chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いきなり乳がんがやってきた http://sarang130530.blog.fc2.com/

乳がんになり治療が始まる40代働く女子です。仕事と治療の両立をテーマに情報交換できたら嬉しいです。

♡さらん♡
フォロー
住所
練馬区
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/26

  • にゃんこ先生の乳がん仲間

    乳がんになって ネットで調べた相談する相手がいなかったり、とっても心細く困った。 そんな不安を少しでも 軽くして欲しい。 増えつつある乳がんの患者さん達が、少しでも 癒されるように、、していきたい。

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 0人

  • 乳癌名医と名病院のコミュニティ

    乳癌の名医と名病院の情報を集めるコミュです。 5年生存率や治療特徴、最新治療を実施している、乳癌治療施設に関する記事をお持ちの方はトラックバックをよろしくお願いいたします。 キーワード:乳がん、乳癌

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 0人

  • 乳がん全般

    乳がんに関する事をトラックバックしてください

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 0人

  • 乳がん検診と子宮がん検診を受けませんか?

    乳がん検診や子宮がん検診されていらっしゃいますか?あまり気が進まないと思われていらっしゃる方、多いのではないでしょうか。でも、実際に検査を受けてみると、案外短時間で済みます。もし乳がんや子宮がんになっても、定期検診を受けていれば早期発見に繋がるでしょう!定期検診を受けようと思われていらっしゃるかた、受けたかた、気が進まない方、気軽にトラックバックしてくださいね。

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 0人

  • ピンクリボン運動(乳がんと共に生きる)

     私が長い間こころのなかで思いつづけ、わたくしの仲のいい友達が集まって始めることができました, この運動は、わたくし自身が、乳がんの患者さんを知る医師であるとともに、たったひとりの姉を乳がんで亡くした患者の家族であったからです。乳がんになられた患者さんにふだんの生活のなかで接する方は、あまりおられないかもしれません。ですから、乳がんを取り巻く状況がどんなものであるかは、あまりピンとこないかもしれません。しかし今、乳がんが増え続けていて、女性の癌の中で一番多い現実からすれば、案外他人事ではないかもしれません。癌の告知を受けたその日から、乳がんの患者さんは、想像を越える絶望感や悲壮感にさいなまれ常に悩み、常に死に対する恐怖心と闘わなくてはなりません。  患者さんの家族にとっても、辛く重くるしい日々が続きます。しかし、医療の現場では、体は治しても心のケアーができる体制は、残念ながら未熟と言わざるを得ません。患者さんは、いまでもひとりぼっちなのです。私の姉は、46才の時に乳がんを発病し、49 才の時にこの世を去りました。短い人生でした。姉は、聡明でやさしく、頼りがいのある人でしたが、後には夫と二人の息子が残されてしまい ました。他の乳がん患者さんの家族の方と同様に、姉を亡くした後は、私を含めて家族のみんなのこころには、悲しさと空白感と寂しさが残りました。家族もまた深く傷ついたのです・・・私は思いました。 もし、姉や患者さんの乳がんがもっと早く検診で見つかっていたら! もし、患者さんが、体も心も安心して、ゆだねられる医療の場があったら! もし、乳がんで親を亡くした子供達が、元気になれたら! 私と 私の仲間は、この“もし”を“ほんとう”に変えるため、この日本で、ピンクリボン運動を始めました。私たちは“微力”ですが、頑張ります。みなさまのご理解とエールをください。きっと“おおきな力”になります。この“大きな力”が、必ず私たちの次の世代を救うと思っています。For the future generation!   よろしくご支援のほど、お願い申し上げます。NPO法人J.POSH(日本乳がんピンクリボン運動) 理事長 乳腺専門医  田中完児

    テーマ投稿数 1件

    参加メンバー 0人

ブログリーダー」を活用して、♡さらん♡さんをフォローしませんか?

ハンドル名
♡さらん♡さん
ブログタイトル
いきなり乳がんがやってきた
フォロー
いきなり乳がんがやってきた

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用