chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫の日暮らし https://blog.goo.ne.jp/shizenmodoki

大阪南河内でTNR、保護猫活動をしています。 人も猫も平和に暮らせますように〜

個人猫ボランティア6年目です。母娘でTNR、保護猫活動しています。 すこしづつ勉強しながら、できる範囲で啓発活動中です。 「Cat'sdaylife.」クラフト雑貨販売  「猫ともクラブ」地域でお互い助け合える猫ともを作る活動を行っています。

猫の日暮らし  〜適正飼育、外猫問題の啓発〜
フォロー
住所
富田林市
出身
未設定
ブログ村参加

2015/10/03

arrow_drop_down
  • 5/4(土)リブライフ譲渡会参加します、くみこ🐈‍⬛

    5/4(土)リブライフ譲渡会参加します、くみこ🐈‍⬛☑️4歳くらい、メス☑️手術、ワクチン済み☑️ウィルス陰性クミコといえば去年の9月に保護したようで早いもので8ヶ月が経ったんですね。そりゃ人馴れするはずですね😆初期医療を受けた時に歯石を指摘されてたのと左の奥歯の状態が良くなかったのがずっと気になってはいたのですが問題なく食べれてるしちょっと私生活がバタついてたのもあり落ち着いたら考えようと放置してたら人慣れが進んできました。くみこがベタベタになると口臭も気になってきて予約を入れて抜歯と歯石除去をしていただきました。全身麻酔になるので血液検査をしてからの処置になるので右腕のおハゲが目立ちますね。血液検査の結果は良好でした。可愛いハゲ!すぐに毛ははえてきます。おかげさまでピカピカになりました。猫は口腔内にト...5/4(土)リブライフ譲渡会参加します、くみこ🐈‍⬛

  • 5/4(土)リブライフ譲渡会参加します、ぐりとぐら

    5/4リブライフ譲渡会参加します、ぐりとぐら☑️手術済み☑️ワクチン済み☑️1歳、オス、兄弟、長毛☑️さくらみみ性格は怖がりさん😹特に譲渡会はダメです。過呼吸もん。でも甘えたさんなんです。家ではなれてきてヨロコブラをふるとすぐ出てきます。ごはんの時も集まってきてちょうだいアピールをします。ぐりちゃんの方が寄ってきます。ぐらちゃんの方が怖がりさんですが甘えたいようでこっちをちらちらみます👀クミコがゴロゴロ膝で甘えてるとぐりとぐらも甘えモードになってみんななでて欲しがります😍もっともっと時間をかければ人との絆は強くなっていきます。それは里親さんのもとでゆっくりやってくれたらと思います。怖がりな性格はそんなに変わりません。でも飼い主との距離は縮まります。そこを理解してもらえるいい出会いのある譲渡会となるといいで...5/4(土)リブライフ譲渡会参加します、ぐりとぐら

  • 4/20リブライフ譲渡会ありがとうございました!

    譲渡会ありがとうございました😸みなさんに可愛いーと言ってもらえてよかったね。家族になろうって言ってもらうまで頑張るんだよ。ぐりぐらはガチガチでぐらちゃんはお顔隠してました。ぐりちゃんは口呼吸してほんとに怖がりさんです。でも帰ったらすぐにいつも通り、お腹空いたーとみんなでごはんのおねだり。ぐらちゃんもごはんの時撫でれるようになりました。くみこはキョロキョロまたセンターでがんばったにゃ。譲渡会でもなれてる部類の猫になってきました。抱っこもしてもらったね!猫の話をしながら楽しくご縁探し。猫の飼い方、慣らし方、猫と暮らす楽しさTNRってなに?ケージや脱走防止対策などいろんなことお話しします。保護猫は怖がりさんが多いのでキャリーも脱走できないように洗濯ネットにいれてテープでとめるんです。タオルなどをかけたら落ち着き...4/20リブライフ譲渡会ありがとうございました!

