先月の体調不良から驚異の回復力で復活した天草四郎くん。本日、7月20日。里親さん宅に無事出発致しました同郷、おかきくんとは、最後の最後まで喧嘩勃発しそうになっ…
2匹のうさぎと2匹のモルモット(スキ二ーギニアピッグ)の日常を綴っています。
のんびり屋で癒し系のロップのアポロン。磐田の保護っ子で里親としてお迎えした、ダッチ系のイケメンうさぎのアトラス。そして、ブタさんのような風貌の毛のないモルモット(スキ二ーギニアピッグ)の面白キャラのソクラテス、みんなのアイドル、アルビノのアドニスの日常です。
わが家のロップのアポロン。少し前のブログでも書きましたが、介護が始まっております。高齢といってもまだ9歳なので、正直老化が早い・・・と思ってはいますが、足のふ…
来月はじめに開催されるイベント。 2019年以来、開催されていかなった、バード&スモールアニマルフェア。今年は8月3、4日に久々に開催されます。以前とはまた違…
わが家から里親募集中の静岡っ子たち。 天草四郎くんも、なんだかんだでもう1年になっちゃうねぇ今では、現地にいた頃とはかなり変わってきていて、ケージに近づくとそ…
7月3日から発行開始になった新札。 わが家では早くもその週末から1000円と5000円札がやってきました。偶然にもおつりで頂いたのです 1万円札もその後やって…
週末は猛暑がひどすぎて、日曜の昼間は家に引きこもっておりました。土曜は、午前中のうちに買い出しに行ったのですが、ここ最近は毎回暑すぎて息苦しくなり気持ち悪くな…
休日のテリオスといかすみいかすみがある場所に注目肛門が!開いてる?気になるいかすみ。怒られたちなみに猫がおしりを向ける行為は、相手を信頼しているからなんだそう…
前回記事のパン屋に続き、こちらははちみつ屋さん。 養紡屋 ようほうや|はちみつ|静岡県浜松市 – 静岡県浜松市で抗生物質不使用・非加熱の国産はちみつを生産・販…
今週行ったパン屋さん。仕事で仲良しの職場仲間との外回りがあり、時間あわせでちょうど通り道にあったので、ちょっと立ち寄ってみました。どれも美味しそう店前の貼り紙…
先日の三連休。 仲良くしているうさ友さんから、なにやらお届け物が・・・。 うさもるたちの掃除最中に、息子が玄関を出入りしていたのですが、ドアをどんどんしている…
アポロンですが、なかなか自力では立てなくなり、現在はほぼ寝たきりな状態です。顎が疲れるのかペレットをあまり好んで食べなくなり、お給餌生活をはじめました。 野草…
これ。エノコログサで作ったうさぎさんですエノコログサって、猫じゃらしのような道端によく生えているこの草です。2本まとめて、くるっと輪っかにして、輪っかの中にも…
昨日は、またまた、ほしの市へ。とくにお目当てはなかったけど、駅南のスーパーにいくついでに。こちらはtotokaka&Boulangerie Taniguchi…
前回の記事に書いたグラニフでの買い物のついでに、自転車だったのもあり、近くのカフェ、ひつじさんへ。 hitsuji's STORE2012年の春に静岡県浜松市…
本日は朝一で地元のモールへ。涼しかったからチャリで(電動ではないわよ)。ちなみに距離的には20分くらい。よい運動になるよん。というのも、ストレンジャー・シング…
預かり&里親募集中の静岡っ子、天草四郎くん。先週末でしたが、爪切りをしました。 静岡っ子たちは、長年床板の上で暮らしていたからなのか、爪(指)が違う方向に曲…
4月に子宮、卵巣、肝臓(一部)の切除摘出手術をしたパンちゃん(パンドラ)。その後もかわりなく過ごしております 摘出した分、体重も一気に減りましたが、段々元の…
なぬっ!あられちゃんが、ショートステイ?静岡っ子たちのお名前があがると、きゃー✨と、お掃除ボラのみんなとも、嬉しい悲鳴が巻き起こります。みんな、親の気持ちなの…
久しぶりの鎌倉トリオ 左が源義経で、右が源頼朝。 里親募集中の天草四郎くんと、おかきくんのいたお部屋の上を飛び交っていた子たちです。鳥の保護活動をされている…
先日の日曜日。 家から自転車で2~3分というめちゃ近くに新しくカフェがオープンしたと聞き、早速行ってみましたもともと昔からある、餅店が珈琲ショップとカレー屋さ…
こちらはスギウラユウミさんの作品。onikusan。 チャーミーちゃん用のアクセサリー系を購入させて頂いた勲章屋さんが、以前、このonikusanとコラ…
先日、ついツボって買ってしまった海外のおもちゃ。 なにを隠そう(知ってる?)宇宙人やUFOネタが大好きな私子どもの頃から、矢追純一のUFO特番が大好きだったし…
