前回の続きで、18章ベリーハードの龍人アザール戦から攻略内容を載せていきます。<龍人アザール戦>1ターン目。バリアを剥がしておかないと非常に危険なので、ラフィーナで一発解除しておきます。あとは、召喚キャラでマスを埋めていきます。3ターン目。HP依存の攻撃なので全員が瀕死のダメージを負いますが、バリアさえ剥がしておけば、召喚キャラも含めて全員生存できます。尚、光属性のキャラはこのスキルに耐えられないので、...
中小ITベンダーのSEだった私が、憧れの社内SEに転職するまでの体験記です。
36歳にして社内SEに転職しました。 ベンダーSE・社内SEどちらの方が記事を読んでも、ご参考になる体験談をUPしていきたいと思っていますので、宜しくお願い致します。
ポイ活「オリエント・アルカディア 無限秘境500ステージ到達」9日で達成
先週から始めた、ロスフラ半周年ガチャのための資金確保であるポイ活案件。今回は、そのうちの1つ「オリエント・アルカディア 無限秘境500ステージ到達」について、ご紹介します。4月18日から開始して、4月27日に到達したので、9日間での達成となります。そのときの編成はコレ。ま、戦闘は全てオートだったりスキップだったりしたので、何がどうなって勝ったやら負けたやら全く分からず。特性とかも全然読んでないんで、誰がどん...
一週間ぶりの更新となります。ちょうど一週間前から、ポイ活案件のゲームを2つ同時並行でプレイしてまして、とにかく時間が全然なかったんですが、昨日そのうち1つをクリアしたので、ちょっと空きができました。こんだけ無理してるのも、全ては来月のロスフラ4.5周年ガチャのためです。ポイ活を頑張ってはアクアプラスにむしり取られるわけですが、まぁ何だかんだでロスフラは好きだからね。。。話は変わりますが、4月25日に織代様...
2回に渡り、これまでのガチャ記録から、虹蝶からのPU振分率と虹蝶出現率を分析してきました。《ロストフラグ》これまでのガチャのPU振分率を集計してみた《ロストフラグ》これまでのガチャの虹蝶出現率を集計してみた今回は最後となりますが、PUキャラが引けた回について、一体何連目で引けたのかを追いかけてみました。どうも、最近100連仮天ばっかり引かされてる気がするんですよね。。。昔の方がもっと神引きが多かったような。...
今月のVHステージは、かなり難易度が上がったので、結構批判的な意見が多いようですね。ただ、昔はこれぐらいの難易度で、色々工夫しまくって、それでもギリギリクリアできるかどうか・・・みたいな感じでした。なので、ある意味では原点に戻ったんじゃないかと。なんせ、VHステージは長らく、「ベリーハード」と言いつつも、一瞬でクリアできてしまう虚無コンテンツでしたから。調伏戦や遺跡の高レベル帯と同じで、報酬も大したこ...
調伏戦もあと半月は消化試合になったので、ここらで以前から一度やってみようと思っていたことを、実行に移すことにしました。それは、過去のガチャ記録をもとにPU排出率を集計&産出し、「確率が本当に公表値に収束しているのか」を検証すること。やはり人間、すり抜け時の悪いイメージが記憶に刻まれやすく、「ロスフラってすり抜け多すぎじゃね?」とどうしても思い込みがち。でも、客観的に実績値を算出してみることで、実は総...
前回Lv800クリアの続き。先程Lv999まで登頂しました。いや~、キツかったな今回は。(苦笑)織代の特性もさることながら、端末的にも。黒アクタゾンビ戦法の成功率の低さも、中々に心を折ってきましたが、我慢してチャレンジし続けた甲斐がありました。参段目の「捧げて・・・この子のために!!!」っていうセリフが凄く好きなんですが、このセリフだけ聞くと、どう考えても悪者はこちらの方が気がするのだが・・・<散華神鏡>ゾ...
