chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りんママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/09/01

arrow_drop_down
  • 中一娘、夏休み総括 数学編

    夏休み中は塾での10回の数学の個別授業そしてこちら中学教科書ワーク 東京書籍版 新編 新しい数学 1年1,296円Amazonチャート式基礎からの中学1年数学…

  • The land of stories 2巻目読み終える

    こちらThe Land of Stories: The Enchantress Returns1,005円Amazonを読み終えました。うちは相変わらず読むの…

  • 自宅でB4 A3がコピーできるプリンター 使い勝手は?

    先日購入したこちらブラザー プリンター A3 インクジェット複合機 MFC-J6583CDW ( FAX ADF 有線・無線LAN 1段トレイ 両面印刷 )3…

  • 英検準1級申込済み 間に合うのか!

    英検準1級第二回の申し込みを済ませました。第一回を受けるかどうか検討した際の準備の達成度をパーセンテージで表したなら20~30%ぐらいだったでしょうか。「試し…

  • 学校の成績のつけ方に疑問

    先日息子の部屋の机の裏のほこりでも掃除機ですってうと動かすと、ぽろっと紙が一枚。一学期の成績表でした~。高校生になると親に成績表を見せない子も多いと聞いていま…

  • 中高一貫校、高校の募集停止が相次ぐという記事を読んで

    先日新聞に「中高一貫校、高校の募集停止が相次ぐ 」という記事が載っていました。 豊島岡や本郷などが取りやめるようですね。うちの息子(高2)は中高一貫校に高校か…

  • 娘(中1)セノビックを飲み始める

    身長ばかりは努力で必ずどうにかなるというもでもないですよね~。兄(高2)は小学校高学年から中学にかかえて背がぐんぐん伸び、父(割と高身長)をすんなり超えるかと…

  • 中1娘、この夏はまった映画ハリーポッターとアニメ赤毛のアン

    まだハリーポッターの原書は手をつけていないのですが(なんなら和書も)、ずっと怖いといってみなかった映画ハリーポッターに今ごろドはまりしていますハリー・ポッター…

  • 自宅でB4、A3コピーできるプリンター買いました

    プリンターが壊れたので念願のこちらブラザー プリンター A3 インクジェット複合機 MFC-J6583CDW ( FAX ADF 有線・無線LAN 1段トレイ…

  • 高2夏の数学事情

    この夏こちらFocus Gold 4th Edition 数学I+A2,023円AmazonFocus Gold数学2+B3,819円Amazonをやりこん…

  • 英語多読に5000円、さらっと払えますか~?

    先日「娘は次はハリーポッターを読む予定」と書きましたが、"The Land of Stories"の2巻目を読みだしてしまいましたThe Land of St…

  • 高校生、出費の盲点

    英語に直接関係ないことですが・・・息子が高校生になって意外とお金がかかるなと思ったことが3つあります。それはまず5span style="font-weigh…

  • 中学生までに習わせればよかったなと思うこと

    中学生になり、部活をやってないにもかかわらずかなり忙しい毎日を過ごしています。娘は小1~小5まで続けていたピアノも、忘れないようにとわざわざ家を建てるときに彼…

  • 中1多読 やっとこさのハリーポッター 読む速度は?

    こちらをサラッと読み終えた娘From the Mixed-up Files of Mrs. Basil E. Frankw...908円Amazon感想を聞く…

  • 単語を双方向(日本語⇔英語)で覚えること

    今娘はスマホアプリmikanを使ってでる順パス単の2級、準1級の単語を、息子も同じくスマホアプリmikanの鉄緑会東大英単語熟語鉄壁を使って単語を覚えています…

  • 東大の英語リスニング20ヵ年(高2)

    息子(高2)ですが、夏休みに入るころからこちらを毎日1題ずつすすめています。東大の英語リスニング20カ年[第6版] (難関校過去問シリーズ)2,484円Ama…

  • 中1 国語語彙力強化

    1学期はこちらを使って毎日少しずつ漢字の先取り漢検4級漢字学習ステップ 改訂三版1,080円Amazonをしていました。娘の中学ではなんでもいいからノートに書…

  • 毎日15分親子で中国語 近況

    4月から親子でゼロから始めた中国語。勉強時間は平日一日15分、休日は30分。使っているのはNHKテレビ中国語講座(週1)アプリHello Chinese中国語…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りんママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りんママさん
ブログタイトル
帰国後の英語事情
フォロー
帰国後の英語事情

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用