まだ釣れました。7月3日(木)16:30~18:40聖籠町某堤防アジ12匹(16~26センチ)10匹くらいリリースしています。アジングの前にキス釣りもしましたが、隣の堤防の方がいいみたい。昨日のHGはヒイラギが多くて参りました。1時間半でキスも11本釣れ
そろそろHGのデイアジングは夏休みのようです。7月14日(日)15:30~19:00聖籠町某堤防アジ2匹(21~22センチ)豆サバ27匹(8~11センチ)
しかも今季最大サイズ。数は出なかったけどね。6月30日(日)14:00~19:00聖籠町某堤防アジ7匹(22~38センチ)
「ブログリーダー」を活用して、だっちさんをフォローしませんか?
まだ釣れました。7月3日(木)16:30~18:40聖籠町某堤防アジ12匹(16~26センチ)10匹くらいリリースしています。アジングの前にキス釣りもしましたが、隣の堤防の方がいいみたい。昨日のHGはヒイラギが多くて参りました。1時間半でキスも11本釣れ
今日はキス狙いでHGの隣の堤防に行きました。その後HGに移動してアジングです。6月30日(月)14:40~16:10聖籠町某堤防キス27匹(10~21センチ)1本針の自作天秤仕掛けです。エサはジャリメ(300円)。6月30日(月)16:30~18:30聖籠町
まだ十分楽しめます。木曜は雨が上がるタイミングで出かけたら一番乗りでした。今日(土曜)は天気が良くて混んでいました。今日の釣果は主に右端内側です。明日は家庭菜園の手伝いのため、釣りは休みます。6月26日(木)16:00~19:00聖籠町某堤防アジ15匹(
日曜は渋々でした。月曜は小アジが簡単に釣れました。1日で激変するから面白いね。久しぶりに使ったマゴバチ07は良く釣れます。自作ワームも良く釣れるんですけどね。6月22日(日)15:00~18:00聖籠町某堤防アジ11匹(15~17センチ)キス1匹(17セ
19日は小さいアジも持ち帰り、21日は20センチ以上のアジだけ持ち帰りました。コアジも元気がよくて結構楽しめます。6月19日(木)15:30~18:40聖籠町某堤防アジ15匹(15~28センチ)6月21日(土)15:50~18:50聖籠町某堤防アジ6匹(
日曜はやや横風が強く1.3gをメインに使いました。月曜は1gです。思えばここ3年くらい、ジグ単でアンダー1gはほぼ使っていません。6月15日(日)15:00~19:00聖籠町某堤防アジ27匹(16~34センチ)6月16日(月)14:30~18:30聖籠町
キス釣りをしている隣で3時過ぎからアジが釣れているんですが、まずはキス釣り。ほぼピンギスで刺身サイズは1匹。南蛮漬け以外に何か美味い食べ方はないかと検索したところピンギスの背越しなるものを発見。試しに作ってみましたが、冷酒の肴にピッタリでした。写真は次回
アジがあまり釣れず、他の魚にちょっかいを出していました。5月26日(月)14:00~18:00聖籠町ハッピー堤防サバ4匹(40~41センチ)ジグ単のエステル0.5号です。ラインは切れませんがフック折れがありました。30センチ台はリリースしています。5月2
昨日キスが結構釣れていたので、今日はキスを狙ったんですが、濁りがきつくて小さいのが7匹だけでした。「そが」の300円のジャリメは量が少ないんですが、アジングの前にちょっと遊ぶにはちょうどいいかな。アジはそこそこ釣れました。今日良かったワームはセリアのピン
このくらいの釣果がちょうどいいかな。5月18日(日)15:20~18:20聖籠町某堤防アジ8匹(20~30センチ)
ダメダメでした。5月15日(木)15:30~18:50聖籠町某堤防アジ3匹(20~23センチ)
家族からサバのリクエストがあり、ハッピーに行きました。大きいのが掛かるとエステルの0.25では獲れませんね。5月12日(月)14:00~18:00聖籠町ハッピー堤防アジ3匹(31~32センチ)サバ2匹(35~40センチ)
3日(土)15時過ぎ、水温13.5度、雪解け水が入ったのでしょうか。数投でHGを見切り、ハッピーへ移動しました。ちなみに、1日(木)は水温が高かったのでずっと粘りましたがボウズでした。5月3日(土)16:10~18:10聖籠町ハッピー堤防アジ4匹(30~3
ついにHGで釣れました。初投入のコンニャクワームでも釣れました。痛快です。4月28日(月)14:00~18:00聖籠町某堤防アジ12匹(26~34センチ)
強風でしたがエステル0.5号で大丈夫でした。もっとも、正面からの風だったけどね。それにしてもアタリが少くて苦労しました。4月24日(木)14:00~18:00聖籠町ハッピー堤防アジ2匹(31~33センチ)次は月曜にHGへ行く予定です。そろそろ釣れるんじゃね
19日(土)はHGで撃沈。水温は13度でいけるかなと思ったんですが・・・21日(月)はハッピーに行きました。水温は14度。直江津じゃないですよ。東港です。ラインはポリエステルの0.25号でジグ単です。風がなければ、ラインはもう少し太いほうが安心なんですけど