前回Lv500クリアの続き。一気に飛んで、先程Lv800までクリアしました。Lv600あたりで行き詰まってしまったため、大幅に編成を見直してます。<散華神鏡>今回から、新たに攻撃力ダウン耐性の連結効果を付けてます。ま、これが活きるのは第二戦局用の部隊だけなのですが、他に付けたいものも無いので。あと、怯怖解除の連携効果は、Lv750からMAXの8個装着してます。織代の攻撃力もシャレにならんからね。。。また、処理を軽くするた...
前回Lv400クリアの続き。先程Lv500までクリアしました。尚、散華神鏡でずぶ濡れ耐性を付与することにより、かなり処理が軽くなり、ようやく最後までアプリが落ちずに済み、戦闘記録も取れました。<散華神鏡>活命の連結効果を付けない代わりに、HP乗算アップを盛らないと、第二戦局部隊で織代の追い打ちに耐えられなくなりました。青六角を8つ付ければ、怯怖を解除しつつ織代への攻撃力バフも無くなるんですが、それをやると今度...
前回Lv200クリアの続き。先程Lv400までクリアしました。いや~、Lv200で編成が固まったのと、Lv300まではトントン拍子に進んだんで、こりゃLv500ぐらいまではストレートかな?って思ってた矢先に、Lv400でまさかの大ブレーキ。実は、Lv350クリア時の第二戦局に原因があり、凶化まで残り40秒あたりから処理が全然追い付かない状態に。正月ユズハパーティー程ではないにしろ、動きがカックカクで、撃破が凶化三の手前までかかっちゃ...
前回Lv150クリアの続き。仕事中ですが先程Lv200をクリアしました。昨日はほぼ丸一日、黒アクタ単騎での攻略にこだわり続けて、時間を無駄に浪費してしまいました。。。Lv200ともなると、黒アクタ単騎も事故率が高くて安定せず、突破できたりできなかったり。それを第一戦局と第二戦局でやってたわけですから、もうとにかく時間を浪費しまくりました。なまじ、イケそうな回があったため、余計にこの編成を諦めるのが遅れちゃいまし...
前回Lv100クリアの続き。昨晩は徹夜作業明けだったので、今朝は10時に起床。そこから洗濯やら掃除やら家事をこなしつつ、合間に攻略。昨日は眠すぎて特性を概要ぐらいしか抑えてませんでしたが、今日はじっくり読み込んで対策を練りました。色々手を変え品を変えつつ、先程Lv150をクリアしました。散華神鏡は殆ど前回から育ってないので、省略。ちなみに、今回も第二戦局撃破後にアプリが強制終了され、戦闘記録は取れませんでした...
本日から始まった織代調伏戦。間の悪いことに今日(もう昨日か)は出社日だったため、攻略開始は21時頃から。一応、会社で5chとかのレスをちらっと見てみると、今回はやたら難しいらしい。Lv100ですら突破困難だとか。まぁ織代だからね。。。確かにそれぐらいじゃないと設定的におかしい。「天罰」とかいう新しい特性なんかも増えたようですが、特性が増える度に処理が追い付くのかが真っ先に気になります。どんな感じなのか悶々と...
前回、葛藤しまくった結果、ユタラ単独PUは見送って闇鍋から回すことに決めました。しかし、やはり何か釈然とせず。(汗)イラストと声が良すぎるんだよ。卑怯やろこんなん。(笑)結局、今日の仕事中も悩み続け、次第に「やっぱり引こうかな・・・」という流れに風向きが変わり始める。いやね、言い訳なんですけど、一応理由はあるんですよ。ユタラ単体の特性は確かに最近のキャラにしては控えめに見えるんですが、新鏡を装備させ...
これこそがエイプリルフールかな?(笑)いずれは登場するかと思ってましたが、ザクロ・ホオズキ・イナヅマ復刻調伏戦もまだなのに、もう織代とやることになるとはね。しかも、ランシュタルすらも放置されたまま。(笑)確かに、メインストーリーとリンクはしているんだが、打ち切りを心配してしまう展開の急さ。いや~、でもロスフラが終わったら、アクアプラスはどうやって金稼ぐんだって話だから、さすがにあと数年は無いと思う...
