chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 道の駅 有明リップルランド

    熊本県天草市にある道の駅有明リップルランドへ行ってみました物産館などの建物がある駐車場から国道324号線を跨ぐ歩道橋を渡りますこの歩道橋を渡ると四郎ヶ浜ビーチです青い海が広がる幅500mほどの人工の白砂ビーチで天草・島原の乱で天草四郎時貞が上陸したと伝えられてい

  • 荒尾おもやい市民花壇のバラ園

    春のバラの時期に熊本県荒尾市の「おもやい市民花壇」に行ってみました荒尾市大島町の大島浄化センター横の約4000㎡の敷地には市民ボランティアの方々が大切に育てられた約100種、1900株ものバラが咲き誇ります現在すぐ東側で有明海沿岸道路の延伸工事が行われており駐車場の

  • 樹齢800年の御神木がある松橋神社

    熊本県宇城市松橋町にある松橋神社(まつばせじんじゃ)です松橋熊野宮、松橋権現社とも称します創建は1049年(永承4年)と言われ、主祭神に伊邪那美命 (いざなみのみこと)事解男命 (ことさかおのみこと)速玉男命 (くまのはやたまおのかみ)を祀られています南側の参道から参拝し

  • 第22回中山大藤まつり

    4月下旬、福岡県柳川市で行われていた「第22回中山大藤まつり」へ行ってみました大藤があるのは柳川市三橋町中山の中山熊野神社の境内ですアーチ状の藤棚がある石橋を渡ると藤の花のトンネルです藤の花の独特の甘い香りに包まれます橋の両側にも川の上を埋め尽くすほどの藤棚

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nakashimaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nakashimaさん
ブログタイトル
中島の九州ブログ
フォロー
中島の九州ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用