chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ねこなんて大っ嫌い https://blog.goo.ne.jp/housewood_m

ってずっと思ってたのに。 瀕死の子ねこに生きる力を貰いました! バツ2でも結構幸せにやってます。

収納好きで潔癖症で動物嫌いだった私が、拾った子ねこによって生き方そのものを変えて貰いました。家族となった6年前に遡った話を聞いてください。

ポンまま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/12

arrow_drop_down
  • しおちゃん月別卓上カレンダー♪

    11月も今日が最終日。ウチの子カレンダーをオーダーくださった皆様の作品を順次お作りしております。本日はしおちゃんの月別卓上カレンダーをご覧頂きますね。しおちゃんはブロ友「うめと愉快な仲間達」のおかっぱさんが、昨年7月、生後間もない子ねこを6匹拾って「調味料兄弟」として育てられたお子の中の1匹。ご存知の方も多いかと思いますが、のんちゃんの兄弟の、あのしおちゃんですよ頂いたお写真を沢山切り抜いて準備します。では、1月からずずぃ~っと参りましょう。しおちゃんママさんからのリクエストで、10月は息子さんの誕生日月だということで、息子さんとしおちゃんのお写真を使って欲しいと。こういうリクエストはジャンジャン頂きたいと思います(^^ゞ生まれたてのしおちゃんを必死で育てたおかっぱさんにも、そのバトンをしっかりと受け取って、今...しおちゃん月別卓上カレンダー♪

  • 洗面所の収納

    そろそろ皆さん、年末の大掃除が気になる頃でしょうか。昔はキレイ好きだった私が、いつからだろう掃除に手を抜くようになったのは。専業主婦を辞めざるを得なくなったあれか~。笑ここは我が家の洗面所です。はい、ポンちゃんが踏み台を使ってお水を飲むところですよ~。本日は大して参考になりそうもない洗面所の収納についてお話しますね。(そんならやめとけ笑)全体的に見るとこんな感じです。正面上部のカーテンを開いてみますと、右下に見える赤いカゴが洗濯用カゴ。紐で引っ掛けてぶら下がっているのが、マスク用の洗濯ネットです。こうして口を開けておくと、投入するのが簡単です。洗濯機の前には衣装ケースのような引き出しを3段重ねにして置いてあります。中にはティッシュボックスやシャンプーや、歯ブラシ歯磨き粉などをストックしています。引き出しの上には...洗面所の収納

  • 2020秋 山下京子展 拝観しました!

    先日告知させて頂いた、油絵画家山下京子さんの個展に、一昨日お邪魔してきました。仕事終わりに職場のさちこさんと一緒に。こちらが頂いた招待状ですが・・・私のへっぽこスマホカメラで撮った実物がこちら本日沢山の作品をご紹介しますが、この程度の写真しか撮れなかったことを心よりお詫び申し上げます差が歴然すぎる~※本日写真が大量です。お時間とご興味のある方のみ、このままお進みください。会場のSTAGE銀座ギャラリーさんには、初めてお邪魔しました。小ぢんまりしていますが、とても明るくて素敵なギャラリーでした。いつも予約が一杯だそうです。大人気なんですね~。入り口で出迎えてくれた作品はこちら。私が大好きな、京子画伯の定番、バラ柄の椅子の絵です。テンション上がる~入り口ではコロナ対策もしっかりなさってました。向かって右奥が入口です...2020秋山下京子展拝観しました!

  • 秋のお散歩は、チェックのマントで💛

    11月もあと一週間で終わりですね~。さて、お待たせしました月に一度の手作りコスチュームの日がやって参りましたよ~今回は上手にタッチ出来ましたseriaさんをブラブラしていて、フリースのひざ掛けを見付けました。チェックと紺色を両方買い、フェイクのラビットファーも見付けたので一緒に購入。紺色のフリースを使って帽子を作りました。余った布でお花らしきものを作り、白い羽と一緒に縫い付けました。女の子っぽさが出たかしら~フェイクのラビットファーは、バッグにしました。ファー自体が可愛いのであっさりしたバッグに。ひざ掛けは、周りを毛糸でかがってあり、それが可愛かったのでそのままに。上部に紐通しを作って紺色の太めの紐を通しリボン結びにして、簡単マントの出来上がり。スカートはゴムを入れただけの、これまたシンプル。秋と言うより、初冬...秋のお散歩は、チェックのマントで💛