「ブログリーダー」を活用して、たみおとさんをフォローしませんか?
前回の続きで、18章ベリーハードの龍人アザール戦から攻略内容を載せていきます。<龍人アザール戦>1ターン目。バリアを剥がしておかないと非常に危険なので、ラフィーナで一発解除しておきます。あとは、召喚キャラでマスを埋めていきます。3ターン目。HP依存の攻撃なので全員が瀕死のダメージを負いますが、バリアさえ剥がしておけば、召喚キャラも含めて全員生存できます。尚、光属性のキャラはこのスキルに耐えられないので、...
一昨日、メインストーリーの18章が公開されましたが、今回も素晴らしい出来栄え。イベストの「Going Home」も、まだ前半なのにちょっと涙ぐんじゃいました。ハンセン実装されんかなぁ。18章のベリーハードですが、昨日夜から攻略を開始して先ほどクリアしたので、いつものように攻略例として載せていこうと思います。※今回、雑魚戦は難易度低めだったので省略します。<(普通の)アザール戦>HPは少な目なので、ベナカで魔法抵抗...
私が退職することになってから、すぐに補充要員の中途採用が始まりました。で、今月初め頃に早速応募がありました。補充要員の採用担当は、もちろん退職していく私ではなく、課長&部長です。では早速書類選考して・・・と思いきや、採用担当の方から課長が言われたのは「必ず面接をしてください」。は?(汗)職歴とか見た時点で、明らかに要求レベルに達してなくても?「それでも、必ず面接をしてください」だそうで。いやいやい...
ウチの会社は、ここ数年業績があまり芳しくありません。(もうすぐ辞めますが)芳しくないと言っても、別に赤字というわけではなく、あくまでも期初予算を達成できなかった期が連続して続いている、というレベル。それでも期中に下方修正した期もありましたから、対外的にも経営陣の責任は免れません。もちろん、不祥事とか起こしてるわけでもないですし、極端に業績が悪いということもありませんから、辞任だとかって話にはなりま...
今日から狩猟開始となりました、モンスターチェイサー「トラウマフラミンゴ(光)」戦。事前に練習もしてたんですが、火力はともかく耐久に難があり、試行錯誤しているうちに狩猟開始日を迎えてしまいました。尚、2周年イベントの超大盤振る舞いのおかげで一気に強化が進み、モンスターチェイサーも安定的にLv10まで撃破できるようになってきました。また、上級者の攻略動画もある程度真似できるようになり、随分と攻略し易くなり...
今回2回目の転職活動をしてみて気付いたのですが、どうやら日本中で基幹システム関連のエンジニアが不足している模様。もちろん、単なる基幹システムの運用経験だけでなく、基幹システム刷新プロジェクトの経験や、刷新後の基幹システムに関わる業務改善・業務改革の経験がセットで必要です。私の場合でいくと・・・10年前に1回目の転職をした際は、ベンダーSEから社内SEへの転職でしたが、このときはベンダーの立場から基幹システ...
アクアプラスファンの間ではもうすでにこの話題でもちきりですが、去る6月24日、親会社の親会社であるポールトゥウィンHDより、アクアプラスの売却が発表されました。アクアプラスさん、また売られてゆくの・・・?(´;ω;`)ウゥゥ尚、その際にアクアプラスの決算情報が公開されましたが、酷い有様。(汗)アクアプラス決算情報これがアクアプラスのせいなのか、親会社だったHIKEのせいなのかは分かりません。まぁ両方なんでしょう。...
さて、転職先もサクッと決まり、あとは退職の意思を上司に伝えるのみ。しかし、前職のときと違って、後ろ髪は引かれるんですよねぇ。。。ただでさえ他の情シスの人たちは多忙なのに、唯一基幹システムの運用を担当している私がいなくなると、それが全部振りかかってくるわけですから。ちょっとでも皆さんの仕事が落ち着いているときに話をしようと思ってましたが、残念ながらそのような都合の良いタイミングは訪れず。(汗)仕方が...
