chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハワイにはまった女子っぽい男のブログ https://shill4545.blog.ss-blog.jp/

去年の新婚旅行以来、ハワイにはまった男が、ハワイ旅行での出来事や役に立つ情報を書いていきます!

私自身が調べてたくても、なかなかいい情報がみつからないなあ、というようなコアな情報提供までしていきたいと思っています!!!!

シンシンシン
フォロー
住所
神奈川県
出身
港区
ブログ村参加

2015/08/25

シンシンシンさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,355サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 46,968サイト
香港旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 144サイト
ハワイ旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 926サイト
旅行の豆知識 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 350サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,355サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 46,968サイト
香港旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 144サイト
ハワイ旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 926サイト
旅行の豆知識 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 350サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 06/10 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,355サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
旅行ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 46,968サイト
香港旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 144サイト
ハワイ旅行 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 926サイト
旅行の豆知識 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 350サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 201808ハワイ旅行記 2日目⑩ What is CHICKEN CORN DOG?コーンドッグとは何か。@ABCストア38号店 アメリカンドッグとの違いは

    201808ハワイ旅行記 2日目⑩ What is CHICKEN CORN DOG?コーンドッグとは何か。@ABCストア38号店 アメリカンドッグとの違いは

    ステーキシャックのご飯を食べたあと、次の日ハナウマ湾にいくオプショナルツアーに申し込んでいたので、持っていく用に水と翌日の朝ごはんを買いに行きました。 買いに行ったのは、ABCストア38号店です。このABCは、デリコーナーがあります。メニューも年々充実さを増している感があります。 目当ての買い物を終えてデリコーナーをフラフラしていたら、見たことのない商品がありました。 それがアメリカンドッグです!しかも妻の大好物の1つなんです。。。と言いたいところだったのですが、メニュー名をみると「CHICKEN CORN DOG」と書いてあるのです。 「えっ、アメリカンドッグじゃないの?CHICKENって鶏肉だしCORNってとうもろこしじゃん。見た目は完全にアメリカンドッグだし、とうもろこし感全くないし、一体何が違うの?」と2人で買うか悩みました。 どう見てもアメリカンドッグにしか見え..

  • 201808ハワイ旅行記 2日目⑨ いざ実食!ステーキシャック後編 味は変わらず美味しい!…けど量が少ない??

    201808ハワイ旅行記 2日目⑨ いざ実食!ステーキシャック後編 味は変わらず美味しい!…けど量が少ない??

    今回は、ハワイ旅行2日目、ステーキシャックの後編となります。 いざフタを開けると・・・とっても良い香りが広がります。 しかし、、、お肉の隙間からお米がだいぶ見えていました。昨年買った時は、1番安いメニューでも肉が重なるほどたくさんのっていましたが、残念ながらこれは170グラムもないかなあ、と思いました。 肉は一口サイズにカットされたものを炭火で何人分かをまとめて豪快に焼いています。おそらくですが、混んでる時間帯だとまとめ焼きのため、量が不安定になるのかなあ、と思います。 しかし味は最高です。妻も、下手に高いステーキを食べにお店に行くよりは、このレベルのお肉を部屋でゆっくり手軽に食べられるのがいい!と言っていました。 私はあらかじめ買っていたコナビールのロングボード瓶と一緒に楽しみました。こんな食べ方ができるのもテイクアウトの良いところですね。 プレートですが..

  • 保安検査をスムーズに通過するには?? 予めやるべきことは? ハワイでも保安検査に引っかかった男が実践するコツ

    保安検査をスムーズに通過するには?? 予めやるべきことは? ハワイでも保安検査に引っかかった男が実践するコツ

    今回は、空港での保安検査について書きます。 今月、羽田沖縄間を3往復もしました。その時になんとなく気になったのが保安検査です。 私は過去の旅行で何度も引っかかっていて、出張のため飛行機に乗る機会が増えるとなった時には不安が大きかったです。 今となっては自分なりのコツを持っていますが、普通はそんなに飛行機に乗る機会はないので、サラリーマンと保安検査入口で悩んでいたり、なんども失敗して通ることができず、上司や部下を待たせる場面を何度もみました。 また、この時期修学旅行生が大変多く、羽田空港も那覇空港も保安検査入口は半分ほど専用レーンとなり、混雑していました。 かつ、修学旅行生は初めての飛行機なんて人が多いので、さらに時間がかかっていました。 それだけでなく、私は過去の旅行でほとんど引っかかっていて、保安検査に対し勝手な恐怖心を持っていました。 そこで、以下に自分が..