本日は七夕ですね今年もまたこの季節が。願い事メーカーをやってみましたよんアポロン。意外に気にしいさんエルピス。甘えてもチャラにはなりませんよ〜イリス。色気より…
今回の上京で買ったものいろいろです・・・んなもん、興味ないかもですが、覚え書きかねて一応載せておきます。 フジサキさんの個展で購入。作品集とシール。モールミュ…
2日目。ホテルチェックアウトし、お昼前につくように、この日は、埼玉(上福岡)のふじみ野うさぎハウスさんへ。レポは先日のブログ記事をご覧ください。(3回にわけて…
前回からのつづき。 我喜屋さんの個展のあとは、おひとりが帰宅。あと3人で、お茶でもしようとなり、ギャラリー近くの fukamori.coffeeさんで、お喋り…
前回の続きです。 高円寺でのランチ&ショッピングのあとは、もる友さんたちと森下へ移動。我喜屋位瑳務(がきやいざむ)さんの個展へ。こちらでは、もる友さんもう一人…
先に静岡っ子たちのことで、ふじみ野さんのレポをさせて頂いたので、順番が前後しておりましたが、ここからは、都内ぶらり旅のレポになります。 東京駅で立ち寄ったソフ…
埼玉のふじみ野うさぎハウスさんへの訪問の続きです。 うさぎさんたちと触れ合う前には注意事項など動画をみてもらうようにしているようでした。 内容はこちら↓ …
前回の続きです。 ふじみ野うさぎハウスさんには、静岡っ子以外にも、かわいい子たちがたくさんおりました せっかく訪問してきたので、静岡っ子以外のかわい子ちゃんた…
週末ですが、都内へ行っておりました。 昨日のブログにも記載しましたが、6月23日に、現地にいる静岡っ子たちの受け入れをしてくださった埼玉のふじみ野うさぎハウス…
「ブログリーダー」を活用して、mimmypetさんをフォローしませんか?
先月の体調不良から驚異の回復力で復活した天草四郎くん。本日、7月20日。里親さん宅に無事出発致しました同郷、おかきくんとは、最後の最後まで喧嘩勃発しそうになっ…
天草四郎くん。 退院後、1か月が経ちましたが元気にしております。退院をしてから、ごろんとしたり、手足をのばしてペタンとしていることが今までより多くなり、時々、…
前回の続き。前回の記事は→こちら 四郎くん入院後。とりあえず、翌日には電話入らなかったので大丈夫と思いつつも、いつ何時どうなっても?的に思ってはいたので、仕事…
先月ですが・・・ 静岡っ子の天草四郎くん。体調不良で受診をしておりました。 その日は、仕事から帰宅するとペレットも完食、うんちあったし、おしっこもしている痕跡…
下の画像は、我が家のうちにいるうさぎたちのうんちです。 左からエルピス、おかき、天草四郎くんのものです。大きさが全然異なります。 うさぎ飼いの皆さんの中には…
前回のつづき。 ほしの市&オーガニック市と同日。徒歩圏内ですが、少し離れた、地元鉄道の高架下の新川モールで開催の、新川朝市にも参戦していました。 こちらは、5…
7月、8月は開催のない、地元商店街で開催のほしの市と。一応、夏も開催予定のオーガニック市。6月のをまだ載せてなかったので遅ればせながら・・・ オーガニック市…
昨日、七月七日は七夕でしたね。毎年、七夕の日は雨のことが多い印象ですが、昨日は珍しく雨降らないねーなんて、職場の同僚を話をしていたのですが、結局夕方以降に雨が…
週末は、乾燥おやつを作る日。 いかすみが見守る中、この日は、少し前に購入した苗木が育ってきて、収穫できたモリンガの葉や・・・。 この日、午前中に購入したお…
大きな災害がくると言われていた7月5日。Xデーには何も起きず、とりあえず生きてた〜と娘や仲良い友人とは連絡とりあう日でした職場でも話題にはなっていて、金曜日の…
また更新ができずにいましたが、仕事が多忙なのと、通勤のときの暑さでやられてる毎日でした。時間があれば、ブログやSNSみるより、動物たちとの時間を大事にしたい派…
いろいろ報告したいことがたくさんあるのですが、とりあえず万博レポを チェコ館にいった流れで、隣のマルタ館へ。マルタ共和国は、南ヨーロッパの共和制国家です。 …
前回のチェコ館の続きになりますが、レストランにもおじゃましていました。 昼食を食べたあとだったのもあり、お腹は空いていませんでしたので、ドリンクとデザート系を…
万博レポのつづき。 実は、万博で一番行きたかったパビリオンがチェコ館でした。まぁ、理由はのちほど チェコ館は、予約なしで入れるパビリオンです。最後尾はこちら…
ここ数日、仕事が忙しすぎて、ブログは、時間あるときにまとめて予約更新記事書いていますが、そんな暇もなく。万博レポも怠っているうちに、BBAなので記憶が・・・細…
