2025年4月
私たちアラフィフ世代には本当に懐かしいアニメふしぎな島のフローネが現在YouTubeで配信中です。もちろん無料です。1981年放映のアニメですが画質も綺麗。若…
うちの子たちが海外経験なしのおうち英語だけで中2で英検準一級取るとしたらどんな風に進めたかな?と考えてみたので、あくまで仮想のお話として気楽に読んでくださいね…
英語の歴だけは長いうちの子たちですが、英文法をしっかりやったのは日本の公立の中学の授業だけです。それで日本の大学受験は国立も私立もなんとかなりましたし、これか…
大学の交換留学制度を利用して英語圏の大学に留学したい下の子。いろいろ調べてわかった事英語圏の条件のよい大学世界ランキングに乗っているような大学費用が低めの大学…
あくまで我が家は、、、ということなんですが、我が家は高校受験が始まる前の中2までに日本の大学受験のために↓英検準一級の英語力そして現地校のグレード5th〜6t…
上の子が0歳から始めたおうち英語。幼稚園になっても英語はほとんどはなせず、読みが少し、リスニングはまあまあといった感じでした。年長でアメリカに住むようになり、…
下の子の通う大学では留学が盛んです。そしてたぶん、留学するほとんどの学生が大学指定の海外大学に留学しています。大学指定の場合なら、1年の留学でも単位とみなされ…
我が家の子供たち、バイリンガルと言えるような英語力はありません。ですが、日本の大学受験だけ考えれば十分な力はつけられたのではないかと思います。上の子は小学校高…
高校生活最後の3月に下の子が受けたTOEIC(IP)の結果が出ました。結果は930点でした✨️1月にはじめて、過去問も見ずにノー勉で受けたときは800点前半で…
久しぶりにブログに戻ってきました。今春、下の子が大学生になりました。上の子が生まれてから始めた英語育児も20年以上経ち、そろそろ振り返ってブログにしてもいいか…
2025年4月
「ブログリーダー」を活用して、りんママさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。