  • 201808ハワイ旅行記 2日目⑧ 今回のハワイ初ディナーはステーキシャック!前編 部屋までの持ち帰りに必須なものとは?

    201808ハワイ旅行記 2日目⑧ 今回のハワイ初ディナーはステーキシャック!前編 部屋までの持ち帰りに必須なものとは?

    約1ヶ月ぶりの更新です。 10月に入って、突如として半月近くを沖縄出張で過ごすことになってしまいました。そのため家に土日しかいない生活を送っていました。。 緊急事案だったので、のべ12日いて、飛行機で3往復したのにお土産すら買う時間もなく。 ただお昼ご飯だけは会社から近くの道の駅で色々食べることができました。近くその辺り記事にしようかと思ってます。 さて話は戻ります。 夕方ホテルへチェックインして写真を撮ったあと、ステーキシャックのステーキプレートとすることに決めました。というよりは、今回の旅行準備の際に、1回は食べよう!と話をしていました。 ステーキシャックは、アウトリガーリーフのビーチ近くにあるテイクアウト専門の店です。 近くにはサブウェイもあります。 ワイキキパークホテルからは歩いて5分ほどなので、暖かいまま部屋に持ち帰って食べることができます。 前回2..

  • 201808ハワイ旅行記 2日目⑦ ワイキキパークホテルにチェックイン!

    201808ハワイ旅行記 2日目⑦ ワイキキパークホテルにチェックイン!

    1日目からスタートダッシュで買い物をして、時刻は16時過ぎ、ようやくホテルへチェックインです! 今回のホテルはワイキキパークホテルです。 旅行代金を抑えるという目的もありましたが、それ以上にこのワイキキパークホテルが、9月いっぱいで営業を終えて、改装に入るという話を聞いたからです。 以前泊まった時に、コストパフォーマンスがとても良かったのと、とても印象が良かったのがあり、また泊まりたいねと妻と話を良くしていたくらいでした。 今回は妻が全体的に手配をしてくれたので、私は後確認するだけでしたが大賛成でした。 そんなワイキキパークホテルですが、予約は部屋指定なしと妻から聞いていました。 なので、どうせ泊まるだけだしとそこまで期待をしていませんでした。 朝スーツケースだけを預ける時に21階という高層階だということだけがわかり驚いていましたが、いざ部屋に入ると青い海が目..

  • 201808ハワイ旅行記 2日目⑥ リベンジショッピング!後編@ワイキキ ディーンアンドデルーカ、ロングス!

    201808ハワイ旅行記 2日目⑥ リベンジショッピング!後編@ワイキキ ディーンアンドデルーカ、ロングス!

    前回の続きになります。 前回はロスドレス、ノードストロームラックで買い物したところまで書きました。 今回はリッツカールトンにあるディーンアンドデルーカに向かうところからです。 今回旅行の準備にあたりいろいろ調べた際、ディーンアンドデルーカの水筒が欲しいなあ、と思っていました。 デザインがいいのと、キャップがペットボトルのように回すスタイルなので、漏れるリスクがより小さくなるかなあ、と思ったからです。 そして、ノードストロームラックから歩いて10分ほどで到着しました。 中に入ると黒や赤のトートバッグがたくさん。 トートバッグが欲しかった妻はすぐにチェックに入ります笑 私も水筒を探してないなあ、と思ったら妻が見つけてくれていました。ただ欲しかったグレーではなく、ホワイトしかなかったですが、家にあるハイドロフラスクがグレーなので、ホワイトにしようと購入! その他、トート..

