私はママカメラマンとして、活動してきて、10年なんですが、実は初年度から、問い合わせや、撮影依頼、カメラレッスンの申し込みがあったのが、最初、ママでカメラマン…
小牧市を拠点に出張ロケ写真撮影&子連れOKママの為のカメラ講座をしています。
小牧でママカメラマン&カメラ講座講師をしています。 私自身「カメラがある育児」が楽しかったんです。 ファインダーを覗いて見る娘の姿・撮影した写真から 成長を感じ、幸せでした。 写真に残すのが 楽しくて仕方ありませんでした。 子育てに悩むママにも ぜひ オススメしたい趣味のひとつです。 撮影や レッスンを通して 育児中のママを楽しく嬉しくがモットー
\2018 ありがとうございました/たくさんの撮影お客様たくさんのカメラレッスン生さん起業SNSコースの受講生の皆様イベントに来てくださった皆様YUKARI …
昨日 家族で 買い物していたら起業女性の集まるお茶会などで よく 会ったことがある方が夕方 お店でお仕事しているのを 見ました。12/30 日曜日の夕方。と…
起業ママってなかなか 特殊で旦那さんも 起業したことない方も多いから相談しても わかってもらえなかったりとか。起業してない ママにもなかなか 相談できないんだ…
起業って変わったスタイルで奥さんが はじめたい時はだいたい 反対されるよねでも そんな 経験ないのだから普通っちゃーーーー普通だよね最近、妹家族が東北から戻っ…
みなさーん🎄 MerryX'mas 🎅こどもたちのもとにはサンタが来てくれたかな?わが家は 数日前から地方から妹家族がきていてワイワイ過ごしています小3に…
受付開始★2月 ママの毎日が楽しくなる♡初心者一眼レフレッスン
ママ達の 毎日が 楽しくなっちゃう カンタンカメラ教室です 受講者のママたちに ご好評いただいている はじめて カメラを 習うのにピッタリな YUKARI…
魅せ方が 大事。どう 伝わるか 考えるのは とても 大事だけどやっちゃいけないことがあります。それは事実がないのに大きく 魅せる。ということです。たとえば全然…
2018年 七五三クランクアップしましたYUKARI PHOTOとして 活動している中で過去最高の 組数のお客様の 撮影をさせて頂きました。ありがとうございま…
新幹線なうディズニー帰りです。娘は ディズニーと バイバイが寂しいと言って 泣いていましたそんなに楽しんでくれたのなら ママ 嬉しい限りですサヨナラ ディズニ…
2月スタート☆わたしスタイルを手に入れる♡起業ママのための写真&SNS講座☆小牧市
この SNSレッスンも 開講 半年で 10名の方に ご受講頂きました 1月スタート予定の方が 5名いらっしゃいます 今 人気急上昇中なのがこの わたしスタ…
この記事では コラボを するか しないか?についてYUKARI PHOTO ほまんゆかりが 感じたことを 書いていこうと 思います 起業初期は ま…
子供が まだ 小さくてでも やりたいことが 見つかって 活動をスタートしたい。 でも まだ 年少さんまで 年数があるし・・・ そんな方も 多いかと 思…
予告❤わたしスタイルを手に入れる!起業ママのための写真&SNS攻略レッスン
SNSで 集客するのに とても 大切な写真と投稿方法を 学べる.・━━━━━━━━━━━━ † ━━━━━━━━━━━━・.わたしスタイルを手に入れる❤起業マ…
元々 カメラがお好きだったということでレッスンを 見つけて来てくださいました背景をぼかしたりも ㊙️テクニックを 教えちゃうのでその通りやったらこどもでも出来…
出張撮影menu♪起業女性笑顔プロフィール撮影2017.4月現在
お仕事で 大切な プロフィール写真。笑顔で 優しそうな講師の方や話しやすそうな サロンの方だとお客様も 安心して お申し込みをしてくださいます。 お仕事を …
わたしは カメラが もともと 好きで上手に撮りたいというのがあってでも 独身時代に 習いに行く。という 時間もなかったしママになってから カメラレッスンという…
「ブログリーダー」を活用して、yukariさんをフォローしませんか?