  • 冬毛になっても・・・f(^^;)

    これは数日前の夕方5時頃。三日月がとってもキレイだったので写真を撮りましたが、全然キレイさが伝わらない我が家のエセ長毛、茶トラ女子のポンちゃんは、冬毛になってもこんな感じで、ゴージャスさの欠片もありません。この日、初めてルームウォーカーの上に乗ったポンちゃんを見て、思わず撮った写真です。相変わらず、新しい物に慣れるのに時間が掛かるね~。そして先日、コスチューム用の材料を買おうと立ち寄ったseriaさんで見付けた、クリスマスツリーとサンタさん。サンタさんのお髭がふわふわ~ってしてるのが可愛くて、思わず買っちゃいました。それからポインセチアの花も。seriaさんの造花は、とても百円とは思えないようなクオリティーですよね。造花を買う時はseriaさんと決めています。もう街にはクリスマス商品が沢山出てるんですよね~。こ...冬毛になっても・・・f(^^;)

  • 11月は誕生日ラッシュ(ё_ё)

    誕生日プレゼントを互いに交換し合う仲間は、私・娘・元兄嫁で今は親友のもこちん・親友Cさんの4人です。12か月もあるんだから、バラけてくれると助かるのに、私とCさんは4月、娘ともこちんは11月と何ともバランスが悪い。でも仕方ないよね~、誕生日だもの~その上我が家では、長男のところの孫娘も、アジちゃんの妹のアビちゃんも11月ということで、11月は誕生日ラッシュです娘婿アジちゃんの妹のアビちゃんには、娘夫婦が働いている間、サンバちゃんの面倒をみてもらっているので、お礼を兼ねて娘との合同誕生日パーティーを近くのイタリアンのお店で開きました。開始が平日の午後5時半だったので、最初お客さんは私たちのみ!笑今年の春、サンバちゃんを保育園に預けようと色々探してみたものの、結局見つからず・・・で、急遽セネガルからアビちゃんが助っ...11月は誕生日ラッシュ(ё_ё)

  • お花とカフェとねこ雑貨「花う」さんのこと

    ご近所で唯一のねこ雑貨店Dolalumama(ドラルママ)さんが、今年一杯で閉店されることは以前にもお知らせしました。コロナ禍でお気に入りの問屋さんが倒産し、仕入れ先を失くしたママさんの、苦渋の決断だったと思います。ところが先日、ドラちゃんママさんから朗報が。「近くに開店された生花とカフェのお店に、ねこ雑貨を置いて頂けることになりました!」と。「えーーー?じゃぁまた、ねこ雑貨買えるんだ!」話を伺って、早速お邪魔して来ましたよ。お店を入って左側が生花のコーナーです。アレンジメントも、とても可愛くてうっとりお店の右手が、ねこ雑貨のコーナーです。ふむふむ。どれも見覚えがあるぞ~ディスプレイはドラちゃんママさんが手掛けられたそうです。壁にはこんな素敵な、額に入った・・・これは切り絵を立体的に重ねて作られた物のようでした...お花とカフェとねこ雑貨「花う」さんのこと

  • 【動画】チンチンチンでいりこをゲット!

    ポンちゃん、久し振りにベルを出されて困惑気味ベルの周りをウロウロ~こりぇにゃんだったかにゃはっこりぇはもしやちんちんいわしゅともらえるやちゅ?恐る恐るベルを叩いてみる。そんな様子を動画でご覧ください。(2分6秒動画。私の声とチンチンベルが鳴ります、ご注意ください)いりこに興奮して、前のめりなポンちゃん。一人と一匹では、動画撮影もままならず、こんなスマホスタンドを買いました。このアームね、自在に動きます!って書いてありましたけど、硬いのよね~。ババにはキッツイ硬さです。笑か弱いチンチンチンだったけどポンちゃん何とかいりこ貰えてよかったね~たまには練習しないとダメよね~2つのボタンをぽちっとして頂けると、と~っても嬉しゅうございますポチ、ありがとうございました~ホームページでウチの子グッズ販売中!【動画】チンチンチンでいりこをゲット!

