごじゃる寒い日は、白いニットでポッカポカレースのフリルでなりきりお嬢様♪くのいちポン、参上~!花柄チョーカーとリボンのターバン♪カラフルレインセットで雨の日もルンルン♪夏はオトナチ...2020手作りコスチューム総集編

  • 恒例の、関係ない結婚記念日

    今年のクリスマスイブまったりしている時に、可愛いポンちゃんの写真が撮れました。自分で言うとるがなー笑イブはポークステーキのちっちゃいの。クリスマス当日は、久し振りにスーパーへ行って、食べたいものをあれこれチョイス。シャンパンも買っちゃった~あれですね、コンビニでも、当日の夜にはもう、クリスマスケーキって売り切れてることあるのね。仕方ないのでチョコレートケーキを買って来て、家にあったクリスマスの飾りを自らオン!そう言えば、第二夫との結婚記念日、12月21日だったんですけどね。またLINEでおめでとうとか言って来ましたよ。その日は早寝したので、当日読んでも貰えなかったし、こんな返事を返されて、その上その後の電話には出て貰えない。それでも毎年、おめでとうとか言ってくるヤツの頭ん中、理解でけるか!「あのな、オレら199...恒例の、関係ない結婚記念日

  • バカラ エターナルライツ2020

    12月の半ば頃、前々から行こう!と言っていた、イルミネーションを観に。行く道すがら、走る車内から撮ったレインボーブリッジ。夜のレインボーブリッジは久し振りでした。何度この光景を見ても、25年位前、京都から上京した時の驚きを思い出します。あぁ、こんな都会に来ちゃった。このネオンが、私が思い描く「都会」の象徴でした。出不精だから、都会に住んでる意味、余り無いんですけどね。娘が連れて行ってくれたのは、恵比寿ガーデンプレイス。そこでバカラのシャンデリアが観られるよ!と教えてくれたのでした。バカラエターナルライツ2020についてはこちらをご覧ください。(以下3枚の画像はお借りしました)夜の遅い時間なら、人も少ないんじゃ?と思い、遅めの時間に訪れたら、予想通り人はまばら。こらならソーシャルディスタンスも、大丈夫そうよね~と...バカラエターナルライツ2020

  • Merry Christmas☆サンタのポンちゃん

    さてさて、MerryChristmasですよ~。本日クリスマスイブを月に一度の手作りコスチュームの日にいたしますよ~今回は初心に返ってポンちゃんサンタさんです!ちょこんとお座りして、可愛いんでないの~?材料はSeriaさんで。サンタのおヒゲはDaisoさんだったかな。人用のサンタ帽子の縫い目を一か所解き、上部をカットして紐通しを作り、赤い紐を通してサンタ衣装の出来上がり。こちらは人用のカチューシャについていた帽子を引っぺがしてゴムを付け、ポンちゃん用に。サイズが丁度良かったのよね~。人用のおヒゲはかなり大きかったので、大胆にカットしました。小袋は配って歩くプレゼントを入れる袋として。超簡単サンタさんセットの出来上がり~にゃにがじゃこりぇはいったいにゃんにゃの~おっとぉ~おヒゲを自分の毛と間違えて、食っとる食っと...MerryChristmas☆サンタのポンちゃん

  • クリスマスの準備

    昨日の夕焼けです。肉眼で見ると、もっとキレイだったのにー。今年も早々とクリスマスツリーを飾っています。第二夫にドイツで買って来てもらった、回転クリスマスキャンドルスタンドにも火を点しました。回転せんがなーダイニングの入り口にも。何故かセロテープの横に。笑トイレにも飾ってます。ただキラキラしているツリーの動画です。無音です。(40秒動画。ひたすらキラキラしているだけです)クリスマスってだけで、何だかウキウキしますね~。無宗教のくせにー!本日コメントは閉じています2つのボタンをぽちっとして頂けると、と~っても嬉しゅうございますポチ、ありがとうございました~ホームページでウチの子グッズ販売中!クリスマスの準備

  • すずちゃんのメモ帳♪

    当ブログではすっかりお馴染みのすずちゃんつい先日のブログから、可愛いお写真をお借りしましたよ~本日は「すずちゃんのかくれんぼ」すずちゃんのメモ帳をご紹介します。3冊1セットのウチの子メモ帳です。先日の月別卓上カレンダーでもご紹介しましたが、切り抜いた画像がこちら。ワタクシが選ばせて頂いたお写真の切り抜きです。メモの中味はこんな感じ~A4サイズの用紙で上下に3枚ずつ、これをカットして綴ります。1冊60枚綴りとなっております。表紙はこの様にして作ります。そして今回のおまけはお年玉袋です。実物の写真を撮り忘れてしまったので、データでご覧頂いています。メモ帳のラッピング完了お年玉袋は、保管用のジッパー付きの袋に入れてラッピング。カレンダー3部とメモ帳をご注文頂いたので、写真立て入りのすずちゃんもプレゼントお送りしたのは...すずちゃんのメモ帳♪