私はママカメラマンとして、活動してきて、10年なんですが、実は初年度から、問い合わせや、撮影依頼、カメラレッスンの申し込みがあったのが、最初、ママでカメラマン…
ダイソンの掃除機を使っている我が家。 なんとなくオシャレな家目指すなら、ダイソンじゃない?って思って、選んで、あんまり他のと違いとか知らずに買ったんですね …
いつか、子育て落ち着いたら参加しようと思ういつか、準備ができたらやってみたい👍わたしなんかが、参加してもいいのかなぁ?ついてけるかしら?まだこどもも小さいしな…
私が写真を習い始めた時に、ずっと思ってたことは、 「あの子あんなに上手なんだ」 「あの子なんでそんなにオシャレな場所見つけられるの?」 「わたしは追いつけそう…
わたしが起業したいと思った時、それまで主婦で、自分で自由に使えるお金もぜんっぜんなくて、それが嫌で、何かしたいなーって思って。その上、まさかの、旦那が、起業し…
起業したいとか、起業でもっとこうなりたいとか、ひとりビジネスって、自分だけで考えて、自分だけで正解かどうか分からない道を歩いて、嬉しい日も、ミスってしまった日…
時間は有限⏰いつか。って言ってると、いつまでも、同じまま。別に今の毎日も悪くはない。そのままで本気で充実してるなら、毎日幸せを感じて過ごせば良いね🩷もし、本当…
起業してママカメラマンとして活動してますそんなふうに、10年前、起業してすぐ、出会う方に自己紹介していったとき、もーーーーーーーいい加減にしてってくらい言われ…
起業でうまくいくマインドって知ってる?わたしが過去に、起業したい!くらいのところの方から、何億とか稼いでる人を見てきて思うのは、【自分を信じることが出来る人は…
やっぱりさ、対面ってエネルギー上がるよね。ってことで、 起業女性の売れるスマホフォトレッスン オシャレな小牧市のレンタルスペースでやろうと思いまーす ど…
今日、わたしは、3ヶ月コースの起業塾をやっていた時の生徒さん伊藤清乃さん『59歳にして与命へのチャレンジ‼️』『序章〜人生激変した九死一生の事故のこと』ご訪問…
迷ってる方お急ぎください\わたしだから選ばれる/人柄・スキル・世界観が伝わるSNS発信講座(全3回) 資格を取ったり、ハンドメイドでマルシェに出たり、好きなこ…
気づくってむっちゃ大事ですよねそもそも気づいてから、行動しますもんね。今回の、この講座、受講しようかなーって悩んでますーとか気になってますーって方もいると思う…
起業してすぐ一度はみんな悩む、発信するのが怖い問題✅どんな風に思われるだろう?✅ママ友に見られるかも?✅こんなこと書いたら、嫌われるかな発信するのが怖いって方…
誰もが知るりんごのマークのApple社スティーブ・ジョブズはいくら素晴らしいものを作っても、伝えなければ無いのと同じと言ったそうです。素晴らしい商品が、伝わる…
私は、起業してほんとに良かったと思うことがいっぱいなんですもちろん、はじめは、ただの主婦。一眼レフなんて触ったことがないし、オートで写真を撮るだけ。褒められる…
売れっ子になるのに、必要なこと。それは、覚悟です。そんなの当たり前だわーて思ってるあなた。(揺れる橋を、ひとりで、わたる勇気はあるか!?)覚悟が出来てる、出来…
わたしも主婦から起業した普通の人なのでビジネスマインドなんて0%。そんなわたしが、10年前に起業した当時娘は2歳。マジで普通の主婦。だったので、スタートから、…
なぜこの講座を作ったのか? それはわたしらしさで選ばれる時代の波にみんなものれるよ〜って伝えたいから 「もっと稼ぎたい」「認知を広げたい」「でもどうやって発…
私が主婦だった時、自由に使えるお金もなくて、お小遣いも「学生!?」ってくらいしか家計から余裕がなくって、そんな日々を2年過ごしていました。 友達にブランドの…
誰にでも可能性のあるお金持ちになる方法 私、やっぱり、分かっちゃったんです。 ドテラって最高だなって (もうだいぶ人数も多くなってきたらなかなか直接2人で…
みんな絶対知った方がいい♥️て2年やってみて本気で思うから、ミライをもっと理想的に過ごしたい人だけ読んでくださいね💕︎ココロとカラダとお金の理想を叶える✴︎新…
起業したいママ、女性を全力応援しているゆかりです 今日は、あきらめたくないけどうまくいかない方へのメッセージ やりたいことがあるのにうまくいかないってなん…
この記事は現在公開停止中です。詳細はヘルプページをご確認ください。
お金のことを学びまして、 やっぱりドテラをはじめたことよかったなぁ〜って思った次第です。 またドテラの話かよぉ〜って思う人もいるかもですが、この話をカメラ…
うまくいっていない人って なんでかしらん 「私はできてるから、関係ないかなっ」 って思っているのね。 ストレートに言うと・・・・ 稼げてないのに…
売れる人は、お客様のために学ぶ。自分の未来のためにより良くなりたい気持ちがある。売れない人は、学ぶのはお金がかかるし、意味無いかもしれないと思い込む。起業って…
起業なんてしてみたいなんて、思ったわたしがバカだった・・・ 今流行りのSNSで、好きなことで資格を取って、お小遣いくらいは稼ぎたいけど、現実は全然問い合わせ…
起業やみんなに広げたいことでSNSで想いを届けるって本当に以前よりグッと女性でそういった働き方をする人が増えてきましたね。 ○さんも家のリビングでレッスンは…
勤めていた会社は子供を育てながらは働きにくく妊娠出産を機に退職してから、ずっと主婦だった私。 主婦だと勝手にお金は使えない。 主婦は家族のために我慢をしなけ…