  • 201808ハワイ旅行記 2日目⑤ リベンジショッピング!前編@ワイキキ ノードストロームラック、ロスドレス!

    201808ハワイ旅行記 2日目⑤ リベンジショッピング!前編@ワイキキ ノードストロームラック、ロスドレス!

    この土曜日も会議資料作成のため出勤です。なかなか三連休は取れないですね。毎回上司の代わりに出てペーペーが発表してしまう会議に意味があるのでしょうかね笑 ただ休み自体なかなか取れない方もいらっしゃいますし、贅沢は言えません。と愚痴になってしまいました。。。 そして、行きの通勤は、読書かブログの記事作りの時間となっています。 さて、話はハワイ旅行記の続きです。 ワードで欲しかったものも全くなく、失意のままワイキキまで戻ってきました。 この日は日曜日だったので、各店閉店時間が早い、ということがあってホテルチェックインまでに回れるところは回ってみよう、ということになりました。 日本にいると全く意識はありませんが、お目当ての店がある場合は、特に営業時間に定休日の確認を忘れずに!店の前で立ち尽くすことになってしまいます。。。 まずはロスドレスです。 今回の旅で何回か来よう、と話を..

  • 201808ハワイ旅行記 2日目④ ワードのTJ MAXとノードストロームラックを見学!

    201808ハワイ旅行記 2日目④ ワードのTJ MAXとノードストロームラックを見学!

    今回は少し短めになりますが、前回に引き続き、ワードでの探索について書きます。 ホールフーズを出た後、とりあえず寄ってみよう、ということでTJ MAXとノードストロームラックへ向かいました。 TJ MAXはディスカウントストア、ノードストロームラックはアウトレット店ということで、特に靴やサンダル、カバンでいいものがないか散策しました。 しかし、残念ながら早朝着ということによる時差ボケ等の疲れもあって、なかなか集中してみることができず。 印象としては、女性物が特に揃ってるなあ、という感じです。ブランド物のバッグなどは目立つところにありました。 ノードストロームラックも同じなのですが、特に靴、サンダルはサイズ、種類共に豊富です。 なので、女性が靴などを探しにくるところとしてはぴったりだと思います。 量もすごいので、お目当てのものに出会うために時間がかかります。 一方、..

  • 201808ハワイ旅行記 2日目③ ホールフーズクイーン店!お目当品は売り切れも、デリでブランチ!!

    201808ハワイ旅行記 2日目③ ホールフーズクイーン店!お目当品は売り切れも、デリでブランチ!!

    計画では予想もしていないほど、朝早くにホールフーズクイーン店に入りました。 時間はまだ10時過ぎでした。 しかし、地元の方含めすでに賑わっています。 第一印象としては、カイルアやカハラのホールフーズに比べれば、流石にコンパクトかな、と感じました。 特に石鹸コーナー等はこじんまりとした印象でした。 チェックインまで時間もあるため、買い物は最低限にしよう、と言っていたのですが、妻が最も欲しがっていた折りたたみエコバッグは、sold out!とのことでした。このエコバッグに限らず、ハワイ滞在中、多くのものがsold out、となっていました。お盆期間に日本人の爆買いがあったのだろうと思います。 妻が店員さんに質問していたのですが、困り果てたような表情をしながら丁寧に回答してくれていました。 ちなみに2階にあるお土産品、特にエコバッグを中心に揃えたコーナーは11時にな..

  • 201808ハワイ旅行記 2日目② 初レアレアトロリーに乗って、ホールフーズクイーン店へ向かう!

    201808ハワイ旅行記 2日目② 初レアレアトロリーに乗って、ホールフーズクイーン店へ向かう!