  • 先回りしてゴロリンチョ

    ポンちゃんは、いつも私の動向を伺っています。私が自室に向かおうとすると、いち早く察知。察知すると慌てて先回りし、私の部屋でゴロリンチョ。ゴロリンチョした自分を、ままはきっと、なでなでしてくれるはずー!手じゃなくて足でね!お願いね!と、思っているのがバレバレあれ?ポンちゃん!たっ、たっ、魂、流れ出ちゃったの?んな訳はありません。毛繕いしてる途中で、自室に行こうとする私に気付いた模様です。だから慌てて、抜け毛をつけたまま寝転がっちゃったのね~。抜け毛、食べちゃダメですよー。すかさず撤去!ごにょごにょいわにゃいではよなでなでしぇい!ほーい。けどね、ままは用事があってお部屋に行くのよ。お部屋に行く度に、ゴロリンチョされても、ちょっと困るのよ~と言いつつ、結局毎回、足でなでなでさせて頂きます。それが私の生きる道~やからね...先回りしてゴロリンチョ

  • 昔ばなし 料理はカプセルに!

    ショボいですけど、いきなりステーキです。いや、あのいきなりステーキさんではありませんよ。見たら分かるわ!「お腹空いた~」この言葉が自然と出るようになったのは、わりと最近のこと。ワタクシの人生を振り返って、食欲旺盛だったのは高校時代のみ。それ以外、特に子供の頃は、食事が苦痛で仕方ありませんでした。母かずえは、何でも手作りするという料理上手でマメな人でした。だから食事が楽しみな筈なのに、ちっともそうはならなかった。思えば子供の頃は、風邪を引いたらいつもリンパ腺が腫れて、口が開かなくなる、いわゆる毎回おたふく風邪に掛かる、みたいな感じでした。その頻度は半端なく、その度に小児科に連れて行かれ、リンゲル注射(ブドウ糖の点滴)を太ももに打たれました。当時の針は太くてね、未だに私の太もも引っ込んでます。その上紫外線アレルギー...昔ばなし料理はカプセルに!

  • ポンちゃんのコスチュームカレンダー💛

    2021年ポンちゃんのコスチュームカレンダーが仕上がりました。昨年は諸事情で月に一度のコスチュームが制作出来ず・・・お陰様で今年は何とか無事にこうして形になりました。お侍ポンちゃんから始まり、皆様には数々のコスチュームをご覧頂きました。皆様からのコメントに、どんなに励まされたことでしょう。我が家ではリビングダイニングで活躍してくれます。額に入れるとこんな感じです年末も近づき、カレンダー作りも佳境を迎えております。年賀状は父が存命の頃から私が一手に引き受け、それは母が一人になってからも続いています。そのために購入する年賀状作成用の本は、昔お世話になった方、日頃お世話になっている方、色んな方にデータをお送りして、年賀状作りのお手伝いをしています。この時期、コピーロボットが欲しい~ですが人様のお役に立てるのは、とても...ポンちゃんのコスチュームカレンダー💛

  • すずちゃんの月別卓上カレンダー♪

    本日ご紹介するのは、ブログ「すずちゃんのかくれんぼ」の、すずちゃんの月別卓上カレンダーです。お写真は「ポンままさんにお任せします!」とのことでしたので、この1年分のブログからピックアップさせて頂き、切り抜きました。スタンドに立てるとこんな感じ~裏はこうなっておりますよ。ペン立て付きです。では1月からご覧ください。しめ縄にはすずちゃんのお名前が!お雛様は、かあちゃんが子供の頃に買って貰ったという、懐かしいお品を切り抜いて配置させて頂きました。とうちゃんが読んでいる新聞の上に乗るのが、すずちゃんのお仕事!新聞ごと切り抜きました。笑お母様とお嫁さんに差し上げるのでしょうか。全部で3部ご注文頂きました。ラッピング完了です我が家と同じで、一人(一匹)娘を育てられているすずちゃんのかあちゃん。ツンデレなすずちゃんに振り回さ...すずちゃんの月別卓上カレンダー♪

  • 「ほぼBグループの会」のこと

    以前「ほぼBグループの会」の合宿をしたという記事を書いた時に、え?Bグループって何?と皆さんから疑問を投げかけられました。それにお答えするために、今日は記事を書いてみます。文字ばかり多い記事ですので、お時間のある時にご覧ください。「ほぼBグループの会」の会員は全部で4名。私がAグループであとの3人がBグループなので、ほぼBグループの会と名付けました。安直か!笑ではAグループとBグループとは何ぞや?これは、元兄嫁で今は親友となったもこちんと私の二人で、長年に渡って考え到達した、ひとつの意見です。ですからね、軽い気持ちでご覧くださいね。互いに、夫に浮気・・・ではなく、本気の不倫をされた挙句、離婚せざるを得なかった私たち二人は、沢山の時間を掛けて、それはもう、色んな話をしてきました。立ち直るために、自分自身を掘り下げ...「ほぼBグループの会」のこと

  • 掛布団にポンちゃんが!(ToT)

