あさんぽはソフィアの歩きに合わせて近場でおしまいです 座ることは嫌がります 午前中に超大型犬はパラグライダーに出かけてしまいました 日の出が美しい朝でした 筑波山は雲で隠れていました 梅雨が明けたとテレビで言っていました これからますます暑くなるのね 犬達の健康を守って夏を...
スタンダードプードルの五郎とドッグダンスを何故か始めてしまった飼い主との日々
五頭目だから五郎と名前を付けられたスタンダードプードル2014年7月6日生まれ。大型犬だからしっかりしつけ教室に通ってワンコとの生活を楽しもうと気合いを入れた。気合いを入れたら五郎は逃げる、あくびをする、身体中を掻きむしる。少々頭が良いと思い込みトリック教えて一喜一憂。明るい家庭犬目指しているはずが悩み、もがきドッグダンス。五郎ちゃん一緒に楽しく踊ってよ!
WOOFはドッグダンスの神聖な場所 と勝手に思っている私にドッグダンスの神様は昨日も多くの学びをもたらせてくれました。 52組の参加者それぞれの素晴らしい演技に感動しました。そして自分を顧みて反省ばかりでした。 朝からよく晴れてたっぷりと遊びましたよ ハッチは誰とでも仲良く...
朝家を出る時は雨でした。どんどん酷くなってWOOFに着いた頃は土砂降りでした。 コンビニでレインコートを買いました。 午後には雨も上がり孫が見たがっていた富士山も綺麗に見えました。 だけどドッグランは ぬかるみがあって わざと入るハッチを止めました。 三井先生のワークショッ...
賑やかにあさんぽ キューちゃんがペロペロ舐めて仕方がないから布団を被って寝たそうです。 ナンバー1は中学2年生 身長も160センチ以上ありそうです。まだまだ大きくなりそうですよ 遊びに来れる田舎があって良かったね 帰ってから窓拭きをしてくれました すぐにソフィアとハッチの...
雨が降ってない朝は犬飼人にとっては嬉しい朝です。その上坐骨神経の在処がわからなくなりつつあるので快適です。色々な痛みは知っていますが神経痛は1番辛いかも?と今は思っています。 歩けて嬉しい 昨日は忙しい1日でした。午前中母の病院に付き添い カーブスに行きトレーナーさんに教わ...
1日中雨が降りました 散歩は中止しました トイレに行きたくなるとガラス戸を手でそっとタッチして教える五郎 ソフィアは一声ワンと言います キューちゃんは自分専用のトイレです ハッチはサッシを自分で開けて外へ出ます。 順番で超大型犬を襲っていました 母ちゃんは歯医者と内科で午前...
あさんぽは雨が降り出す前でした筑波山が見えない日はだいたい天気は下り坂です。 ソフィアは足腰はまだまだ大丈夫そうです。波はありますが寝る時は私のベッドにも飛び乗ります みんな元気に長生きしようね 恒例の雨の日探せゲームはハッチの全勝でした。 ここは無理だろうと思うところも難...
この写真のちょっと前はこんな感じです パパ〜抱っこして〜アタチだけ抱っこして〜とキューちゃんが甘えます。可愛い甘え上手なキューちゃんです。 みんな可愛い 穏やかな日曜日でした いっぱい犬と遊べました 紙のゴミを燃やしたり草むしりなどをやりながら犬を見ていました。 ブラッシン...
寒かった あさんぽ 春が近いと思っていたけどね 強風が吹いたり天候が不純なのはやはり温暖化のせいなのでしょうね。春が短く猛暑が長いのは犬たちには困ります。 超大型犬は新しいオモチャ(3Dプリンタ)に夢中であれこれ試作しています。 「今度のは早いぞ!」「2色使って同時に作れる...
ソフィアはお陰様で食べるのが本当に上手になりました。半分しか無い前歯を使って食べる方法を自分で編み出したソフィアです。前歯への負担は心配ですがゴツゴツ音を立ててお皿の中の食べ物を食べています。犬の逞しさ無限の可能性を毎日見せてくれます。 付きっきりで食べさせなくても しばら...