ようやくアジが釣れました。4月17日(木)15:30~18:00聖籠町ハッピー堤防アジ2匹(30センチ)
ほぼほぼ小アジしか釣れません。しかも結構な割合でマルアジ。それでも小物釣り師としては楽しいのではあるけれど、できれば体高のあるマアジ釣りたいなあ。10月14日(月)14:00~17:20聖籠町某堤防アジ27匹(12~23センチ)
HGもハッピーも、うーん。9月30日(月)13:30~15:00聖籠町某堤防カマス4匹(18~23センチ)9月30日(月)15:30~17:50聖籠町ハッピー堤防アジ1匹(25センチ)サバ1匹(34センチ)
波があったのでハッピーに行きましたが・・・ご覧の通り。9月16日(月)15:00~17:00聖籠町ハッピー堤防アジ1匹(23センチ)カマス1匹(24センチ)
しかも今季最大サイズ。数は出なかったけどね。6月30日(日)14:00~19:00聖籠町某堤防アジ7匹(22~38センチ)
今日はささやかな釣果でした。冷蔵庫にアジでいっぱいなので、5時まではイカゲソでキスを狙っていました。若い頃はよくキス釣りを(もちろんジャリメで)していたんですがキスは結構生臭かった記憶があります。でもね、鬼締めするとウソのように匂いません。キス釣りする人
雨は釣り場が空いているので嫌いではありません。大きいのも釣れました。6月16日(日)14:00~18:35聖籠町某堤防アジ35匹(22~35センチ)
先週の分も釣った感じです。尺はこれ1匹。体高があって美味しそう。一度に入りきらないので3回に分けました。鬼締めしているので色がきれい。生臭みもありません。6月10日(月)14:40~18:40聖籠町某堤防アジ54匹(21~34センチ)
先週は風邪で寝込んでいたため釣りができず、13日ぶりのエントリーです。今日は大サバに備えてエステルの0.5号を使ってみました。今日程度の風ならばストレスなく使えます。ボウルの内径は28センチです。6月9日(日)14:00~19:00聖籠町某堤防アジ35匹
1投目から連続8匹釣れました。秋ならそんなこともあるけど、ビックリです。サイズも良かったよ。十分釣ったので6時前に終了としました。理想的なデイアジングでした。5月27日(月)15:20~17:40聖籠町某堤防アジ19匹(21~33センチ)
今日釣った尺アジは抱卵していました。プリップリです。上2匹は雌、下1匹は雄でした。泣き尺以下の9匹。5月26日(日)15:30~19:00聖籠町某堤防アジ12匹(20~37センチ)
今日もイワシがいっぱい居ました。5月20日(月)15:30~18:50聖籠町某堤防アジ10匹(19~25センチ)サバ1匹(35センチ)
シオノコが居たせいかアジが釣れたのは6時過ぎです。前から感じていましたがガーグリップは尺アジをつかみにくいですね。1匹テトラから落としてしまいました。この子たちが居た原因はこれ。真ん中の子の胃から12匹出てきました。5月19日(日)15:50~19:00聖
雨がやんだので出かけてきました。風が強かったのでジグヘッドは2gを使いました。小さいのしか釣れませんでしたが、それなりに楽しめました。5月13日(月)16:00~18:40聖籠町某堤防アジ12匹(16~23センチ)
最近あまり釣れていないのでしょうか。日曜だというのに空いていました。5月12日(日)15:40~19:30聖籠町某堤防アジ18匹(19~27センチ)
最後に大物が釣れました。数は出なかったけれど、まあまあ楽しめた連休でした。5月6日(月)14:30~18:45聖籠町某堤防アジ3匹(20~35センチ)他の2匹の写真は撮り忘れました。
今日も結構乗らないアタリがありました。5月5日(日)15:30~16:45聖籠町某堤防アジ7匹(18~31センチ)
乗らないアタリが結構ありました。今日は不完全燃焼だなあ。5月4日(土)16:00~18:40聖籠町某堤防アジ6匹(20~26センチ)
うーん。5月3日(金)16:20~18:45聖籠町某堤防アジ3匹(21~26センチ)
連休4日目の昨日は、波と風で釣りはお休みでした。今日はHGへ行きました。5月2日(木)15:20~18:40聖籠町某堤防アジ6匹(20~32センチ)このくらいがちょうどいい釣果です。
雨で滑りやすいのでハッピーにしました。昨日デカアジ爆釣だったらしいですが・・・4月30日(火)16:00~18:00聖籠町ハッピー堤防アジ1匹(26センチ)
フライ級3匹で終了。ささやかすぎる。4月29日(月)15:30~18:20聖籠町某堤防アジ3匹(20~21cm)
とりあえず尺アジGETできました。予想通り18時頃でした。4月28日(日)14:00~18:30聖籠町某堤防アジ3匹(25~30センチ)
波しぶきを浴びながら何とか3匹GETしました。日曜なのに堤防はほぼ貸し切り状態でした。先週の月曜はハッピーへ行きましたがアジは釣れませんでした。今日もHGは波が高くて無理なのでハッピーへ行きましたがボウズでした。4月21日(月)14:00~18:10聖籠町某堤