chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ミニマリスト。持たずに生きる〜姑と舅、ときどき小姑 https://minimal18.hateblo.jp/

ミニマリストの私。捨てるの大好きですっ! でも、お義母さんたら、もったいない星人なんですよお

長男の家に嫁入りして、15年、自分でもよくやってきてると思うわ。舅、姑、子どもが3人、時々小姑。これだけいれば、問題無い日はありません!!

まさ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/08/21

まささんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/16 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,393サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,732サイト
テーマパーク・遊園地 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 938サイト
家族ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,020サイト
舅・姑・小姑 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 619サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,934サイト
ミニマリスト 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,559サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/16 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,393サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,732サイト
テーマパーク・遊園地 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 938サイト
家族ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,020サイト
舅・姑・小姑 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 619サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,934サイト
ミニマリスト 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,559サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/16 06/15 06/14 06/13 06/12 06/11 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,393サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他趣味ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,732サイト
テーマパーク・遊園地 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 938サイト
家族ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 18,020サイト
舅・姑・小姑 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 619サイト
ライフスタイルブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73,934サイト
ミニマリスト 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,559サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • トミー、高校へ行くらしい

    トミー、高校へ行くらしい

    2学期の直前、7月の後半から学校に行かなくなったトミー。 結局、見事に2学期は1日も学校に行きませんでした。 振り返ってみると、長く感じるけれど、半年も経ってないんですね。 8・9・10・11・12 結局、ユーチューバーにも、ゲーマーにもなる勇気はなく、高校に行くそうです。 案外、まともなのかもしれません。 // 不登校になったって、人間やめたわけではない。 強烈な個性の一つ、なのかもね。

  • お金持ちなるのは簡単です。

    お金持ちなるのは簡単です。

    これだけ テクノロジ が発達し、 情報が、行き渡るようになりました。 こんな世の中であるのに、 お金を得る事は 難しいはずがありません。 働き方 は 多様性を増しています。 過労死まで するような働き方はしないでもいいです。 3つくらい、 収入の柱ができれば、安心ですね 。

  • ナタと新幹線

    ナタと新幹線

    「ナタ」って知っていますか? これです。 普通にAmazonで買えてしまいます。 私も、実物を見たことは、ほぼないです。 本来の用途は、竹を割るのに使いますね。 これを持ち込んで、新幹線の中で、殺人が起きました。 もう、新幹線の搭乗口にも、金属探知機が必要かもしれません。 ですが、アメリカだと「銃」ですね。 威力が全然違いますね。 むしゃくしゃして、誰でも良かったとか。 自分の命がどうでもいいから、他人の命もどうでもよいと思ってしまう・・・ 思えば、日本も安全な国ではなくなりました。 アメリカはもっと危ないです。 家から出した親が悪いとかお金を持たせた祖母が悪いとか 未来に希望と持てない悪いの…

  • ゲーム依存・スマホ依存は、使用制限で対策できる?

    ゲーム依存・スマホ依存は、使用制限で対策できる?

    もしも、長男にゲームを買い与えていなかったら、不登校にはなっていないかもしれない。 もう、与えてしまって、不登校になっている現実があるので、仮定の話をしても、どうしようもないことなのだけれど。 スマホ依存も、社会問題になっている。 何かに依存しなければ、生きていけない世の中なのだろう。 子供は親に依存する。これは普通なのかもしれない。 サラリーマンは会社に依存する。 国民は国家に依存する。 政治家は地位に依存する。 財産家は金に依存する。 薬物やアルコールへの依存は、病気だから、いけないのか? 全ての人は、明日の希望に依存して生きている。 長男からゲームを奪ったら、明日の希望を奪うようなもの。…

  • トンネルを抜け出せ! デッドラインは6月末に

    トンネルを抜け出せ! デッドラインは6月末に

    6月になりました。 また、ついに 入っておらず 爽やかな天気です。 近くの畑では、 麦が穂をつけていました。 実るためには、 畑を耕し、 種をまき、 世話をしてやるという苦労が必要です。 長男の中学最終学年の日々は、引きこもりを続けつつ、刻々と過ぎていきます。 24時間起きてゲームしていたかと思うと、24時間眠り続けるという・・・ 1学期の期末テストも受けないことは確定ですね。 このままでは、高校も行くかどうか。 本人が意思表示をはっきりしません。 自分でもどうしたらいいのか、わからないのかもしれません。 本人の希望を優先したら、決められないまま、楽な方に流れるに決まっています。 不安のトンネ…