日の出が5時台になりました。季節が巡ってくる 1日1日を愛しんで過ごしたい いつかきっと来る別れに後悔の無いように今日も目一杯愛を振りまこうと誓う朝です。 お楽しみクンクン活動 神経痛は鳴りをひそめつつあるけれど大元の原因の腰痛がちょっとした拍子にズキンと来るとつい「イテテ...
母ちゃんが随分歩けるようになってきました。 嬉しいね この頃ペットボトルの蓋を開ける時にチカラが足りないと感じるようになっていたのですが超大型犬が3Dプリンターで作ってくれました。 楽に開きました。今度は五郎にネックレスを作ってくれるそうです。いつのまにか高い性能の良い3D...
やっぱりWOOFではアドレナリンがダダ漏れだったようです。帰ってきたらあちこち筋肉痛でした。 神経痛は減ったようですよ 父ちゃんがハッチに向かって「ハッチとママが居ないと寂しかったよ」と言いました。 我が家は犬を介して本音を言います。 犬を介して言わなきゃ面と向かっては恥ず...
WOOFにハッチと2人っきりでお泊まりした朝は日の出と共に起きる私たちでした。 林のドッグランには鹿の気配があったようでハッチは走って追いかけていました。 雪も残っていましたよ 呼べば直ぐに猛ダッシュで来てくれる 前日の反省をしながら散策しました。 褒めは伝わっているのかし...
朝5時に出て8時にWOOFに着きました。痛みはゼロじゃないけれどWOOFに来れた喜びとドッグダンスを愛する人々に会えた嬉しさで脳内になにかが湧き出て痛く無いのです。 ハッチも嬉しい 父ちゃんに電話をして無事に着いたことと痛く無い事を知らせると「遊ぶ時は痛く無いんだよ」と笑っ...
父ちゃんが釣りに行ってしまったので1人で3頭のあさんぽでした。みんな可愛い子 ソフィアはずっと庭で自由に遊んでもらいました。頬の手術跡が痒いらしくかいて少し血が滲んでいたので消毒してテラマイシンを塗りました。夕方には治ってました。 土曜日は日曜日にWOOFに行く準備をしまし...
あさんぽは仲良く快適でした。 父ちゃんの友人の父親が腰痛で背骨の手術をして車椅子生活になってしまったので父ちゃんは手術には反対しています。確かに失敗したら脳や脊椎は怖いよね 良い天気だったので庭で遊びました。 それぞれ好きな所でお昼寝もしています 突然パタンと寝るキューちゃ...
あさんぽは6時過ぎに超大型犬がジムから帰ってきて直ぐに行きます。 散歩の前に犬たちは食事を済ませています。朝日が眩しい良い天気でした。 昨日は久しぶりに練習をしました。 痛みが薄らいだのでちょこっとだけ動いてみました。ポケットにシュプレモのカリカリを一握り入れて動きました。...
雑草が少しずつ伸びています。それを食べたがる子たちでした。 もうすぐボーボー伸びてきてサラダバーだよね。春だよ 雉が鳴いていました。橋の下辺りに巣があると思います。餌は豊富なので絶えることなく生きられるのでしょうね。 東京の都立公園にもコジュケイがいて春には茂みから出てきて...
あさんぽの時はまだ雨が降っていませんでした。話す事は犬たちの事ばかりです。特にソフィアの事 なんせもうお年寄りだから好きな時間に好きなだけ食べて良いはずだよねとか 人間と違って誤嚥性肺炎は聞いたことがないけど犬の肺はどこ?とか 思いつくママあれこれ話しています。 帰って遊...
日の出が早くなりました。 ソフィアの耳の開き具合が変わってきました。食欲はあります。食べるのがお仕事みたいに頑張っています。我が家の食事事情はハッチはクレートキューちゃんは台所 五郎は戸をしっかり閉めた父ちゃんの部屋 ソフィアは私の寝室です。キューちゃんが食べ終わるのを待っ...
3時出で釣りに出かけた超大型犬 あさんぽは1人で3頭だけでした。 日曜日だったので車の数が少なくて緊張しないで渡れました。 筑波山はこの角度が最高に美しいですね 季節が巡ってきました。あと何回冬を越すのかな 帰って母の朝食にシマホッケを焼きました。オヤツに焼き芋 お昼はきつ...