  • 真夜中のトントントントン その3

    昨日午後5時頃の夕焼けです。日が短くなってきましたね。この話題が、こんなに続くとは思っていなかったのですが、この後もまだまだ続きそうですこの話題をこの記事で初めてご覧になる方は、まずはこちらをどうぞその1そして次がこちらですその2今年の2月頃から始まった隣人トラブル。相手は90歳のお爺ちゃんです。夜の7時頃から夜中の2時3時4時・・・と壁を叩く音が続いています。その2にありますが、手紙を書いたことで、一度は止まったトントントントン。しかし直ぐに再開したトントントントン。「Sさん宅から騒音が聞こえる!」と、毎日Sさん宅側の壁を叩いているのは90歳のTさん。でもKさん宅にも拙宅にも、Sさん宅からは何の音も聞こえません。聞こえるのはTさんが壁を叩く音のみです。先週末、またかなり大きな音が連続して聞こえてきました。う~...真夜中のトントントントンその3

  • ねこブログ言うてますので

    先日ブログの編集トップを開いたら「あなたのブログをカテゴリ分けするとしたら、何ブログですか?」みたいな質問が出まして。そりゃ~ねこブログですよ。と思いましたけども、ここ数回の記事を見直してみたら全然ちゃうわ!となりました。婿のこと、自分のこと、整理整頓、孫のこと。これのどこがねこブログやねーんと思いまして、慌ててポンちゃんの話題にしようと思った次第です(^^ゞのっけから、汚い足を出しているのにお詫びが遅れましたなでなでやブラッシングは日課ですが、ポンちゃんこの、足でゴリゴリされるのも大好物。自分の両足、ピーンと伸ばしちゃってね。目はちょっといっちゃってますけど、可愛いったらありゃしません。でもこれね、ご覧頂くだけでは分かりにくいと思いますが私の足、結構力入ってます。しかも時間が長い!飽きることをしりません。そろ...ねこブログ言うてますので

  • 婿どのはセネガル人 牛乳

    前回の「婿どのはセネガル人」では言葉についての話をさせて頂きました。婿のアジちゃんね、会話はまぁ普通に出来るようになりましたが、文字については、宗教上食べてはいけない「ぶた・ブタ・豚」しか読めない。コンビニで出来合いの物を買う時には、しっかりと豚が入ってないことを確認しなきゃいけませんからね。豚とは関係ないけど、これ知ったら嬉しいんじゃ?と思い、牛乳について教えてあげることにしました。牛乳を買う時には、ここを見てね!と冷蔵庫から牛乳を出して説明しました。この、紙パックの上の部分ね。ちょっとした凹みがあるのが牛乳。無いのが低脂肪乳だから、牛乳欲しい時は凹みを見て買ってね!本来これは、目の不自由な方のために、手で触れば分かるように印としてあるんですよね。これを聞いたアジちゃんは大興奮。「まま~!そうなの?すごいよそ...婿どのはセネガル人牛乳

  • 画家 山下京子展 開催予告!

    つい先日、画家の山下京子さんからお知らせを頂きました。お久し振りの個展開催です。上記期間、STAGE銀座ギャラリーにて開催されるそうです。個展を開かれるのはいつ以来だろう。コロナ禍で、大変なことと思いますが、感染対策をキチンとなさって、万全の態勢で行われるのだと思います。山下画伯は、元々は息子のお友達のお母様。息子が大変お世話になった方です。その後すっかり仲良くなり、その穏やかでほんわかしたお人柄に惚れ込んだのでした。それより何より、その作品の素晴らしさに一番惚れてしまったのですけど。一見の価値ありだと私は思います。関東近郊の皆様、どうぞお友達をお誘い合せの上お出かけくださいませ!決して後悔はさせませんよ~。もちろん、ワタクシも参りますよ~。開催予告なので、コメントは閉じています。2つのボタンをぽちっとして頂け...画家山下京子展開催予告!