    ねこ飼いの皆様、今、掛布団にねこが乗ってきたくらいで何?と思われましたよね?そうですよね?でも思い出してみてください。始めて5年以上経つ当ブログで、掛布団に乗っているポンちゃんをご覧になったことがありますか?そんなこといちいち覚えてない?ごもっともです(^^ゞでは改めまして発表させて頂きます!ポンちゃんが初めて掛布団に乗ってくれました~これ、待機日にお昼寝しようとリビングに持ってきた掛布団です。えぇえぇ私が夜寝るベッドには、まだ一度も乗ってくれませんよ。私+布団=怖いまたは痛いそんな方程式がポンちゃんの頭の中にあるのでは・・・?と、よそ様のねこちゃんたちが、飼い主さんのお布団に乗ったり入ったりしているのを見て、ヨダレを流さんばかりのワタクシ。こんな嬉しい日が来るとは!!お昼寝どころじゃありませんでももしかしたら...掛布団にポンちゃんが!(ToT)

  • ポンちゃんの新たな隠れ家

    ここは私のデスク下。右手に引き出し、正面には小さな冷蔵庫。その間に隙間があり、奥はまぁまぁの広さです。ここを先日突然思い立ち、整理しました。主に不要品を入れていたので、娘たちがセネガルに送るコンテナに乗せて貰おうと提供したのです。ポカっと空いたこの空間に何を置くか?と考えましてそうだ!ポンちゃんの隠れ家にしよう!と思いました。ところがこうして写真を撮ってみて、初めてコード類がグチャグチャだということに気付きましたおまけに壁際には何か、黒い物体が斜めってますよねぇ。平気なの?そういうの、気にならないの?ポンちゃん、ぽぇ~っとしてるから気付かないのかも~。どこ吹く風?的な感じで、無心になって毛繕い。ダイエットで4キロ減量したと言っても、腰を曲げてねこベッドを入れるだけで、ふーふー言ってしまう、まだまだおデブちゃんな...ポンちゃんの新たな隠れ家

  • もこちんの退職祝いの会

    ここ最近、コロナ患者が急増しています。そんな時にこんな記事を投稿してよいものか・・・と少し迷いました。ですがこれは、第3派と言われる状態になる少し前に開いたお祝いの会です。その点をどうかご理解くださいませ。元兄嫁で今は親友となったもこちんは、私にとって血の繋がった肉親よりも大切な人。この人無しでは、今の私はありません。彼女は先月満65歳となり、嘱託社員の契約が終了しました。前々から、嘱託社員が終わる時には、盛大にお祝いしたいと思っていました。その話を聞いて、ほぼBグループの会のメンバー(2名)が是非参加したいと。うふふ(*´艸`*)これ、チーズフォンデュですよ。もこちんは昔から食べることが大好きで、その上睡眠時間を削って働き倒したせいか、数年前に糖尿病になってしまいました。そこでこの日のメニューは、出来るだけも...もこちんの退職祝いの会

  • 【動画】帰るのイヤだー!!

    母かずえの老健に、窓越し面会に行った後、娘とサンバちゃんと一緒に公園へ。まずは砂場よね~。ママと一緒に遊びます。それにしても、その砂場用のおもちゃ、ちっちゃいね~。最近の砂場は、こうして金網フェンスで囲ってあるんですね。ねこがトイレ代わりに使えないように工夫してるのだそう。昔はこんな囲いが無くても、ねこの糞なんて無かった気がするけど。最初は小さな滑り台。でもサンバちゃんが気になってたのは、こっちの大きな滑り台。まだ2歳だというのに、人がいると遠慮しちゃうのよね~。誰もいなくなると滑り台目指して走る!!走る!!めっちゃ楽しそうですこれね、放っておくと100回でも滑り続けるんですよ。えんぴつ公園のえんぴつに登ろうとしてるけど、それは無理じゃないかな~。シーソーにも乗りました。そしてまた、砂場遊びに戻ります。あらら、...【動画】帰るのイヤだー!!

  • 母かずえ11月の窓越し面会

    11月のとある日曜日、久し振りに孫のサンバちゃんを連れて、母の施設へ面会に行きました。私一人で行った時とは雲泥の差で、母かずえ、破顔しております。笑この日もう一台のスマホ(つまりカメラ)を持って行くのを忘れたため、娘のスマホで撮影しています。いつにも増して写りが悪いのをお許しください1日の中でも、調子のいい時間帯とそうでない時間帯があり、この日は余り調子が良くないタイミングだったようでした。それにしても、私が電話で話し掛けているのに、会話はそっちのけで、視線はサンバちゃんに釘付け話、聞いて~かずえさ~ん!部屋の窓の外で待っていると、施設の方が私のスマホに電話をくださいます。そして5分間の会話。そんなことは充分わかっていた筈なのに、やっと母の顔が見えた~!と思った瞬間、私の電話が鳴りました。「もう~!誰なの?こん...母かずえ11月の窓越し面会

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ポンままさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポンままさん
ブログタイトル
ねこなんて大っ嫌い
フォロー
ねこなんて大っ嫌い

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用