前回のつづきから万博パビリオンの中には、色んな国が集まって共同展示をされているパピリオンがあります。コモンズというパピリオンがそれにあたります。こちらはD館。…
18日水曜日。大阪関西万博へ行ってまいりました。少しずつ覚え書きかねて、レポを。最初に書いときますが、パピリオンは殆ど入っていません事前予約も全滅で、当日予約…
昨日は日帰りで、大阪関西万博に行ってきました。パビリオンなんてほぼ入ってませんが、楽しかったです。またレポも覚え書き兼ねて書かせていただきますので、お時間ある…
上京したときのお話とか、色々報告したいこともたくさんありますが。とりあえず本日は、平日休みをもらいお出かけへ。いってきまーす。静岡っ子たちの詳細預かり宅にて里…
新幹線にて。途中で、モルモット2匹を受け取り。里親さんへ。移送をさせていただきましたそして人間的には人生で数回しか乗ったことないグリーン車よなんてVIPなふた…
休日のテリオスといかすみいかすみがある場所に注目肛門が!開いてる?気になるいかすみ。怒られたちなみに猫がおしりを向ける行為は、相手を信頼しているからなんだそう…
前回記事のパン屋に続き、こちらははちみつ屋さん。 養紡屋 ようほうや|はちみつ|静岡県浜松市 – 静岡県浜松市で抗生物質不使用・非加熱の国産はちみつを生産・販…
今週行ったパン屋さん。仕事で仲良しの職場仲間との外回りがあり、時間あわせでちょうど通り道にあったので、ちょっと立ち寄ってみました。どれも美味しそう店前の貼り紙…
先日の三連休。 仲良くしているうさ友さんから、なにやらお届け物が・・・。 うさもるたちの掃除最中に、息子が玄関を出入りしていたのですが、ドアをどんどんしている…
アポロンですが、なかなか自力では立てなくなり、現在はほぼ寝たきりな状態です。顎が疲れるのかペレットをあまり好んで食べなくなり、お給餌生活をはじめました。 野草…
これ。エノコログサで作ったうさぎさんですエノコログサって、猫じゃらしのような道端によく生えているこの草です。2本まとめて、くるっと輪っかにして、輪っかの中にも…
昨日は、またまた、ほしの市へ。とくにお目当てはなかったけど、駅南のスーパーにいくついでに。こちらはtotokaka&Boulangerie Taniguchi…
前回の記事に書いたグラニフでの買い物のついでに、自転車だったのもあり、近くのカフェ、ひつじさんへ。 hitsuji's STORE2012年の春に静岡県浜松市…
本日は朝一で地元のモールへ。涼しかったからチャリで(電動ではないわよ)。ちなみに距離的には20分くらい。よい運動になるよん。というのも、ストレンジャー・シング…
預かり&里親募集中の静岡っ子、天草四郎くん。先週末でしたが、爪切りをしました。 静岡っ子たちは、長年床板の上で暮らしていたからなのか、爪(指)が違う方向に曲…
4月に子宮、卵巣、肝臓(一部)の切除摘出手術をしたパンちゃん(パンドラ)。その後もかわりなく過ごしております 摘出した分、体重も一気に減りましたが、段々元の…
なぬっ!あられちゃんが、ショートステイ?静岡っ子たちのお名前があがると、きゃー✨と、お掃除ボラのみんなとも、嬉しい悲鳴が巻き起こります。みんな、親の気持ちなの…
久しぶりの鎌倉トリオ 左が源義経で、右が源頼朝。 里親募集中の天草四郎くんと、おかきくんのいたお部屋の上を飛び交っていた子たちです。鳥の保護活動をされている…
先日の日曜日。 家から自転車で2~3分というめちゃ近くに新しくカフェがオープンしたと聞き、早速行ってみましたもともと昔からある、餅店が珈琲ショップとカレー屋さ…
こちらはスギウラユウミさんの作品。onikusan。 チャーミーちゃん用のアクセサリー系を購入させて頂いた勲章屋さんが、以前、このonikusanとコラ…
先日、ついツボって買ってしまった海外のおもちゃ。 なにを隠そう(知ってる?)宇宙人やUFOネタが大好きな私子どもの頃から、矢追純一のUFO特番が大好きだったし…
本日は七夕ですね今年もまたこの季節が。願い事メーカーをやってみましたよんアポロン。意外に気にしいさんエルピス。甘えてもチャラにはなりませんよ〜イリス。色気より…
今回の上京で買ったものいろいろです・・・んなもん、興味ないかもですが、覚え書きかねて一応載せておきます。 フジサキさんの個展で購入。作品集とシール。モールミュ…
2日目。ホテルチェックアウトし、お昼前につくように、この日は、埼玉(上福岡)のふじみ野うさぎハウスさんへ。レポは先日のブログ記事をご覧ください。(3回にわけて…
前回からのつづき。 我喜屋さんの個展のあとは、おひとりが帰宅。あと3人で、お茶でもしようとなり、ギャラリー近くの fukamori.coffeeさんで、お喋り…