  • 4/20(土)リブライフ譲渡会参加します🐈‍⬛くみこ

    4/20(土)リブライフ譲渡会参加します!黒猫クミコ🐈‍⬛☑️4歳くらい☑️メス☑️避妊手術済み、ワクチン済☑️ウィルス検査陰性☑️健康状態良好☑️スリゴロ甘えたさん☑️猫とも仲良くできます☑️留守番できますくみこのレースの首輪がかわいいですね😍似合うわ〜映えますね。おしゃれしていいご縁を探さなくちゃ!猫のイベントが目白押しで今日から22日まで阪神百貨店でまるごと猫フェスティバルが行われています。ハラさんのブースにリブライフ譲渡会のポストカード置いていただいています。前にそこからご来場くださった方が里親さんになってくださいました✨もう20回目となるそうで、人気のイベントですね。ほんとに華やかで楽しいです。来月も5/3.4にゃんこ博覧会や5/19ニャンズマーケットもあります。キャットソシオンさんのブースでこ...4/20(土)リブライフ譲渡会参加します🐈‍⬛くみこ

  • 4/20(土)リブライフ譲渡会参加します🐈‍⬛🐈ぐりとぐら

    4/20(土)リブライフ譲渡会参加します🐈‍⬛🐈ぐりとぐら☑️1歳、おそらく去年の春生まれ☑️長毛黒ときじ☑️穏やかな性格、怖がり、攻撃性ゼロ☑️ぐりは甘えるようになりました。☑️ぐらはケージではゴロゴロ☑️ウィルス検査陰性☑️手術済み、さくらみみカット☑️ワクチン済みしばし様子を見てたんですけど、絆がとても強く兄弟譲渡を目指したいと思います。ともに怖がりなので兄弟がいると安心な様子特にぐりちゃんがぐらちゃんにべったり引っ付きます。見た目にどんどん暑そうに見える長毛さん。ダブルコートではないようでそこまで毛玉ができるわけではありません。ぐりもぐらもブラッシングも嫌がらずさせてくれます。ゴロゴロ言って横たわってくれました笑。優雅ですね!貴婦人のよう。オスですけどもふもふやで〜怖がりですが、なんとなく横にはい...4/20(土)リブライフ譲渡会参加します🐈‍⬛🐈ぐりとぐら

  • 富田林市地域猫活動の制度が改定されました。

    2021年秋クラウドファンディングからはじまった富田林市所有者のいない猫対策事業HPが更新されました。今までの制度から変更があります☘️助成金の上限が15000円となり手術費用に加えてワクチン接種などもできるようになりました。もうひとつ事業計画がなくなり事後報告でよくなりました。前より負担少なくスピーディーに取り組めるようになったかと思いますがやはり大事なのは地域の啓発!先の地域猫活動セミナーでも学びましたが地域への丁寧な広報が必要です。地域の方と情報を共有してともに地域の環境をよくしていきたいです。TNRと地域猫活動には大きく違いがあります。主体は地域住民となります。猫ボランティアではありません。猫を減らすためにはTNRの後の見守り管理がなにより大事です。マネージメントは外部の猫ボランティアにはできませ...富田林市地域猫活動の制度が改定されました。

  • 猫に散歩はいりません、猫のハーネスは危険です⚠️

    先日東京ビッグサイトで#インターペットというペットの見本市があったそうなのですが猫連れのお客様が多かったそうなんです。イベントは室内なのかもしれませんがハーネスをつけていてもパニックになり待ち時間や出入り口から逃げる可能性もあるしものすごい人混みでテリトリーを守って生きる猫にとってそれはストレスの多い環境なのではないでしょうか。イベントに携わっておられる獣医師が猫もお出かけできると言われてましたが猫の習性を考えると事故や感染症など外は危険がいっぱいだと啓発して欲しいです⚠️調べると後援に環境省と農林水産省がついてるではないですか。こういうイベントでこそ室内飼育を啓発して欲しいのにここで猫のお出かけをみてた方がまたそれを真似をしてハーネス散歩の練習をして脱走してしまうんですよね😣人と猫との幸せではなく経済優...猫に散歩はいりません、猫のハーネスは危険です⚠️

  • 4/6リブライフ譲渡会ありがとうございました!

