ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ちびまる子ちゃん
前回の話を書いてこれ思い出したよ。年代もそう遠くないし親近感わくってのもあるんだけどね。知ってる人もいると思うけどこういう話だ。作者は絵を描くのがとっても好きで小さいころからずーっと描いてたんだよね。寝るのを忘れて書いてたし、授業中も描いてたし、就職した
2020/10/30 06:37
売れないミュージシャン
いや特定の誰かを指してるわけでもなくステレオタイプなイメージなんだけどね。こういうの聞いてどう思うだろう、ああそりゃ大変なことやってるねとかまあ無理だろうけど頑張ってくださいみたいな感じじゃないかな。実際どんなもんだろうって調べてみるとちゃんとしたデータ
2020/10/28 06:37
ぜいたくな暮らしを本当にしたいのか
ちょっと前だけど旅行に行ったんだ。その際にちょっとした問題があったんだよ。普段なら宿なんてホイって取れるんだけど今のご時世平日でもどこの宿もいっぱいなんだよね。国の政策は皆の行動を大きく動かすんだねなんて感心してる場合でもなくとにかく行きたかったので何と
2020/10/26 06:37
ひとりずもう
個人なんて大半がこれなんだけどね。誰かから教わる機会なんて極めて少ないし本やらネットやらから頑張って情報を仕入れたにしたってこういう考え方をしてこうやるなんてのは自分の中で決めていくしかないんだから相当工夫しないとそうなってしまうんだろう。そういう私もそ
2020/10/24 08:01
自分だけは大丈夫
なぜそう思うんだろうね。負ける人の方が圧倒時に多いと言われるこの世界で。人ってのはつくづく自分に甘いし都合のいい事しか考えないねってしみじみ思うよ。そういう自分もそうなんだけどね。株の情報なんて私はコレで儲かりましたなんて話の方が極端に多いしそういうのが
2020/10/22 06:37
DXの話
またかよって思うんだよねこういうの目にすると。ちょっと前だとAIだよ同じようなのは。言葉だけが独り歩きしてるっていうか何でそれでカラ騒ぎしてるんだよって言いたくなるんだよね。そもそもDXってなんやねんって調べても調べてもよくわからないんだ。私がバカなだけだっ
2020/10/20 06:37
株価が動く理由
とあるところでそんなのを目にしたんだ。というか株やってたらそんな解説記事はどこにでも書いてあることだし珍しくもないんだけどね。ただ久しぶりにそんなのを読んでみてちょっと物足りなさを感じたんでね。買う人が多いと上がります、売る人が多いと下がりますとか、材料
2020/10/18 08:01
宗教論争
いややり方によっては楽しいんだけどねコレ。トレードの世界でもいろんなのがあるよ。テクニカルだファンダだーとか、順張りだー逆張りだーとか難平がー損切がーとかまあ宗教論争と言えるレベルの話かは置いといてなんぼでも出てくるよね。でもそんなの時と場合とか人とか資
2020/10/16 06:34
トレードの世界とその他の世界
ギャップがあるなあなんて思ったりするんだよ。トレードなんて恐怖と欲望の世界だったりするし、感覚に反することをやらなきゃいけなかったり、勝てると思ったらどんどん締め上げるし、負けるんならスタコラするし、何て言うんだろうね普通の世界じゃあんまりそういう事なか
2020/10/14 06:37
住宅ローン完済73歳問題
ちょっと前に新聞読んでて椅子からひっくり返りそうになったって書いたけど、またしても椅子からひっくり返りそうになったよ。このままじゃ痣だらけになってしまうよ(うそです)。平均で73歳だよ、73歳。業界の人から見たら当たり前なのか知らんけど初見の私は仰天するしか
2020/10/12 06:37
お金を貯める方法
トレードと関係あるようなないような話だけど、とにかく種銭がなきゃどうしようもないんだし、まずはそれをどうするかって話だよ。そんなことここで書くのかって気もするけど話は簡単すぎる。お金は入ってくるのと出ていくのがあるんだから、入ってくるのを増やして出ていく
2020/10/10 08:01
一周回る話
どの世界でもあるあるみたい話なんだけどね。トレードだってシンプルに考えろって言うじゃん。それはまあそうなんだけど、あ、そうかじゃあカンタンにやるよホイホイってやってうまく行くわけないよね。もしそうなら私が教えを乞いたいくらいだよ。シンプルにって言ったって
2020/10/08 06:37
ある所まで行けば後は楽?
こんな感じあるんじゃないかなってふと思ってね。トレードのレベル感みたいなものだよ。何年も続けていって、それなりに取れるようになって、である程度まで行ったら死ぬ確率ってかなり低くなるんじゃないのかな。この世界絶対はないよ。それでもラクさ加減ってのは違ってく
2020/10/06 06:37
在宅勤務でデイトレ?
こんな新聞記事があったんだけど、椅子からひっくり返りそうになったよ(ちょっと大げさ)。在宅でおうちにいるからデイトレしてますなんて話だけど、そりゃ在宅の人もいるだろうし一部にはコッソリデイトレしてる人もいるんだろうよ。でもそれ新聞記事にするか?なんて言い
2020/10/04 08:01
ジプシー問題
前回の記事書いて思い出したんだ。昔からある話なんだけどね。あの手法がどうたら、この手法がこうやら、テクニカルがーファンダがー、指標がー、あやしい噂が-、まあいくらでもあるし、そこそこ株やってるんならそこそこ彷徨った経験もあるんじゃないかな。こういうの、何
2020/10/02 06:37
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、考え中さんをフォローしませんか?