chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
五郎ちゃん一緒に踊ってよ! https://tanogero.muragon.com/

スタンダードプードルの五郎とドッグダンスを何故か始めてしまった飼い主との日々

五頭目だから五郎と名前を付けられたスタンダードプードル2014年7月6日生まれ。大型犬だからしっかりしつけ教室に通ってワンコとの生活を楽しもうと気合いを入れた。気合いを入れたら五郎は逃げる、あくびをする、身体中を掻きむしる。少々頭が良いと思い込みトリック教えて一喜一憂。明るい家庭犬目指しているはずが悩み、もがきドッグダンス。五郎ちゃん一緒に楽しく踊ってよ!

マダムバーバラ
フォロー
住所
多摩市
出身
川口市
ブログ村参加

2015/08/26

arrow_drop_down
  • 犬との生活

    朝から元気なうちの子たち 一緒に歩ける喜びを噛みしめています。痛い所がなくて歩けるって嬉しいなあ 帰って母の朝食準備 そしてワンコのご飯 私たちの朝食 ボスに電話して健康を確認して 朝はいつものルーティンをこなします。 ワンズはそれぞれ遊びます。 水を入れると嬉しいハッチ...

  • 音は大きいか 小さいか だけ

    田んぼには水が張られています。毎日耕運機の音が聞こえています。 毎年 夏の期間が長くなっている日本ですね 犬の熱中症には気をつけなくてはいけませんね。 朝焼けと朝靄の筑波山 綺麗です 5時台の散歩は気持ちが良いです。犬たちも快適です 日が高くなってからのお散歩は可哀想な季...

  • バンクフィールド

    ゴールデンウイーク初日 子や孫たちはそれぞれ予定があり 来ないのでのんびりの我が家です。父ちゃん曰く「うちは毎日がゴールデンウィーク」5月も何かと忙しく遊びます。 帰って練習遊び マンボの速いリズムを私の身体に覚えさせます ハッチは禁止されてるピョン飛びがコマンドでさせても...

  • 富田先生のWEBレッスン

    あさんぽソフィアの体調に合わせて距離を決めています。 若い頃の歩様は無いですが頑張っています。 昨日は筑波山が美しく見えました。 夜中に起きるので午前中にはウトウトしたい母ちゃんです。多肉植物の植え替え整理を2日がかりで終えてデッキの掃除をしました。 外は暑かったです 午後...

  • 毎日4頭が理想ですよね

    犬ってその能力と知恵には驚かせられますね。第一に鼻が良い 裏の勝手口に置いてあるゴミ箱をひっくり返してゴミ漁りをした奴がいます。父ちゃんの酒の肴のマグロのカマ焼きの残りの骨をソフィアが咥えて部屋に持ち込み布団の中に隠して夜中に出して齧っていたのです。半分の顎でも齧ろうとして...

  • 父ちゃんに感謝

    あさんぽは5時だったので雨が降り出す前でした。ラッキーでした。 筑波山は厚い雲に覆われていました。 合同クンクン会議 3秒ルールでおしまいにしてもらいます 帰って朝食後 超大型犬はジムに行き 私は家事 犬は自由時間です。 小雨の中 庭に出て「今日はプール無しですか?」と問い...

  • 踊り込む

    昨日は病院のハシゴでした。歯医者の定期掃除に保湿クリームをもらいに皮膚科そしてカーブスに買い物でなんだかんだと犬と離れる時間が多い日でした。 父ちゃんがいるから安心して出かけられます。ヒマラヤチーズを渡すと長く齧っていられるのですが好きすぎて唸って齧っているらしいです。父ち...

  • 犬は最高

    月曜日の朝は日の出が早くなり5時に家を出て散歩に行きました その後朝食を済ませて父ちゃんは釣りに出かけました。帰ってきたのは夕方5時半でした。その間母には何度も父ちゃんの行き先を聞かれました。 私は五郎とハッチの健康診断の結果と注射に行きました。 待合室でバンクフィールドの...

  • まだスマホの扱いに慣れてない

    家族だけのあさんぽ 小次郎母ちゃんからの電話が来てうちの生活リズムに合わせて早起きしたそうです。ウチは特殊だから合わせなくて良いのにね! 早寝だから夜はハッチなんて眠くてグズルんですよ!怒り出すなんて家庭犬に有るまじき行為ですが夜7時過ぎる頃になるとウトウトするハッチの邪魔...