  • 修学旅行のお知らせが、こんなに悲しいとは

    修学旅行のお知らせが、こんなに悲しいとは

    中学3年生というと恒例のお楽しみは「修学旅行」ですね。 私の地方では、東京に2泊3日でいきます。 授業の一環という位置づけを強調するためか、「東京研修」と呼ばれます。 最近では、朝晩、子供の無事を知らせるために、様子が伝えられる。 国会議事堂に行きました・・・ シルクドソレイユを見て感動しています・・・ ディズニーランド、雨も降らず楽しめました・・・ 普通に学校に行けて、普通に修学旅行行ける。 そんな子供がうらやましい。 息子は、夜通しゲームをして、昼は寝ている。 普通の中学3年生が味わう、修学旅行の楽しみも体験しない。 自らの意志だから、それもいいのか? 明日は、最終日なので、夕方にはバスの…

  • 毎日がGW!! 悩み多き日々

    毎日がGW!! 悩み多き日々

    中学3年生になった長男。 最終学年になったら登校するかと、 淡い期待があったけれど、やはり、甘かったようです。 毎日、ゲームしています。 Wifiルーターは、24時に取り上げるのですが 24時以降は、録画したテレビをみてますわ。 「アメトーク!」がお気に入り。 ほぼ、1日、家から出ない。 日光を浴びない。 それでも、食欲はありますな。 納豆に、辛子たっぷりかけるのがお気に入り。 なので、大きめのチューブのからしを買ってます。 でも、不登校の子が増えているようですね。 headlines.yahoo.co.jp 「小中学校の不登校児は13万人」だとか。 仲間が沢山いると思うと安心はしないけど、 …

  • 通知表見て、心臓が止まる・・・

    通知表見て、心臓が止まる・・・

    小学2年生の次女が通知表をもらってきた。 次女は、すくすくと育っている。 極めて順調だ。 女の子は、上の子も下の子が手がかからない。 男の子は、どうして手がかかるんだろう。 生まれてすぐ、風邪をひいて産婦人科から、救急搬送されて入院した。 保育器に入れられた長男のために母乳を絞って持って行った。 息子の姿を見て、涙した。 これから、どれだけこの子のために泣くことになるのだろう。 それは、わからない。 3学期、一度も学校に行かなかった息子は通知表を持ってこなかった。 見たら、きっと心臓が止まる。 見ない方が幸せかもしれない。

  • 卒業シーズンのユウウツ

    卒業シーズンのユウウツ

    Facebookで、ちらちらと知り合いの子供の卒業式の投稿を見る。 「ああ、よかったね」 とは思うけれど、ウチの長男も1年後には中学卒業となるけれど、 3年生になっても、学校へ行くか、わからない。 今の様子では、行かないだようなぁ。 インターネットが、12時でつながらないようにルーターに設定してあるんだけど、 電源を入れ直してつながるワザを覚えてしまった。 早朝までPSでゲームして昼すぎまで寝ている。 時間が来たらルーターを外して隠したりもしたけれどそれにも疲れてしまった。 普通に学校へ行って卒業して欲しいだけなんだけど。 それができない子供なんだよね。 別に、学校いかなくても卒業式にでなくて…

  • 完全なる不登校、始まる・・・

    完全なる不登校、始まる・・・

    昨年の12月から、長男は全く学校に行かなくなりました。 冗談じゃなく、どうしていいものか、分からない状態です。 学校に行くのがイヤで、家でゲームばかりしています。 外で運動した方がいいのは分かりますが、本人が動かないので、どうしようもない。 今年は3年生になるのに、4月から学校に通うようになるか? 進学を考えたら、通うように変わるよ 友達の教師は言いますが、果たして? 改めて、不登校の子供を持つ苦しみを感じてきました。 どうなることか、不安ではありますがなるようにしかならない、と思います。 何かあれば、また、書いてみたいと思います。 //

  • 今年も、この季節

    今年も、この季節

    毎年一度の自動車保険です。 どうせなら、比べて、安いところを選びます。 自動車事故って、ほぼ、起きません。 起きた時に、再起不能にならないために掛けています。 「最悪」 起きた時に対処できればいいのです。 ほぼ、起きない。 だから、安いほどいい。 使わないからです。 なので、こちら(↓)から、一番安いところを選びます。

  • 早めのイルミネーションは、混雑がなくて( ・∀・)イイ!!

    早めのイルミネーションは、混雑がなくて( ・∀・)イイ!!

    10月14日の開始日に、なばなの里イルミネーションに行ってきました。 今年のメインテーマは「くまモン」でした。 毎年のトンネルも、色が変わっていました でも、やっぱり、くまモンが、一番良かったです。 盆踊りするくまモン。 熊本城とくまモン。 また、行きたくなっちゃいますね。 なばなの里イルミネーションは、2018年5月6日までです。 混雑を避けるなら、お早めに。 //

  • ノーベル賞を頂き、ありがとうございます!!

    ノーベル賞を頂き、ありがとうございます!!

