chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
富裕層を目指す父の資産形成 http://mitirin.blog42.fc2.com/

資産運用をして有意義な人生を送ることを目標に株式投資をしています。 個別株・つみたてNISA・ジュニアNISA(S&P500、全世界株式、先進国株式)

ロスキー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/20

arrow_drop_down
  • 【投資成績】2023年47週

    Twitter→にある通りグリムスを買い増していますが、すぐ売るのでPFには反映させていません。あまりにも下がり続ける主力を見続けて居ても立っても居られず、ここで買えば勝率5割超えは確実だろう。いや7割・・・8割くらいはあるんじゃないか?ということで買いました。今のところ良い感じですが、来週ちゃんと売れるかは分かりません。頑張ります(;´∀`)資産は人生来高値更新です。主力株が上がりに上がってブーストかかって...

  • 高成長株を3年間観察しよう【1年7ヵ月目】

    毎月シリーズです。高成長株を観察し始めてから1年7ヵ月経ちました。(下書き状態にして投稿するのを忘れていました)2023年10月31日時点の株価です。騰落率順に並び替えた表がこちら高成長株にとって厳しい相場が続いています。ここでは超エリートとして崇められているアズームでさえ先月末+137%から+79%まで調整しました。下位2銘柄においてはなんと-80%ラインが近づいています。やっちゃってますよねぇ(;´∀`)まだ観察を...

  • 我が家の新NISA投資方針

    来年から始まる新NISAをどう使っていくか考えました。株オタクの皆さんは確認する必要はないとは思いますが、念のためおさらいです。金融庁HPより2024年より我が家には、年間360万円×2人=720万円の非課税枠が発生します。(まるで家によって違うような書き方)つみたて投資枠、成長投資枠と分かれていますが、我が家では最終的には投資信託(S&P500、オルカン・・・かな)で1,800万円×2埋めることが目標です。目標を達成す...

  • 【投資成績】2023年46週

    主力3銘柄が大幅下落。インカムゲイン株や投資信託に助けられ辛うじて週間パフォはプラス。なんと情けない・・・('A`)インカムゲイン株の中でも、最近買い増したウェルスマネジメントは買値よりも下でウロウロ。なんと情けない・・・('A`)ライバル視しているS&P500とは16.5%ptも離されました。情けないのォ・・・('A`)決算が悪かったわけでもなかったのに売られる展開は悔しいです。見立ては間違ってなかったわけで辛抱強く...

  • グリムス【2024年3月期2Q】

    決算短信株価(2年チャート)上方修正発表の翌日は-60円(-3.0%)決算発表の翌日は+34円(+1.7%)業績モメンタム比較指標株価:1,984円EPS:122.36PER:16.2倍1株配当:37円配当利回り:1.86%所感電力小売事業が好調で営業利益を牽引。事業用太陽光発電システムも変わらず好調です。また、配当性向の基準を30%に引き上げることを発表しました。今期は22→37円の増配となります。これは通期予想EPS122円で計算されていますが、2Q...

  • アンビス【2023年9月期4Q】

    決算短信株価(2年チャート)業績モメンタム比較指標株価:2,848円EPS:74.02PER:38.5倍1株配当:4円配当利回り:0.14%所感うぉー素晴らしい。分かりきっていた上方修正にて通期を着地。きれいな右肩上がりのグラフです・・・惚れ惚れしますよね。こんなん私はフリーハンドでも描けませんわ(笑)中期経営計画の上方修正も発表されました。んで、今期予想はこうなります。2023年9月期が新規開設19事業所+1増床ー1譲渡で売上高...

  • チャーム・ケア・コーポレーション【2024年6月期1Q】

    決算短信株価(2年チャート)業績モメンタム比較指標株価:1,198円EPS:113.3PER:10.6倍1株配当:26円配当利回り:2.17%所感株価は長らくボックス圏で動いています。ここは不動産事業が気まぐれで稼いでくるので、決算短信の1ページ目を見ただけでは分かりません。評価も難しいですよね。介護事業単体のセグメントを見ると売上高+12.5%、営利+19.8%でした。高入居率を維持できているようです。一方で、昨年度に引き続き遅れ...

  • 【投資成績】2023年45週

    45週目という数字が年末近づいてきた感すごすぎて、あけおめことよろ。アンビスが無事に本決算を通過してPFの中核となりました。あの下落はなんだったのでしょうね・・・買い増すチャンスをくれてありがたいです。新たな予想EPSとなりPERは40倍!可もなく不可もなくってところですね~糞フトバンクは名前通りの残念決算でした。こやつはいつ花開くのか(;´∀`)いつか・・・いつの日か・・・ベネッセと同じような道を辿ってくれな...

  • つみたてNISA【50ヵ月目】

    ・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)・SBI・全世界株式インデックス・ファンドコメントうーん、2ヵ月続いての下落基調・・・年末時点で450万円いくか怪しくなってきました。まぁいくでしょう(楽観)新NISAが始まってからも積立投資にて購入した投資信託はこのグラフに続けて記載して良いでしょうかね('Д')良いですよね。はっきりつみたてNISAという名前ではなくなりますが、SBI...

  • 【投資成績】2023年44週

    さよなら東証マザーズ指数呼び名が東証グロース市場250指数へと変わります。2003年から始まった指数らしいですが、-34%での着地だったそうです。最終日というのが関係あったのか分かりませんが、昨日は+3.4%と巻き返して終わりましたね。上表にはなんと載せましょうかね?東グロ250?文字数的に入らなかったらグロ250にします。私が株を始めた頃からマザーズだったので、呼び名が変わることは寂しいですね。何故マザーズと呼ぶの...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ロスキーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ロスキーさん
ブログタイトル
富裕層を目指す父の資産形成
フォロー
富裕層を目指す父の資産形成

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用