    いきなり脱線しますが、今週、来週と仕事のため3連休が2連休となり、やや落ち込み気味です笑 いつもと違って空いている電車は、お出かけの楽しそうな家族と私と同じ出勤のため疲れた顔をして寝ているサラリーマン軍団との空気差が激しくなっています。 旅行記に戻ります。 ホテルにスーツケースを預けてから、まず、ロイヤルハワイアンセンターにあるHISラウンジでレアレアトロリーチケットの引き換えに行きました。 このレアレアトロリーチケットは、レアレアという雑誌についている付録です。 これは無料のものでなく、購入する方にクーポンチケットがついています。 そしてこのクーポンには使用期限もあります。3ヶ月しかないので、直近販売分を買わないと期限がすでに切れてしまっている場合もあります。 またネットで調べると、以前は1年間の期限がありましたが、その時は2社から雑誌が販売されその一方の期..

  • 201808ハワイ旅行記 2日目① ついにハワイに到着!入国審査は思いのほかスムーズ

    201808ハワイ旅行記 2日目① ついにハワイに到着!入国審査は思いのほかスムーズ

    ハワイへ着いたのは、予定時刻よりだいぶ早い時間でした。 やっぱり飛行機を降りた時のにおいが、ハワイに来たなぁーと実感できますね。 入国審査は、2007年以降に渡航経験があるので、キオスクという端末で行いました。 やり方は、パスポートの写真画面をスキャンした後、画面上で質問に答えます。 質問の内容は、旅行の目的は?などの入国審査時に従来聞かれていた内容や税関に提出する紙と大体同じ(大量の現金を持っていないか等です)で、答え終わったら、指を載せて指紋をとり、顔写真を撮って終了です。同じことを同行者で繰り返します。ただ、一部質問等は重複するからか省略されるのもありました。 1人あたり10分くらいで終わると思います。 2人共に終わったあと、改めて窓口に並びます。 この端末の列もほとんど並びませんでした。 ハワイに朝一到着する便自体、アジア圏発のみに限られて、本土からの便がほ..

  • 201808ハワイ旅行記 1日目④ デルタのコンフォートプラスでホノルルへ 機内の様子など

    201808ハワイ旅行記 1日目④ デルタのコンフォートプラスでホノルルへ 機内の様子など

    今回は成田からホノルルまでの機内について書きます。 コンフォートプラスは、チケットに記載のある区分「gate」が「SKY」となっています。 そのため、搭乗案内はエコノミーより早めでした。 タイミングはビジネスクラスとほぼ変わりません。 機内に入ると、やはりコンフォートプラスは席と席の間がエコノミーより広くなっていました。さらに上の棚が専用棚になっているので、ちょっと大きめの荷物でも入れられる上に、取り出したい時もタイミングを迷う事なくできました。 ただ行きは、荷物を減らし過ぎたのか、上の棚スペースが大きく空いてしまったため、荷物の滑っている音が聞こえてました。足元にカバンを置いていましたが、このコンフォートプラスの場合は、本当に必要なもの以外を荷物棚に入れてしまってもいいのかなと思いました。 また、コンフォートプラスとエコノミーの違いとして感じたのは、食事の配膳..

  • 201808ハワイ旅行記 1日目③ 成田空港のラウンジとまた引っかかった保安検査

    201808ハワイ旅行記 1日目③ 成田空港のラウンジとまた引っかかった保安検査

    今回は成田空港に着いてからの話を書きます。 スーツケースを預けたあと、アロハストリートをもらうことと合わせて休憩のため、中央ターミナルにあるカードラウンジへ向かいました。 時間は3時過ぎだったかと思いますが、結構混み合っていました。 最初の缶ビール一本は無料なのでいただきました。それと柿ピーをもらって、スマホを充電しながら情報収集をしていました。 ちなみに、カードラウンジの受付でハワイ行きだと伝え搭乗券を見せると、アロハストリート一冊をもらえるようになっていますので、忘れずにもらうようにしましょう。 1時間過ぎて、夜ご飯を食べるためにお茶漬けのお店に行きましたが、大混雑でなかなか席につけない上に、料理もやや遅れ気味でした。 味はとても美味しかったです! 食べ終わってから急いで保安検査へ向かいます。 今回カバンの中身は、小さいジップロックで小分けにしたこと..

