chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
優利加の徒然相場日記 http://blog.livedoor.jp/eureka_cm/

株式相場および人生について徒然に書いています。

株式トレード&投資において重要なことは次の3つの要因がうまくかみ合って連動することです。 相場の考え方:株価の原理・原則(?株価はどのように決まるのか、?株価は何故動くのか、?株価はどのように動くのか)を理解し、さらに、相場にも人生にも、自分がコントロールできるものとコントロール出来ないものの2つしかないことを理解する 相場の見方:相場観測法 相場のやり方:建て玉法

優利加
フォロー
住所
天白区
出身
西尾市
ブログ村参加

2015/09/04

arrow_drop_down
  • 重要イベントを前に利食い売りがやや優勢となった

    昨日の米国株式相場は反落した(DJIA -91.51 @42,141.52, NASDQ -104.82 @18,607.93, S&P500 -19.25 @5,813.67)。ドル円為替レートは152円台後半の前日比円高ドル安水準での動きだった。本日の日本株全般は上げる銘柄が多かったが、株価指数は上げた。東証プライムでは、上

  • 昨日から上向きの25日移動平均線の上に再浮上しているので・・・

    昨日の米国株式相場は高安まちまちとなった(DJIA -154.52 @42,233.05, NASDAQ +145.56 @18,712.75, S&P500 +9.40 @5,832.92)。ドル円為替レートは153円台前半の前日比円安ドル高水準での動きだった。本日の日本株全般は上げる銘柄の方がややが多かった。東証プライムでは、

  • 「イベント通過」効果と「政局変化」効果が継続中

    昨日の米国株式相場は上昇した(DJIA +273.17 @42,387.57, NASDAQ +48.58 @18,567.19, S&P500 +15.40 @5,823.52)。ドル円為替レートは152円台後半の前日比円高ドル安水準での動きだった。本日の日本株全般は上げる銘柄が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が1,275に対

  • 衆院選で与党大敗も「イベント通過」効果もあり株高に

    先週金曜日の米国株式相場は高安まちまちとなった(DJIA -259.96 @42,114.40, NASDAQ +103.11 @18,518.60, S&P500 -1.74 @5,808.12)。ドル円為替レートは153円台半ばの先週金曜日比円安ドル高水準での動きだった。本日の日本株全般は下げて始まったがすぐに切り返し始めて向

  • 日米政局の先行き不透明感が高いため・・・

    昨日の米国株式相場は高安まちまちとなった(DJIA -140.59 @42,374.36, NASDAQ +138.83 @18,415.49, S&P500 +12.44 @5,809.86)。ドル円為替レートは151円台後半の前日比円高ドル安水準での動きだった。本日の日本株全般は下げる銘柄が多かった。 東証プライムでは、上昇銘柄

  • 日経平均、「出会い線」で一旦下げ止まったが・・・

    昨日の米国株式相場は大幅下落した(DJIA -409.94 @42,514.95, NASDAQ -296.48 @18,276.85, S&P500 -53.78 @5,797.42)。ドル円為替レートは152円台前半での動きだった。本日の日本株全般は下げる方が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数は596に対して、下落銘柄数は980

  • 衆院選と米大統領選の結果次第では大荒れになることも・・・

    昨日の米国株式相場は高安まちまちとなった(DJIA -6.71 @42,924.89, NASDAQ +33.12 @18,573.13, S&P500 -2.78 @5,851.20)。ドル円為替レートは152円台前半の前日比円安ドル高水準での動きだった。本日の日本株全般は下げる銘柄が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が2

  • 嵐を前にして漁に出港するのは賢明ではない

    昨日の米国株式相場は高安まちまち(DJIA +344.43 @42,931.60, NASDAQ +50.45 @18,540.01, S&P500 -10.69 @5,853.98)。ドル円為替レートは150円台後半の前日比円安ドル高水準での動きだった。本日の日本株全般は下げる銘柄が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が135に

  • 日経平均、9日連続陰線(2012年5月以来はじめて)

    先週金曜日の米国株式相場は小幅続伸した(DJIA +36.86 @43,275.91, NASDAQ +115.94 @18,489.55, S&P500 +23.20 @5,864.67)。ドル円為替レートは149円台前半の先週末比円高水準での動きとなった。本日の日本株全般は高安まちまちとなった。東証プライムでは、上昇銘柄数が69

  • 銀行株は今日も堅調だったが・・・

    昨日の米国株式相場は続伸した(DJIA +161.35 @43,239.05, NASDAQ +6.35 @18,373.61, S&P500 -1.0 @5,841.47)。ドル円為替レートは150円台に迫る149円台後半での前日比円安ドル高水準での動きだった。本日の日本株全般は高安まちまちとなった。東証プライムでは、上昇銘柄数