  • 2020-08月からのダイエット途中経過

    ルームウォーカーを買って、好きなお酒をやめ、血圧低下のために始めたダイエット。始めてから3ヶ月経とうとしています。体重は現在マイナス4キロ。ダイエットを始めて直ぐに3キロ減量したので、もっとじゃんじゃん減るかと思っていましたが、そーでもありません。ウォーキングは隔日30分。食事はこれまで通りで、何も我慢していません。本日は食事をチマチマ撮影したのを載せて、お話させて頂きますね。特定保健指導を受けてから、半年間で6キロ減量すると決めたので、あと3ヶ月で2キロ!出来たらあと6キロ!というのは心の声。ストレスが溜まるといけないので、イベント時は飲む!と決めています。しかーし、一旦減った体重が、また元に戻る悲しさをイベントの度に感じています飲み過ぎるからやろ!血圧は上が140~150、下が80~90くらいで安定してきま...2020-08月からのダイエット途中経過

  • 食器棚の引き出し整理

    狭い我が家なのに、食器棚が二つ。結婚当初は田舎に住んでましたから、家はそこそこ広く、全く邪魔だと感じなかったんですよね。マンション暮らしで、この角度でしか食器棚を写真に撮れない狭さです右端に見えるのは怒涛の引き出し大きい方の食器棚の最上段は、スプーンやフォークなどを収納しています。昔買った古い物ばかりで、ちとお恥ずかしいこれ、上下2段に収納してまして、上段を外すとこうなっています。スライド出来るように、ハサミやカッターで大きさを調整。左側にスライドすれば、箸置きが取り出せます。今回処分したのがこちら。娘たちがセネガルにコンテナを出していて、こういった使い古した物でもいいというので提供しました。セネガルはまだまだ発展途上で、食事さえ満足にとれない子供たちもたくさんいるのだとか。だから中古品でも、喜んで使ってくれる...食器棚の引き出し整理

  • 【動画】サンバちゃん2歳2ヶ月 公園遊び

    先週の金曜日、仕事終わりで娘の家に行き、珍しく泊まって来ました。究極の出不精のワタクシは、それが例え娘の家であっても、余り行きも泊まったりもしないのです。どんだけ家が好き~?翌日、家まで送ってきてくれた時、マンションの公園で遊ばせて貰ったサンバちゃんは大興奮!ま、ちょっとビビりなので、大きな滑り台は怖いのよね。ジャングルジムでも遊びました。お、楽しそうだね~。手はしっかりと握ってるけどね~。でもこの日、一番のクライマックスは・・・滑り台で楽しそうに遊ぶお姉ちゃんたちを見た時~!この異様な弾けっぷり!!笑笑滑り台で遊ぶサンバちゃんを動画でご覧ください。(38秒動画。ママとサンバちゃんの声が出ます、ご注意ください)サンバちゃん、言葉を大分覚えてきたのですが、最近誰を呼ぶ時も「ママ」これね、「ねぇねぇ」とか「ちょっと...【動画】サンバちゃん2歳2ヶ月公園遊び

  • 待機日再開で甘えっ子ポンちゃん

    先週の金曜日、いきなり「11月と12月は、待機日を再開します。それぞれ5日間ずつ待機日を申し出てください」と社からの通達。えーーー!急にですか?そんなに急に言われても、仕事の段取りとか・・・と、ブツブツ言いながらも、同僚とスケジュール調整をして届け出ました。コロナの感染者が減らない。そんな中、GOTOなんちゃらも始まってしまっている。これは致し方ないことなのか。早速今日は、ワタクシ待機日となっております。まぁ休んでいい、お給料は減らさないと言われれば、単純に嬉しくはあります。しかーし、その分出勤日が人手不足で、大変なことになる訳です。そんな中、ただただ喜んでばかりいるのはこのお方。定期的に私の目の前に来て、ゴロリンチョ。おばけのポーズをして、なでなでやブラッシング、足でのゴリゴリをご所望です。お水だって、飲みた...待機日再開で甘えっ子ポンちゃん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ポンままさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ポンままさん
ブログタイトル
ねこなんて大っ嫌い
フォロー
ねこなんて大っ嫌い

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用