五郎の様子が気になってリビングで一緒に寝たのでよく眠れず寝不足でした。父ちゃんと2人で心配でした。いっぺんに抜いちゃって良かったの?他の方法は無かったの?これで良かったの?なんだか泣けてきました。 犬って我慢するから痛いって言わないから心配でした。いつもなら父ちゃんのベッド...
朝起きたら雪が降っていました。これでは母ちゃんが転んだら大変と父ちゃんの命令で散歩には行きませんでした。 雪は8時には止んでお日様がすぐに雪を溶かしてくれました ソフィアは穏やかに過ごしています 出っ放しの舌は乾かないように注意しています。水をたくさん飲ませるように促します...
あさんぽ終了後ソフィアと超大型犬は府中の東京農大に行きました。 抜糸してもらいました。予後が良いのであとは地元で3ヶ月毎のレントゲンと血液検査で1年経過観察だそうです。 大学病院の庭でのソフィアです 「またここに来ちゃったわ」のしょんぼりソフィア 父ちゃんと離れて診察室に行...
雨が降っていましたが我が家のあさんぽ中は止んでくれました。母ちゃんが神経痛なので短めの散歩 みんなが健康でいてくれるのが一番嬉しい もうすぐそれぞれ春の健康診断をしなきゃね 犬は目一杯我慢する動物だから気をつけないといけませんね。早期発見で早期治療ですね 昨日は朝1番で鍼...
あさんぽ ソフィアがちょっとだけ硬めの便でした。食欲あり元気です。木曜日は抜糸 昨日は東京からお友達が遊びに来てくれました。五郎が小さい頃からのお友達です 代は変わってもずっとスタンダードプードルを飼っている方達です。珍しいパーティーカラーのパピーちゃんもいました。大くん金...
坐骨神経痛っていうのは やった人でないとわからない痛みです。薬で日々楽になっていますが 夜中も疼く痛みは相当なものでした。ソフィアの傷を気にして起きていたので丁度良かったですがね 犬は偉いね 痛みに強いね 尊敬しちゃうね 超大型犬は朝7時出発で東京へ出かけました。アルファー...
どうにか歩いているけど母ちゃんが連れて行ってもらうような あさんぽでした。腰痛は大丈夫かなとコルセット無しでも動けますが足の方が痛いのです。 身体の仕組みがわからない 神経痛って?ナンジャラホイ 父ちゃんは「筋肉鍛えろ」しか言わないし・・ 痛い時にストレッチして良いのかしら...
超大型犬は3時起きで釣りに行ってしまいました。痛み止めを飲んで3匹だけとあさんぽに行きました。 薬を飲んでいると眠くなるので静かにしていました。と言っても6時半 と10時と2時と4時には母に食事を運びました。 私が静かに動かない時は犬たちも寝ています。 ソフィア姐御は食事時...
小雨の中のあさんぽでした。 雨はすぐに止んで良い天気になりました。 午前中に医者に行きました。 ぎっくり腰から始まって放置していたら腰から股関節から大腿骨まで痛みと痺れが出て とうとう整形外科に行きました。1番口コミ評判の良い整形外科です 行って良かったです。良い整形外科医...
久しぶりに5頭揃いました。ソフィアの便がちょっとゆるめでしたが元気で嬉しそうでした。 五郎がバウポーズしていました 父ちゃんっていつも後から思い出したように話し出します。迎えに行った時に顔を見たソフィアが喜んで「帰ろう」、と父ちゃんを出口に引っ張ったそうです。父ちゃんは先生...
「ブログリーダー」を活用して、マダムバーバラさんをフォローしませんか?
あさんぽはソフィアの歩きに合わせて近場でおしまいです 座ることは嫌がります 午前中に超大型犬はパラグライダーに出かけてしまいました 日の出が美しい朝でした 筑波山は雲で隠れていました 梅雨が明けたとテレビで言っていました これからますます暑くなるのね 犬達の健康を守って夏を...
超大型犬はパラグライダーの基地のNASAに出かけました NASAって凄い名前ですよね 風が強いので飛べず開いて走って練習をしてお昼頃帰ってきました いつも遊びに一生懸命な超大型犬です 良い事ですよね 私は午前中に楽しい三井先生のWEBレッスンを受けました 暑いから室内です ...
