chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
扁鵲(へんじゃく)のつぶやき https://blog.goo.ne.jp/byr02727

東洋鍼灸専門学校 鍼灸科50期卒業生の同窓ブログです。 日頃の不安、悩みを率直に語り合いましょう。

扁鵲(へんじゃく)のつぶやき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/08

arrow_drop_down
  • アルト・サックス無料体験レッスン

    もう9月も終わりですね。右第七肋骨の骨折も9月24日に全治一か月の満期を迎え、極端に深く曲げると少し響きますが、もう日常生活には支障がないくらいに回復しました。もっともルーティンの朝ランは9月頭から開始しているんですけどね(;^_^Aさて、パンフをもらってからずっと温めてきた楽器演奏にトライすることにしました。もともと中学高校時代は吹奏楽部でトランペットとトロンボーンを演奏し、社会人になってからはエレクトーンを弾いていました。しばらく楽器演奏からは遠ざかっておりましたが、古希を迎えて決断しました。昨日はその無料体験レッスンの日。前にレッスンを受けている方が外から見えるのですが、なんと私より年配に見える方でした。これで何となく心強くなりましたね(笑)僕はずっと金管楽器担当だったので、アルトサックスは初体験!...アルト・サックス無料体験レッスン

  • 大雨は大丈夫でした!

    今回の台風13号による大雨については千葉、茨城に加えて福島県いわき市も大きな被害に見舞われました。車で30分くらいにある国宝の白水阿弥陀堂も浸水被害にあいました。ニュースでも大きく取り上げられたことからたくさんの安否確認メッセージを頂きました。結論からいうと今回は被害ゼロでした。三年前の台風19号通過時には自宅裏の用水路の水が溢れ、床下浸水と自家用車2台が浸水により使えなくなるという事態に見舞われました。今回はその教訓をもとに、用水路の水位をこまめにチェックし、早めに乗用車を非難させるとともに土嚢も設置しました。夜半には雨も小降りになったことから大事にいたらず今回は被害ゼロでほっとしています。前回の水害の原因となった2級河川については川幅の拡張工事が行われており、一定の成果がありましたが、逆に流れ込む支流...大雨は大丈夫でした!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、扁鵲(へんじゃく)のつぶやきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
扁鵲(へんじゃく)のつぶやきさん
ブログタイトル
扁鵲(へんじゃく)のつぶやき
フォロー
扁鵲(へんじゃく)のつぶやき

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用