chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
戯れ言葉 https://blgid1974.blog.fc2.com/

花や蝶やお祭りの写真とか私の好きな風土記。FC2ブログのカスタマイズ、発振器やマイクアンプの製作とか

私が行った風土記、祭、街並、花 FC2ブログのSSL化やカスタマイズした記事 低周波発振器の基礎とか マイクアンプの基礎とか

hige
フォロー
住所
高槻市
出身
長浜市
ブログ村参加

2015/08/31

arrow_drop_down
  • まつりの日の長浜 令和5年(2023)卯月中旬

    湖北の町 長浜の街並みはなかなかいい 貼られた 曳山まつりのパンフレット お祭り気分を盛り上げます 京極寿司 鯖棒寿司、びわます寿司が美味しそう。 土田金物店 今ははまちづくり役場という NPO法人 なんかきれいなお庭があるらしい 元祖堅亡露(ボーロ)本舗 延寿地蔵尊 ANGE' EAST SHOP ...

  • 長浜曳山まつり 後宴狂言 令和5年(2023)卯月16日

    長浜曳山まつりは、長浜八幡宮の祭礼で毎年4月9日から17日までの間開催されます。曳山ひきやまには舞台が設けられており、子供の男子による子供歌舞伎が演じられます。 一番の山場は15日なのですが、ゆっくり歌舞伎を鑑賞するには16日の曳山を持っている各町内での公演です。後宴狂言と言うそうです。 舞台のある曳山は12基あって毎年4基ずつが交代で出ます。この他に長刀山なぎなたやまという三輪の山車があって...

  • 長浜曳山祭 令和5年(2023)

    毎年の恒例 長浜まつりの曳山 で、連日の好日和だったのに なんとこの日は寒い雨 長浜はでかい湖の琵琶湖があるせいか 海風のような浜風が強く 寒い!! 武漢ウィルスが蔓延した年を除き 荒天決行で 神事に延期はないのだと 長浜の曳山祭は 全山車やま12基の内 毎年交代で4基が出ます。 なのに 今年出番でない 猩々丸しょうじょうまるが曳かれています...

  • 新川堤 令和5年(2023)弥生中旬

    紫陽花アジサイ 鉢植えの紫陽花が早くも咲いています。 藤フジ 花水木ハナミズキ 蜆蝶シジミチョウ 翅の裏側が撮れなかったので 種類が判らない これは珍しい八重のチューリップ...

  • スノーフレークとかムスカリとか桜が散る 新川堤 令和5年(2023)卯月月初

    今年の桜はホントに早い もう散ってます。 新川堤で今年悲惨なのは 雪柳ユキヤナギ 全く花が咲いていません。 毎年見事な花を咲かせる雪柳なのに。 どうも業者が剪定を誤った様です。 子供が大好き 蒲公英タンポポの綿毛 ムスカリ スノーフレーク 木蓮モクレン ?...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、higeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
higeさん
ブログタイトル
戯れ言葉
フォロー
戯れ言葉

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用