水曜日は天気が悪くて超大型犬は家にいました 犬たちは喜んでくっついていました 気温は少し低く過ごしやすい日でしたが時々雨が強くなりました 母をデイサービスに見送り母屋の和室の掃除をしました そして月に一度の水害マダムのランチ会に参加しました 人気の和食屋さんです カキフライ...
台風の影響の雨が降っていました 散歩は中止でした 朝の私のお楽しみは前日届いたバスクチーズケーキ 五郎のオリジナル曲の「愛しの五郎」を歌って下さったセバスチャンさんが紹介してくれた豊島区に有るケーキ屋さんからお取り寄せしました ビルソンローラーズというお店です 美味しいもの...
昨日はまたまた忙しい1日でした 手帳に2つ予定が入っただけでも時間に追われてしまいます 午前中に動物病院でハッチを診てもらいました グリグリはないように思うのですが農工大で有るって言われてレスキューの抗がん剤を渡された事を話しました タマムシみたいな色の薬を見せると「僕も初...
夜中にソフィアに起こされて寝不足気味でした 少し便が緩いので様子見です 食事に整腸剤を混ぜました 食欲があり過ぎるので食べ過ぎが原因かと思われます ソフィア以外はお腹は丈夫な我が家の子たちです 筑波山の天辺が雲で隠れていました 超大型犬はパラグライダーに出かけました 2回...
土曜日は母のデイサービスの見送りの後は歯医者さんの予定でしたが医師が急病でキャンセルの電話が来ました お医者様も人間だものね 心配だわね 超大型犬は草刈り地ならしに一生懸命でした11時にランチに行こうと誘ってくれました 犬から離れたく無いけどね 母も居ないしね 二つ返事で出...
ソフィアに合わせて短めの散歩ですがお庭ドッグランで運動は足りています 昨日は父ちゃんは眼科受診の予約が入っていたのでパラグライダーには行けずに家にいる日でした ソフィアは耳も遠くなってきたのは知っていますが お年寄りあるあるで「ご飯」「オヤツ」は聞こえますが他は無視していま...
朝の5時に家を出ました父ちゃんや犬達の朝食を用意して 出ました ハッチは禁飲食なので付き合った私も食事はしませんでした コーヒーだけは飲みました 7:30には東京の長男夫婦とボスが住んでいる家につきました 病院は9時 農工大までは多摩川を渡って25分ぐらいです それまでにボ...
あさんぽは6頭くうちゃんは庭の徘徊でした 私が4頭 小次郎さんを腰に固定していますが穏やかな4頭は楽です テンちゃんとハッチの腕白組は超大型犬が担当してくれています 暑くなる前に庭で自由遊びをして私は母のデイサービスの準備をします 父ちゃんの弁当 母の記録(施設に持って行く...
火曜日は家にいてくれた超大型犬 いてくれると少しは助かります 室内の犬用トイレに便があると「誰かのウンチー」と叫んでくれます トイレットペーパーで取ってトイレに流してはくれません 人間の子の時も叫ぶだけでした 教えてこなかった私が悪いのです 今更無理なので居てくれるだけで良...
小次郎母ちゃんがお仕事の都合でお預かりの2頭は我が家の家族みたいなものです 特にハッチと小次郎兄さんは仲良しです 時々どっちがハッチか分からなくなるほどよく似ている兄弟です 手前がハッチ 足が短いのがハッチです 時々お婆さんのくうちゃんは家の中で迷子になっていますがよく食...
日曜日の朝はそれぞれの散歩で起きている人から歩き出しました 朝ごはんは発芽酵素玄米と味噌汁 納豆に 温泉卵とサラダ その他でした 午前中にはユメ ジュン一家が到着して総勢14頭の犬たちです 超大型犬はパラグライダーに出かけて飛べずに午後に帰ってきました まずは人間の動きを練...
土曜日は はあとわんこのグループ練習をする為にメンバーが千葉県や神奈川県からはるばる来てくれました 総勢犬12頭 人間6人の大所帯 足の踏み場もないくらい それでもみんな穏やかに居られるって凄いことです みんなで考える作業は面白く楽しく過ごすことができました あおいちゃんマ...
超大型犬はパラグライダーに出かけてしまいました 2回飛べたそうです 私は土日にショートステイに行く母の準備をしていました 本当は前日に済ませてあったのに荷物を解かれてしまいました そうして着替えなどそれらのものがあるべき所には無いのです なんだかんだと笑いながら探してやっと...