他のカテゴリの記事ではチラホラ話に出してましたが、大分落ち着いてきたので、ここらで2回目の転職についてまとめておきます。この度、現在の会社を8月末で退職することとなり、9月から次の会社に転職することとあいなりました。8月は有給消化しても良かったんですが、今の会社は退職時に余った有給の買い取りをしてくれるので、冬のボーナス分のちょっとでも足しにしようと思いまして。(どこでもそうですが、転職すると最初のボ...
約2週間ぶりの更新となります。もうとにかく転職絡みで忙しくて忙しくて・・・(汗)あれもこれも面倒なのが転職の最大のネックです。さて、2周年イベントで恐ろしいまでにユーザーに還元されてますが、中でも550円パックは本当に凄まじい内容で、つい私も課金してしまいました。これだけで一気に潜在解放が進み、もはや今までの日々のたいまつ周回が何だったのかというレベル。ガチャ券の配布量も明らかに狂気としか言えない状態...
先程、公式の2周年記念生配信が終了しました。って言うか、14時開始で20時終了て、6時間もやってたんか。。。(汗)運営の皆さん、本当にお疲れ様でした。ゲーム内アイテムプレゼントのルーレットは、序盤ヒキがいまいちでちょっと寒いことになりそうな予感もしましたが、ユーザーに優しいズルもやってくれて、最終的にはちゃんと豪華な配布になりました。ホントに配布物は惜しまないな、ここの運営は。しかも、今月実装予定の新コ...
さて、今日から狩猟開始となるモンスターチェイサー「オクトビウス一世」戦。それに先立ち、いつものように練習で試してみます。とりあえずLvは7で。今回も条件スキルは無いので、初心者にも分かり易い特性となっています。メンバーはこんな感じ。装備で魔法抵抗を上げておかないと、割と簡単に堕とされるので注意。1ターン目。敵からまだバフをもらってないので、まずは様子見。3ターン目。この後の敵の攻撃で、敵から魔法力100%U...
今月は2周年イベントの月。そもそもそれ以外の月ですら大盤振る舞いが通常運転のブラダス2運営ですから、自然と期待度は高まります。ひとまず、DJベナカの復刻ガチャが始まったので、これはイチオシ。DJベナカはどのコンテンツでも糞強いので。ガチャ回す前は1凸でしたが、大枚はたいて5凸までもっていきました。200連強ぐらい吸い取られましたが。(汗)まぁ、鏡戦争でも使ってるし、今月のモンチェでも使うし、、、さて、以前か...
久々の更新となります。最近、転職活動を始めてまして、そちらの方がなかなか忙しくて・・・転職記の方は、また整理したら後日UPしようと思います。さて、ロスフラの方は、降臨祭でアマツナミちゃんが登場。思ったより悪くないね。(苦笑)9割方、絵師の力量によるものですが。ただ、イラストもキャラストも可愛いんだけど、うたわれるものかと言われると何か違う気もしますが・・・(別作品でも良いような)ともかく、今月初とな...
さて、特に待ち望まれてもいないラセンドウジ封滅戦が始まりました。(ちなみに、英傑ガチャはスルー)まずは敵の特性なんか気にせずに、とりあえず挑戦。(当然散華神鏡は未強化)<対ムティカパ>正月ユズハ編成。空いているところに、戦友から新ユカウラ(子守歌×2)を借用。初段を撃ちまくってダメージを稼ぎ、ユカウラの時間圧縮の基礎ダメージを底上げする作戦。まぁ、結果的には、そんなことを考えなくても良いぐらい、ユカ...
社会人になってからというもの、毎日コーヒーを飲むのが日課になってました。量は、家にいるときはマグカップ1杯。出勤したときは、390mlボトル缶コーヒー1本。甘いのが嫌いなので、必ずブラックです。飲むタイミングは、昼食をとった後昼寝して、午後の勤務中にちょびちょび飲む感じ。もうこのルーティンで20年ぐらいやってきたわけですが・・・何かがおかしい。(汗)何がおかしいって、体調が。とにかく、寝ても寝ても疲れが取...