  • 日米で金融株が堅調

    昨日の米国株式相場は反発した(DJIA +337.28 @43,077.70, NASDAQ +51.49 @18,367.08, S&P500 +27.21@5,842.47)。ドル円為替レートは149円台半ばの前日比円安ドル高水準での動きだった。本日の日本株全般は下げる銘柄が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が559に対して

  • 「ASMLショック」=半導体株の調整に過ぎない

    昨日の米国株式相場は反落した(DJIA -324.80 @42,740.42, NASDAQ -187.10 @18,315.59, S&P500 -44.59 @5,815.26)。ドル円為替レートは149円台前半の前日比円高水準での動きだった。本日の日本株全般は下げる銘柄が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が354に対して、下

  • 日経平均、ザラバで一時40,000円台を回復

    昨日の米国株式相場は続伸した(DJIA +201.36 @43,065.22, NASDAQ +159.75 @18,502.69, S&P500 +44.82 @5,859.85)。ドル円為替レートは149円台後半の前日比円安ドル高水準での動きだった。本日の日本株全般は上げる銘柄が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が1,203に対

  • 陰線で上げているので足元の短期上昇基調に脆弱さが・・・

    昨日の米国株式相場は小幅反落した(DJIA -57.88 @42,454.12, NASDAQ -9.57 @18,282.05, S&P500 -11.99 @5,780.05)。ドル円為替レートは148円台後半の前日比円高水準での動きだった。本日の日本株全般は下げる銘柄の方が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が503に対し

  • これから出てくる米経済統計に要注意!

    昨日の米国株式相場は続伸した(DJIA +431.63 @42,512.00, NASDAQ +108.70 @18,291.62, S&P500 +40.91 @5,792.04)。ドル円為替レートは149円台前半の前日比円安ドル高水準での動きだった。本日の日本株全般は下げる銘柄の方がやや多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が6

  • 株価サイクル②が続く

    昨日の米国株式相場は反発した(DJIA +123.13 @42,080.37, NASDAQ +259.01 @18,182.92, S&P500 +55.19 @5,751.23)。ドル円為替レートは148円台半ばの前日比円安ドル高水準での動きだった。本日の日本株全般は高安まちまちとなった。東証プライムでは、上昇銘柄数が886に対し

  • 米長期金利が再び4.0%台へ上昇して来たために・・・

    昨日の米国株式相場は反落した(DJIA -398.51 @41,954.24, NASDAQ -213.95 @17,923.90, S&P500 -55.13 @5,695.94)。ドル円為替レートは147円台後半の前日比円高ドル安水準での動きだった。本日の日本株全般は反落した。東証プライムでは、上昇銘柄数が241に対して、下落銘柄

  • 米景気のソフトランディング期待がますます高まり・・・

    先週金曜日の米国株式相場は大きく上昇した(DJIA +341.16 @42,532.75, NASDAQ +219.38 @18,137.85, S&P500 +51.13 @5,751.07)。ドル円為替レートは148円台半ばの前日比円安での動きだった。本日の日本株全般は上げる銘柄が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が1,234に

  • 追加利上げが遠のき、意外と底堅い日本株相場

    昨日の米国株式相場は反落した(DJIA -184.93 @42,011.59, NASDAQ -6.65 @17,918.48, S&P500 -9.60 @5,699.94)。ドル円為替レートは146円台前半の前日比円高ドル安水準での動きだった。本日の日本株全般は上げる銘柄が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が1,150に対し

  • 石破茂首相の「手のひら返し」のような発言で円安ドル高となり・・・

    昨日の米国株式相場は小幅高となった(DJIA +39.55 @42,196.52, NASDAQ +14.76 @17,925.12, S&P500 +0.79 @5,709.54)。ドル円為替レートは146円台半ばの前日比円安ドル高水準での動きだった。本日の日本株全般は下げる銘柄が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が1,291

  • 中東情勢の緊迫化を受けて日米株安

    昨日の米国株式相場は反落した(DJIA -173.18 @42,156.97, NASDAQ -278.81 @17,910.36, S&P500 -53.73 @5,708.75)。ドル円為替レートは144円台後半での動きだった。本日の日本株全般は下げる銘柄が多かった。東証プライムでは、上昇銘柄数が248に対して、下落銘柄数は1,370

  • 石破ショックによる円高進行の勢いは止まったようだ

    昨日の米国株式相場は小幅高となった(DJIA +17.15 @42,330.15, NASDAQ +69.58 @18,189.17, S&P500 +24.31 @5,762.48)。ドル円為替レートは144円台の前日比円安ドル高水準での動きだった。本日の日本株全般は反発した。東証プライムでは、上昇銘柄数が1,272に対して、下落銘

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、優利加さんをフォローしませんか?

ハンドル名
優利加さん
ブログタイトル
優利加の徒然相場日記
フォロー
優利加の徒然相場日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用