この世の中で私が自分を曝け出し本音が言えるのは父ちゃんだけです 他者にはブレーキがかかってしまう 父ちゃんも同じく他の人には使わない言葉を私には言えるようです エアコンのリモコンについている「自動」について喧嘩してしまった ネットで節電するには「自動」を使った方が良いと知り...
4時半のあさんぽです 「写真撮るよ」と超大型犬が座ると自由に集まる子たちですが昨日は「ハッチもうちょっと前よ」と言ったら前に進んで座り直しました 賢い子です 筑波山は雲で覆われていました ハッチは比較的良い状態ですが抗がん剤の副作用が酷く出るのは3日後ぐらいからです 食欲あ...
あさんぽから帰って食事を済ませてカフェタイムの時ハッチがちょっとだけ元気が無いと父ちゃんが言い出しました 父ちゃんが触診するとグリグリを2個みつけました 前日は無かったのに えーっウソ〜っと ショックでした すぐに主治医に電話しました 予約の患者さんが多いけど夕方4時に予約...
この頃24時間ずっとエアコンをつけています 犬たちが快適に過ごせるようにね 月曜日は父ちゃんはパラグライダーに行き母はデイサービスに行ってくれたので私はのんびりできました お昼ご飯の事を考えなくて済む 気にしなくて済むってなんだかハッピー 自分1人の為には料理はしないのよね...
どうしても田んぼを走る車が気になるテンちゃん 昨日は後ろ姿で集合写真 後ろ姿も可愛いくて大好きだから良いか 日曜日は車の数が少ないので道を渡りやすいです 日の出と共に動きます ハッチの5日おきのハスミワクチンの3回目の注射の日でした 休日にも関わらず主治医は処置してください...
仲良しな犬たち 犬は偉いね 分かり合える テンちゃんは大きく見えますが22キロです 毛がフサフサなんです 久しぶりに見えた筑波山 庭に鳩の餌を撒いていたら勝手に育ったものがあります とうもろこしができると楽しみにしていましたができたのは変な感じです ググったらモロコシ コー...
落ち着いてきてピー泣きしなくなったのかも知れないのに 具合が悪いのかも?と考えてしまう私。 相変わらず満腹中枢が壊れている食いしん坊です 今日辺り出ないかなあ 夜中の1時にソフィアがトイレと水と食事で起こしてくれました 牛もも肉の夕食です。 免疫力高める為の癌にならない為の...
あさんぽ この頃話すことはハッチのリンパ腺の腫れの事ばかりです それぞれのググった情報を照らし合わせています。 何か原因があるから腫れているわけでそれを探さなきゃいけません。 食欲もあり元気ですが一点の不安は食べても体重が減っているのです。 リンパ腺が大きくなったらすぐに来...
みんな可愛くて堪りません。 ハッチの心配はありますが我慢で検査結果を待っています。 雨が降っていたので私だけで母に食事を届けに行くとキューちゃんが高みの見物でした。撫でるついでに耳チェックにアホ毛カット ついでにテンちゃんとハッチもアンダーコートをカットしました。 ボクちゃ...
あさんぽ 涼しいうちの早朝に限ります ハッチの便の量が少ない ちょっとの変化が心配です。 父ちゃんがGoogle先生で調べて「アレルギーでもリンパが腫れるってさ」とか言う。 いつもと変わらずヘソ天で寝ます。 ロックの時は嘔吐 下痢 食欲不振がいっぺんにきた 内臓型のリンパ腫...
朝靄の散歩でした。急にテンテンが左前脚を庇うように歩くので見てみると爪がぐらついていました。 帰ってすぐに父ちゃんに見て貰うと「爪が割れている」というので爪切りで切ってもらいました 消毒しようとしたらそれは嫌だというのです 爪切りはいつも父ちゃんの仕事です。私は切りすぎて血...
あさんぽは雨が降りだす前でした。 みんなお利口さんで歩きます 帰るとすぐに超大型犬は24時間営業のジムに行ってしまいました。 その間私は母の食事準備などの家事をするのですがハッチにブラシをかけ毛玉はないかを探している時に首のリンパの腫れを見つけました。 先月に獣医師が見つけ...
