chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 菊地市泗水町の温泉でくつろぐ

    3月26日日曜日、桜の時期なので花見を予定していたのですが、当日はあいにくの雨それでは温泉でもと思い、熊本県菊地市泗水町にある「とよみずの湯」へ行ってみました。毎月26日はふろの日ということで割引があります。一般浴場と全13室の家族風呂がある中から「信楽焼風呂畳

  • 天草のモンサンミッシェル 高杢島

    熊本県上天草市松島町にある高杢島は別名「天草富士」と呼ばれるほか、潮が引いた時しか渡ることができないので「天草のモンサンミッシェル」とも呼ばれています(本家のモン・サン=ミッシェルは橋が架かっており、いつでも渡れるみたいですが)天草のモンサンミッシェル高杢

  • 不知火 永尾剱神社

    神秘の火 不知火が見られる神社として知られている熊本県宇城市不知火町永尾にある永尾剱神社(えいおのつるぎじんじゃ)です。主祭神は海の神様である海童神(わたつみのかみ)で海童神が大きなエイの背中に乗って現れ、そのまま鎮座したのがこの地であり、ちょうどエイの尾にあ

  • 熊本護国神社の梅

    熊本市中央区にある熊本護国神社に行ってみました。鳥居から拝殿にかけて世界平和の願いを込めて万国旗が掲げられています拝殿平成2年に天皇陛下御即位大典・皇紀子二千六百五十年などを記念して建てられた神馬之銅像不動岩のさざれ石明治九年神風連の際本陣が置かれた場所で

  • 氷川町まちつくり酒屋ひなまつり

    今の時期、各地でひな祭りなどが行われていますが、ここ熊本県八代郡氷川町でも「氷川町まちつくり酒屋ひなまつり」が行われています。築約190年の旧民家を改装した会場内では約1800点のひな人形が飾られています。江戸時代からの伝統的な雛人形をはじめ卯年にちなんだうさぎ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nakashimaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nakashimaさん
ブログタイトル
中島の九州ブログ
フォロー
中島の九州ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用