  • 201808ハワイ旅行記 1日目② デルタのウェブチェックインと手荷物預けの行列

    201808ハワイ旅行記 1日目② デルタのウェブチェックインと手荷物預けの行列

    今回は成田空港到着後の搭乗手続きについて書きます。 デルタ航空は今回で2回目の利用となりました。 事前の手続きは妻にやってもらいました。その際に、マイル見られるようにアプリをインストールするよう言われ、出発前夜に落としました。このアプリが今回とても役立ちました。 ウェブチェックインは妻がパソコンで行いましたが、アプリでもできます。ただ、パスポート番号等入力もあるので、スマホよりパソコンの方がやりやすいかもしれないです。 また個人的な感想かもしれませんが、デルタ航空のウェブページ含め、スマホで操作しようとするとうまくページが遷移しなかったり、ボタンが表示されない、ずれていて押せない等発生するので、パソコンの方が安心といえば安心です笑 妻がウェブチェックインを終わらせると、すぐにアプリ上で見られるデータにも反映されました。 ちなみに復路のチェックインはアプリが断然早..

  • 201808ハワイ旅行記 1日目① 安定のアクセス成田で成田空港へ向かう

    201808ハワイ旅行記 1日目① 安定のアクセス成田で成田空港へ向かう

    今回から2018年8月のハワイ旅行記を書いていきます。 今回は、デルタ航空で成田空港からむかいます。 成田空港までは、東京駅からいつもお世話になっている、アクセス成田というバスを使いました。 1000円で、時間も細かく選べて予約してしまえば、当日は時間に間に合うよう行くだけ、です。 ネットから予約できますが、料金はクレジットカードからの引き落としのみになります。 もちろん予約なしでもなることができ、その場合は、東京駅八重洲南口のバス乗り場(たしか7番だったと思います。)に行き、係員さんに声をかけて列に並び、バスの運転手さんに現金を支払うことで乗ることができます。 以前から利用しているのですが、ここのところは海外の方が多く利用されていて、銀座始発便には特に団体の方が多く、東京駅に着いた時点でふた席空いてる座席がない場合があります。 そのため、我々は東京駅始発を選んで、確..

  • 2018年ハワイ旅行記 番外編 KDDIの世界データ定額を使った感想

    2018年ハワイ旅行記 番外編 KDDIの世界データ定額を使った感想

    今回は以前記事にあげた、KDDIの世界データ定額を使った感想を書きます。 世界データ定額とは、もともと24時間980円で国内と同じように4Gで通信できるものです。通信量のカウントも国内と同じなので、契約上の通信量の上限を超えると、低速モードにはなります。 国内での準備は、アプリをダウンロードする、アプリを起動して初期設定すればおしまいです。国内にいる間は世界データ定額を使えないので、間違って使ってしまった、ということはありません。 ここからは実際にハワイに着いてからの使用感を書きます。 ホノルル空港着陸後、早速使おうとしたら案の定なかなかうまくできませんでした。 理由としては、世界データ定額を使うには、データローミングをオン、かつWiFiをオフにする必要があるのですが、WiFiをオフにし忘れてひたすら接続しようとしてしまいました。 そのため、エラー画面が出まくる..

  • 2018年8月 ハワイ旅行記 準備編 荷物の準備について

    2018年8月 ハワイ旅行記 準備編 荷物の準備について

    前回記事から今年のハワイ旅行について書いています。今回は準備編ということで、荷物について書きます。 荷造りにあたって意識したのは、いかに機内で足元にスペースを作るか、でした。 航空会社はデルタで、かつコンフォートプラスにしたので、国内会社のエコノミー等に比べて広さに余裕があります。 その余裕をさらに活かすべく、足元の荷物をなるべく減らそうと試みました。 そもそも、服下着はこれまでに比べ圧倒的に減らし、行きにきていく服、下着を含め3日分にしました。4泊6日ですので、半分となります。 毎回現地でシャツを買っている分を着るのと、洗濯をしました。泊まったホテルはワイキキパークホテルで、コインランドリーが使えました。 話を戻して、足元に置くカバンには、目薬等入れていますが、今まで最もかさばっていたのはケーブルそしてモバイルバッテリーでした。 ケーブルはiPhone用の充..

