TOEIC990の英語教師が正しく楽しい英語学習法を教えます。
勉強だけでは英語はできるようになりません。大学受験やTOEICでも、楽しく「たくさん」英語に触れることが大切です。長年学習者を見てきた経験と、英語教育学の知識をもとに、目からウロコの英語「楽」習法をお教えします。
多読をするときには、 辞書を使わず、 わからない語句は飛ばして、 読みます。要するに、母語で読書をするときのように読むんです。単語が全然わからないような文章はほとんど理解できません。だから、簡単な本からはじめるのがいいんです。 こういうと、 いつまでたっても単語力がつかない と、ほとんどの英語の先生は言います。 多読「だけ」で単語力がつく、という専門家もいますが、そのためには母語と同じくらい浴びてなければダメでしょう。日本で英語をやるという状況を考えたらやはり多読「だけ」で使える単語を増やすのは無理だと思います。だから、辞書を使ったり、先生に教えてもらって覚えることも必要でしょう。 問題は「バ…
ずっと前にこの記事に書いたのですが。。。 最近では様々な専門家が「頑張らない」「楽しみながら」ということを言うようになっていると感じています。 たとえばこのような本。 頑張らない基礎英語 作者: 西澤ロイ 出版社/メーカー: あさ出版 発売日: 2015/02/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る まさに私がこのブログで主張している「ゆる・なが」のようなタイトルです。しかし、中身を見てみると、文法や語法の解説が中心になっています。 この著者の方はYoutubeで英語学習に関するラジオ番組をやられていますが、ある回では安河内先生も出演されています。安河内先生は「頭…
「ブログリーダー」を活用して、Great Teacher Soo Gさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。