今月は半周年とは言え、一応周年イベントの月なのに、この盛り上がらなさ。(汗)しかも、こんだけ限定ガチャを乱発しまくっても、今月は1億いくかどうかというレベル。もはやToHeartコラボでどうにかなる問題じゃないぞコレ。しかも、ToHeartはリメイク版の絵なわけでしょ。う~ん、、、魅力無いなぁ。今年はこんな感じか?6月 :封滅戦7月 :水着イベント?8月 :ToHeartコラボ?9月 :封滅戦10月 :メインストーリー二部?1...
巷では、剣の乙女の性能があまりにも低すぎる件で物議を醸している模様。まぁCT3な上、SP消費も重く、チェイン役としてもアタッカーとしても中途半端。神官ちゃんの方が遥かに高性能という悲しい結末になりました。せめて、夜桜(持ってないけど)みたいな性能なら、CT3でも良かったかもしれませんが。コラボキャラは実装月しか引けないので、入手機会が限定されてるのに人権にしたくないっていう運営の意図は分かります。それなら...
ただでさえ石やガチャ券の配布量が尋常ではなく多いこのゲーム。なのに、各PUガチャを毎日無料で1連引けるという、もはや考えた人の脳が壊れてるとしか思えず、優良という次元を超えてユーザーのお財布に優しいゲームであることは周知の通り。で、この無料1連ですが、たかが1連、されど1連です。結構良いのが出るんですよね、これが。先月は全然ダメでしたが、今月はここまで無料1連で神引きを連発してます。5月3日5月6日5月9日5月...
4凸にした女神官ですが、今日「救済の塔」攻略の初期選択コスでたまたま出てきたので、使ってみました。(いつもはベナカやセリアあたりを選択するのですが、目ぼしいキャラが出なかったので)無茶苦茶強いです。(汗)汎用的に使えるキャラぐらいにしか思ってなかったんですが、PvEでは明らかに壊れた性能。ホーリーライトって所詮は太陽拳でしかないはずなんですが、なぜこんなに強力な性能にしたのやら・・・というわけなので、...
先月、どろろ(リメイク版)とフルーツバスケットを全話視聴。(嫁と)どろろは、単にタイトル名だけでずっと敬遠してきたんですが、かなりストーリーが深くて、意外性もある作品でした。百鬼丸が主人公ではあるんですが、タイトル通りどろろが重要な位置付けっていうのも面白い。ちょうど、ドラえもんとのび太みたいな感じ。敵を倒して奪われた身体を取り戻していくって、どっかで見たことある設定だと思ったら、マダラが丸々そう...
前回、5日実装の遺跡深層でCT短縮封印をやってきたのを見て、さらに引退や脱課金するプレイヤーがいたんじゃないかみたいなことを書きました。と思ってたら、ロスフラの古参プレイヤーで、攻略動画を配信してくれてるポンギさんまでもが、課金引退宣言をしちゃいました。いや~、ポンギさんの動画は、私が初心者の頃からとても参考にさせてもらってたので、まさかこんなことになるとはね。もちろん、動画配信自体を止めるわけでは...
今日から新キャラ2人目として水着コトツタが登場。ウルト単独PUガチャを見送って、闇鍋から参加したプレイヤーも多かった・・・はずなんですが、2人目が登場したというのに売上が全然伸びてません。確かに、昨年7月も売上は8,500万円ほどなので、調伏月に加え、水着ユズハ&エムシリ&ザクロと、ガチャのラインナップも悪くなかった割には、かなり少なかった印象です。そう考えると、今月は調伏戦も無いわけですから、確かに売上が...
地獄のような6月がようやく終わり、運営の姿勢が問われる7月イベントがスタートしました。今月は復刻イベントですが、、、果たして、元々予定されていたのものなのか。それとも封滅戦に続いて超改悪イベントを企画していたものの、封滅戦の評判があまりにも悪かったので、急遽取り止めて復刻イベントに差し替えたのか。何となく、後者のような気がしなくもないけどねぇ。。。ま、いずれにせよ、2ヶ月連続で虚無イベントであること...