  • 関東ドッグダンス競技会(WIZ−DOG主催)

    昨日はウイズの大会が埼玉県の鶴ヶ島であってハッチと出かけました。小次郎さんたちが帰る日でした。朝ごはんを食べてあさんぽをして7時に私は家を出ました。見送ると寂しくなりそうだから先に私が出ました。 ハッチはピーピー言わずに静かでした。静かな時に褒めるように三井先生から教わって...

  • 退院祝い

    20日間(先月30日から)一緒にいた小次郎とくうちゃん 小次郎は納豆も りんごも大好きになりました。くうちゃんはスープご飯を全量食べてくれていました。 4頭が6頭になって物理的に大変と言うよりは「怪我をさせてはいけない」「事故があってはいけない」と気が張っていました。朝9時...

  • 超大型犬のトリミング

    父ちゃんが小次郎兄ちゃんに「帰っちゃうんだぞ!帰りたくないよなあ」と何度も言います。よそ様の子でも犬という犬はみんな好きな父ちゃんです。よく昔から犬を見かけると近寄り触ろうとしていました。噛みつかれそうになっても笑ってかわしている人でした。避けるのが上手でした。何度も「勝手...

  • 犬も海の魚が好き

    超大型犬は暗いうちに釣りに出かけました。ゴルフに釣りに毎日よく遊び楽しそうです。 残された私は老犬組を置いて散歩に出かけました。 河川敷は緑一色になりました。 天気予報では雨がちょっと降るらしいとの事でしたがほとんど降りませんでした。 午前中は音楽を聞いて身体を動かしました...

  • 小次郎のワンプロは兄弟限定

    ゴルフの前にあさんぽに行ってくれた超大型犬です 小さいキューちゃん頑張ってついてきます。時々蹴飛ばされたりしても めげないキューちゃんです。 みんな可愛い いっぱいいて嬉しい 父ちゃんに甘えるハッチ ボクちゃん置いてどこ行くんだよ? ゴルフだよ 良い子で待っててね 午前中ソ...

  • 三井先生のWEBレッスン

    近くの神社まで歩いて行ってきました。 初めての所では座るのを 躊躇うキューちゃんでした 枝垂れ桜がとても綺麗でした。 他のワンちゃんが来たので帰ってきましたがトーラー兄弟は近寄って挨拶がしたいタイプでヒャーヒャー言いますよ。 朝食後は少し静かにしましょうね 前脚が可愛いので...

  • 老老介護

    楽しいあさんぽ みんな良便です 先を歩くソフィアとハッチに追いつこうと頑張るプードルたちです。 雑草は日に日に伸びて 菜の花やツクシも目立っています 弱々しいイナゴがいました。冬越しして目覚めたばかりのようです 柔らかい葉っぱを食べて仲間を増やしてね この地域は昔はイナゴ...

  • 忍者の次はラテンダンス

    写真を撮るよ と言ったら座る子たちですが小次郎が父ちゃんの隣に陣取りました。父ちゃんのベッドにも入ってそばで寝てみたり だんだん遠慮が無くなってきました。その度に父ちゃんが「もう完全にうちの子だな」といいます。 小次郎兄さんはジェントルマンです ハッチの方が精神的に幼いよう...

  • 13日はロックの命日

    朝の小次郎兄ちゃんの写真を送ったら小次郎母ちゃんがこんな加工をしてくれました♪いつも集合写真のあとに私が報酬を出すので犬たちの考えている事が吹き出しに書かれています。キューちゃんの1番好きな事は抱っこに撫で撫でなんですよ。 超大型犬は今週からゴルフレッスンに通っています。昨...

  • 良く食べてくれると嬉しい

    あさんぽ すっかりうちの子風な小次郎兄ちゃん ママさんの退院が土曜日になったそうです。 でも抜糸が まだまだだし運転も禁止されているからね お迎えはいつかな?「ウチはいつでも大丈夫よ」 と言いました。 兄ちゃんが居なくなったらハッチが寂しがるに決まってますね 毎日一緒に走っ...

