バリアフリーってココロだよ。ダブル難病と障害の困ったを創意工夫と他人力でちゃっかり解決。
神経サルコイドーシスで、体のあちこちの麻痺があってしかも全身神経痛状態!でも、やさしい先生方に支えられて今日も生きています。もともと走り屋だったので今でも根性で改造車(左足運転)に乗ってお出かけします。町でバリアフリーのトイレを探しては写真にとるのが趣味です。指先が不自由なのでスマホって苦手です。
マイナンバーカードを作っても、そそっかしい自分はなくしたり置き忘れてしまうかもしれないので、なるべくなら作らないでいたかったのですが、健康保険証が無くなるかも…
東京都庁舎近くにて。歩道と敷地に約5センチの段差がありました。まぁ、乗り越えられない高さではありませんので、フツーにお店に入って、買い物してレジに行くと、『入…
あまりに暑いから白くまばかり食べてしまう。西瓜はミョーに高いので、安心して食べられる値段ではないし。久しぶりに小倉の無法松饅頭を買いました。白あんでまん丸、マ…
暑い。そのままだと暑すぎるので、白くまを食べています。この時期は、乗り物に乗るとすごく冷房が効いているので、寒さ対策に苦労しています。特に、新幹線の中は、強烈…
電車に乗るときとか、車椅子の種類を聞かれます。「この車椅子は手動ですか、電動ですか?」正式な区分は簡易電動、一般的な呼名は電動アシスト車椅子と言います。かなり…
先週のこと。信号待ちしてたら、右側にスゥーと軽自動車がやってきてピタッと並んで停まった。片側一車線ですよー。県道なんて、道幅が中途半端なわけです。ゼロヨンやる…
仕事で出張の時、電動アシスト車椅子のバッテリーが切れると困るから、充電器を持って行くか悩みます。ケータイの充電と違い、どこでもアダプターが手に入るわけでなく、…
仕事で新宿方面に行きました。目的地は〇〇出口を甲州街道方面、または、✖️✖️を郵便局方面と地図には書いてありました(^_^)さて、現地で、出口を見たら、階段し…
最近、ビスコばかり食べている。一番の理由は、顎関節症で、大きく開けられないこと、強く噛むと痛いから弾力のある物が食べられないこと。噛み合わせが悪いから、噛み切…
北九州名物、くろがね堅パンです。ハッキリ言って、罰ゲームのレベルの硬さです。普通の乾パンより、かなり甘いです(^_^)慣れるとやみつきになります(^o^)コイ…
車椅子ユーザーの皆さん、袖口の汚れが気になりますよぬ。冬場はダウンジャケットとか、特に、擦れてしまい、真っ黒に。アームカバーを作ってもらいました(^_^)面フ…
「ブログリーダー」を活用して、プニちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。