chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クマゴローの巣穴 https://blog.goo.ne.jp/slot2002

自動車模型から犬や猫、はたまたバラなど、多趣味が災いしてビンボーですが、ナカナカ趣味は減らせません。

クマゴローの巣穴
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/05

arrow_drop_down
  • 君と世界が終わる日に season3 次回最終回

    あっという間のseason3最終回この調子じゃ本編いつ終わるのかな????ゴーレムの起源が垣間見られたような気がした。最終回の後は、いよいよ映画化????君と世界が終わる日にseason3次回最終回

  • TEAM GUNSTONE 350 P4 デカール

    まだデカールフィットが乾燥していないのでウネウネ。TEAMGUNSTONE350P4デカール

  • 心筋梗塞~狭心症の定期点検

    2010年8月28日に心筋梗塞発症してから早11年今年も定期検査に行きました。今年は、心臓エコー検査のあと、トレッドミル(ルームランナー高級版)に乗りむねに電極タクサンつけて、約30分歩きます。とはいってもちんたらじゃなく、登坂あり、早歩きありで、結構ハードでした。途中、看護師さんやドクターが「胸、痛くないですか?不快感ないですか?」など聞いてくれましたが症状はありませんでした。トレッドミル検査後、主治医の診察で、運動時の心電図に不可解なところが有ったので心臓CTスキャンを撮り、検証していただいた結果、冠動脈根元が若干狭さくしているようなので、6か月後にもう一度同じ検査をして、ステント入れるかどうか判断することになりました。6か月、あっという間です。そのころはワクチン4回目済んでいる頃ですね。主治医は「多少副反...心筋梗塞~狭心症の定期点検

  • 3回目のワクチン

    一昨日3回目のワクチン打って来ました!期待した発熱、オカンなんにもありません。会社サボる口実ありません60代後半の同僚たちは、私と同じでケロッとしてます。今朝は50代前半の課長から電話があり、先週金曜日の接種から、発熱等で今日もお休みです。副反応がないのは、効いていないのかな???3回目のワクチン

  • コージン師匠、さすがの解説でした 。

    量産車の始祖ともいえるT型フォードの生い立ちや、当時の馬車とトレッドを同じにするなど普段気にも留めていなかったことが目からうろこが落ちるように解説していらっしゃいました。益々尊敬します。コージン師匠、さすがの解説でした。

  • 開運!なんでも鑑定団 自動車の始祖登場か!?

    2022年3月1日放送予定お宝は、フォードが人々の生活を変えた歴史的な一台。110年前に造られた車で、依頼人が手に入れた時はエンジンもかからないボロボロの状態だったが、1年かけて走るまでに直した。1500万台以上を売上げ、車の普及に大きく貢献した博物館級のお宝に、今田耕司も大興奮!果たして鑑定結果は!?テレビの前に正座してありがたく御覧下さい.開運!なんでも鑑定団自動車の始祖登場か!?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クマゴローの巣穴さんをフォローしませんか?

ハンドル名
クマゴローの巣穴さん
ブログタイトル
クマゴローの巣穴
フォロー
クマゴローの巣穴

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用