chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
考え中
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/22

arrow_drop_down
  • やればやるほどいい?

    そうなんだろうけどどうなんだろうねみたいな話。お勉強のことだよ。座学でも調べものでも何でもいいんだけど、そういうのをどれくらいやればいいかだ。目的はお金を稼ぐことなんだからそれに合ってればいいといえばそうなんだけど、安く買って高く売ればいいだけだって言っ

  • 海外株の話

    最近人気らしいね。ホントのところどうなのかはよく知らんけど。そりゃ株だのなんだのやってたら国内海外どうするかなんてのは考えることもあるだろうし、それなりの理由があるんだったら別にやりゃいいと思うんだ。でもね、国内で取れもしないのに海外で取れるわけないんで

  • 期待とのギャップ

    これはなかなかなくならないね。というか一生背負い続けるんじゃないかなっていう気がするよ。そりゃ当初想定した通りに物事進むわけないんだから当たり前って言えば当たり前だしそれは受け入れるしかないことなんだけどそれにしてももうちょっとこう、なんて思ったりするわ

  • そういえば5周年

    だったのを思い出したよ。で毎年なんか書いてるみたいなので今年もなんか書いてみる。まあこんなどうでもいい文章がよく続くもんだねって我ながら思うよ。習慣の力というか惰性の力ってすごいもんだね。そりゃあれこれ思う所もあって書いてるなんてのもあるけどほとんどは今

  • コーチみたいなの

    こういうの欲しいなあって思う時がたまにあるんだよね。コーチって言うかメンターって言ってもいいかもしれないし何か言ってくれる人みたいなのだけどね。なんでって自分でいくら考えたって自分の考えている範囲をなかなか超えられないから。自分の思いもしないことなんてい

  • 過去の栄光みたいなの

    どの世界にも良くある話だよね。伝説の〇〇みたいなのって。その人がある時期それで成功したなんてのはそれはそれで結構な話だと思うんだ。でもそれが広く伝わってる時点でもう過去の話なんだよ。いやその人の考え方やら手法やらにしたってすごいのかもしれないよ。でも今日

  • そうかもしれないしそうじゃないかもしれない

    トレードやってるといつもついて回る話なんだよねコレ。絶対に絶対はないなんて話もあるけれど、常にあやふやさが残るんだ。期待値で考えろって言ったってその期待値だって一定じゃないからね。何でこんなこと書くかって勘違いが多いからだよ。何か一つの事を知ってうおおお

  • コスパの話

    これ見るたびに思うんだ。人によるだろみたいな話。分かりやすいので結婚の話でもしてみるよ。コストかかってしょうがないしそんなのするのは損みたいなのが良く出てくる話だと思うんだ。けどじゃあ結婚しないでお金貯めてどうするんだって、何かには使うんだよね。その何か

  • 受け止め方の話

    相場との向き合い方と言ったらいいのか、そんな話だ。誰がどんな風に考え行動してるかなんて知る由もないけれど大抵は過敏すぎるんじゃないかなって思うんだ。だってあちこちで買え買え売れ売れって煽りまくってるしそれに反応してしまうのも仕方ないような気がするんだ。か

  • 勝ち続ける要素

    こんなの別に珍しくもない話なんだけどね。1回勝つだけならちょっとしたギャンブルだろうし、ある期間勝つのだって偶然か必然かは別にしても自分の方針が流れに合っているかみたいな所がある。何か一つのアイデアでどうこうなんてのはそういう面が大きいだろうね。いや勝つに

  • 学者さん

    なんて言い方する時って大体揶揄って言うか馬鹿にしてるかそんな意味合いがあるよね。そりゃ何十年もそのことやってりゃそのことに関してはスペシャリストだろうし外の人間がかなうわけないだろうよ。ただ世の中の大抵は一つの事さえ出来りゃいいってもんじゃないし自分の分

  • 退屈感

    どんな仕事にもあると思うんだけどねコレ。トレードだってそうなんだよ。うおおお買った買った売った売ったーなんて年がら年中アドレナリン出まくるわけじゃないしほとんどは出し入れ作業みたいなもんだよ。逆にそれでうおおってなるんだったらポジション重すぎか素人すぎじ

  • 腰痛

    お題の通りなんだけどね。腰痛なんて全く縁のない病気(?)だったんだ。なのでギックリ腰になりましたなんてのをああやっちゃいましたかわっはっはーなんて高みの見物してたんだけどとうとうコッチにも来たかと言う位のが来たよ。何が原因かわからないけどある日から急に痛

  • ふわっとした話

    トレード話でこういうのって幾らでもあるんでどうだかねって書いてみようと思ったんだ。何かって、この先上がりますなぜならば〇〇でああだこうだ~とか、この先下がりますなぜならば△△でかくかくじかじか~とかそんなんだよ。レベル感はあるにしたってなるほどねなんてい

  • 定年のご挨拶

    昔の先輩からそんなメールが来たんだ。私も年も年だしそんなのはチラホラとは来るんだけどね。別に型通りの大したことないメールなんだけど、そんなんが来るたびにすごいなあって思うんだ。何がって良く務め上げられるなあって感心するんだよ。そりゃちょっと嫌なことがあっ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、考え中さんをフォローしませんか?

ハンドル名
考え中さん
ブログタイトル
専業投資家になりたい人へ
フォロー
専業投資家になりたい人へ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用