chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
seikoh_neckwear
フォロー
住所
八王子市
出身
東京都
ブログ村参加

2015/09/22

arrow_drop_down
  • 着物生地でネクタイを製作できるか?

    こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。東京の桜も満開を迎えて一部では散り始めていますね。朝晩は少し寒さも感じますが春本番ですね。弊社では持ち込み生地でネクタイの仕立てのみのご依頼も承っております。そうしたご依頼の中で「着物生地でネクタイを製作できるか?」というお問い合わせも意外と多くあります。結論から申し上げると着物生地でネクタイを製作することは出来ます。着物生地はそもそも生地自体が和風のテイストを持っていて、過去の製作事例の経験からもネクタイに仕立てたときに何とも言えない和風の趣に仕上がり唯一無二のネクタイに仕上がります。▲着物生地でネクタイを製作できるか?(オリジナルネクタイ製作縫製成光ネクタイ)ちょっと雰囲気の変わったネクタイになり大変子好評をい...着物生地でネクタイを製作できるか?

  • 式典でのネクタイ

    こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。東京地方は先週雪が降ったりしましたが春分の日あたりから一気に気温が上がってきていますね。冬から一気に初夏になったような雰囲気です。桜も来週には開花すると予想されていますね。まさに春本番ですね。この季節は色々な式典に出席する機会が増える時期かと思います。学校関係、職場関係などいろいろな行事が重なる時期かと思います。そんな行事にはネクタイを着用していくことが多いですが、実際にどんなネクタイを着用していけばいいか悩んでしまう人も多いかと思います。今日はそんな式典や行事に着用していくにふさわしいネクタイをご紹介したいと思います。結論から言ってしまえば無地のネクタイが一番お勧めです。無地のネクタイはどんなシーンでも活躍します...式典でのネクタイ

  • 小本数のお勧めのオーダーメイドネクタイの作り方

    こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。3月に入って雪が2日降りましたね。暦の上ではもう春ですがまだまだ寒い日もありますので体調など崩さないようにお過ごしください。弊社の主業務はブランドネクタイのOEM縫製加工ですが、業務の一環として一般のお客様からオーダーメイドネクタイの受注、お取り扱いもしております。最近はインフラの普及によって誰でも簡単にご自身やグループなどのオーダーメイドネクタイの製作ができるようになりました。弊社にも個人のお客様から企業団体のお客様まで様々な用途でオリジナルネクタイのお問い合わせをいただいております。オーダーメイドネクタイの製作方法にはいろいろなタイプがあります。ネクタイのデザインをすべてご自身で行うというものから、弊社のシミュ...小本数のお勧めのオーダーメイドネクタイの作り方

  • オリジナルネクタイの贈り物

    こんにちは。オリジナルネクタイ、オーダーメイドネクタイ、製作、縫製加工所の成光ネクタイです。早いものでもう3月ですね。近所では梅が咲き始めていて季節の移り変わりを感じるようになりました。春はもうすぐそこですね。この季節は色々とイベントごとも重なりオリジナルネクタイの贈り物のお問い合わせが多くなる時期です。中でも卒業にまつわることでのお問い合わせが多いです。卒業生への贈り物やお世話になった先生への贈り物。それぞれ大切な思いが込められているネクタイですので製作する側としてもできる限りご要望にお応えして素敵なネクタイをお届けしたいという思いになります。弊社ではオーダーメイドで1本からでもオリジナルネクタイの製作が可能です。基本的な作り方としては弊社のシミュレーションサイトで気に入ったデザインを選んでいただいたり...オリジナルネクタイの贈り物

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、seikoh_neckwearさんをフォローしませんか?

ハンドル名
seikoh_neckwearさん
ブログタイトル
オーダーメイドネクタイ製作、縫製加工所のブログ
フォロー
オーダーメイドネクタイ製作、縫製加工所のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用