超大型犬が珍しく「陽子さん(母)を守ってくれてありがとう」と言いました 思わず「自然災害級の雨が降るからやめて!」と言ってしまいました。「ありがとう」と「ごめんなさい」は彼の辞書には無いと思っていたので驚きました。 「明日 美味しいものを食べに連れて行くよ 何処がいい?」と...
散歩に行こうとしたら雨が降り出しました その上超大型犬が足の親指が痛いので杖をついて歩いているのです ダメだわ 今日は中止ね いやだよーウオン とテンちゃんが言いました サモエドは無駄吠えしないけどよく喋ります テンちゃんのチャームポイントです 痛風です...
あさんぽ 「そんな時間があったら(その時間)探せば良いのに」と誰かさんが言ったらしい とんでもない事を仰るわよね 散歩をしない犬飼はいないよね 写真撮影中心のたいした距離の散歩じゃないけど 犬も人も毎日の我が家の大切なお楽しみです そのうち いつか1頭欠け2頭欠けるでしょう...
4時台のあさんぽ 歩き方に気をつけて姿勢を維持する もう あの痛みは(坐骨神経痛)2度と味わいたくないからね 7時を過ぎると暑くなりました。母の部屋には父ちゃんが行きクーラーを消さないように話してくれましたが 確認が必要です 千葉からクレールパパとママが捜索に来てくれて...
7月7日現在 ソフィア12才 五郎10才 キューちゃん8才 ハッチ4才 テンテン3才 です。 みんなお利口です 話がよく分かるので よく話しかけています 犬にとっては雑音かも?と思いますが ちゃんと聞いていますよ。 「パパの横」「もっと前」「くっついて」雑音だね きっと 日...
父ちゃんのハンストは1日で終わりました。 やっぱり怒ってはいけないんだ 今はマキちゃんを1日でも早く救う事 それだけだわ
あさんぽはできました。 涼しいうちの4時台です。横1列に並んで欲しいけどいつも変形です。 散歩中に出したブツはビニール袋で必ず取って家に持ち帰ります。そして外に設置してあるゴミ箱に入れます。 木曜日と月曜日の燃えるゴミの日に出すのですがごみ収集場所に「犬のフンは捨てないで」...
朝から暑い1日でした 前日 室内でつまずいて転んでしまった母を念の為に整形外科医にみせました。レントゲンの結果 骨は大丈夫でした。湿布を貰って帰ってきました。 足の指が上がらず引きずるように歩くのでスリッパでつまずくようです。裸足がいいのにね ツッツッツーと前のめりの歩幅の...
穏やかなあさんぽでした すぐに小雨が降ってきて急いで帰りました。 母の朝食と昼食も用意して いつでも出かけられるようにスタンバイして1万枚のビラを待ちました。9時半位にきました。それから約束してある新聞店に広告の折込を依頼に行きました。 車に積むのも一苦労です 紙ってとって...
心配な日々が続いています。犬たちには不自由な生活をさせています。朝練が無い(喜んでたりして)母ちゃんが しょっ中寝ているから 犬も寝ています。 この空の下に元気でいてくれるのかしら?脳って苦痛を回避するようにできているのでしょうね 「もう きっと誰かに保護されてる」「可愛く...
月曜日の早朝に父ちゃんと孫は東京に出発しました。 ハッチが悲鳴をあげました 洗濯機を回して少しするとチャイムが鳴り見覚えのある顔が! 東京からKさんが突然きてくださいました 私の身体を心配して診に来て下さいました。 なんと言う人だ!と 可愛い子ちゃんも一緒です。 嬉しくて血...
あさんぽはどうにか行けました。 どんな天気だったかしら? 父ちゃんがいてくれるから気が抜けたのか?いくらでも眠れてしまいました。 母は一切食事を作る事ができない人なので朝は焼き魚 昼は焼きそば夜は麻婆豆腐にみじん切り野菜炒め は孫に手伝ってもらいながら作りました。 あとは1...
夜中に両足が同時につってしまいました。急いで漢方の甘いのの赤いのを飲んで我慢しましたが左足がパンパンに腫れてしまいました。 熱を持っている感じでした。 気持ちに身体がついていかない きっと誰かが保護してくれていると思っていますが土曜日の朝には5000枚以上の新聞広告が配られ...