    今頃、心の中で叫んでいるのが、話題の人でしょうね。 カズオ・イシグロさん、2017年のノーベル文学賞受賞ですね。 発表の瞬間のLIVEを、Abema TVで見ていました。 思わぬ東洋人の名前に、 「へっ?」 と思ったのは、私だけではないはず。 「へっ?」といっても、「屁」ではありません。 でも、あなたにも、ノーベル文学賞、受賞のチャンスはあるんです。 といっても、本を出版した人だけにあるチャンスですね。 狙っているわけではないでしょうけれど、旦那が本を出しました(*''ω''*) 君に会えない日曜日: 心優しき戦士たち。さあ、旅のはじまりです 作者: 和田明男 発売日: 2017/10/02 …

  • 赤いじゅうたん、一面に!?

    赤いじゅうたん、一面に!?

    通りかかった川の堤防に、絨毯のように彼岸花が咲いていました。 車を止め、次女のメギーと花を見て、 しばし写真を撮りました 彼岸花は、曼珠沙華とも言われますね。 まんじゅしゃげ・まんじゅしゃか どちらも正しいのだと思います。 春の彼岸と、秋の彼岸、それぞれの時期に咲きます。 自然は不思議です。 それ以外の時期には、 地下に姿を隠しているんでしょうか。 //

  • 最悪の運動会

    最悪の運動会

    台風の通過で、土曜日の予定だった運動会が、月曜日の敬老の日に行われました。 小学2年生の次女のメギーでしたが、実際の参加は2種目のみ。 最初と最後の体操と、応援合戦は除く。 幼保園までと違って、かなり寂しい感じでしたね。 午後2時半くらいには、終了でした。 昨日までの台風の雨の影響で、グランドはところによりかなりぬかるんでしましたが、無事に終わりました。ただ、次女の紅組は優勝できず、 「さいあく~」 だそうで・・・ ちゃんと終わったんだから、それは贅沢ですな。 //

  • やっちまった・・・

    やっちまった・・・

    見事に、ガラスが割れ、電源も入らなくなった。 長女が落としたところ、車にひかれた。 それも、前輪と後輪で・・・ 本人無事だから、まあ、仕方ないね。 //

  • 9月1日は要注意。自殺の一番多い日

    9月1日は要注意。自殺の一番多い日

    これは、 今日 次女が作ってきた手作りパンの写真です。 カメとクマとイヌ、だそうですが。真ん中のは怒ったおじさんにしか見えない・・・ それはさておき、9月1日です。 子供の自殺が、一年で一番多い日だということです。 夏休み、学校にも行かず、徹夜でゲームばかりしていた息子。 さぞ、学校行くのいやだろうな、と声を掛けたら、 「おれは、自殺なんてしない」 と断言します。 なぜ?と聞くと 「まだ、やりたいゲームが沢山あるからだ」 とさ。 まあ、ゲームのためにでも生きられるというなら、 死ぬよりましだわね。 ちゃんと自分で歩いていきました。 続くといいね。 //

  • ああああっ、登校日! 学校行けるの?

    ああああっ、登校日! 学校行けるの?

    もう、夏休みも終わりですね。 長男のトミーは、夕方まで寝て、夜通しゲームや動画を 楽しむという毎日を満喫していました。 それで、この月曜日は登校日でした。 朝、起きられるかどうか、心配していました。 主人も、車で送って行く心づもりをしていました。 ところが・・・ アゴのちからだけで、全体重を支えるエレン・イェーガー。 じゃなくて、トミーは、 朝、ばあちゃんと同じくらい早く起きて、 自分の足で歩いて学校に行ったのです!! 1学期のうち、自分で歩いて行ったのは、1回か2回。 そんな、トミーが、夜更かし続きの夏休み。 その間の登校日に、自分で歩いて行ったのですよ~ レベルが低いと言えば低いのですが、…

  • ガオー、恐竜だ

    ガオー、恐竜だ

    // 近くの大垣市ソフトピアジャパンに 、福井の恐竜博物館から 恐竜の 動く 模型が展示されてきています。 昨日は、 ソフトピアジャパンの夏祭りだったのでついでに見てきました。 大垣市情報工房の内容もちょっと変わっていました。 なぜか 、 恐竜と電車の そしてお城のコラボでした。 こんなこともして遊びました。 お金をかけずに、楽しめるのがいいですね。 //

  • ダイエットと健康に 効果のある朝食 、知ってますか

    ダイエットと健康に 効果のある朝食 、知ってますか

    私の朝食は、ご覧のように果物だけです。 上の写真のうち、 バナナは一本ですけどね 笑 果物は、 消化のために内臓の負担が あまりかかりません。 疲れた内臓 を 休めることができます。 お昼ご飯前になると、かなりお腹が空いてきますが、 「 脂肪が燃焼されているぞ 」 と思えば、我慢できますし 、 だんだん慣れてきます。 すらっとした体型を維持できて、 頭も冴えて 、 調子もいいのでお勧めです。 //

ブログリーダー」を活用して、まささんをフォローしませんか?

ハンドル名
まささん
ブログタイトル
ミニマリスト。持たずに生きる〜姑と舅、ときどき小姑
フォロー
ミニマリスト。持たずに生きる〜姑と舅、ときどき小姑

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用