約2週間ぶりの更新となります。何かもう、あまり書く気がおきなくて。(苦笑)いや~、虚無イベントの封滅戦がやっと終わったわ。と思いきや、来月は復刻イベントという虚無コンボ。個人的に、見どころはユーミュだけやな。まぁ、運営としては、封滅戦がここまで拒絶されるとは思ってなかったのかもね。普通に考えれば、あんなもん拒絶要素しかないわけだけど、プレイヤーと運営とで認識に埋めようの無い隔たりがあるようで。あー...
昨日配信されたストーリーにて、『星霜の旅人』もついに完結しました。途中、ランシュタルの「まだ死にたくない」っていうセリフは、ちょっと違和感がありましたが。まぁ、全体的にはアクタとの絡みもあったし、まさかの『白露の異客』からの伏線回収もあったりして、良いまとまり方だったんじゃないかと。今回のストーリーで、『白露の異客』のハクは本編偽りの仮面のハクではなかったことが、明らかになりましたね。これにより、...
前回の続き。今日、ショップの糸や希少な封殻が復活しました。封滅戦周回でポイントを貯めて、全て交換。(残念ながら、封殻からの糸は無し)ということで、無償糸17連のみ、ネオン単独ガチャを回してみましたが、銀鏡すらも出ず。有償半額も回してみようかとも思いましたが、如何せん、今月はそこまでして引く動機が無い。大人しく、石は来月に繰り越すことにします。来月も封滅戦だったら終わりだが。(汗)さすがに、来月こそは...
前回の続き。今日から第三段階が解放されました。アップデートしたのは帰宅後の21時頃。ただ、既に炎上していたのは、帰宅途中にもう確認済でした。(苦笑)第三段階で沈静化するどころか、どうやら更なる燃料が投下されたようで。それは、驚きのランシュタル×5体との対戦。いや~、さすがにこれを予想できた人はいなかったんじゃないかな。ランシュタル1体のみになるか、第二段階までの4体+ランシュタル1体になるだろうと、誰も...
前回の続き。明日は出社日でほぼ攻略の時間が取れないので、昨日・今日でちょっと色々試しておくことにしました。会心超過と時間延長の跡形について星5が揃ったので、できればLv800以外に、もう1部隊ぐらいはLv600にできないものかと思案。ま、結論的には全然無理だったわけですが。(汗)正月ユズハ以外の部隊だと、殆どダメージが稼げないんですよね。。。ホントに今回のイベントは、伝説のクソゲー「星をみるひと」並みにバラン...
前回の続き。前回編み出した、水の遺跡Lv60自動周回により、ライデン・味ヲトの300戦ミッションを見事達成しました。これだけ苦労した(スマホが)ので、さぞかし良い物が出るに違いない。期待を抱きつつ、いざ開封。もう死んでいいよ、ロスフラ。(怒)殆ど、急須を手に入れるために頑張ってたようなもんやな。今月はステージ周回によるドロップが無いんだから、せめてミッション報酬はお墨付きを配布しろよ馬鹿。...
前回の続き。よりにもよって、11日の第三段階解放の日が出社シフトと重なってしまい、帰宅後に慌ただしく攻略せざるを得ないことが確定的になりました。(汗)全く、もういい加減全面テレワークでいいやん。。。蒸し暑い中、満員電車に揺られて出社したからって、それが何だってのよ。それはそうと、今日の闇鍋で新衣装ヲトが実装されました。まだ普通のヲトすら持ってないというのに。(苦笑)(450連ガチャでも出ませんでした・...
前回の続き。ここのところ出社日が続いてて、あまり攻略の時間が取れてません。が、今回のイベントが大炎上していることだけは分かります。補償対応は凄く良かっただけに、勿体ない。。。その最たるものが、やはり活力の消費量について。運営の狙いとしては、活力の回復に石を使わせることが最初から目的だったんでしょう。ガチャ以外にも、収益源を求めた結果が、こうなったってことね。ただ、残念ながら、活力回復に石を使うのは...