    譲渡会ありがとうございました!みなさん桜を見ながらお出かけくださったようです。わたしも運転中に見た大川の桜が綺麗でした🌸譲渡会は最初は人が少なかったのですが途中団体さんやベリーちゃん目当て?のお知り合いや里親様方も来られ人馴れしてない猫が人気でした笑。人馴れしてない猫は初めての譲渡会はシャーパンと怒るんですね。それが怖いと思う人もいたり、かわいいと思う人もいて猫好きも色々ですね😆わたしも布越しに撫でさせてもらって不安そうなその健気な表情がとてもかわいく思いました。保護されてもう2年ほど経つそうなのでしっかりケアを進めて譲渡に繋げていきたいですね。猫の人生は思ったより短いです。あっという間に歳をとります。猫にとって保護生活はストレスもあり保護生活は短い方がいいんです。どんどん譲渡に繋げていかないとと思います...4/6リブライフ譲渡会ありがとうございました!

  • 大阪ねこの会定期集会、高木氏による地域猫活動セミナー参加🌸

    大阪ねこの会春の定期集会行ってきました🌸城北公園の桜はまだ早かったです。(これはうちの近所の桜)はじめて電車で行きましたが大阪駅からバスが5分置きくらいにでててすぐに着きました。たくさん資料やお知らせ、お土産もいただき新宿区の元行政職員の高木優治氏による地域猫セミナーに参加してきました。地域猫活動はハードルが高いといいますができることからコツコツとやっていくことだと思いました。活動の周知広報そして住民同士のコミュニケーションをとることなんですね。大阪ねこ会さん会員募集中〜226の法則をご存知でしょうか。猫の問題は2割がお腹を空かせて可哀想と餌をあげる猫好き派2割が糞尿被害に困っている猫嫌い派その2割同士がぶつかりトラブっています。猫嫌いと言いますが猫が外にいることに被害を受けてるんですね。みんなの思いが一...大阪ねこの会定期集会、高木氏による地域猫活動セミナー参加🌸

  • 4/6(土)リブライフ譲渡会参加します、クミコちゃん

    4/6(土)リブライフ譲渡会参加します🐈‍⬛黒猫クミコ☑️4歳くらい☑️メス☑️避妊手術済み、ワクチン済☑️ウィルス検査陰性☑️健康状態良好☑️スリゴロ甘えたさん☑️膝のり、抱っこ🙆☑️猫とも仲良くできます☑️留守番できますクミコも保護時はシャーパンと空気砲をうち今も怖がりさんではありますが今や自分から膝に乗り尻尾ふりふり人間をペロペロ舐めるベタベタの甘々ちゃんになりました🍫🍬💕ワンコか!怖がりさんも変化していきます。時間をかけて家族になっていってね。猫はみんな甘えた、愛情深い生き物です。ちゃんと飼い主を見ててその愛情に答えてくれます。クミコは新入り兄弟とも仲良くやっていて一緒になって負けずに我こそはと遊んでます。ぐりちゃんともなかよしでぐりちゃんは猫が好きなようでクミコにもそのうち甘えそう笑。猫も寂しが...4/6(土)リブライフ譲渡会参加します、クミコちゃん

  • 4/6(土)リブライフ譲渡会参加します、ぐりとぐら

    うちの新人ちゃんたちのお名前ぐりとぐらにしました。保護の経緯去年の秋お世話してた猫が暑い夏に来なくなってしまいその空いたスペースに3匹の兄弟猫が引越ししてきました。居着いてからTNRかなと思ってたのですがまだ若そうだし長毛でだんだんお庭でお世話してたら人馴れもしてくるんですね。なので年明けに保護に切り替えることになりました。1匹のキジさんはご縁がつきみんな少しずつなれて甘えたさんになってきました。残った2匹を里親募集いたします。かわいいじょー!黒のぐりちゃんは膝にも乗ってくる甘えたさんきじのグラちゃんの方が怖がりさん。うちに移動して1週間が過ぎました。2匹とも怖がりで顔を見たら挨拶のシャー。まったく怖くないシャー笑。攻撃性なくなでるとゴロゴロとお尻が上がります。なでたら甘えてくれるけどまだケージ限定部屋で...4/6(土)リブライフ譲渡会参加します、ぐりとぐら

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、猫の日暮らし  〜適正飼育、外猫問題の啓発〜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
猫の日暮らし  〜適正飼育、外猫問題の啓発〜さん
ブログタイトル
猫の日暮らし
フォロー
猫の日暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用