  • 2018年8月ハワイ旅行記 ハワイ限定!ディーンアンドデルーカのトートバッグの購入列に並んでみた

    2018年8月ハワイ旅行記 ハワイ限定!ディーンアンドデルーカのトートバッグの購入列に並んでみた

    今年もハワイに行くことができました。今後旅行記は書いていこうと思います。 昨日帰国しましたが、ハワイではハリケーン、日本では台風が猛威を振るっており、特に帰りの成田空港付近は猛烈な横風で、機体が縦に横に大きく揺れ、ゴーアラウンドを人生初体験しましたが、2回目の着陸チャレンジで揺れながらもなんとか着陸させてくれました。 今回は、ハワイ限定のディーンアンドデルーカのトートバッグの購入列にならんだ話を簡単に書きます。 事前に調べて知った時から、妻と是非とも欲しい!と、色々と調べていました。 事前情報によると、整理券は6時半過ぎ、1日60枚くらい限定とのことで、早起きして行ってみました。 5時半には危なくなるとのことで4時40分過ぎに向かいました。 すると、もう40人ほどならんでいました。まるで正月の福袋の列です。 ほんとにトートバッグ使うのかな?というおじさんもいました..

  • KDDIの世界データ定額が、9月30日までアメリカ、ハワイ、アラスカなどで無料に! 2018ハワイ旅行準備編 これはWiFiレンタル不要いけるか!?

    KDDIの世界データ定額が、9月30日までアメリカ、ハワイ、アラスカなどで無料に! 2018ハワイ旅行準備編 これはWiFiレンタル不要いけるか!?

    会社からの帰宅中、ニュースを見ていたらなんとなく目に入ってきたのが、タイトルの件でした。 よく調べると、8月1日から9月30日まで、KDDIはキャンペーンで、アメリカ全土、そしてハワイも利用が無料になるとのこと!WiFiどうしようか悩んでいた矢先にありがたいニュースです。 うまくいって、WiFiレンタル代がうけば、ランチ代になるかもしれません笑 今回泊まるのは、ワイキキパークホテルです。昨年はシェラトンワイキキでMiFiを借りられたので非常に助かりましたが、今回はレンタルかなあ、と妻と話が出ていました。 使用できる条件は、au携帯電話であること、データチャージに加入していること、です。 いまいちよくわからなかったのでKDDIのホームページいって、キャンペーンページを見たところ、加入しているかを確認できるところがありました。 わたしもすぐに確認したところ、すでに加入済..

  • 今年もハワイにいくぞ!あれっ?そういえばエスタ(ESTA)の有効期限ってどうやって確認するの??

    今年もハワイにいくぞ!あれっ?そういえばエスタ(ESTA)の有効期限ってどうやって確認するの??

    お久しぶりになってしまいました。 そして今年もハワイに行くことが決定しました。今回はツアーではなく個人手配にチャレンジ、ということで主には妻が色々調べてくれています。 その中でタイトルにある通り、エスタってどうなってる?と聞かれました。たしかに去年申請し、有効は2年ということはわかっていますが、本当に大丈夫なのか確かめてみました。しかし、方法がわからず調べたのですが、ポイントポイントで迷うところがあったので、備忘録としてやり方を書きます。 お読みの方の中でそもそもエスタを申請したことがない、また前回申請から明らかに2年経ってるという方は新規の申請方法を検索してください。 ちなみにこのブログで申請方法について書いていましたので〔ハワイ旅行準備編 エスタの申請方法にについて〕、よければ参考にしてください。 確認前に用意するもの 確認したい方のパスポートのみです。..

ブログリーダー」を活用して、シンシンシンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シンシンシンさん
ブログタイトル
ハワイにはまった女子っぽい男のブログ
フォロー
ハワイにはまった女子っぽい男のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用