前回の続き。今日から、跡形バグが修正されました。今回は、不具合後の対応が非常に良く、お詫びの品が豪華だったので、かなりプレイヤーの皆さんの溜飲も下がったんじゃないでしょうか。そして、今日から第二段階が解放されました。ああ、、、やっぱり2体ずつ戦うのではなく、一気に4体と戦うことになったか。。。編成を組む大変さとかよりも、活力がもつのかがとにかく心配です。さらにさらに、新鏡を引っさげつつ、ライデンが降...
現在出回っている封滅戦の最重要攻略ポイントである、跡形のショップでの交換。これについて、前回、バグか設定ミスじゃなければ、運営は馬鹿だと書きました。が、先程ログインしたら、こんな不具合告知が。ああ、良かった。運営の人は、少なくとも馬鹿ではなかったようで。ま、ちゃんと事前にチェックしてからリリースしろよとは言いたいが。とりあえず、明日の14時までにショップで交換した跡形については、全て回収されるとのこ...
前回に引き続き、今日も封滅戦を攻略。・・・の前に、14時の抽選で、おこぼれを頂きました。くるくるさん、ゴチです。さて、では攻略の話になりますが、1日経って、色々と攻略情報が出てくるようになりました。その中でも特に重要なのが、この2つ。①ショップに並んでいる黄菱の跡形(星4でOK)を買うべし 個別効果に「会心超過永続80%UP」が必ず付いているため。 設定ミスか、バグの可能性有り。(汗) (逆にミスじゃないとす...
今月から新たに実装された、封滅戦とやら。あれ?こんなのやるって、事前告知あったっけ?告知は一応読んでいたつもりですが、見逃したかな?あるいは、もしかすると、先日の生配信のときに告知があったのかも。見てないけど。(苦笑)しかし、寝耳に水だったので、さすがに面食らいました。一応、イベントの説明もざっと読んでみたものの、、、うん、よく分からん。(笑)ま、とりあえず一度やってみるのが手っ取り早いか。最初、...
帝ハクと母ティエという、累積帯電を全体にばら撒けるキャラが登場したことにより、帯電パーティーがさらに強化されたので、今回はどのぐらいバフが累積するのかを、検証してみました。検証ステージは、土の遺跡Lv60。と言うより、常設ステージでは、ここ以外だと敵がまともに耐えてくれず、検証になりません。色々な検証のためにも、早く遺跡Lv80を実装して欲しい。。。<検証パーティー①>お馴染みの、兵装ナトリ&兵装マグネパ...
昨日、帝ハクと母ティエをゲットし、まずは遺跡を再攻略。2人を編成しつつ、深層Lv50から通常Lv50に戻し、さらに消費してなかったアクセスキー8個を全て投入。その結果、ドロップした遺跡封殻はたったの3個。(汗)しかも、その後定時報酬が今日の17時までで計4回あったわけですけど、封殻ドロップはゼロ。特効キャラ入れて探索したら、逆に封殻のドロップ率が下げられる仕様のようです。(怒)ただ、もしかすると、単純に通常Lv50...
さてさてさて、ついにやってきました4.5周年ガチャ。ま、そんな言うほど待ち望んでもなかったが。嫁とフルーツバスケットを1st Seasonから全話視てるので、生配信は視聴できず。でも、Youtubeで色んな配信者さん達が要点をまとめてくれるんで、日替わり前にそれだけ見とけばいいかなって感じでした。なので、生配信が盛り上がってたのかどうかは知りません。。。んで、来たる5月27日午前0時。嫁にも出資してもらいつつ、アップデー...
久々となるロスフラ関連の内容です。今夜が4.5周年ガチャだってのに、いやもうホントに気分が盛り上がらなくて。(汗)初めてですわ、こんなこと。まぁ、20時からの生配信でモチベがまた回復するかもしれんけど。でも、Suaraも出ないんだよなぁ。。。果たして気分が盛り上がるかねぇ。とりあえず、タイトルのイベント遺跡の話から。アクセスキーは消費せず、定時報酬分だけで、ようやく今朝深層Lv50まで解放されました。いつもの正...