  • 水遊びの季節です

    超大型犬が早朝より幼馴染と釣りに出かけてしまいました。 トーラーズとプードルズを連れて散歩に行きました。ちょっと緊張感のある あさんぽでした。でもトーラーズは話を聞いてくれて 私についてゆっくり歩いてくれました。 お天気が良く久しぶりに筑波山が見えました。 遊び相手の超大型...

  • 社会性を育てなきゃ

    あんまり雨が降るので散歩はパスしました。庭でそれぞれ排泄してもらい雨の中で自由に遊びました 午後からは雨も止んで本格的に外遊び もはや飼い主も見分けがつかないくらい 似たような行動をしています。飛びついて甘えてくるのがハッチだと思っていたら小次郎だったり ピー泣きも小次郎兄...

  • 孫ナンバー7の誕生

    小雨の合間を縫ってあさんぽをしました。予定がひとつあれば それだけで忙しく思えるのですが昨日はいくつか やらなくてはならない事が重なり慌ただしく思えました。 朝イチで予約してあった動物病院に行きました。ソフィアの狂犬病の接種です。 フィラリアの検査もしました。体重は32、2...

  • 今日こそは

    桜が満開になった日曜日はあちこちで犬関係の催し物が開催されていました。 WOOFではシェイクさんの2日目 都内ではインターペット 高原ではアジリティーの競技会 犬と一緒に楽しめるものがいっぱいありました。 犬を飼っている人は犬と一緒に楽しむ事を考えますね 昨日は救急車に小次...

  • 本当はヤギも鶏も飼いたい

    1日が早い1ヶ月が早い 充実しているという事だろうけど早すぎる。楽しみにしていた競技会はどんどん過去になっていく 振り返らずに次に向かって進みましょう。目の前の事に一生懸命 今一瞬を生きる犬のように それが一番ですね 犬のように真っ直ぐな心でね 練習動画を撮ったりパーツ練習...

  • 行きたかった〜

    ちょっと小雨のあさんぽでした。くーちゃんは行くのを嫌がるので無理に連れ出しませんでした。 庭で十分楽しいらしいです ゆったり過ごしていますが若造たちには近寄ると時々喝を入れてます。 父ちゃんはトーラーズの命令に従い遊びます。 ボールが好きな小次郎兄さん 鳥のオモチャが好きな...

  • 食べられるうちが花

    小次郎さんがボールを持って父ちゃんに渡します。すると要求に従って投げる父ちゃんです。みんなに要求されて応えています。 だから犬たちは父ちゃんが大好きです。 私との関係はトリーツ繋がりじゃないかしら?餌の切れ目が縁の切れ目じゃないかしら?と考えてしまいます。父ちゃんとはトリー...

  • 手術 成功

    あさんぽは穏やかに姿勢良く歩く事を意識しています。痛い所が無いのを探りながら大股で歩いたり踵歩きをしたりして歩いています。 父ちゃんはソフィアとハッチを連れて私はプードルズを腰に巻き小次郎兄ちゃんのリードを持ちます。 帰りは3頭を一緒に繋げて歩きました。 父ちゃんが「小次郎...

  • 穏やかな1日

    犬は本当に分かりやすい 好きと嫌いがはっきりしています。散歩行くよと言うと喜ぶのは普通です。お預かりのくーちゃんは高齢でお散歩は好きではありません 庭の徘徊は好きで嬉しそうな仕草まででます。 畑と人工芝の上で用を足し疲れると家に入ってきます。食べる時間も1日3回に増やしまし...

  • 犬は適応する

    お泊まりしてくれた小次郎母ちゃんはご年配のくーちゃんの食事が心配で色々いっぱい持ってきてくれました 生食には慣れてないから別献立にしますが野菜スープは美味しいらしく真っ先に飲んでくれます 煮干しの出汁が好きですね 手やスプーンを使って補助してあげると食べてくれます。これなら...

  • 帰ってきました

    WOOFでも いつも通りに早起きです 明るくなるのを待って林のランに行くと親子連れの鹿がいてハッチがすごいスピードで追いかけていました。 日曜日も良い天気でした。時折強い風が吹いていました。 荷物の整理をして車に積んでから朝食をいただきました。 オムレツとコーンポタージュが...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マダムバーバラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マダムバーバラさん
ブログタイトル
五郎ちゃん一緒に踊ってよ!
フォロー
五郎ちゃん一緒に踊ってよ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用